情報を共有しましょう!
[スレ作成日時]2012-04-02 11:53:56
現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 [最終期]
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia City 横浜磯子【契約者専用】
No.181 |
by 引越前さん 2012-10-09 10:52:33
削除依頼
連休前に湾岸線を通った際に、建設途中の建物が見えました。
あと、ドイツの情報は殆んどの人が必要ないと思います。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 契約済みさん 2012-10-09 22:52:32
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。 購入者以外は投稿をご遠慮ください。 |
|
No.183 |
by 購入者 2012-10-15 06:15:33
ブリリア主催の、税務セミナーに行きました。丁寧に教えて下さり、為になりました。また、色々参加したいですね。
|
|
No.184 |
by 周辺住民さん 2012-10-16 08:47:57
『Brillia City 横浜磯子』建設途中の写真。
ラーメン構造っていうのかな? 日本の建築とは思えない。 https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537... https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537... https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537... Brillia City 横浜磯子(http://www.yokohama-peak.jp/)の建築確認について 「株式会社 国際確認検査センター」にて建築確認済みとの回答を先日横浜市より いただきましたが、当該会社の会社概要をHPにて確認したところ、神奈川県での 構造計算適合性判定機関指定が未指定のようでしたので、ご一報いたします。 (続報・構造計算はよそに依頼したらしい) |
|
No.185 |
by 契約済みさん 2012-10-25 22:46:15
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。 購入者以外は投稿をご遠慮ください。 |
|
No.186 |
by 皆さんよろしく 2012-10-27 01:03:42
久しぶりに掲示板をみたら検討スレのほう荒れてましたね。でもそれだけ注目されているんですね。うれしい。
悪い病院とか出てたけど、この辺ちょっとでればいくらでも選択できるのだからどうでもいいことだし、買い物だって便利ですよ。 それより心配なのは、敷地内の公園とかに誰かがゴミを捨てたり、ペットの糞を処理しないこと。このへんは取り締まってもらえるのでしょうか?だれか詳しい方教えてください。 最近比較的新しい高級マンションの敷地内で、おしっこをする人、つばを吐く女性を見て衝撃を受けてしまって。 |
|
No.187 |
by 契約済みさん 2012-10-27 17:57:22
ここは購入者専用です。
購入者が欲しい情報や知りたい情報などに活用する板です。 購入者以外は投稿をご遠慮ください。 |
|
No.188 |
by 皆さんよろしく 2012-10-28 18:32:18
購入者ですが。
|
|
No.189 |
by 契約済みさんD 2012-11-03 22:05:43
今日、現場見学会に行ってきました。工事の進捗状況がよくわかり、また、入居後はまず見れない配線・配管・間仕切りについても工程を見ることができ非常に興味深かったです。一緒に見学した方たちとも話をすることができ、楽しいひと時でした。
|
|
No.190 |
by 入居前さん 2012-11-04 07:01:42
|
|
No.191 |
by 匿名 2012-11-07 01:04:36
ローンのかたは皆さんどこの銀行から借りますか?
私はメガバンクの変動にしたのでとりあえず全行0.875%の提示でしたが、 住信SBIの方が0.865%で0.01%低いんですね。 フラットにしても10年ぐらい金利があがらないなら繰り上げ返済をし続けて 元本減らせば変動リスクはかなり下げれるし。迷うところです。 |
|
No.192 |
by 契約済みさん 2012-11-07 09:29:23
No.190さん
写真のご投稿ありがとうございます。 私は都合で現場見学会・構造説明会ともに参加できなかったので、このような写真で会の一端を知ることができるのはとても助かります。 東京建物が管理する契約者専用のWebサイトの運用が始まるのは来年6月以降のようですので、それまでの間、現場の状況を知らずにもんもんと過ごすのも少し辛いものですから。 他に見学会等ご参加された方で、可能な範囲で写真をご投稿いただければ幸いです。 |
|
No.193 |
by スレ主 2012-11-07 23:57:16
はじめに言っておきます。
以前も言いましたが私はぎりぎりで購入を見合わせてしまった周辺住民です。 もし、気に障るようでしたらコメントナンバー指定でコメントを控えてほしい旨を記入してください。 ローンですがここの提携ローンは変動金利でしたら横浜銀行と住友信託が0.775%の提示があるはずです。 金消契約はまだ先ですから銀行の変更はまだまだ十分に間に合います。 提携ローンじゃなくても0.775%は頭金を大目20%くらいにすれば一般申し込みでも取れます。 営業担当者に相談してみてはいかがでしょう。 配線関係はミスがないように最近はカラフルなうえに先端にはどこに使うのかタグがついていることが多いです。 検討版でもRCのラーメン構造が情けないという話がありましたがまじかで見てますが良くも悪くも普通です。 鉄筋コンクリート造のSRC造と比較したのだと思います。 もちろん現在は超高層!って感じじゃなければ技術的にRC造で充分です(耐震強度)し、ほとんどRC造です。 信用する部分は信用しないと自分でマンションを建築しなくちゃならなくなっちゃいますね。 現場はかなり工事が進んできた感があります。 海側からだとまだ貴賓館が浮いている感じですが商業棟近辺も工事が入り全体像がつかみやすくなりました。 |
|
No.194 |
by 入居前さん 2012-11-08 05:52:55
|
|
No.195 |
by 入居前さん 2012-11-08 06:47:17
|
|
No.196 |
by 入居前さん 2012-11-08 06:51:43
|
|
No.197 |
by 契約済みさん 2012-11-08 09:45:48
スレ主さん
細かな現場状況のご説明ありがとうございます。 なんだか周辺の様子が目に浮かぶようです。(ほぼ妄想ですが…) No.194-196さん 写真ありがとうございます。 このような写真は初めて見ましたが、出来上がった状態からはなかなか想像できない生々しい感じが新鮮に思えます。 ユニットバスって本当にユニットなんですね。当たり前ですけど。 |
|
No.198 |
by 契約済みさんD 2012-11-08 21:12:52
|
|
No.199 |
by 契約済みさん 2012-11-09 09:39:12
No.198さん
フローリングの情報参考になりました。 私もフローリングがビニールシートでは?との前情報に内心「え~っ」と思っていたものですから。 それよりも、実はNo198さんのご投稿写真で説明員の人が何かを持って話している、その内容がとても「気になります!」 |
|
No.200 |
by 入居予定さん 2012-11-09 12:19:15
多分、フローリングの板です。これを床暖房の釘打ち可能部分(緑色)に打ちつけて張り上げて行きます。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報