
香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55
注文住宅のオンライン相談
香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
721:
不動産業者さん
[2013-06-04 13:13:18]
どんな機械でも設計寿命、消費期限があるけど、メーカーさん、カタログに良いことだけ書くのは止めて、小さな字でも良いから設計寿命を書けや!施主はもう一度、増え続ける機能と寿命や故障のバランスを考えてみてもよい。付けんかったら壊れんと思う。
|
722:
賃貸住まいさん
[2013-06-04 22:44:01]
719です。
720さん、早速の情報ありがとうございます。 営業の方は良いことしか言わないので、本当に使ってみたらどんな感じなんだろう? あと、もし壊れたら、高くつきそうだな~って思いました。 ダクトも劣化するだろうし…(その時は、ふつうの換気扇にしとけばよかったーって後悔するかも) もう少し検討してみます。 |
723:
匿名さん
[2013-06-05 09:34:11]
土とおがくず?カブトムシでも飼ってるの?別トピあるよ、熱交換型第一種換気の...
|
724:
物件比較中さん
[2013-06-05 13:52:30]
明徳さんだと第三種の方で、澄家だったと思いますよ。
|
725:
匿名
[2013-06-05 23:31:20]
明徳は第一種ですよ
|
726:
賃貸住まいさん
[2013-06-05 23:37:00]
土とおがくずでカブトムシを連想するとは、凄すぎる(>_<)やたらと明徳ホームの
話題になると決まって食い付いて来てますねぇ。女性社員さん? 仕事しなさいよ。 |
727:
申込予定さん
[2013-06-05 23:59:51]
いつも湧いて出るのは社員認定したがる人だと思うんだけどな。
|
728:
マンチェスター
[2013-06-06 00:07:20]
現在、明徳で検討しているのですが値引きとかって、どんな感じなのですかね?
他の工務店は、結構値引きしてくれてるのですが・・・ |
729:
サラリーマンさん
[2013-06-06 00:26:56]
明徳ホームの話題は荒れますのでこちらへどうぞ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/335894/ |
730:
マンチェスター
[2013-06-06 00:31:06]
729さん、明徳のスレに書いてみます!
|
|
731:
建築途中
[2013-06-06 08:23:39]
契約してわかった事
明徳ホーム・イシンホームを調べたら『***』大幹部だって(>_<) いくらお布施してんだよ。 |
732:
購入検討中さん
[2013-06-06 09:59:13]
731さん>
公●党の母体の団体でしたっけ。 有名ですよね。 |
733:
匿名
[2013-06-06 11:29:30]
幸〇実〇党じゃないの
幸〇の科〇の幹部でしょ |
734:
KOKE
[2013-06-06 12:51:45]
>>731さん
>>732さん >>733さん 突然、失礼な言い方かもしれませんが、もういい加減、そういうやり取りやめませんか? 最近のやり取りを見ているとバッシングが大半でほとんど工務店検討の深いやり取りが無い様に思います。 ここのスレは「香川県のお勧め工務店教えて」 であって「香川県の工務店バッシング」ではないはずです。 否定的な意見もあって良いとは思いますが子供の悪口、陰口のようなカキコミが多すぎると感じます。 工務店検討のスレだけに建設的なカキコミを楽しみにしています。 ちなみに私は明徳関係者でも業者でも***の信者でもない、工務店検討中の一般の者です。 失礼な言い方とは思いますが、お願い致します。 |
735:
入居済み住民さん
[2013-06-06 14:58:27]
KOKEさんへ
お勧めできる工務店は私達も快く お勧めしたいし邪魔もする気はありません。 ただ、一人でも買う方がいるのなら、 お勧めできない工務店として気付いて 欲しい心の叫びです。 皆様には大変ご迷惑をかけているのは 十分心中を察しております。 私達の様な被害者を一人でも少なくしたい と思っております。訴える事もしました。 しかし、懲りずにまた同じ事をする工務店を許していいのでしょうか?骨身を削って 買った家。少しでも信用してお願いして造った家。完全な出来上がりを望んだわけでもなく、満足できる事さえ叶えられたらそれでよかったのです。嘘を嘘で固めた会社と社長。中には頑張ってくれる、営業や工務の方々は共に心痛みお手伝いして頂きました。本当に申し訳ないと思ってます。 私達の様に後悔しない家を作って欲しいと思ってます。 すみません。 |
736:
サラリーマンさん
[2013-06-06 16:45:29]
>>735
何があったか詳しく聞きたいです。 |
737:
KOKE
[2013-06-06 19:59:57]
>>735 入居済み住民さん
お返事ありがとうございます。 入居済み住民さんの様にこのスレを見ている人の為に、あえて、やめておいた方が良いという意味でカキコミされるのは建設的なカキコミなのでしょうね。 ただpart1から拝見させて頂いている者としては最近の稚拙なバッシングに苦言を呈させて頂きました。 皆さん家を建てられた、もしくは建てるのを検討される年代の良い大人でしょうから、否定するにも言い方、最低限のマナーは必要かと思われます。 |
738:
匿名さん
[2013-06-06 20:23:31]
そうだね。他人の家見て牢獄呼ばわりしたり異常者もいるみたいだからね。
|
739:
匿名
[2013-06-06 20:31:01]
Part1とか関係ないでしょスレタイ被ったら閉鎖だよ
|
740:
入居済み住民さん
[2013-06-06 20:42:58]
keiさん
ありがとうございます。 誰かに聞いてもらいたい。 誰かに止めてもらいたい。 それが本音かもしれません。 サラリーマンさんへ 聞きたいですか? 社員の方でなければ教えます。 社員の方なら覚悟を決めて読んで下さい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報