プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-04-02 17:31:21
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14
109:
匿名さん
[2012-04-04 21:04:42]
液状化しないなんて誰も書いてなくない?
|
||
113:
匿名さん
[2012-04-04 21:16:37]
契約者大勝利!!!!!!!!!!!
『着心地の良い住空間』 野村不動産のマンション「プラウドタワー東雲キャナルコート」でユナイテッドアローズと共同提案 住宅新報 4月4日(水)17時44分配信 野村不動産は4月14日から、ファッションデザインのユナイテッドアローズと共同企画した住空間の提案「PROUD with UNITED ARROWS」を、東京都江東区で分譲中のマンション「プラウドタワー東雲キャナルコート」のモデルルームで一般公開する。 今回は、洋服やアクセサリーの収納・陳列方法に工夫を凝らした空間提案がメーン。1部屋分を改装し、実際の店舗さながらのディスプレイスタイルで靴や洋服のクローゼットを作り出した。「洋服がたくさんあると収納が必要になるが、『隠す』収納ではなく『見せる』収納をテーマとした」と、ユナイテッドアローズの担当者は話している。 また、同じ素材でつないだ壁と天井、色味を抑えたカラーリング空間なども提案。「『帰宅後にストレスを解消できる、着心地の良い住空間』を全体のコンセプトにした。使い込んでいくうちにより味が出て、愛着が湧く空間を目指した」(担当者)と話している。 なお、今回のモデルルームと同様の空間にリフォームした場合の価格については、一般公開の14日以降に発表する。. 最終更新:4月4日(水)17時44分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000007-jsn-ind |
||
115:
匿名さん
[2012-04-04 21:21:03]
|
||
116:
購入検討中さん
[2012-04-04 21:21:41]
ん?何が勝利なの?
新しいモデルルールができるだけ? |
||
119:
匿名さん
[2012-04-04 23:04:03]
>万全な液状化対策をしているか否かは湾岸のマンションを選ぶ上で欠かすことのできない重要な要素です。
重要じゃないよ。そんなの当たり前。 キャナルコートで完成した区画で液状化は無し。完成してない区画もチョロチョロ砂が噴出してる現象が あったくらいでしたしね。 |
||
120:
匿名さん
[2012-04-04 23:16:26]
ここは竣工1年前にもう7割売れてるのはすごい。先着順住戸も全然ないし、かなり順調みたいだね。
ユナイテッドアローズとのコラボも始まるみたいだし、GWあたりもMRは賑やかになりそうだね。 |
||
121:
契約済みさん
[2012-04-04 23:24:12]
本物件の液状化対策について気になる検討者の方は是非MRで聞いてきて、この掲示板にフィードバックしてください。
野村の営業さんは自信あるらしく、どんなことも回答濁さず答えてくれます 期待してお待ちしてます。 昨晩は嵐でしたが、本物件は風の街シカゴのシアーズタワーでも採用されているバンドルチューブ構造! 同じような嵐でも揺れずに耐えてくれることを望みます。 |
||
124:
匿名さん
[2012-04-05 00:49:56]
営業が「このマンションはどんな大地震が来てもぜーったいに大丈夫です!」と断言していましたが、そんなことって断言しちゃっていいのか?と思いました。
|
||
128:
匿名さん
[2012-04-05 05:35:27]
>>ここは竣工1年前にもう7割売れてるのはすごい。
あと11ヶ月で200戸残っているとも言える。 それもだいぶ需要をとりこんだ上での残り200戸。 すでにセレクトプランは選べない状態だし、全部売り切るのはむずかしいんじゃないかな。 すきな間取りを選べないのは、価値観が多様化した今の時代において結構致命的。 >>ユナイテッドアローズとのコラボも始まるみ 野村がこれくらいやらないとまずいと考えているんだと思う。 メディアに大々的に宣伝して、この掲示板にもURLのせて、必死なんだね。 いよいよ売れ残りが現実味を帯びてきたと思われる。 |
||
129:
匿名
[2012-04-05 05:41:39]
都心で200はきついとおもうけど、ここ即日完売の人気エリアだから。
|
||
|
||
130:
匿名さん
[2012-04-05 07:27:28]
|
||
131:
匿名さん
[2012-04-05 07:38:22]
|
||
132:
匿名さん
[2012-04-05 08:02:59]
わざわざ売れてるのに値引きするかなぁ?
俺がマーケティング担当者だったら、「連続完売の人気物件、早い者勝ち!残りあと僅か。」といった方向で攻めるけどなぁ。 その方が利益率は高いだろうし、買った人の満足感も高い。 win-winの関係になれると思うんだけど。どう? |
||
133:
契約済みさん
[2012-04-05 08:04:50]
>128さん
既にだいぶ需要は取り込んだとありますが、そういう情報も公開されているのですか? 確かに間取りが選択肢減ってくるというのは売りにくさにつながりますよね。 しかし、現代は価値観が多様化しているので、間取りだけにこだわらない人もいます。 実際、どこの大規模物件も最後は似た感じになるんじゃないですか。 本物件は野村だけの入札で安く仕入れた土地で、復興需要本格化するまえの建設で工費が抑えられ、消費税が上がることが確定するまえの販売です。 ここから先については同じような物件の販売価格が上昇することを示唆する要素が出てきています。 10年くらい経たないと判別できませんが、よいときに買えたのではないかと私は考えています。 みなさん、本物件はこれから数年経つとお買得物件だったとなりそうな気がしませんか。 |
||
134:
匿名さん
[2012-04-05 08:09:39]
今の時期でもお買い得感は強いんだから、10年後だとさらにそう感じるでしょうね。
|
||
135:
匿名さん
[2012-04-05 08:16:32]
値段だけ見ると安いけど、駅 徒歩11分 を考えると、果たしてお買い得なんだろうか?
|
||
136:
匿名さん
[2012-04-05 08:46:24]
駅徒歩で20分くらいくらいだったら、安くないと買わないけど11分だったら全然歩ける。電車で銀座まで5分の立地で、この価格で買えるのは嬉しいよ。
|
||
137:
匿名さん
[2012-04-05 09:17:23]
同じ11分でも立地によって感想も変わりますからね。ここだと価格と見合わせてもたった11分なのにこの安さと思ってもおかしくないですよ。
ふと思ったんですけど、値引きがあるとその引いた分の皺寄せの心配は後々ないでしょうか。管理費や修繕にコツコツと回ってくるような、そんなことはないですか。 安いのに更に安くなることは想像し難いですから、このままで売っていただいても全然問題ないと思います。正規の価格で購入したんですよって知人にも胸を張って言えますしね。 |
||
139:
匿名さん
[2012-04-05 10:17:04]
値引きは本体価格で管理費や修繕費は同じだから関係ないよ。
値引きはたいてい入居開始後の話だから今心配すべきことでもないし。 |
||
140:
匿名さん
[2012-04-05 10:56:34]
砂って言ってもちょっとよ。杉並区の実家近くの液状化の方が酷かったよ。
11分って迷うとこだなぁ。一昨日みたいな日はキツイよね、滅多にしかないけど。 |
||
141:
匿名
[2012-04-05 11:01:32]
イオンは徒歩一分でしょ。
|
||
142:
匿名さん
[2012-04-05 11:24:59]
ここはバスやタクシーも選択出来るし信号なしの11分はかなりいいよ。
むしろ11 分って表示で激安になった気はする |
||
143:
匿名さん
[2012-04-05 11:47:12]
まだ土地の整備前のこのマンションの敷地と公園
の堺で砂が噴出していた。 蟻の砂の入り口って砂が盛り上がった 状態になるけど、それをちょと大きくした 感じくらい。 お、これが有名な液状化現象というものか と思いました。 |
||
144:
匿名さん
[2012-04-05 12:14:25]
|
||
145:
匿名
[2012-04-05 12:22:27]
さほど気にするまでもない距離。
|
||
146:
匿名さん
[2012-04-05 12:36:06]
>100
杭打ちだけじゃなくて、地盤改良も必要なのでは? http://homepage2.nifty.com/yoshimi-y/taisaku1.htm このマンションは平成22年3月着工、震災は着工の1年後。 つまり震災の時点で住宅棟の杭打設は完了してるから、 一番大事な住宅棟の液状化対策は、震災前の計画のまま。 野村が宣伝してる追加対策(エスミコラム工法)は あくまで住宅棟の「周辺」にすぎない。 そこをちゃんと理解しないと。 |
||
147:
匿名さん
[2012-04-05 12:40:12]
道路とか共用部分はキャナルコート開発時に対策は既に済んでいるよ。
|
||
148:
匿名さん
[2012-04-05 12:40:18]
周辺、ってつまり追加でも
敷地全部は対策しなかった。ってこと? |
||
149:
匿名さん
[2012-04-05 12:48:43]
駅距離は住んでいると気にならなくなるものですね。
信号もしかりだと思います。 よく資産価値・資産価値ってよく言いますが、これって他人が 評価することであって、自分がここに永住志向で買うなら そういう価値を気にしすぎても仕方ないな、と思います。 自分がずっと住むなら問題ないですが、賃貸とか売却とか、 他の人がどう評価するかが問題になるんでしょうね。 |
||
150:
匿名さん
[2012-04-05 12:50:45]
っていうかMSなんて10年で住み替えていくものだよ。
|
||
151:
匿名さん
[2012-04-05 13:38:14]
35さんんの記載を引用すると、以下のとおり
<東日本大震災以後の対策> 大震災で敷地中央北側で液状化(噴砂)が見られました。 これを受けて、おもに住居周辺の配管設備や外構部をまもるため、追加でエスミコラム(深層混合処理)工法で地盤改良を行っています。 住宅周辺の配管設備や外構部分に追加対策をしたってことで 敷地全部とは書いていません 震災発生時には着工から1年経過しているので、 住宅棟のそのものの地盤は杭打設も終了してるし、 震災後に対策することはできないです |
||
152:
匿名さん
[2012-04-05 15:05:07]
>147
道路とか共用部分はキャナルコート開発時に対策は既に済んでいるよ。 対策済みとのことですが、具体的にどこに何を施工しているのでしょうか? 道路と言うことは、江東区が工事させたと言うことですか? どこかにソースがあれば教えて下さい。 あと「共用部分」とは、区分所有建物のうち専有部分以外のことを言うと思いますが(間違ってたらごめんなさい)、 土地ではなく建物に対する液状化対策とはどのようなものでしょうか? |
||
153:
匿名さん
[2012-04-05 15:28:53]
ここの敷地のキャナルコートは官民が一体となって開発した土地なので、他の場所より地盤対策やインフラ設備もしっかりしていると思います。公務員宿舎や合同庁舎が入るのも初めから計画されていた話ですから。今で言えば新豊洲の市場予定地を調査し、土壌汚染対策と液状化対策をかなりしっかりやった様に。
|
||
156:
匿名
[2012-04-05 16:17:52]
311震災時に住宅棟部分は液状化しなかった事が証明されたわけだ。
|
||
157:
匿名さん
[2012-04-05 17:23:02]
154
だからあ、新市場の所は、500億円も掛けて土壌を掘り返し、液状化対策、有害物質の除去をしている。古い話を蒸し返さないでちょ。民主党も賛成したくらいなんだから。 大体、あそこはここからかなり離れている所なんだよ、関係ない話でしょ。ーと、なぜか激している男ではあった。 |
||
163:
匿名さん
[2012-04-05 19:36:26]
>155
前スレを全部見てきましたが、下記の程度しか書いてありません。 >東雲は地域全体の再開発ですので、マンションの敷地はもちろん周辺の液状化対策もされて >いますので、液状化によりインフラがダメージを受けることはありません。 ソースも全くありませんし、 どのような対策をしたのかハッキリしないのでは、 大丈夫と言われてもとても信じられません。 地域全体の開発と言っても、 各建物の敷地は、各デベロッパーが個々に対策を施すものです。 都や区が関与するのは都(区)の所有地と公道だと思います。 地域全体の開発=安心という話自体、成り立たないのではないでしょうか。 |
||
164:
匿名さん
[2012-04-05 19:45:46]
URは以前は都市整備公団で公的資金も入り大規模に整備・開発してきました。
ここのキャナルコートの計画・開発はURに変わる2004年よりずっと前の事。 |
||
169:
管理人
[2012-04-05 20:42:08]
地震、液状化、津波など湾岸エリアの一般的な話題は、
物件スレ以外にてお願い申し上げます。 |
||
172:
匿名さん
[2012-04-05 21:10:45]
168はなんで削除されたのかな?
この物件特有の情報での議論だったと思うのだが。 >まったく液状化しないとは信じられない。埋め立て地なんだからこればっかりはしょうがない。それを対策済みだから大丈夫とか極端なことを書くから、ネガティブな意見が噴出する。 >震度5強程度で液状化した場所があったことは事実だし、しなかった場所でも震度7クラスがきたら可能性は否定できないでしょう。例え液状化したとしても建物自体は大丈夫だし、それによって資産価値が低下しても永住指向だから問題ない、とはっきり言った方がよっぽど説得力がある。 >まあ、耐震だけなので、多少の建物の損傷は避けられないだろうけど。 この物件は、 埋め立て地にある 耐震構造(免震や制振ではない) 駅から11分(信号あり、地下深くの駅) 他の東雲物件と比べて比較的安価である 竣工まで11ヶ月を残して、600戸中400戸程度が売れて、残り200戸。 という状態。 細かい間取りの議論をする人もいるだろうし、もっと大きな視点でこの物件の将来性や市場評価を議論したい人もいるだろう。 せっかくのコミュニティなんだから、みなさんもっとおおらかに議論しませんか。 |
||
173:
匿名さん
[2012-04-05 21:22:28]
液状化はもううんざりです おおらかにというのは分かりますが 同じことの繰り返しでどうでもいいです
|
||
174:
匿名さん
[2012-04-05 21:27:52]
でも、震災後の日本でマンションを買う際に、地震対策は誰にとっても最も関心の高い事柄ですよね。
それを抜きにして議論してもしょうがないのでは? |
||
175:
匿名さん
[2012-04-05 21:28:58]
隠してる訳じゃないでしょ。
あなたの細かすぎる疑問をすっきり解決するほどの情報は、この板でお話ししてる素人さんたちは持ち合わせていないのよ。 だけど、それでもそんなに心配する必要はないよなあと思って、みんな検討してる訳。 世間一般で必要と認識されてる対策は基本的にとられてるよ。キャナルコートは最近まるごと開発されたんだからさ。 それ以上でもそれ以下でもないと思う。 まあS字アベニューの歩道と店舗の間は、全面的に3センチぐらいの段差が生じたのは確かだけど、あれは基準地盤面というより盛り土した所だから、考慮不足だったんでしょ。 本当に心配なら、こんなとこで2次3次情報を期待しないで、役所に聞いてごらん。 その結果をぜひここへ還元してくれ。 |
||
177:
匿名さん
[2012-04-05 21:31:00]
以前からこのスレッドにいる人には繰り返しに見えても、
新たに入ってくる人にとっては興味深い話題なのでしょう。 それに、野村自身が防災対策を売りにしている以上、 液状化や津波がこのマンション固有の問題として話題になるのは避けられないのでは? |
||
178:
173
[2012-04-05 21:34:30]
174さん、そうっすね 湾岸スレで話したらいいと思います ここは話が偏りすぎです
|
||
180:
173
[2012-04-05 21:40:29]
このマンションの液状化対策を話すスレを立てるのはどうですか
|
||
181:
購入検討中さん
[2012-04-05 21:50:55]
液状化は他スレでやってくれーーーーー。
物件の情報を求む。 |
||
182:
匿名
[2012-04-05 21:59:56]
三期って結局何戸出るんでしたっけ?
|
||
183:
匿名さん
[2012-04-05 22:01:21]
>182
あと何戸残っているのですか? |
||
185:
匿名さん
[2012-04-05 22:18:16]
180が立てたら?
|
||
186:
匿名さん
[2012-04-05 22:37:48]
液状化など専門的なことはマンションルームで聞きまくるのが一番でしょう。
ここで素人同士が議論しても無駄。 |
||
187:
匿名さん
[2012-04-05 22:42:46]
地震と液状化に関しては、専門的知識を一般人が持っているわけなく、ここで確信的な根拠が見つかるわけないよ。個人個人で折り合いを見つけて別の話題を議論しよう。どうしても折り合いつかないなら、この物件への検討を外せばいいことだよ。
|
||
189:
購入検討中さん
[2012-04-05 23:06:59]
ここ、そろそろ即完のメッキが剥がれる頃だと思うので、検討を始めようと思ってるのですが、4-5年落ちの中古が200万円位で出てくるの待つのとどっちがいいですかね?
検討者の方ではなくプロの方の意見が聞きたいですm(__)m |
||
190:
契約済みさん
[2012-04-05 23:20:19]
私は液状化の話題でも、このマンションの敷地に関する話題なら趣旨にそっているので、繰り返されようが歓迎すべきと考えています。
しばらく前は、物件どころか東雲にすら限定しない湾岸一般話題ばっかりでスレ違いが多かったのですが、最近はよい傾向だと感じます。 いまのとこ契約者の私が悔恨するような新情報や指摘は出ていません。 液状化対策も建築構造も十分と考えていて、今は入居が楽しみなばかりです。 検討者のみなさんも御近所さんになったら、よろしくお願いいたします。 |
||
191:
匿名さん
[2012-04-05 23:24:26]
あと何戸残っているのですか?
|
||
192:
匿名さん
[2012-04-05 23:44:12]
東雲を湾岸一帯と区別しろ、と言うのは無理があるのでは?
浦安だけを、見せしめにして、液状化問題に終止符を打ちたい気持ちも分かります。 浦安の物件は、ほとんど資産価値が無くなりました。 しかし、豊洲もまったく同様な液状化の事態であり、 私が浦安でみたものより、数倍ひどいぐらいです。 しかも、駅前で大量に水が噴出し、何人も見ているはずなのに、 ここで警告してくれませんでした。 これを後で、知るより、購入前に知らねばなりません。 ここは唯一、中立、検討板、利益相反もないです。 豊洲の駅前液状化 http://www.nicozon.net/watch/sm13851472 |
||
195:
匿名さん
[2012-04-05 23:53:26]
|
||
197:
匿名さん
[2012-04-06 00:00:52]
駅前と言うより五丁目の映像ですね。バーミヤンのあるところ。
国交省の調査結果で見ればわかりますが、豊洲と浦安の差は歴然です。浦安より豊洲のほうがひどい、というのはお話になりません。 |
||
198:
匿名さん
[2012-04-06 00:01:56]
>195
第3期は100戸くらいの販売ですかね? |
||
200:
匿名さん
[2012-04-06 00:05:56]
|
||
201:
匿名さん
[2012-04-06 00:29:31]
>198さん
まだ決まってないようですけど、100戸も売れるのかな~。 1期 250 2期1次 110 2期2次 6 2期3次 40 2期1次の110戸でぎりぎり即完だったと思います。 同じ勢いじゃないでしょうから2期みたいに1次とか2次とか分けて 100戸ってところじゃないでしょうか。 実際のとこ、ぜんぜん知らないです。 あしからず。 |
||
202:
匿名さん
[2012-04-06 01:16:51]
>>201
100戸は推察で目標戸数でしょうね。 最近は月30~40戸ペースですかね、GWをプラスとみるかマイナスとみるかですが、 100戸いけば、そりゃ野村不動産側はほくほくでしょう。 営業利益を2割と考えるとだいたい500戸で利益ベースでトントン、 あとは売れる分だけ利益計上される感じじゃないでしょうか。 だから、500戸ぐらいの線はまず、野村不動産側で最初に到達しなければならない絶対目標として内部で意識されているはずです。 竣工と同時に銀行から融資してもらってる分返さないといけないんで、そこは必死です。 あとはある意味左うちわ状態なので、最悪建物内モデルルームでもいいと考えてるんじゃないでしょうか。 仮に1年後の引渡時点で残り50戸としましょう。 震災後でこりゃ売るの難しいと思ったはずです。なのでそのシナリオは想定済みだと思うんです。 で、ここからが野村不動産側で嬉しい誤算なのですが、 2014年4月に消費税8%へ増税です。つまり竣工後から新築でなくなる1年後に消費税8%という駆け込み需要まで狙えるんです。 これは、鉄板シナリオです。 正直、野村不動産側はこの物件に関しては、現在までの販売状況をかんがみて、今後の売り方に関してはあんまり心配してないでしょうね。 さて、値下げですが、この鉄板シナリオを考えるとかなり厳しい状況かなーと思います。 建物内モデルルームで、モデルルーム家具付をねらってみるのはいいかもしれませんが、 バーゲンハンターは多そうなので倍率たかそーですね。 ま、すべて推測ですが。 |
||
203:
匿名
[2012-04-06 01:26:52]
みんな見送った部屋がライフスタイルと合うといいですね。
|
||
207:
匿名さん
[2012-04-06 02:20:37]
|
||
208:
匿名さん
[2012-04-06 07:51:43]
入居の時期ではないです。引渡し日ですね。
つまり、お金を支払って代わりに部屋の鍵を受け取る日です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |