プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-04-02 17:31:21
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14
1:
契約済みさん
[2012-04-02 17:55:41]
|
||
2:
匿名さん
[2012-04-02 18:43:17]
この付近のお勧めのプレスクールを教えて下さい。
|
||
4:
匿名さん
[2012-04-02 18:53:01]
即日完売ですよ。(笑)
|
||
6:
匿名さん
[2012-04-02 19:02:28]
3ヶ月で400戸。70%が即日完売。
まだ沢山? ゆうちょうだねぇ。(笑) |
||
8:
匿名さん
[2012-04-02 19:12:05]
200切ったんじゃないかな。
凄い人気だな。 |
||
12:
匿名さん
[2012-04-02 20:18:30]
GW中心に販売攻勢をかけて、あと2回、夏までに150、残り50を秋のMRクローズ、その後の個別攻撃で討ち取る感じじゃない?
|
||
14:
匿名さん
[2012-04-02 23:53:32]
24hイオン隣接、新市場やららぽーとも3km以内と随分近くて便利ですね。
それから、首都高の豊洲入り口が近いのもいいです。 |
||
16:
匿名さん
[2012-04-03 00:28:30]
再開発というより、15年間掛けて辰巳住宅の建替え。
便利な施設は辰巳駅付近に集約。 |
||
17:
購入検討中さん
[2012-04-03 00:42:38]
16さん
それが良かったって話だよ |
||
18:
匿名さん
[2012-04-03 01:41:04]
part3から瞬間移動してきました。
何のコメントもなくURLだけだったのでキョトン?!状態です。 ところで、湾岸て他の町中より風が強くないですか? 先週の週末みたいな強風と雨だったら傘もさせない状態なのでは? |
||
|
||
19:
匿名さん
[2012-04-03 01:45:08]
私鉄沿線と変わらない感じです。強風の日はどこでも強風です。
|
||
20:
匿名さん
[2012-04-03 05:35:13]
23区は、そもそも海に近いエリアなので、結構風強いですよね。
|
||
21:
匿名
[2012-04-03 06:10:53]
そうですね。中でも湾岸は更に風が強いエリアですね。
|
||
22:
匿名さん
[2012-04-03 07:10:29]
まぁ、強いのは強いけど、都心とそんなに違う訳でもないけどな。
|
||
23:
契約済みさん
[2012-04-03 08:15:53]
みなさん、江東区湾岸一般のお話は以下のスレが最適ですよ。
ここよりもレスがつきやすいので楽しいと思います。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224280/ 今は、文部科学省発表かなんかの震度が江東区湾岸では震度7でなかったことで盛り上がってるみたいです。 今晩来るような強風の日は無理ですが、風のおだやかな日はプラウド東雲のベランダに出て、朝食とったり夜はグラスを傾けたりするのが楽しみです。 選んだ住戸はベランダ手摺がガラスなので、景色がよく見えてリフレッシュできそうです。 そういえば、台風みたいに風の強い日は辰巳桜橋が渡れないそうですね。 距離を測ると辰巳駅西口?からプラウドまでは、辰巳橋経由の方が800mで桜橋経由より50mほど近いようです。 辰巳橋も強風で無理なら車で迎えにきてもらうしかないのかな。 |
||
24:
匿名さん
[2012-04-03 11:21:02]
辰巳桜橋は斜張橋という吊橋の形式なので、
強風には弱いみたいです。 辰巳橋は箱桁橋なので、 風でも通行できるのでは?と思います。 橋の上は風がモロに来ますけれどね…。 |
||
25:
匿名さん
[2012-04-03 11:56:26]
強風のときはバスかタクシーに限る。
|
||
26:
匿名さん
[2012-04-03 12:01:40]
ここは、イオンの先のバス停に行くまでが近くない。
|
||
27:
匿名
[2012-04-03 12:49:43]
風に乗るしかないな。
|
||
28:
匿名さん
[2012-04-03 12:53:18]
今日も風が強い
|
||
33:
匿名さん
[2012-04-03 17:24:25]
このマンションは、液状化対策として具体的に何を施工してあるの?
|
||
34:
匿名さん
[2012-04-03 18:07:44]
防護マット飛びそうだな。
一部切れてるみたいだし。 |
||
35:
契約済みさん
[2012-04-03 18:46:05]
>33さん
MRでの配布物に以下の通り記載があります。 <東日本大震災以前からの対策> このマンションでは、住居棟が液状化する層よりも下まで基礎工事で掘り下げており、杭はさらにずっと下方の67mまで打ち込まれています。 また、駐車場棟と保育所棟の下にはSAVEコンポーザー(サンドコンパクション)工法を行っています。 これらの対策範囲は大震災でも液状化しませんでした。 <東日本大震災以後の対策> 大震災で敷地中央北側で液状化(噴砂)が見られました。 これを受けて、おもに住居周辺の配管設備や外構部をまもるため、追加でエスミコラム(深層混合処理)工法で地盤改良を行っています。 先の大震災で、浦安や沼地埋め立ての内陸でも対策していた土地は液状化しなかったそうなので、ひとまず安心しています。 |
||
39:
匿名
[2012-04-03 19:35:33]
古東京川が昔地盤を削った上に軟らかい層が堆積したみたいですね。だから支持層が深いのだそうです。その支持層はマンション北側から南東に向かって下り斜面になってると聞いたよ。
|
||
43:
匿名さん
[2012-04-03 20:09:24]
なんでそんな適当な事言うかな、、、
|
||
46:
匿名さん
[2012-04-03 20:22:49]
杭が何本折れたら傾くと思ってるんだろ?
|
||
47:
匿名
[2012-04-03 20:24:18]
こういう強風の日は、駅から橋を渡って帰るのも大変そうですね
|
||
50:
匿名さん
[2012-04-03 20:30:09]
>35さん
ありがとうございます。 もう少し質問しても良いですか? 「このマンションでは、住居棟が液状化する層よりも下まで基礎工事で掘り下げており」とは、何メートルまで掘削したと言うことなんでしょうか? |
||
51:
匿名
[2012-04-03 20:32:16]
杭が折れる事態なら関東崩壊。津波で地層が洗い流されるなら日本崩壊。
という、天文学的な話をしても意味がない気がする。まだ、千年に一度の大災害を想定して対策を練る国策の方が 有意義だ。 |
||
54:
匿名さん
[2012-04-03 21:30:11]
杭が折れるのを避けるため、東雲に最初に建設された
Wコンフォートタワーズは杭を囲むようにコンクリートの側壁を造った。 後に続く高層マンションも同じ造りにするだろうと思っていたら 2つ目以降は普通の杭だけ。 基盤の重要性は売りにならないんでしょうか。 そうする内に免震とか、基盤の上に設置する地震揺れ防止装置を、さも 大きな地震でも大丈夫かのごとく錯覚をユーザに与え、もてはやされている。 実際、何かあってもユーザーの錯覚に対してはデベは何の責任も とらないのは自明でしょう。 ほんとに大切なのは基礎である基盤部。基礎の上に免震とか耐震とか制震とかの構造があるのを忘れなく。 耐震で臨んだこのマンションは、ある意味質実剛健。好感すら覚える。 ただし、基礎はWコンフォートタワーズが一番優秀であり、あとに続く高層は杭だけなんだよね。 |
||
55:
匿名さん
[2012-04-03 22:00:17]
埋立地は一年目にしてガスを発生し始め、半世紀もの間それが続きます。腐敗の種類はさまざまであるとはいえ、埋立地ガスは主にメタン(48-50%)、二酸化炭素(48-49%)、その他の微量有毒ガスです。埋立地ガスに含まれるメタンガス及び他の有害ガスは、環境と人間の健康に害を及ぼします。また、埋立地ガスは火災や爆発という危険を引き起こす可燃性ガスです。
http://www.assets-net.com/kyoto/projects.htm |
||
56:
匿名さん
[2012-04-03 22:05:04]
ここの杭はかなり太いのをかなりの数、打ち込んで支えてるらしいよ。
|
||
57:
匿名さん
[2012-04-03 22:09:28]
|
||
58:
匿名さん
[2012-04-03 22:10:45]
|
||
59:
匿名さん
[2012-04-03 22:11:44]
>埋立地は一年目にしてガスを発生し始め、半世紀もの間それが続きます。
戦前からある埋立地だよ、ここは。 それも腐敗するモノで無いから夢の島とはそもそも違うんだよ。 |
||
60:
匿名さん
[2012-04-03 22:13:54]
普通の人から見れば夢の島のイメージだよ
|
||
61:
匿名さん
[2012-04-03 22:17:18]
>ここの杭はかなり太いのをかなりの数、打ち込んで支えてるらしいよ。
らしいよ。という情報は、逆効果じゃないの。 胡散臭さが残るだけ。 |
||
62:
匿名さん
[2012-04-03 22:18:48]
>61
人智を超える災害なんて無いから |
||
63:
匿名さん
[2012-04-03 22:20:45]
まじ?
夢の島の埋立地と東雲の埋立地と同じと思ってるの? 今でも夢の島や若洲には住宅なんか皆無だよ。 |
||
64:
匿名さん
[2012-04-03 22:40:21]
>夢の島の埋立地と東雲の埋立地と同じと思ってるの?
同じようなもんだ、と思ってる人多いと思うけど。 |
||
65:
匿名さん
[2012-04-03 22:50:55]
同じようなもんだと思ってる人多数だと思うよ。
|
||
66:
匿名さん
[2012-04-03 23:15:45]
思わせておけば?無害な無知を咎めるのはインテリじゃないよ。
|
||
67:
匿名さん
[2012-04-03 23:17:38]
都心の高台と呼ばれてるマンションで杭30m打ってるのが普通って知らないんだろうな・・・
嘘だと思うなら白金台のマンション調べてみな |
||
68:
匿名さん
[2012-04-03 23:35:18]
杭の深さだけじゃ地盤はわからないよ。
埋立て地に一戸建てが建たない理由は杭なしでは、家建てられないから。 N値50までの深さばかり気にする人が多いけど、N値50に到達するまでの途中の地盤が大事。 埋立て地はこの途中の地盤が悪い。 |
||
69:
匿名さん
[2012-04-03 23:37:58]
別に咎めるつもりは無いけど、無知だなぁと思っただけ。
もしホントなら、啓蒙活動だけで地価上昇するという明るい予測も可能 という事だなぁ。 |
||
70:
匿名
[2012-04-03 23:38:48]
月島は埋立地だが、戸建ても建ってるけど?
|
||
71:
周辺住民さん
[2012-04-03 23:41:00]
ゴミは江東区に捨てればよい by杉並区民
50年も前の話なんですねえ。 山手民の無知な妄想なんてそんなもんです |
||
72:
匿名さん
[2012-04-03 23:44:06]
>埋立て地はこの途中の地盤が悪い。
だからお金がかかっても杭を守る側壁構造は重要なんだが、側壁のあるマンションはWコンだけなんだよなぁ。 |
||
73:
匿名さん
[2012-04-03 23:45:38]
杭を30m打たないとマンション建てられない都心の高台とやらでミニ戸密集地がどうなるか
|
||
74:
匿名さん
[2012-04-03 23:49:18]
月島?全部が埋立地ではないよ。
|
||
75:
匿名さん
[2012-04-03 23:50:59]
>70
浦安も一戸建て建てたね。そして液状化した。月島の一戸建てがきちんとボーリング調査をして建てたのか不明だけど、浦安は今後一戸建ては建たないよ。埋立て地は地盤が弱い。くどいが杭の深さのことを言ってるのではないよ。 |
||
76:
匿名さん
[2012-04-03 23:51:35]
月島は全部埋め立てだよ。埋め立てでないのは佃島だけ。
|
||
77:
匿名さん
[2012-04-03 23:51:47]
月島は埋立地だよ。
昔から中州として土地があったのは佃の佃島部分だけ。 |
||
78:
匿名さん
[2012-04-03 23:53:04]
75はすでに震災後に家が建てられていることを知らない
|
||
79:
匿名さん
[2012-04-03 23:54:23]
77だけど76さんとは別人。ダブったね。
|
||
80:
匿名さん
[2012-04-03 23:55:17]
まあ、月島は埋め立てられて100年以上経過したいるからね。
関東大震災よりずっと前。 浦安と一緒にしちゃだめ。 |
||
83:
匿名さん
[2012-04-04 00:17:29]
30m以下ならここの半分以下だね。
|
||
84:
契約済みさん
[2012-04-04 00:33:22]
|
||
86:
購入検討中さん
[2012-04-04 01:18:58]
誰か知ってる人がいれば教えてください。
次の期でCb80の間取りはありますでしょうか。 |
||
87:
匿名
[2012-04-04 07:24:21]
私も迷っています。。。
Ci と Ce どちらにしようか…… 3期の申し込みはいつからですか? |
||
88:
購入検討中さん
[2012-04-04 10:20:28]
今からはメニュープランの変更はできないですよねー。
その場合はリフォームですか? |
||
89:
匿名さん
[2012-04-04 10:25:40]
野村さんは別な物件の経験では、リフォームを頼むと
手付金が2割になったり設計費用が掛かったりするのでは? |
||
90:
匿名さん
[2012-04-04 10:38:37]
|
||
91:
購入検討中さん
[2012-04-04 11:53:52]
88です。
ありがとうございました。 でも、リビングを広く使いたいんですよねー。 確かにもったいないですよね。 悩みます。 |
||
92:
購入検討中さん
[2012-04-04 12:33:06]
Caを契約または検討されている方いらっしゃいますか?
メリット、デメリット 決めた理由なんかをお聞かせ下さい 平米数的に90近くは欲しいんですが悩み中です |
||
93:
匿名さん
[2012-04-04 12:49:26]
>>92さん
無理に部屋を4つ作ってるのでちょっと狭いですね。 うちはここにするなら洋室2を納戸にするつもりです。 ○ 畳数効率がいい(導線の面積が小さい) 外部に面した窓の面積が多く明るい × 収納が少ない 居室が小さい 居室の独立性がない(壁1枚で部屋が隣り合っている) バルコニー側 隣との位置関係 |
||
95:
匿名さん
[2012-04-04 13:14:39]
>84さん
ありがとうございます。 掘削した深さが分からないとなると不安が残りますね。 本当に液状化層の底部まで堀ったのなら、 野村がもっと具体的な数字を積極的に宣伝すると思うのですが。 (杭の長さはハッキリ書いてるわけですし) しかも、液状化対策工法を色々見たのですが、 動的締固め工法や低振動・低騒音地盤改良が一般的で、 掘削が液状化対策になると言う話は見あたりませんでした。 掘削=液状化対策しているというのは意味不明ですね。 |
||
96:
匿名さん
[2012-04-04 14:44:11]
|
||
97:
匿名さん
[2012-04-04 15:23:32]
89さん リフォームで手付けが2割って、ありえるんですか? もともとセレクトできる範囲内の変更じゃなくて、完全に特別対応のリフォームのこと言ってませんか?
|
||
98:
匿名さん
[2012-04-04 15:30:41]
セレクトではないリフォームを頼んだ場合のことですけど。
|
||
99:
物件比較中さん
[2012-04-04 16:03:49]
>95
>しかも、液状化対策工法を色々見たのですが、 >動的締固め工法や低振動・低騒音地盤改良が一般的で、 >掘削が液状化対策になると言う話は見あたりませんでした。 >掘削=液状化対策しているというのは意味不明ですね。 私も↑の95さんの意見に賛成です。東雲1丁目付近は下記写真のように液状化した箇所が確認されています。 東雲ジャスコ近辺 http://www.flickr.com/photos/shao1555/5519114437/ 日経新聞社前 http://twitpic.com/48dwvu 物件的には魅力があると思うので、安心して検討するためにも、掘削した深さや講じた対策を具体的に教えていただければ幸いです。 |
||
100:
匿名さん
[2012-04-04 16:16:39]
ちなみに建物部分は杭を打ってあるから液状化しないのだよ。掘削した深さとかよりこの杭打ちこそが液状化対策なわけ。
そして駐車場棟下、建物以外の敷地部分は上で紹介した工法で対策済み。掘削しただけとかうその投稿はやめたほうがいい。MRにいけばどこの場所はどういった工法で対策したと詳しく書いてある。あと購入者はプラウドオーナー会員みたいのに登録すると、2年位前からの敷地の工事状況を大林組と野村が写真付きで毎月詳しく紹介されている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
GW明けはマンションよく売れるんでしょうか。