情報を共有しましょう!
[スレ作成日時]2012-04-02 11:53:56
現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 [最終期]
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia City 横浜磯子【契約者専用】
141:
地元民
[2012-10-03 17:44:54]
|
||
142:
匿名
[2012-10-03 18:09:47]
外交官の方でしょうか。それとも外資系の企業の方?いずれにしてもお疲れさまです。
毎日磯子駅を通過して来る同僚は「まだ全然出来上がっていないけれど大丈夫?」と心配していましたが… D棟は海側になるので、そろそろちらっとぐらいは見えてきそうですよね。 見学会楽しみです。 |
||
143:
契約済みさん
[2012-10-03 18:52:02]
139さん
どこでも行きます(笑い) ラーメン屋はなにわという店名か串亭か、3件ほどに増えてます。 匿名の方へ 外交官ほど、暇ではありません。(笑い)今回の飛行機でも後ろの席がが外交官のお兄さんでしたが 彼らは特権階級です。 20歳代ですが、飛行機の中の歯ぎしりとアイスクリームをモスクワ上空で注文するのはは止めてほしいものです。 いずれにしろ、見学会でお会いするでしょう。 |
||
144:
契約済みさん
[2012-10-03 18:58:01]
書き忘れました。
今日はドイツは休日です。 |
||
145:
契約済みさん
[2012-10-03 19:18:47]
ドイツとかJALとか、空気を読めない人が居ますね
|
||
146:
地元民
[2012-10-03 19:22:14]
140さんにまたおこられちゃいそうですが、失礼します。
>143 さん、ご出張お疲れ様です。 デュッセのラーメン屋さんは、かなり昔なので 記憶の限りですがなにわやさんだったかもです。 若い外交官さんが後ろの席に座ったらウザイかも。 小生のばあい、若い頃エコノミーの一番後の席に、 当時フジテレビで売り出し中のアナウンサーが 口開けて寝てたのを目撃したくらいですね。 現在のモスクワ上空はスルーですか。 小生の時は、無駄とも思える一時着陸。 空港内の販売店にご案内され、マトリョーシカを買いました。 で、当時のマルク札で払ったんですが、オツリの硬貨が 訳のわからない各国のものだったので文句言ったんですけど、 レジ係官?は英語はわからないとかで、結局「記念品」として、 訳のわからない硬貨を持って帰りました。(笑) |
||
147:
地元民
[2012-10-03 19:26:15]
|
||
148:
契約済みさん
[2012-10-03 19:44:36]
146さん。
なにはさんは今も大繁盛しています。 外交官のメリットは、外交官専用のセキュリティがある事ですが、トランジットの時間が無いと通してくれますよ。 文句は言われますが、航空会社の社員は通れますから。 145さん 何が気に障るのですかね。空気読めないって読む必要もないでしょう。 |
||
149:
地元民
[2012-10-03 19:53:58]
ん?
148さん 小生の場合は、赤ちゃんを同伴していた事が多いので、 アメリカの通関は、スペシャル扱いで通してくれましたよ。 |
||
151:
契約済みさん
[2012-10-03 20:18:02]
EUになってから、EU圏内+Diplomat,Out of EUに分かれてます。(ドイツの場合)
モスクワ上空は、正確に言うと通過しません。やや北を通過し、ストックホルムに行きます。 今は、お金を払えば欧州でも、米国でも専用車で、プライオリティサービスで通過できます。 何でもお金の時代で、嫌な面もありますね。 昔は日本人は穏やかで文句を言いませんでしたが、最近は、通関(パスポートコントロール)が遅いと 文句を言う人が増えましたね。 ここのマンションもエレベーターがネックですかね。多分、皆さん、上品だと信じていますが。 |
||
|
||
153:
地元民
[2012-10-03 20:36:50]
151さん
小生が最後に出張した時はユーロ通貨が発行される時期でした。 フランスのフランがプラスチックの星の王子様のデザイン。 懐かしいものです。 エレベーターですか。 磯子住民としては、磯プリの「あれ」はそれなりにあこがれだったんですけど、 ここは、販売員くん達のれべるがあまり高くないようですね。 ま、そのうちに本社が本腰を入れて来るとおもいますよ。 なるべく「高いレベル」の住民を集めたいものですね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
154:
地元民
[2012-10-03 20:39:41]
152さん
ここの物件の板を見て来ましたが、 欠番はあまり無い様に思います。 野村さんの板なんか「ボロボロ」でしたよ。 |
||
156:
契約済みさん2
[2012-10-03 22:25:44]
152です。
ここは、最初から読むと地元の方ならOKと言うことが書かれています。 だから削除申請はしておりません。スレ立て主が地元の方だから。 読んでいれば、購入者かそうでないかわかりますし、150の書き込みは削除申請しています。 今後とも宜しく。 |
||
157:
地元民
[2012-10-03 22:43:05]
150さんが身近にはいらっしゃらない方が良いと思うのは、
こちらの身勝手なのかな? ・・・検討板の方で「いよいよ?」削除がありましたね。 小生の経験上、この手の板で荒らすのは、 能力の無い販売員さんがほとんどでしたよ。 しっかりしたご管理をお願いします。 |
||
158:
入居予定さん
[2012-10-04 00:32:32]
同感。
|
||
159:
契約済みさん
[2012-10-04 00:57:21]
ドイツ在住の方がいらっしゃるのですね。
私も職業柄ヨーロッパへ出張へ年に数回行くのですが、ドイツは好きな国の一つです。 夏にハンブルグ、ブレーメン、リューベックなど北に行ってました。 休みの日にエクスカーションでハルツの方も行きましたねぇ。 出張なので遊びみたいなもんでしたが(笑) |
||
160:
入居予定さん
[2012-10-04 02:03:19]
丁度、DUSは日没です。19:00少し前です。
マンションンからは、太平洋に沈む夕日が見れるのだと、期待していますし、煙突などあっても日本は 有難い。 ロビーにめっきり国境問題でうるさい2つの国の方々が少なくなりました。 日本語の新聞読んでいると、睨まれるのですぐわかります。 皆さんとは、自然に囲まれた穏やかな日々が過ごせそうです。 駐在地はウクライナ、ハンガリー、イタリア、フランス、ついでドイツです。もう飽きました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に自慢という気はなかってんですが・・・
1230所帯ともなると、色々な方が集うんでしょうね。