情報を共有しましょう!
[スレ作成日時]2012-04-02 11:53:56
現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 [最終期]
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia City 横浜磯子【契約者専用】
382:
契約済みさん
[2013-06-03 20:27:58]
|
||
383:
契約済みさん
[2013-06-03 20:30:07]
住信SBIの固定10年の金利はご存知ですか。
|
||
384:
契約済みさん
[2013-06-04 05:50:36]
383さん、住信SBIの10年固定は0.98パーセントです。
いただいた五月のチラシの情報ですが。 8疾病保障が無料だそうです。 |
||
385:
内覧前さん
[2013-06-04 23:19:36]
実際に適用される金利は入居の月、つまり早くて8月の金利じゃないのですか?
取り敢えず、いつでも固定に変更できる変動で申し込みました。 |
||
386:
スレ主
[2013-06-05 09:49:22]
銀行ローンは融資実行時に固定・変動と急遽変更も可能です。
ただ、融資銀行を替えるのは時間がかかるので無理! 金利の差はほぼ横並びなので0.1%くらいでしょうが内容が結構違います。 固定金利のパターンとか繰り上げ返済の方法や費用とか! 同じに見えても繰り上げ返済なんて費用はバラバラ!(保証会社が絡むので) 金利の0.1%なんて繰り上げ返済のうまいテクニックで逆転可能です! 目先の金利だけでなく住宅ローンと言う商品をきちんと比較しないと大変です。 融資実行まであと数か月、銀行を変更するには1~2か月かかると思った方がいいですよ (提携ローンを除く) |
||
387:
内覧前さん
[2013-06-05 17:21:36]
火災保険の案内が届きました。
内容を見てもさっぱり…勉強不足ですが、みなさん 東京海上で加入しますか? |
||
388:
もうすぐ内覧会
[2013-06-08 09:28:05]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
389:
契約済みさん
[2013-06-08 10:40:36]
うちは迷った末に、食器棚やカーテンもすべてオプション会で頼んでしまったので、
家族のみの参加です。 内覧会って、たしか人数制限あるのですよね? 前に営業の人が、親戚と言って業者や同業他社の人を連れてくる人がいるので・・・ というような話をしていました。 |
||
390:
内覧前さんD
[2013-06-08 17:02:52]
この名前もあと一週間となりました。次はいよいよ二か月間”入居前さん”、その後はとうとう”住人さん”です。一年は長いですね。当日磯子の天気はくもり、降水確率40%だそうです。もってくれるといいのですが。私はかみさんと二人で行く予定です。
|
||
391:
契約済みさん
[2013-06-09 18:38:47]
内覧会楽しみですね。入居に向けていろいろ忙しくなってきました。
どのくらいの大きさまでなら家具、家電が入るのか、そこが分からないと買えないものがあり、内覧会を心待ちにしていました。ネットでいろいろチェックリストがありますが、オススメのリストや、外せない盲点などありましたら、こちらで教えて頂けたら幸いです。 |
||
|
||
392:
入居予定さん
[2013-06-12 20:37:25]
帰宅したら建築レポートなる冊子が届いていました。じっくりと読みたいと思います。
明後日はいよいよ内覧会です。確か昨日から始まっているので、すでに見に行かれた方もいるかもですね。 |
||
393:
ビギナーさん
[2013-06-12 20:51:27]
こんばんは!
6月の内覧会に参加出来ない者です。 オプションのホスクリーンの購入を悩んでまして、、設置場所によってはお願いしようと思ってます。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか。 決まったら連絡すると聞いてはいるのですが、まだ連絡なく… 締切が21日なので、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m |
||
394:
内覧前さんD
[2013-06-13 00:08:28]
私の内覧会は明日ですが、あいにくの雨模様です。それもまた趣があっていいかもしれませんね。
393、”ビギナー”さん、私はホスクリーンを注文しました。当初テクノビルドが設定していた設置場所は”リビングに面した居室内”でしたが、最終的に決まったところはリビングの窓際でした。私は結果的にはその方がよかったのですが、おそらく間取りによって違うのでしょうね。ホスクリーンの目的が”部屋干し”ですので、エアコンのある部屋が基本的に良いと思います。私の場合当初の候補の居室にエアコンが設置できないのでよかったです。今回の場合、オプションの締め切りは気にすることないと思います。わたしもリビングのLED照明の設置場所がなかなか決まらず延び延びでしたが、それはテクノビルドの責任ですので、それに関しては問われません。しかし、ほかのオプションは通常の締め切りでした。ちゃんと切り分けて設定してくれます。念のためテクノビルドの担当者に確認を取っておいた方がいいと思いますが。 |
||
395:
契約済みさん
[2013-06-13 18:58:45]
内覧会、自分で言うのもなんですが、思ってたよりずっといい部屋でした。
満足です。ただ、抱き合わせ販売の説明会は一部いらなかったかな。 梁が少しだけ傾いていたりの、修正が難しいものは対応してくれるのか少し心配。 本当に入居が楽しみです。 |
||
396:
ビギナー
[2013-06-13 19:10:11]
内覧前Dさん
ありがとうございます。 再度、東京建物に確認してみます。 明日、内覧会楽しんできてください☆ |
||
397:
働くママさん
[2013-06-14 12:25:21]
こんにちは、前期に入居予定の者です。
入居楽しみですね!そんな中、長文失礼します。 共働き夫婦さんに伺いますが、保育園どうされますか? 私はフルタイムなので、近隣保育園を希望しているのですが、 来年4月からの入園ならまだしも 9月からの途中入園なぞ、ぜっったい無理でした。。 今の保育園に通わせるのも通勤&時間的に無理。 もっと早く区役所行ってしらべれば良かった(涙) 子供の年によると思いますが(我が子2才)、 今のとこ近隣保育園にも問い合わせしましたが空きはゼロ。 せめて敷地内誘致予定の保育園について、何か情報がないか 磯子区役所にきいても、未定と言われ。東京建物には 横浜行政に聞いてと言われ。 倍率的に入園出来るかはさておき、敷地内誘致保育園に かなり期待してたので、何か情報知ってる方は 教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。 |
||
398:
匿名さん
[2013-06-14 13:52:55]
敷地内保育園はここの住民が優先的に利用できるわけではないんですよね。
あくまでも、磯子区内にある保育園の一つという位置づけ。 |
||
399:
内覧前さん
[2013-06-14 14:10:45]
397さん
認可保育園をご希望ですか? 2歳ということであればひとまず横浜保育室へ通いながら公立待ちされてはいかがですか? マンションから一番近い横浜保育室はトイザらスの中にありますよ。 横浜保育室の場合は園と直接契約になるので、空き状況も園へ直接確認する形となります。 退園などもちょくちょく出るようなので、空き状況も随時変わって来ますよ。 一度問い合わせてみたらいかがでしょうか。(既に問い合わせ済みでしたらすみません) |
||
400:
働くママさん
[2013-06-14 18:47:39]
398、399さん
レスありがとうございます! 敷地内保育園は優先ではないんですよねー。 でも、敷地内に保育園ができるかもってだけで、ありがたいです。 横浜保育室も、まず横浜市民にならないと契約できない んですよね。既に、ある磯子区内の横浜保育室に問い合わせたら 前半のブリリア組が引っ越してきたら、2才児の空きは即無くなると。鍵引き渡し→入居→横浜保育室契約 となると、なかなか タイミング良く入れるかなと心配でした。 なので、みんなどうするのかなと聞いてみたくなり。 世帯数に対してどれくらいお子さんがいるかわからないけど祈るしかないですかね! 磯子区の保育園激戦ぶりには正直驚きました。 敷地内保育園の情報もなかなかないですが、待ってみます。 長文失礼しました。 |
||
401:
399です
[2013-06-14 20:13:32]
働くママさん
すみません、勝手に横浜市民の方という前提でレスしてしまいました。 確かに働くママさんの状況ですと、入園のタイミングが難しいですね。 そうなると、空き待ちしながら職場近くの保育園や磯子の無認可の保育園に一時的に入園ということも考えなければならないですね。。 実は私も同じような状況ではありますが、磯子からの通勤路線の沿線に園があるので、4月までは現在の保育園に通わせる予定でいます。 保育園問題が早く解決するといいですね。 |
||
402:
働くママさん
[2013-06-14 22:32:40]
399さん
すいません、私の話し方的に横浜市民前提に聞こえてました よね。今は市外ですが、保育園問題早く情報が欲しいものです。。 399さんも近場or敷地内保育園希望ですよね? お互いにうまくいくといいですね! ありがとうございました |
||
403:
契約済みさん
[2013-06-16 18:50:57]
内覧会に行かれた方にお聞きします。
表札はどんな感じでしたか?はめ込み式?マグネットタイプ? うっかり確認するのを忘れてしまいました。 東京建物の販売会でもありましたが、ネットで探すと割安なので、 自分で注文しようと考えています。 皆さんはどうされますか? |
||
404:
入居前さん
[2013-06-17 02:35:40]
No.403さん
玄関インターホン上の表札ですよね? それであれば、マグネットタイプで、ついているもののサイズは 45mm X 118mm でした。 サイズに関しては半端な数字に思えるので、あくまで参考情報ということで…。 入居されてから測るなどしたほうが確実かと思います。 以上、参考になれば幸いです。 |
||
405:
匿名さん
[2013-06-17 14:45:18]
ここは契約者専用です。契約者以外のはご遠慮ください。ルールを守り、検討は検討板でお願いします。
|
||
406:
契約済みさん
[2013-06-17 15:47:30]
404さま
情報、ありがとうございます。 確かにキリの良い数字ではないですね。 45×120なら分かりやすいですが・・・ そうですね。慌てて作らず、とりあえずいろいろ調べて候補をあげておくことにします。 内覧会が済んだので、部屋のイメージが膨らみ、週末を利用して 家具を見てきました。 あれこれ悩んで選ぶのは楽しいですね。 入居が待ち遠しいです。 内覧会と言えば、後で案内された業者さんのお部屋、 「また販売かよ~~」とうんざりしつつ行ったのですが、 必需品が多くて意外に楽しかったです。 新聞屋の案内のお姉さんたちはおかしかったですね。 委託されてるんでしょうけど、三者三様でそえぞれがやんわりオススメ攻撃・・・。 でもまぁ、確かに入居後ピンポン来られるのもうっとおしいので、 とりあえず良かったかなと。 |
||
407:
内覧前さん
[2013-06-17 22:10:56]
内覧会をネットで見ると、部屋の不具合をチェックする場でもあるとの事で、床や壁が傾いていないかチェックする様にと書かれているのですが、皆様、水平器などをご持参されましたか?
|
||
408:
入居前さん
[2013-06-17 22:21:29]
ビー玉を持参しました。台所のパネルの傾きも解って便利ですが、転がることはありませんでした。
|
||
409:
内覧前さん
[2013-06-17 22:54:57]
408さん
情報ありがとうございました。 ビー玉だと荷物にならなくて良いですね。 |
||
410:
引越前さん
[2013-06-18 20:32:09]
駐車場の連絡がありました。
皆さんどうでしたか? 私は一応、割り当て?で何とか確保。 |
||
411:
契約済みさん
[2013-06-18 21:50:42]
抽選が外れ、遠い駐車場になりました。
我慢してくださいとの話でした。 |
||
412:
匿名さん
[2013-06-19 14:59:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
413:
内覧前さん
[2013-06-19 19:34:10]
げっ、私には駐車場の連絡ないです。
何かこの差別は腹が立ちますね。 |
||
414:
働くママさん
[2013-06-19 19:43:04]
駐車場、すごく気になってます!!
が、まだうちにも連絡来ていません・・・・ 郵送で来るのでしょうか?? |
||
415:
内覧前さん
[2013-06-19 19:59:52]
414さん 仕事も手につかない位、気になりますよね。
明日、昼頃までに連絡なかったら、担当者に電話して聞いてみようと思ってます。 |
||
416:
契約済みさん
[2013-06-19 20:17:49]
連絡がこない人は、希望通りかもしれません。
今日は休みなので、明日から抽選外れで、調整し割り当てられた場所に対し、クレームが始まるのでしょう。 合理性に欠けますね。 |
||
417:
契約済みさん
[2013-06-19 22:40:39]
抽選ではなく割り当てってあるんですか?
|
||
418:
契約済みさん
[2013-06-19 22:55:14]
透明性が全然ないですね、まったく
|
||
419:
入居前さん
[2013-06-19 23:37:38]
検討板で騒いでるネガさんかな?書き込みの時間も、書き方も。
駐車場は契約者の話だから。文句言うにしても契約してからにしてくださいね。 抽選にしているのは公平にするためですし、担当の営業が休みだったりで、一日連絡が遅れることはあるかもしれない。レベルの高い営業が多くないことは皆さんご存知だと思いますので、私も含めてまだの人は結果はもう少し待ちですね。 近いといいなと思う気持ちはきっと皆同じ。ヤキモキしますね。 |
||
420:
入居前さんD
[2013-06-20 00:04:46]
皆さん、駐車場の抽選は一大イベントですね。私は以前にも書き込みしましたが、抽選会に出席しました。
その時の様子も書いていますのでご参照ください。抽選会のあった日にち(あるいはその翌日)に書き込んでいたと思います。 その時担当者は、”23日の公会堂での説明会までには、大体20日前後には結果をお知らせしたいと思います。” とおっしゃっていました。現在のお住まいによっては郵便物の配達が一両日前後することはあると思います。 ”今週いっぱい”を目途に抽選結果をお待ちいただくのがよろしいかと思います。 ちなみに、私にもまだ届いていません。 |
||
421:
入居前さんD
[2013-06-20 00:14:15]
420です。抽選会の様子は369に書いていました。ご参考になれば幸いです。
|
||
422:
内覧前さん
[2013-06-20 00:17:48]
419さん、申込の案内書類に抽選結果は郵送するって書いてありましたよ。
営業さんの休みとか関係あるのかな? あと、結果がわからないと契約できないし、結果連絡に時差がある事に文句言っている訳だから、契約する頃には怒りはおさまっていると思いますよ。 |
||
423:
契約済みさん
[2013-06-20 00:59:40]
透明性が無いのは事実だと思いますよ
自分は契約する際に、今契約すれば駐車場の抽選に間に合いますよって言われました そうしたら、販売会社さんが確保のために当日抽選に参加してるって言われてもねぇ |
||
424:
入居前さん
[2013-06-20 01:09:13]
〉422さん
電話の話が出ていたので、今日MR休みで電話確認出来なかったから明日、という話かと。 郵送待つのは穏便でいいかもしれませんね。 契約云々は、部屋の話で駐車場の話ではありません。 結果連絡に時差があるのは確かに気になりますね。担当さんの仕事次第なのかなと邪推しましたが、気に障るようでしたらすみませんでした。 1工区はもう少しで入居だから焦りもあったかもしれません。失礼しました。 |
||
425:
契約済みさん
[2013-06-20 07:29:13]
抽選に外れたとはっきり電話で言いましたから。割り当てたから、我慢してと言う話。
|
||
428:
入居予定さん
[2013-06-20 20:11:11]
420さま 抽選会の様子、ありがとうございます。 行きたかったのですが行けず、どういう風だったんだろうと思っていました。 うちはまだ駐車場の結果が送られてきません。 毎日何回もポストを見に行ってます・・・! 電話が来た方もいらっしゃるのですね。。。気になります!明日は来るかな? 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
429:
内覧前さん
[2013-06-20 20:19:40]
422さん わかって貰えて良かったです。
今日も、郵便は届いていないみたいです。 |
||
430:
内覧前さん
[2013-06-20 20:23:25]
422ではなく424さんの間違いでした。
大変失礼しました。 |
||
431:
契約済みさん
[2013-06-20 21:49:55]
私も、郵便が届いていないです!イライラします
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アベノミクスで六月の金利が急上昇したので、固定10年にします。固定が低い銀行は、三井住友信託か住信SBIなので、横浜から乗り換えしようか、悩みます〜。