住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調はどこのメーカーが良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調はどこのメーカーが良いですか?
 

広告を掲載

スレ主です [更新日時] 2012-10-14 07:10:59
 削除依頼 投稿する

これから都内(23区内)にツーバイフォーで戸建てを新築予定の者です。
全館空調にすることは決めたものの、どのメーカーにするか悩んでおります。
(よって、個別空調と全館空調との比較などは、恐縮ですが必要ありません)

いろいろなメーカーを比較された上で、どこかに決められた方や、専門家の方々など、
住み心地や使い勝手、ランニングコストなど、もろもろお教えいただければ幸いです。

間取りは、3階建ての3LDKで建坪は約45坪、概要は以下の通りです。
1階:和室8畳、洋室6畳、WIC4.5畳、風呂、トイレ、洗面
2階:リビング12畳、ダイニング9畳、キッチン7畳、トイレ、洗面
3階:洋室12畳
なお、キッチンの上に、3階へ続く吹き抜けを作る予定です。

断熱仕様は、以下の通りです。
壁:外側からサイディング16mm、外銅縁18mm、透湿防水シート、構造用合板9mm、
  硬質ウレタンフォーム(発泡ウレタン)80mm、石膏ボード、ビニールクロスです。
屋根:硬質ウレタンフォーム(発泡ウレタン)110mm
床下:スタイロフォーム100mm

どうぞよろしくお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2012-04-02 20:15:55

 
注文住宅のオンライン相談

全館空調はどこのメーカーが良いですか?

3: 匿名さん 
[2012-04-05 06:54:27]
>2
基礎断熱にしてるけど、白蟻が心配なので点検し易いように床下の高さを高くしてる。
3階建ての場合のよく聞く話は高さ方向で無理してるので基礎高さにしわ寄せして床下が点検できない家が多いそうです。
スレ主も充分注意した方が良いです。
4: 匿名さん 
[2012-04-05 17:28:59]
全体的に断熱材が薄いように思います。
我が家は壁に100、屋根裏300、
床下に270入れましたよ。
かなりランニングコストが変わると思います。
5: スレ主です 
[2012-04-08 00:22:38]
4名の方、ご丁寧にご投稿いただき、ありがとうございました。
個別にコメントさせていただきます。

No.1の方へ:部屋ごとのコントロールは魅力的ですね。ところで、低圧電源でしょうか、それとも通常の契約ですか?
 また、お差し支えなければ、ピーク時を含めて、ランニングコストをお教えいただければ幸いです。

No.2の方へ:Q値、C値は、ハウスメーカーに確認中なのですが、何の返事もありません。催促してみます。
 基礎断熱かどうかは不明のため、早速確認してますね。
 また、お差し支えなければ、ピーク時を含めて、ランニングコストをお教えいただければ幸いです。

No.3の方へ:早速ハウスメーカーに確認してみますね。

No.4の方へ:断熱材が薄いのですか・・・。ランニングコストは気になりますので、再検討してみますね。
 ところで、No.4の方の断熱材は、グラスウールですか?

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
6: 申込予定さん 
[2012-04-09 23:44:36]
>5
単相200Vのランニングコストは以下のURLを参考にしてください.従来の三相200Vよりも年間電気代が18%低減できます.
http://paradia.jp/technology/

以下は,コピペです.
室内機に車両空調の技術を応用した扁平熱交換器を採用。業界トップクラスのAPF値4.9を実現しました。さらに単相モデルであるため三相電源の引き込み工事費が不要で、電気料金も割安のオール電化対応プランが活用できます。

■試算条件:SMASHにて試算、同一機器性能にて試算
●建物:一般住宅 121.7m2、Q値1.92
●地域:東京
●運転期間:(暖房)11/2~4/22、(冷房)4/23~11/1
●運転条件:(暖房)22℃、(冷房)27℃

■電力料金単価※2011年3月現在(東京電力):
《三相電源》     ●年間 約10.6万円 ●基本料金:3,213円/月(3kW)        
           ●単価:その他12.16円/kW、夏季13.20円/kW
《単相電源,電化上手》●年間 約 8.7万円 ●基本料金:546円/月(全館空調プラス分:2kVA)
           ●単価:夜間9.17円/kW、朝晩23.13円/kW、昼間28.28円/kW、昼間夏季33.37円/kW
7: スレ主です 
[2012-04-15 18:35:09]
申し込み予定さん、No.2に引き続き、ご丁寧な返信、どうもありがとうございました。
仕事が立て込んでいたため、ご返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

さて、ランニングコストの件、実際にこの程度の金額で収まるなら良いのですが、
単相電源を使用する機器では、ピーク時の月額電気料金が5万円前後になるという話を
聞くこともあるので、その点を心配している次第です。

ご紹介いただきましたデンソーさんの機器を含め、もう少し検討してみますね。

ちなみに、今、地元の空調屋さんから、以下のような構成でご提案を受けており、
前向きに検討しようかと考えているところです。

・三菱電機製の冷暖房機器(全熱タイプ)
・ダイキン製の熱交換

なお、いろいろ調べてきた中で、顕熱よりも全熱タイプの方が、ランニングコストの面で
メリットが大きいので、私としては良いのではないかと考えています。

以上、まずはお礼とご返信でした。

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
8: 申込予定さん 
[2012-04-17 23:24:12]
ランニングコストの比較では、
①単相200V電源+顕熱換気 ⇒ デンソー
②三相200V電源+全熱換気 ⇒ ダイキン、三菱
として検討する必要があると思われます。
No.6では、デンソーの中の比較なので、
①単相200V電源+顕熱換気
③三相200V電源+顕熱換気
となっています。
全熱と顕熱では、15%程度熱交換効率がアップしますので、
①単相200V電源+顕熱換気 : 年間 約 8.7万円
②三相200V電源+全熱換気 : 年間 約 9.0万円
でほとんど変わらないものとなるでしょう。

「単相電源を使用する機器では、ピーク時の月額電気料金が5万円前後になるという話」という根拠は
どこにあるのでしょうか。
全館空調での単相200V電源仕様は新しい技術なので、そんなに広まっているとは思われませんが・・・

なお、顕熱型は、臭いや湿気を排出することができ、トイレなどにも空調を掛けることができるので
敏感な人には快適性で優れているものと考えています。
私や家族は強度の花粉症なので2月~4月一杯は洗濯物を部屋干しします。
そのため、湿度が高めになりやすいので、湿度を排出できる顕熱型が我が家に適していると考えました。

また、ランニングコストは、全熱、顕熱よりもQ値、C値、室外機のAPFに大きく依存するので
こちらを良く考えられた方が得策と思われます。

補足ですが、デンソーの全館空調はデンソーの直接施工ですので、多分、地元の空調屋さんでは取り
扱えないと思います。それでも、取り扱うパターンとしては、地元の空調屋さんがデンソーを下請けに
使う形になるので、その分、導入費は割高になります。
したがって、ハウスメーカーから直接依頼した方が工事費が経済的と思われます。
9: 申込予定さん 
[2012-04-19 00:01:07]
まだ、住宅について研究中だと思いますので、是非、以下の本をアマゾンなどで購入して
断熱・気密のエコ住宅について勉強した方が、後々、後悔しないものと思われます。

専門書でありながら、分かりやすく記述されており、優れたものです。

「省エネ・エコ住宅 設計究極マニュアル」 出版:エクスナレッジ
10: スレ主です 
[2012-04-22 03:31:20]
申し込み予定さん、今回もご丁寧な返信、どうもありがとうございました。
ご推奨いただきました書籍は早速読ませていただきましたが、本当に良書ですね。
家を建てる際のディクショナリーとして、必読本だと感じました。

ところで、お問い合わせの以下の件ですが、インターネット上の情報からです。
いくつか事例がありましたが、例えば以下のサイトで上から3番目にご回答されている方は、
三菱電機さんのエアリゾートという単相電源タイプの機器で、ピーク時に6万円程とのことです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0129/166485.htm?o=0

>「単相電源を使用する機器では、ピーク時の月額電気料金が5万円前後になるという話」という根拠は
>どこにあるのでしょうか。

また、ご提案をいただいている空調屋さんのお客様の事例では、ピーク時は月3万円前後とのことでした。

ただ、ご推奨のデンソーさんの機器に関しては、ハウスメーカーさんに話をしてみることにしました。

まずはお礼とご返答まででした。

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
11: 申込予定さん 
[2012-05-10 23:12:47]
スレ主さん

結局、検討結果はどうだったのでしょうか。
断熱性能や全館空調などについて、参考までに教えて頂ければと思います
12: 匿名さん 
[2012-05-19 12:16:01]
「全館空調だけだと、なんか足元が寒いんですよね…。」
http://relaxjapan.blog2.fc2.com/blog-entry-264.html
「全館空調・吹き抜けありの我が家。夜ははっきりいって寒いです。特に足もと。」
http://20821638.at.webry.info/201001/article_3.html
「全館空調の設定温度。29度で寒い」
http://ameblo.jp/yutaine/entry-10624700063.html
「リビング20畳の床暖房ですが、吹き抜けなので全館空調だけだと足元が寒くて…」
http://xn--vuqu96b702auic.gbc21.com/knc/page/m-denmou_yukadanbogasudai...
「全館空調だと、どうしても、足元の暖まりは悪いですから。」
http://blogs.yahoo.co.jp/myuta_neko/35122291.html
「床暖房の様に足下からの暖かい空気の固まりがないため、冬場は寒がりました。 」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1296382211/l50
「欠点は、今の時期、乾燥することと、足元があまりあたたかくないこと。」
http://desktop2ch.jp/build/1138468983/
「うちも全館空調で床暖房なしなので、せっかく暖めても足元が非常に冷える。」
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1275,713922
「冬は正直いって、寒がりの方には「床暖房」などの併設がお勧めです。」
「欠点は室内を空気のながれがあるので、ダイニングのにおいが広がりやすいことです。」
「ダイニングに別途空気清浄器をいれようと考えています。」
http://wewill.freeshell.org/forumlog/200102/01020010-010207-010219.htm...
「あれっ??俺だけかな? 寒くはないけど足元だけ少し冷たいような気がするんだけど」
http://yaplog.jp/hamachan-house/archive/30
「確かに我家も1月は足元が寒くて「全館空調ってこんなものかな」と思いました。」
http://relaxjapan.blog2.fc2.com/?mode=m&no=238&m2=res
「夏の終わり頃から臭い(古いエアコンのような臭い)も気になるようになりました。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263922037
「焼肉をしたりタバコをすうと臭いが違う部屋まで行き渡るそうです」
「アロマなんかは香りが行き渡ってうれしいです」
http://blog.goo.ne.jp/y8k8h8k8/c/b4ee7242e050b4bbac6d844e205cf589
「家が全館空調で常に埃が空中を舞っていて困っています。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13706864/
「全館空調が欲しかったから三井にしたところもあるんですが・・」
「全館空調+吹き抜けだと匂いが家全体に廻るというデメリットも体感しましたし」
http://blogs.yahoo.co.jp/knk_myrev/37056.html
「確かに、焼き魚をしたときや、焼肉をしたときは、2階にも匂いが行きますね。」
http://www.zenkankucho.com/sekou-interview01.html
「床暖房を採用すれば、さらに快適な暮らしが実現します。」
http://www.mitsui-reform.com/menu/energy/air_condition.html
「友人が三井ホームで全館空調ですが、足元が寒くて床暖が欲しいと言っていました」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/res/762
「1階では足元が少し冷えてしまうので、寒がりな母は電気カーペットを敷いている」
「電気カーペットなどの輻射式暖房器具の併用もお勧めします。」
http://www.hoc-tsukuba.co.jp/demerit.html
13: 購入検討中さん 
[2012-05-19 22:42:53]
参考にしてください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
14: 匿名さん 
[2012-05-19 22:46:16]
こんなのありました。
http://qvalue.exblog.jp/12726882/
15: スレ主です 
[2012-05-31 21:58:42]
No.11さん、仕事が立て込んでおり、ご返信が遅れまして大変失礼しました。
検討した結果、以下のように決めました。

・三菱電機製の冷暖房機器(全熱タイプ、6馬力の大きめサイズ)
・ダイキン製の熱交換

決め手は、三相電源が使えるということと、全熱タイプという二点です。

顕熱にしなかったのは、私が重度の乾燥肌でして、湿度が高くなる全熱のメリットを優先しました。

また、通常の4馬力ではなく6馬力にしたのは、吹き抜けなどもあるため、
ランニングコストを考え、大きめにしておこうと考えた次第です。

最後になりましたが、Q値は完成後に実測予定なのですが、現時点ではわかりません。
C値に関しては、いま構造計算中なのですが、まだ出てきません。
しかし、それが出るのを待っていると、年内に引っ越せなくなる恐れがあるので、
事前に把握することはあきらめました。

これまでご投稿いただきました皆さん、いろいろとありがとうございました。
16: 匿名 
[2012-05-31 23:19:27]
Q値とC値は逆ですね。ただ、どちらで建設されるのか存じませんが、目標値や過去の実績値くらいはありますよね。スペックからはⅢ地域対応くらいですかね
(そうですね、第一種換気を使うから見かけ上、Ⅱ地域対応くらいになるのかな。)
C値は普通に施工すれば1以下にはなりそうですね。

事前にC値や換気の流量測定、有害物質の濃度測定などを実施してきちんとスペックを満足して建てられているのか、確認しなくても良いのですか?きちんと、スペック通り建てられた家だということを確認してから引っ越しした方が良いのではと思います。
17: 匿名 
[2012-05-31 23:27:06]
16です。すみません。良く読まずに投稿してしまいました。
これから建てられるのですね。後半部分は無視して下さい。
18: 申込予定さん 
[2012-06-01 23:13:46]
>15
全館空調の選択、おめでとうございます。
まだ、窓を決めていないようでしたら、LOW-E366ガラスを推奨します。
(輸入窓になりますが・・・)
我が国では、まだ知られていませんが海外では、4年ほど前から究極の窓ガラスとして
販売されているようです。
夏の冷房効率が向上し、仙台以西では電気代が安くなります。
以下を参照してください。
glass-catalog.jp/pdf/g06-010.pdf のp16、高性能熱線反射複層ガラスがLOW-E366になります。
http://www.shellkit.co.jp/index_Hurd.html
19: 匿名さん 
[2012-06-01 23:15:02]
トヨタホームの新製品が現状ベストでないの
従来デンソーエースの改良版みたいだし
三井あたりより上でしょう
20: 申込予定さん 
[2012-06-01 23:23:08]
厳密には、p16、高性能熱線反射複層ガラスは、日本の窓のデータです。輸入のHURD窓ではこのグラフの熱貫流率1.4~1.7、日射侵入率0.17となるので、その点を見て比較してください。
21: 匿名さん 
[2012-07-20 22:59:04]
消費電力、ランニングコストきちんと確認した方がいいですよ。
とくに....。

22: ARRAY(0x826827f4) 
[2012-10-14 07:10:59]
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^
モンクレール ロングダウン http://www.moncleroutletstore.net/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる