注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2024-11-20 23:24:27
 削除依頼 投稿する

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

 
注文住宅のオンライン相談

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

341: 匿名 
[2013-02-09 15:40:48]
今、工務店に色々話を聞いてどの工務店に頼むか検討中の者です。
私はとりあえず気になる工務店の資料請求を「香川の家」からして、完成見学会に行ったり、話を聞いたり図面をひいてもらったりしています。
完成見学会の予定が無いのであれば施工例等を見せてもらいに訪問するのも良いかもしれませんね。

ちなみに黒石建設さん、最近、忙しくて手がまわらないらしく契約前に図面をひいてもらうには、設計料で10万円かかるらしいです。
342: sin 
[2013-02-09 19:29:35]
341さん、ありがとうございます!

そうかぁ、資料請求。まずはそこからかもしれませんね。
香川の家はこの間、買ったので早速資料請求してみます。

それにしても黒石建設さんは忙しいんですね。情報ありがとうございます。
343: 匿名です 
[2013-02-09 20:31:33]
家を建てるにあたって、やはり気密・断熱については十分検討すべきことと思います。
こちらでの過去の書き込みもかなり参考にさせていただきましたが、
実際に皆さんがどの断熱材を選ばれたのか、教えていただければと思います。
また、住み心地についても教えてください。

ちなみに自分は、ロックウール、またはグラスウールで、次世代省エネ仕様。
気密については、テープをしっかり施工してもらう…と、オーソドックスなところにしようかと思っていますが。
やはり経年劣化は、どの断熱材も気になり、なかなか決めかねています。

旺建は、セルロースファイバーやスタイロフォームを基本にしてたりと、
色々工務店によって違うんだなと思ったので。

あと、黒石建設さんは、忙しそうですが、時間があえば取ってもらえるし、
しっかり話を聞いてくれたり、とても好感の持てる会社でした。
344: 匿名 
[2013-02-10 00:52:32]
総合住宅展示場の大手の会社と地場の建築会社とで悩んでいるものです。
皆さんの書き込みを興味深く見させてもらい意見が聞きたくて書き込みさせていただきます。
それぞれの会社さんで性能や標準装備を見比べて悩んでいるんですが決め手がなくって迷っています。担当営業さんもそれぞれよくって似たり寄ったりですし価格も性能も大差ない感じです。プランも何度かいろいろ書いてもらってどこもよく似た感じですし
ただ地場の工務店と大手の会社とでは若干地場の工務店の方が安いかな?でも地場の工務店だとしっかりした施工かいまいち不安です。営業さんは任せてくれと言うんですが家の知識はあまりないような感じで
やっぱり技術的には大手の会社さんにお任せした方がいいんでしょうか?
土地の契約もあって来月には契約しないといけないんですが悩んでいます。
345: 元大手営業マン 
[2013-02-10 10:08:15]
大手だと安心できると思っている人、大手だから安心と思うのは間違いです。大手は仕事のほとんどを下請けに丸投げにして管理もぜんぜんできてないですよ。使ってる材料も安物ばかりで、利益のことしか考えてないのが現実です。このクオリティでこの値段?って感じです。ただ工務店も信じられないくらい知識のないハズレ工務店も含まれるので要注意です。
346: kei 
[2013-02-10 10:50:00]
>340 sinさん
sinさんの書かれている工務店はどちらも良い工務店ばかりです。
誠実でお客さんのことを考えてくれる工務店として他にも木太町の村井建設、十川の栗家、郷東のリビングココイチなどもお勧めです。もし資料請求して気になったところがあれば電話でもいいので「直接担当になる方」と話をしてみて下さい。(工務店によって営業だったり設計だったり社長だったりします。)
どちらも良い工務店ばかりですが「担当者との相性」も大事なことですからね。
347: kei 
[2013-02-10 11:29:13]
>343
私はそこまで気密、断熱にこだわりはなく「極端に寒くなければいい」ぐらいでしたので壁、天井はグラスウールで次世代省エネ仕様です。屋根や床下にはボード系の断熱材を使用し、屋根と天井両方に断熱材を入れています。予算をかけずに「ほどほどで」気を使ったつもりです。結果として今年の冬の朝、外気温マイナス2度の時に室温は14度でした。私としては十分な結果です。施工はすごく丁寧にしてくれました。
経年劣化については今の工業化製品の技術では、いかなる断熱材を丁寧に施工しても30~40年もすれば出てくるもので避けれないものだと思っています。ですのでもし数十年先にリフォームになったとしてもやりかえが容易で他の断熱材への切り替えもできるグラウスールにしたというのはあります。

私は一概に「この断熱材は絶対だめだ」というのはないかとは思います。どれも一長一短あります。
しかし「どんな断熱材でも施工できますよ」みたいなことをいうメーカーは要注意です。断熱の施工を間違えれば家は台無しになります。その工務店が得意としている断熱工法でしてもらうのが間違いないと思います。
348: kei 
[2013-02-10 12:42:54]
>344
345さんの言われるとおりです。
>やっぱり技術的には大手の会社さんにお任せした方がいいんでしょうか?
この言葉の根拠はなにもないのです。そもそもなぜこのように思ったのかというところです。きれいなカタログに書いてあったからですか?営業マンのセールストークのせいでしょうか?展示場が大きくてきれいだから技術があるのでしょうか?会社が大きいから倒産しないから技術があるのでしょうか?
これは大手のイメージ戦略でしかないのです。大手だったら施工が完璧だというようなことはないのです。もちろん大手にもしっかりした設計や監督もいます。しかし下請けに投げっぱなしのまともに管理もしてない監督もいるのです。
地場工務店も会社によってピンキリですが大手以上に丁寧な施工をしているところもいっぱいあります。

私なら
・決め手が無い状態 ・工務店の営業が知識イマイチで頼りない ・施工に漠然とした不安がある
のであれば両社の現場をたずねたりして監督と話をしてみます。(現場に行けないなら自分が契約した場合、担当の現場監督となる人と話す場をつくってもらいます。技術的なことは分からずとも監督の人柄や仕事への姿勢などで信用できるかどうかが見えてくるのでは?

いずれにしろ344さんはどちらの会社にたいしてもまだ信頼関係ができていないように思えますので契約前に不安点などを整理し話をしてそれに対する回答の誠実性などをチェックしてみるということも必要かと思います。

あと金額ですが大手と工務店がほとんどかわらないぐらいであればおそらく工務店のほうが良い材料を使っているのではないかと思います。大手は利益率が高いので。また契約後のオプションや変更での金額アップなども気を付けてください。大手はビックリするほどあがることもあります。

349: 匿名新築 
[2013-02-10 14:06:50]
Keiさんがいると盛り上がりますね。
私はこちらで相談してKeiさんのお勧めする工務店で建てましたが、たいへん満足する家をたてられました。
ありがとうございます。
建てた後のアフターも素晴らしく少し不具合があってもすぐに駆けつけてくれるので安心して住めています。
どこの工務店かは具体的に言えませんが、友人達もここの工務店で建て直ししたいというほどです。
やはり、工務店との相性は大事だなぁと感じました。皆さんが納得の家を建てられることを願っています。
350: 匿名です 
[2013-02-11 00:02:37]
>347
keiさん、ありがとうございます。
私もおなじく、極端に寒くなければいいとおもっています。

>屋根と天井両方に断熱材を入れています。予算をかけずに「ほどほどで」気を使ったつもりです。結果として今年の冬の朝、外気温マイナス2度の時に室温は14度でした。私としては十分な結果です。施工はすごく丁寧にしてくれました。

屋根と天井両方に断熱材…思いつきませんでした。ぜひ参考にさせていただきたいです。
外気温がマイナスでも14度あれば自分的にも十分です。
やっぱり、施工の丁寧さが重要なのですね。


>数十年先にリフォームになったとしてもやりかえが容易で他の断熱材への切り替えもできるグラウスールにしたというのはあります。

ちなみに、グラスウールはやはり袋入りですよね?
一番気になる工務店はロックウール袋入りを標準で使っているのですが、
keiさんがロックウールについて、弱点などは何だと思われますか?
ロックウールは水を含むだとか含まないだとか、工務店によって言い分が違うので、ちょっと迷っています。
(ほかの断熱材も同様ですが…)
発泡ウレタンはリフォームが難しいと聞いたので、躊躇しました。


>「どんな断熱材でも施工できますよ」みたいなことをいうメーカーは要注意です。断熱の施工を間違えれば家は台無しになります。その工務店が得意としている断熱工法でしてもらうのが間違いないと思います。

施工の丁寧さが大切だから、慣れというのも大切ですね。
351: kei 
[2013-02-11 00:44:30]
>349
うれしい言葉です。私の意見が少しでも参考になったのであれば幸いです。
このような結果が聞けることをとてもうれしく思います。
352: kei 
[2013-02-11 03:06:44]
>350
念のため記載しておきますが冬の朝6時ごろ暖房器具無しで14度です。でも断熱にこだわる工務店に言わしてみれば「まだまだ」らしいです。私としては寝起きのパジャマのままで寒くないので十分です。付け加えてこれは私の考えですが室内の体感温度は内装仕上げ材が深く関係します。特に夏などは温度が同じ28度でも湿度次第で感じかたはずいぶんかわります。うちは室内の壁と天井に漆喰を塗っていますが昨年の夏は室内が蒸し暑いと感じたことはありません。(乾いた暑さはありますが)湿度は常に55%前後をキープしています。漆喰は効果絶大ですよ

うちは高性能グラスウールの袋入りです。一応、湿気に強く評判のよいものを選択しました。ロックウールの弱点ですがやはり湿気ですね。ときどき「ロックウールは水分含んでも放出ができる」というような意見をききますが、ずっと結露が発生しているような環境では水分の放出は不可能です。ひどいものは築6年ぐらいの家のロックウールが結露でひどい状態になっているのを見たことがあります。結露しない構造にすることと、大工さんの施工精度次第です。

発泡ウレタンは他の建材との相性などもあります。高気密、高断熱が一般的になってから様々な工務店で使用されていますが明らかによろしくない組み合わせのところもあります。単品での性能はいいですが組み合わせを間違えると危険です。
私が「どんな断熱材でも施工できる」というメーカーは要注意といったのはこのようなことからです。慣れのレベルではなく「してはいけない」ことすらわかってないメーカーもあるのです。実際に断熱材の組み合わせや施工を間違え屋根野地板を腐らせた業者もいるぐらいです。お客さんの要望もあるのでしょうがプロとして間違いない仕事をしてもらいたいですね。
353: 匿名です 
[2013-02-11 14:11:04]
>352
keiさんありがとうございます。

>うちは室内の壁と天井に漆喰を塗っていますが昨年の夏は室内が蒸し暑いと感じたことはありません。(乾いた暑さはありますが)湿度は常に55%前後をキープしています。漆喰は効果絶大ですよ
 漆喰について、少し検討中なのですが、実際に住まれた方のブログを読んでいて、
夏はkeiさんのおっしゃるとおり、むしむしせず良い…とのことでした。
ただ反対に、冬は乾燥しすぎる…という感想だったのですが、keiさんのお家はどうでしょうか?
まあ、乾燥対策で加湿をしっかりすれば良いのはわかっているのですが…

>うちは高性能グラスウールの袋入りです。一応、湿気に強く評判のよいものを選択しました。
 同じグラスウールでも、やはり商品によって性能は違うのですね。もっと勉強していきたいです。

>ロックウールの弱点ですがやはり湿気ですね。ときどき「ロックウールは水分含んでも放出ができる」というような意見をききますが、ずっと結露が発生しているような環境では水分の放出は不可能です。
 正直なところ、ロックウールより、グラスウールのほうが湿気に弱いのかと思い込んでいました。

>発泡ウレタンは他の建材との相性などもあります。高気密、高断熱が一般的になってから様々な工務店で使用されていますが明らかによろしくない組み合わせのところもあります。単品での性能はいいですが組み合わせを間違えると危険です。
 例えばですが、袋入りロックウールやグラスウールを基本で施工する場合、
サイズの問題などでどうしても隙間ができてしまうということがありますよね。
その隙間を発泡ウレタンで埋める…という施工の方法は、keiさんはどう思われますか?
そこまでの気密を求めなくても良いような気もするし、せっかくなら、きっちり埋めてしまいたいような気もするしで迷い所であります。
354: kei 
[2013-02-11 17:37:54]
>353
うちは冬でも乾燥しすぎと感じたことはなく新居に引っ越してから加湿器を使っていません。今日の湿度は44%で冬の室内の平均湿度は50%弱ぐらいです。この数値が温熱環境的に良いかどうかはわかりませんが体感的には快適です。(関係あるかどうかはわかりませんが乾燥肌だった子供が症状がでなくなりリップクリームすら使わなくなりました。)
漆喰や珪藻土など塗り材なども数多くありますので効果は一概に言えないかもしれません。うちはヨーロッパ系の漆喰をかなり厚めに塗っています。(壁がモコモコで模様作れるぐらい)厚く塗ったのが良かったかもしれません。

一般的にはグラスウールよりロックウールのほうが湿気には強いと言われています。ですので353さんの認識で間違いありません。誤解させてしまったならごめんなさい。ただ現在の品質の開発についてはグラスウールのほうが積極的に行われているように思います。湿気に対してより対策されている商品もありますので工務店と相談してみてくださいね。

グラスウールの隙間をウレタンで埋める施工ですが私は必要ないかと思います。そこまで気密性を求めるなら最初から全体にウレタンを使用したほうが気分的にも納得できるかと。グラスウールをできるだけ丁寧に施工してもらい隙間は気密テープ処理ですね。
同じ箇所に性質の違う断熱素材を重ねて使うのもいい方法とは思えませんので。
355: sin 
[2013-02-12 18:28:59]
>343
匿名ですさん。
資料請求をしてみました。黒石建設さんにも連絡をしてみたいと思います。タイミングがあって話を聞いてくれると良いのですが・・・。

あと気密断熱について私も本やネットですが色々調べています。
その中で面白い記事があったのでご紹介します。

http://www.mokusei-kukan.com/koudankouki.html

ACT3に書かれている「気流止め」について。多分、外張断熱だと関係ないと思うのですが、内断熱の場合は良い断熱材を使っていても「気流止め」がきちんと出来ていないと効果が落ちますよ、という内容だと思います(←勉強中のため内容を間違えていたらごめんなさい)。

私もkeiさんと同じ「ほどほど」で良いと思っているので、工務店に気密断熱について考えを聞き、お任せできると思ったら工法や素材にこだわらなくても良いかな、と思っています。気密断熱について全く考えていないような工務店は困りますけどね^^;


>346
keiさん、他のお勧め工務店ありがとうございます。
村井建設さんは「香川の家」に名前が無かったのですが、それ以外のところは資料請求をしてみました。伺うときは「直接担当される方」に会えるように話をしてみようと思います。


>349
匿名新築さん、アフターがしっかりしているのは、工務店選びにおいて重視したいところですね。「建てたら終わり、あとはしーらない」では困りますから。
「家」はほとんどの人にとって、一生の中で一番大きな買い物。そして、何十年と住む場所。
「家を建ててくれる会社」ではなく、「家を一緒につくってくれる会社」に出会えるといいな♪
356: 匿名 
[2013-02-13 14:57:39]
MIYAGAWAのデザインがとても気に入っているのですが、施工はしっかりしているのでしょうか?
情報をお持ちの方、教えて下さい。
357: うめ 
[2013-02-13 20:40:53]
kei様 はじめまして

以前からここの書き込みをみて参考にさせていただいています。

書き込みでわからない事があったので質問させてください。

kei様のたてた家は高性能グラスウールの袋入りと書いてありましたが、私の知っている高性能グラスウールは袋には入っていない自立できるほどの硬さの薄い赤い色のものです。

袋入りのグラスウールで自立できるほど詰った(24k/㎡ほどの)グラスウールはあるのでしょうか?
袋入りで無いものの方が透湿しやすいと思いますし、経年での沈降が無いような気がします。

また、普通、屋根への施工は天井の裏にタッカーか何かでとめてあると思うのですが、屋根にも施工しているという事は同じ袋入りのものを瓦の下の垂木などにとめてあるということでしょうか?

あと、高性能グラスウールというのはよく耳にしますが高性能ロックウールというのは聞いたことがありません。
ロックウールの性能は特にどのロックウールを施工しても断熱性能は変わらないのでしょうか?
合わせてなぜkei様がロックウールではなくグラスウールを選んだのかも気になるので教えていただけますでしょうか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。

358: kei 
[2013-02-13 21:45:34]
>355 sinさん
村井建設さんは香川の家に記載されている「TDホーム高松、村井建設」さんのことです。
こちらもアットホームで誠実な良い工務店です。ぜひご検討下さい。
359: kei 
[2013-02-13 22:21:15]
>356
施工についてそこまで悪い評判は聞きません。そもそもMIYAGAWAはスーパーウォール工法なので慣れた職人であれば比較的建てやすい工法です。問題は設計が奇抜なときですね。どんなに真面目に施工しても後々大変そうだなと思う時はあったりします。(2階に在来工法の風呂を作るようなもんです)
360: kei 
[2013-02-14 00:09:16]
>357 うめさん
うちで使ったのは白っぽい黄色の高性能グラスウール16kになります。自立はしませんがフニャフニャではありません。壁に立て掛けておくことはできる程度の固さです。袋入りで自立するものがあるかと言われると見たことはありません。(私もプロではないので存在するけど知らないだけかもしれません。)

袋入りグラスウールを選んだのは大工さんが施工に慣れていたこと。施工が丁寧なのがわかっていたのでそうそうずり落ちもしないだろうと思っていたこと。私の予算で工務店が仕入れやすく性能、実績があるものがこの断熱材だったわけです。

>袋入りで無いものの方が透湿しやすいと思いますし、経年での沈降が無いような気がします 。
本来は袋なしグラスウールを装填し別途防湿シートで処理というのが理想なのかもしれませんが木造軸組だとその施工をしているところは少なくなってきています。ツーバイの現場では見ますが.. 理想はあれども工務店がやるかどうかですね。

屋根にはグラスウールではなくボード状(例、スタイロ、カネライト)の断熱材を使用しています。グラスウールは天井裏にタッカー止めです。

高性能ロックウールというのは確かに聞いたことないですね。木造住宅装填用に使われるロックウールは種類が少ないです。理由としてはグラスウールのような密度での性能の変化があまりないからです。だからロックウールはある程度決まった商品が使われていることが多くなります。私がグラスウールを選んだのは予算内での選択というのも大きいですがロックウールに対して断熱性能、湿気対策共に負けていないと思ったからです。(グラスウールは品質研究が進み続けていると私は思ってますので)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる