注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2024-06-23 11:03:16
 削除依頼 投稿する

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

 
注文住宅のオンライン相談

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

1061: 匿名さん 
[2017-02-09 17:49:12]
ミキハウジングさん 安かろうとの意見がありますが あくまでも私の個人的な意見として言います。反論はいりません 昨年 新築を考えた時に 数社の地元工務店に相談をしましたが 一番対応が良かったですよ。基本的にはローコストですが 真面目な社長さんですよ。香川の家に載ってる会社の中には 儲けにならない客は相手にしない会社もありますから。話だけでも聞いてみたらどうですか?
1062: 購入検討中さん 
[2017-02-09 19:08:29]
>>1057
そんな工務店って10年後は淘汰されてるでしょうね。
ちなみにどこの工務店です?ヒントだけでも教えてもらえば。
1063: 通りすがり 
[2017-02-10 01:24:47]
>高松のユニバーサルは明徳ホームとグループ関係みたいですね。

そうなんですか?
高松と丸亀のユニバーサルはフランチャイズですが四国産業という高松の老舗建築会社が運営していますが、明徳の社長さんは昔、彩住という今は潰れた会社に在籍してたそうです。
独立してかなり成功されてるようですが、後輩の住宅関連の広告屋に聞いたから間違ってないと思いますが…

ちなみにユニバーサルの本部は飯田産業に買収されましたよね。同じ飯田産業グループの一(はじめ)建設も高松に出店しましたが、今後どうなるんでしょうか。
喧嘩別れして共倒れしかかってる、タマホームとレオハウスみたいになるんでしょうかねえ。

ユニバーサルの地熱床はコスパ悪いでしょう、普通に断熱材にお金かけてエアコン付ける方がいいと思います。外壁はいいと思いますけど。
1064: 通りすがり 
[2017-02-11 23:01:26]

>>1061 匿名さん
ミキハウジング、丸亀で検討するなら、私もいいと思いました。
悪い噂も聞きません。


1065: 通りがかりさん 
[2017-02-15 20:44:17]
>>1063 通りすがりさん

>>1063 通りすがりさん
ユニバーサルで建てました。
地熱床システムは、タイマーで稼働させると真冬でも電気代はコミコミで2万くらいなので、それほど高くないですよ。

オシャレ感は期待出来ませんが、建て主がしっかりとした知識があれば、あまり追加もなく建てられます。

うちは満足しています。
1066: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-16 00:54:04]
すいません、初めまして。
今、秀光ビルドさんで間取りを作ってもらっている最中です。
秀光さんは、皆さんどうですか?
1067: 通りがかりさん 
[2017-02-17 14:26:36]
満足は人それぞれですから、良いと思います。
因みに断熱等級4で四年前に新築しましたが、家族三人でこの一月の電気代が9000円以下です。16畳のLDKをエアコンのみで家族はほぼLDKで過ごします。
廊下はフリース着てるとあんまり寒さは気にならないですよ。
廊下温度は14度くらいですから嫁さんも気にしてないみたいです。
冬寒いのは、たかだか三ヶ月なので夏涼しいなら羨ましいですね。
因みに真夏の電気代が5000円弱でエアコンかけまくってますが、すぐに弱運転で温度設定は27度より下げたことないです。
地熱床は冷房は要らないんでしょうか?
1068: 戸建て検討中さん 
[2017-02-17 14:38:27]
>>1066 口コミ知りたいさん
工務店ではなくローコストメーカーなのでスレ違いでは。
非常に言いにくいですが安物買いのなんたらなイメージで、自分なら絶対選びません。

1069: 検討者さん 
[2017-02-17 14:53:33]
>>1067 通りがかりさん
新築を検討しているものです。
光熱費が安いですね。

差し支えなければ、家の広さとどちらの工務店なのか教えていただけませんか?

1070: 戸建て検討中 
[2017-02-17 18:44:41]
>>1066さん
秀光さんて、営業から電話が多くてしつこかった覚えがありますが、そうではなかったですか?
予算が少なかったので行ってみましたが…。
1071: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-17 22:59:10]
西讃方面で工務店を探しています。大河内工務店を検討していますが、評判はどうでしょうか。
坪単価が高いイメージですが、それに見合った家が建つのでしょうか?
1072: 匿名さん 
[2017-02-18 02:01:33]
>>1071 口コミ知りたいさん
非常に社員教育に力をいれてらっしゃって若い社員さんも感じの良い方が多かったです。なので、デザインや仕様がイマイチのように思えますが、そこは、ご自身の納得いくまで付き合ってくれるとは思いますよ
確かに安くはありませんでした。耐震免震が標準仕様でしっかり入ってます。エアコンつけるときに「大河内の壁は配管通せなくてエアコン屋泣かせ」と言われました笑
1073: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-18 07:42:24]
>>1072さん
ありがとうございます。耐震、免震がしっかりしているのですね。大河内のHPや香川の家には耐震等級について書かれていないので気になっていました。
あと断熱材にアイネシンを利用しているようですが、性能についても分かる方教えていただきたいです。
1074: 戸建て検討中さん 
[2017-02-18 12:01:01]
坂出市の年寄りじいさん不動産屋が性格悪すぎて疲れました…。街中の何件か。
愚痴ってすいません。
1075: 名無しさん 
[2017-03-15 12:45:59]
高松で和モダンが得意な会社を探してます。
黒石建設、村井建設の評判はどうでしょうか。

また、その2社以外にオススメの会社があれば、教えて下さい。
1076: 戸建て検討中さん 
[2017-03-15 16:06:40]
西讃地区で家を建てようと思っています。
三野津建設さんや、ピースホームさんの評判が気になります。
もし上記の会社で家を建てた方、評判を聞いた事がある方は参考にさせてください。
1077: 通りがかりさん 
[2017-03-16 13:01:37]
>>1070 戸建て検討中さん
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6233248
かなり問題になりましたね、安かろう悪かろうには頼みません
1078: 通りがかりさん 
[2017-03-17 10:18:07]
和モダンが得意かどうかは不明ですが 高松市の真工務店と吉田建設ならどちらもでも間違いない家が建ちます。
1079: 注文住宅 
[2017-03-19 13:48:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1080: 名無しさん 
[2017-03-19 15:43:13]
>>1076 戸建て検討中さん
三野津建設はスーパーウォール、ピースホームはもみの木を使った家ですね。
どちらも坪60~じゃないでしょうか

1081: 戸建て検討中さん 
[2017-03-19 18:45:26]
1080さん
ありがとうございます。
やはりどちらも安くはありませんね。
そのぶん、いい家も建つのでしょうか。
見学会など行って勉強したいと思います。
1082: 通りすがり 
[2017-03-22 21:46:57]
>>1075 名無しさん

黒石建設は、プラン出してもらうのに、十万
必要ですよ~。
1083: 建材関係者 
[2017-03-23 23:28:08]
>>1076さん
もみの木(ホワイトウッド、ヨーロッパトウヒなど)は非常に柔らかい材です。板目硬度0.8kgf/mm2と杉材とほぼ同等です。床に使うのはお勧めしません。
植物系の塗料の場合、水分を含ませたら復元力もあるので床材のへこみ等は膨らみ目立たなくなりますが、普通に目立つ傷がどんどん増えると、私だと補修するのがうんざりします。

逆に床が柔らかいので膝の悪い方、年配の方には優しいかもしれません。
そんな方には転倒の危険も考慮し、カーペットをお勧めしますが。

防虫効果の高さが注目されていますが、材自体は劣化が早い、つまり腐りやすい材ですのでキッチンの床は絶対に避けてください。
自然素材・室内清浄効果を求めるなら壁に漆喰を利用するのがいいでしょう。

一般的に杉同様、間柱(壁の下地材)によく使われます。安価だからです。

参考までに床でよく使われるパイン材ですが、アカマツで1.2、家具の材で一般的なタモで1.5になります。ホームセンターで触って違いを調べられるといいですね。

1084: 検討中 
[2017-03-24 00:06:11]
>>1058さん
ミキハウジングさん、相談されましたか?
私も気になっているのですが、もし訪問されたのなら情報を教えてほしいです。
1085: 評判気になるさん 
[2017-03-24 00:59:04]
日進堂ってどんな感じですか?
1086: 名無しさん 
[2017-03-24 07:00:13]
>>1085 評判気になるさん
土地ありき、建て売りメインの工務店
こだわって建てたい人には物足りないと思います

1087: 通りがかりさん 
[2017-03-24 18:16:59]
ミキハウジングさんですが 気になるのなら アポ取って 一度訪問してみたらいかがですか ここはしつこい営業の心配はまずないですよ。それは保証します。
1088: 通りがかりさん 
[2017-03-27 22:55:56]
>>1083 建材関係者さん
なるほど〜、数値は分かりやすいですね。無垢床にしたいと思ってますが、オススメはなんですか?
あまり予算は掛けたくないですが、まあまあの性能、安価な無垢床がよいです。
ある工務店さんに相談したらパインと言われました。
無垢は湿気を吸ったり出したりするので伸縮があるそうで自然塗料がいいと言われました。
植物系が自然塗料という認識で良いですか?
1089: 打合せ中 
[2017-03-28 03:43:30]
>>1085 評判気になるさん
うちに当たった担当は横柄だった。
他の担当は違うかもしれんけど。
土地の場所が良かってうちも土地気に入りで。
他にもいるし、みたいな態度で嫌い。
嫁はガマンしたらと言ったけど生理的に合わない。
今は他でほぼ契約前。
土地はそこが探してくれた。
地元の建築会社で親切に土地を探してくれ、すごい親身で社長の人柄で決めた感じ。たまたまホームページ見て連絡した会社に決めるとは自分でも思わなかった。
1090: 匿名さん 
[2017-03-29 08:37:41]
自宅の電話番号ではなくて、携帯の電話番号を知らせるといいですよ。もし、イヤなら着信拒否できる携帯が。ただ、自宅の住所を教えてしまうと厄介です。

ミキハウジングは広い家が得意のようです。
施工事例を見ましたがいい感じ。私なら一度問い合わせてみるかなと思いました。

1089さんのように「生理的に合わない」場合もあるので、とりあえず会ってみないとわかりませんね。

1091: e戸建てファンさん 
[2017-03-29 22:21:35]
>>1085
色々あって日進堂はあきらめましたが途中まで検討していた者です
私の担当してもらった営業マンはしっかりしていてかなり好感は持てましたよ
打ち合わせではいつもハッキリと話してもらえたし、しつこい様なことはなく、親身になってくれてる感もありました
お断りした時も、いつもと変わらず感じの良い対応をしてもらえたりたし
ただやはりどこまで仕様にこだわるかというところで日進堂か他かの選択になると思います
ここ系の工務店は標準仕様から外れてこだわった仕様を選ぶと大幅に価格が上がってしまうのでそれがネックだと思います
あと、その工務店の得意不得意はあると思うので営業マンも自分たちが得意なほうへ誘導してくることでしょう
そのあたりも踏まえて検討してみてくださいませ
1092: 検討中 
[2017-03-30 03:45:31]
ミキハウジングさん、社長さんがすごく好感が持てました。
丁寧に説明してくれて、価格も良い感じですね。
とはいえ、実際の物件も見たいですので、今度もう一回いこうかと。

ミキさんのHPに「立派な展示場も豪華なカタログも持ちません。」
と書いてましたが、

皆さんは見れる物件やモデルハウスのない工務店さんに対して抵抗感はありますか?
「ちゃんと実際の建ててる住宅を見れないまま、契約できますか?」
という質問です。

他意はないですが、もちろん他社も含めて。
母がそのあたりに不安を感じてるようなので、皆さんの意見を伺いたいので宜しければお願いします。
1093: 検討中 
[2017-03-30 03:52:05]
1092です。
以前、かがわ家博に行って、手が届かないのは分かっているんですが、ファンホームさんはどうでしょうか?
流石に金額が厳しいので、話を聞きに行くのは気が引けますが…、あきらめきれなくもあります。

ファンホームで建てた、打合せ中の方、金額や、社員さんの対応、なんでもいいので教えてもらえないでしょうか。
1094: 元ロイヤルFC本部の社員 
[2017-03-30 05:03:40]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
1095: 元R社員 
[2017-03-30 05:12:56]
>>1066さん
秀光ビルド契約しましたか?
まだなら「秀光ビルド 欠陥」でググってください。
これを教訓に管理体制を整えます、などといっても5年後同じようになろうかと。
石ちゃんがかわいそうですね。
1096: 元R社員 
[2017-03-30 05:32:10]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
1097: 元R社員 
[2017-03-30 05:59:01]
>>1088さん
横からすいません。

節なども含めた、見た目が気に入られたのであればパインでよいかと思います。

無垢床は様々な樹種から製材します。当然、樹種によって性能は異なります。
桧がシロアリを寄せ付けない、防虫作用があるなど。

そして床材に塗装する方法として「UV塗装かウレタン塗装」、「自然塗装」の2つに分かれます。それぞれググってください。

但し、後者は「自然塗料 ドイツ」でググってください。日本の自然塗料のほとんどのシェアはこの3社(OとPとR)で占められています。なぜなら古くからあって、昔から良いものとされており、家具メーカーでも自然塗装はほぼこの3社です。

これらは植物由来。です。自然塗料の種類が多すぎて、混ぜ物したり、よく判らないのもありますからそうでないものもあるかもしれませんので、メーカーやネットで確認してみてください。

また色は種類がありますので、決めた樹種(パイン?)の端材に塗装したサンプルを確認することと、紫外線で木が変色しますので、薄い色目の塗料は、経年で濃くなるのでご注意を。
1098: 通りがかりさん 
[2017-03-30 10:45:36]
ほとんど宣伝等してなくても OB客の紹介や口コミだけで 毎年 数棟 必ず新築を建ててる工務店があります。そのような会社は顧客満足度が高いように思います。なかなか見つけるまでが大変ですが。
1099: 名無しさん 
[2017-03-30 13:06:06]
低燃費住宅 一択
1100: ははは 
[2017-03-30 19:37:43]
高杉。
サッシ、中国製に変わってるよ。
でも安くしない。
笑笑
1101: 評判気になるさん 
[2017-04-01 17:32:34]
高松のロイヤルウスの加盟店のホームページ見たら、ブログの更新も無いし、昨年から、施工例も増えてないのでどうかなとは思ってましたが、どうやら本部自体に問題があるみたいですね、検討から外します。
1102: ひそひそ 
[2017-04-01 20:57:47]
>>1100 はははさん
高松で、すごい施工ミスの新築があるそうです。
そこそこ大きい中讃の建築会社が建てたそうです。
もうすぐ、噂になるかと思います。


1103: e戸建てファンさん 
[2017-04-01 22:14:44]
低燃費
1104: ははは 
[2017-04-02 03:16:45]
>>1102 ひそひそさん

ほほう。すごいとは裁判までいきそうですか。
詳細聞きたいです。良ければ詳細を教えてくれませんでしょうか。
恐縮ですが宜しくお願いいたします。
1105: ははは 
[2017-04-02 03:36:14]
施工ミスなんて日常ちゃめしごとw
低…、いやT燃費wの監督からちゃんちゃらオカシイぼやきをいっぱい拝聴。


中国工場のトリプルは反ったり、曲がったりしてて(数ミリでも)付けにくいって大工から文句言われるんです…ってた



あと笑うのが…、いや施主はわらえんなからお悔やみを…

室内で内壁ボードをカットすると汚れるので外に屋根付きの仮設小屋(絶対つく追加工事w30万~)つくってボードカットしてるという営業の話。

だが実際現場ではトビさんが忙しすぎて作れないとこも多い。
しかし大工は「外でカットする手間チン」が別途もらえるのではよ作れ、って監督突き上げ。
結局や屋根小屋無しで竣工して、「外でカットする手間」はしっかりいただいとる。

俺だったら裏どりして、毎日嫁さんに写真取りに行かせて記録して、「契約違反ですねーっ、いくらで手をうちましょうかあ」、て内容証明、贈る付けたるわw

大工によってはシート敷いて室内でボードカットして手間チンだけゲットw
ほんとクズだな。

施主もコーヒー持って、監督内緒で現場行けよってはなし。
その日だけ外で作業してたら笑うわ。
すぐわかるけどねえ、汚れ具合とか。

実際、年I川組は4~50棟やってるけど管理が追い付かないから外注に出して、結局その外注がT燃費と直接契約むすんだって。サイト見たらわかるけど、まあそこが適当らし。

http://tnp.jpn.com/area/ だいぶ下の方。Mね。
元々、I川の下請けだったけど、棟数建ち過ぎて、Iが管理できん、で管理もそこに任すという悪循環。


T燃費の社長は三重だったかあっちの出身だが、実は香川で会社設立してる、なんでか不思議なんだが。
あっちに居ずらくなったとか。(あ、俺の想像ね、聞いた話じゃないよ)

詳しいことは「言えない」ってた。

今度、検討中の客のふりしてT燃費の現場、けんがくにいこうかなw

ていうか、この板、見ている人で検討時点で、住宅会社の現場行ってる人どのくらいいいる?

きれいな会社にだまされちゃあ、ダメですよー。

クズといえばファンH。

続報を待てw



>>1099 シャイン乙

あ、俺もどっかの社員だったりしてwwwwww
1106: 通りがかりさん 
[2017-04-02 10:25:10]
Fホームの良くない噂は 建築業界では有名な話ですよ。
1107: e戸建てファンさん 
[2017-04-02 10:37:15]
低燃費住宅イイね!
http://blog.livedoor.jp/ouchicchi_since2012/
1108: ひそひそ 
[2017-04-02 11:48:50]
低燃費ではないみたいです。

これ以上の情報は、言えませんので
気をつけてください。
話題の○○ビル○の件もあるし、くれぐれも
施主も注意が必要です。

この件の私のコメントは、終わります。

1109: 通りがかりさん 
[2017-04-04 20:11:43]
高松市の村井建設さんはどうですか?
1110: 戸建て検討中さん 
[2017-04-04 20:51:16]
>>1109 通りがかりさん どうにもこうにも…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる