住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その43」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その43
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-21 00:54:04
 

こちらは変動金利は怖くない??のその43です。

テンプレはレス1にあります。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/

[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その43

864: 匿名さん 
[2012-05-15 18:47:22]
何故変動は破綻者が少ないのに、
フラットは破綻者があんなに多いのですか?
865: 匿名さん 
[2012-05-15 19:28:51]
>>864

銀行は審査が厳しく、返済能力のある人にしか貸さないのですが、フラットは審査が甘く、本来民間では借りられない人でも借りる事が出来てしまうのです。

本来、いくら貸してくれるからと言って返すあても無いお金を借りるのはおかしいのですが、そこで無理をしていまう人が多いのでしょうね。固定にしておけば安心という間違った安心感があるのかもしれません。
866: 匿名さん 
[2012-05-15 19:34:33]
>>864

フラットは高返済率の人が多い。いわゆるギリギリ。借り手の半分以上が返済率25%を超えてる。

不況が続くと払いきれなくなる人大勢出るんだろうね。
フラットは高返済率の人が多い。いわゆるギ...
867: 匿名さん 
[2012-05-15 19:38:09]
あと、低所得者ほどフラットを選ぶ傾向がある。

収入が低いと民間では借りられないか、足りないんじゃないかな。
あと、低所得者ほどフラットを選ぶ傾向があ...
868: 匿名さん 
[2012-05-15 19:52:10]
年収が多いほど変動を選び年収が少ないほど固定を選ぶ、というのはデータ上も表れている。
年収が少ないのに総支払額が多くなる方を選べば、そりゃ破綻する人が多いのは当然。

心に余裕を持つ為に固定にしたはずが、結局心に余裕が無くなるのでは本末転倒だわな。
869: 匿名さん 
[2012-05-15 19:56:45]
確かに以前、趣味で固定と言われている人が、
大活躍していた頃、「属性が悪い。」「貧乏」という
言葉を投げかけると、途端におとなしくなることが続いた。

図星だったから傷ついたんだろう、と解釈してたんだけど、
当たってたみたいだね。
870: 匿名 
[2012-05-15 20:03:08]
と言うことは、
そこそこ以上の年収で身の丈に合った借入額だったら
全期間固定で安心、安全なフラットSでも問題ない
ということですね。
871: 匿名さん 
[2012-05-15 20:11:55]
>>870
じゃあなんで年収高い人ほど変動を選ぶ率が高いと思う?
今のデフレ時代や日本の経済情勢を考えれば、借金があること自体が危険ということ。

総支払い額の少ない変動を選択して借金は一刻も早く返すのが正解。
返済期間が長ければ長いほどリスクは高まる。
昨今の金利が極端に低い旧フラットSもそういう意味ではありだが
固定での返済自体が、積極的な繰上げ返済を前提としていないことが多い。
872: 匿名 
[2012-05-15 20:21:13]
870です。
年収が高い人は自己資金も多いですから年収に対し
借入額が少ないんじゃないですか?
金利上昇局面でも所得水準でカバーできますからね。

さらに50歳部長がローン1000万でマンション買う
のにフラット35は使わないですよね。つまり年齢が
高い人も変動には多く、必然的に所得は高くなると
考えるのが普通じゃないですかね。

一方フラットは長期前提のローンですから若い人が
最も多いローンで年収も低めですよね。審査が甘い
のはその通りですがデータを少し分析されたら簡単に
わかるような気がしますけど。

ただ、こちらの常連さんのように年収が600万前後で
年収比6倍以上も借りる人はむしろフラット向きと
も言える気がしますけどね。
873: 匿名さん 
[2012-05-15 20:22:02]
変動さんが必死に独り芝居でお決まりの説明をしています。
その話は数十回目かな?

まあ聞いてあげましょう、このスレが生きがいという変動さんのために。
それに変動さんが怒り出すと大変ですからね。
874: 匿名さん 
[2012-05-15 20:26:39]
また趣味が自演が何か言ってるけど聞いてあげましょう。
このスレが生きがいという、趣味が固定のために。
875: 匿名さん 
[2012-05-15 20:27:59]
1500万超は固定の方が多いのか
876: 匿名 
[2012-05-15 20:36:38]
1500万超の人は僅かの金利差で悪い金利上昇なんて
おきたらばからしいって思ってるのでは?

そもそも旧フラットSと変動の金利差なんて高所得
の人にとっては誤差みたいなもんだしね。
877: 匿名さん 
[2012-05-15 20:42:28]
>876

年収はともかく、能力のある人間だったら、
悪い金利上昇なんて戯れ言に、ライフプランを惑わしたりしない。
ハイパーとか潮目とか、ちょっとした変化に一喜一憂しているのは、
能力の低い人間である証拠だね。
878: 匿名さん 
[2012-05-15 20:58:53]
フラットはこれから確実に団信が上がるよ。

政府の緩和策で頭金ナシでも買えるようになったから破綻予備軍だらけ。

http://huhcanitbetrue.blogspot.jp/2009/06/35.html

フラット35は証券詐欺を誘発するかもしれない
フラット35は頭金なしでローンが組めるように制度が変わった。
試算では、
 従来の融資上限三千六百万円を三十五年ローン(金利3%)で借りると、
  返済総額は五千八百二十万円。
 制度改正で全額四千万円まで借りた場合、返済総額は六百五十万円増え、
  毎月の返済では一万五千四百円増える。

一九九〇年代に多くのローン破綻者を生んだ「ゆとり返済」を例に挙げ、
「住宅ローン破綻予備軍が増えるのは間違いない」とする。

専門家は「住宅資産の価値が上がるかどうか分からない中、こうした借金
を国が推奨するのはおかしい。教訓を生かしていない」と批判する。
879: 匿名さん 
[2012-05-15 20:59:54]
そうそう。225が上がってきたら「潮目が変わった。」
下がってくると「ハイパーインフレ」

ちょっとは落ち着いたら、という気になるよね。
まあ、それはそれで面白いんだけど。
880: 匿名さん 
[2012-05-15 21:04:17]
機構は任意売却を認めてくれないってのも競売が異常に多い要因

http://www.yomigaeru.org/ninbai/shien_kiko.html

住宅支援機構でお借入をしている住宅ローンの延滞・滞納で競売になってしまわれた場合、 以前とは違い、任意売却に応じてはくれません。
住宅支援機構では100パーセント任意売却に応じ無いという事ではないのですが・・。 任意売却に応じてもらう条件は ”100万円" の支払を支援機構側に支払わなければなりません。  100万円を払って、初めて支援機構に ”任意売却をするか否かを話し合うテーブルに着いていただける” という状況です。
881: 匿名 
[2012-05-15 21:46:11]
今日は変動さんの伝家の宝刀である例のデータを
久々に見れて正直懐かしい気持ちになりました。

1500万超の人が多い理由の説明と、
872のレスはスルーで競売情報に行っちゃったのは
残念ですが、ここらあたりをガツンと論破できると
ポジショントークから卒業できるかもでしょうね。

また明日も暇なのでお付き合い宜しくお願いします。
882: 匿名さん 
[2012-05-15 22:03:58]
よくわかんないんだけど、結局固定に貧乏が多い、
というのは、認めたってこと?
若いから年収が低くて当たり前、っていうけど、
これからの時代、年を取れば収入が上がるってわけでもないよね。

やっぱり現在の年収で考えるべきなんじゃない?
883: 匿名さん 
[2012-05-15 22:06:42]
>>881

おまえは一体何を言っているんだ

1500万超

全期間固定15.8%
変動型57.9%

ついでに

400万以下

全期間固定49.7%
変動型17.4%

の説明を先にしろよ。
おまえは一体何を言っているんだ1500万...
884: 匿名さん 
[2012-05-15 22:10:05]
>>883

もう一度ちゃんと見ましょうよ
885: 匿名さん 
[2012-05-15 22:17:17]
>>883
>>884
これ「希望するタイプ」だから、そもそもアンケートの類なのでは?

そもそも、お金がない人は変動は貸してもらえないし、
そのあたりの現実は入ってないと思う。
(借りようと思ったら審査通らなかったパターン)
886: 匿名 
[2012-05-15 22:18:02]
要は変動金利は基本的に高所得者の短期返済向け
ということじゃない?普通年収なのに6倍も7倍も
借りてウイナーズ気取りはお門違いなんじゃないの。

それからフラットは審査が甘いんだから低年収多いの
当たり前でしょ。だからどうしたって感じなんです
けど。

年収に対してそれなりの借入額を要する人に限定
すれば、そこそこ年収でトントン、低年収で変動、
超低年収がフラットといったところでは?

それで低年収の変動の人がここで超年収のフラット
組を煽っても、見てるその他大勢はリアクションの
しようがないんですけどね。

今日は寝るからまた明日ね。
887: 匿名さん 
[2012-05-15 22:23:03]
金ない人は固定。金ある人は変動でいいんじゃないの。
本人金なくても親金あれば最悪借りられれば金あるに含む。
固定さんは金利が上昇したら対応出来ないから固定にした。否定するのはおかしいでしょ。
いざとなったら一括返済出来る、もしくは元本を大きく減らせる人は変動選ぶに決まってる。
少しにしても変動の方が金利安いんだから。
888: 匿名さん 
[2012-05-15 22:27:10]
審査が甘いから仕方ない?

それはおかしいと思う。変動だって限度額一杯で借りる人はそういないでしょ。

審査が甘い事自体は問題だけど、借りられるからって後先考えず普通借りないよ。
889: 匿名さん 
[2012-05-15 22:28:42]
>>886
決め付けの前提を置くことは難しいし、やめた方が良いと思う。

>要は変動金利は基本的に高所得者の短期返済向け
>ということじゃない?普通年収なのに6倍も7倍も
>借りてウイナーズ気取りはお門違いなんじゃないの。

高所得者の定義なんてできないでしょ?高所得でも高借り入れだったら厳しいよ。
要は無理のない借り入れをしましょう、というだけの話。

・これから年収が上がる
・奥さんも普通に働いている(産休、育休取れる)
・奥さんが復帰予定である

これだけで資金計画は全然違う。
上記は収入の話だけど、これに支出の話も加えたら、更に複雑な話になる。

繰り返すけど、収入なんてどうでも良くて、大切なことは無理のない借り入れかどうか、
何でくらいで返済する予定か、だよ。
年収の8倍借りても、返せるあてがあるなら全然問題ない。
890: 匿名さん 
[2012-05-15 22:28:47]
>>884

すみません、いくら見ても低所得者=全期間固定、高所得者=変動に見えるのですが?
891: 匿名さん 
[2012-05-15 22:31:46]
>>889

でも傾向として所得の低い人ほど固定で所得の高い人ほど変動って事ですよね?

>繰り返すけど、収入なんてどうでも良くて、大切なことは無理のない借り入れかどうか

それは当然の話ですが固定変動の比較をする場合、変動のほうが無理な借入れが多いわけではなく、破綻率を見る限り固定のほうが無理な借入れが多いように思いますが。

892: 匿名さん 
[2012-05-15 22:35:28]
高年収の人がたくさん変動金利を借りてるから
安心だというのが心の拠り所なんでしょ?
借りてるけど借入額は少ないよ。

常連さんみたいにガッツリ借りる人はむしろ
レアケースなんじゃない?
893: 匿名さん 
[2012-05-15 22:37:24]
>>892

そんな無理矢理ガッツリ借りてる事にしなくても。

常連はテンプレ実行してるので余裕有る借入れの人ばかりだよ。

それより余裕有るフラットさんは変動スレには来ないと思いますよ。
894: 匿名さん 
[2012-05-15 22:50:46]
うん。余裕ある固定さんは来ていない気がする。
895: 匿名さん 
[2012-05-15 22:52:37]
借りてる商品は金持ちが多いとか何とかで
延々と盛り上がってるのは微笑ましいね。

これも理論武装の一環?
896: 匿名さん 
[2012-05-15 22:57:35]
>>891
>でも傾向として所得の低い人ほど固定で所得の高い人ほど変動って事ですよね?
もちろん。所得低いと銀行審査通りにくい。
それで高金利借り入れなんて罰ゲームみたいなもの。

>それは当然の話ですが固定変動の比較をする場合、変動のほうが無理な借入れが多いわけではなく、
>破綻率を見る限り固定のほうが無理な借入れが多いように思いますが。
固定さん達が無理な借り入れというよりは、デフレで給料が伸び悩む中、
高い金利で支払い、残債も減りにくいためだと思う。

フラットはサブプライムローンだからね。
好景気時代のMBSは属性悪くて格下げされてるし。
897: 審判 
[2012-05-15 23:10:54]
今日は勝敗をあえて付けると
フラット派の勝ち。

最近は特にフラット派の論客が強い。

フラット組みの属性が低い底辺の
債務者を引き合いに出して話しを
反らしても、フラットの安全性に
何ら影響なく、全期間固定とは
思えない水準まで金利が下がって
いる上に、まだまだ多い旧S組み
には追い風。

変動派は議論のミスリードが目立ち、
迷走している印象はぬぐえない。
あす以降に期待したい。
898: 匿名さん 
[2012-05-15 23:25:12]
>>890

頑張って
899: 匿名さん 
[2012-05-15 23:26:33]
安全性の高いフラットの破綻率が8%とな?

>フラット組みの属性が低い底辺

いやいや、ほとんどが底辺なのがフラット。

弱い犬ほどよく吠えるってヤツかな。

せいぜい明日もがんばれよw

フラットVS変動=底辺VS勝利者の構図は今も昔も変わらず続いてる。
900: 匿名さん 
[2012-05-15 23:28:14]
この趣味が固定の人って毎日勝利宣言してるけど、虚しくならないんだろうか。
901: 匿名さん 
[2012-05-15 23:29:54]
スネオみたいだよね。
902: 匿名 
[2012-05-15 23:39:33]
全世界株安キター!まだまだ変動最強(*^o^*)
903: 匿名さん 
[2012-05-16 00:04:55]
名前:主味雅固手男(仮名)34歳 元ジエン自動車勤務 地方都市在住。

2007年当時、アメリカの住宅バブルやEU諸国の好景気を背景に世界的なバブルに湧いた年、我が国日本は小泉政権から安倍政権への移行時期で1ドル125円と円安を背景に製造業を中心に史上最高益を更新。

主味雅さんも当時、製造業の増産体制の元、休日出勤と残業でわりと高めの年収であった。

日本もいよいよデフレ脱却し、諸外国同様の好況になるのか?時を同じくして日銀はゼロ金利を解除、2度の利上げにより政策金利は0.5に。

主味雅さんは比較的安定した収入を元にマイホーム購入を計画。しかし地方都市でしかも期間工、中古が精一杯。(移動は車が必須です)民間だと審査が通るか微妙だったので審査の甘いフラットの3%で借りてマイホームを購入。本人もこれから日本は奇跡的な回復となり、金利は上がり続けるか、財政破綻でハイパーインフレになるしかないからフラットにしておけば例え日本が破綻しても安全に違いないとフラットで借りる。

2008年状況は一変。サブプライム問題、リーマンショックにより主味雅さんは契約を更新出来ず、無職になる。
派遣村で過ごす間ローン返済に滞った為、強制的に競売に掛けられマイホームを失う。

その時偶然会った当時の同僚は同じ時期に家を購入、しかしその同僚は変動で借りていた為、かろうじてマイホームを手放さずに済んでいた。

その時に同僚に言われた一言。「おまえフラットなんかで借りたの?バカじゃね?だから家手放して借金だけ残るんだよ!」

それ以来、主味雅さんは、「変動」という言葉を聞くだけで理性を失うようになる。

結局マイホームを失った事が元で離婚となり、ボロアパートで一人暮らしのニートとなった主味雅さんは変動で順調に負債を減らしている人を見ると頭に血が上り、理性を失うようになる。

それ以来、変動スレに朝から晩まで張り付くようになってしまったらしい。
904: 匿名さん 
[2012-05-16 00:14:47]
趣味で固定にしたなんて本当に言ったの?揚げ足取りばかりして、将来はわからないの繰り返しの人の事だと思うけど。
905: 匿名さん 
[2012-05-16 00:18:53]
そうなんだよね。趣味で固定って自分でも気に入ってたらしいけど、
実際のところは「仕方なく固定」らしいよ。
906: 匿名さん 
[2012-05-16 00:22:43]
>>904

本当に言ってたよ。

大まかな主張は「将来は分からない、何が起こるか分からないから固定」で、車乗っててもいつ事故が起こるか分からないからあなた車乗らないの?って聞いたら自分は田舎の家買ったから車は必須だから乗ってるとか確かそんな感じでした。

で、最後反論に困った際、「自分は趣味で固定を選んだ、文句有る?」みたいに逆切れしてなぜかそこで勝利宣言(笑)
907: ビギナーさん 
[2012-05-16 00:22:44]
賢い人おしえて

1のテンプレに
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。

ってあるけど、残高2,640万で金利4%なら、月の返済額の内88000円が金利分で
これから全然元本が減ってかないって事にはならんの?4%ならいいけどさらに金利あがったら
元本減らせず破綻って事??

あと、過去レスみると、金利あがる要因は、好景気になる事、もしくはハイパーインフレで破綻する
事みたいに書いてあるけど、いま金利上昇要因としてみんなが気にしているのは、どちらかというと
信用不信による、国債価格下落→金利上昇のストーリだよね。
国が破綻するまでに、どんどん金利は上がっていくと思うんだけど、その辺はどう考えてるの?

908: 匿名さん 
[2012-05-16 00:29:36]
>>907

日本は破綻しないよ
909: ビギナーさん 
[2012-05-16 00:31:53]
>908さん

回答ありがとうございます。
破綻しなくても、信用不信で国債価格下落 金利上昇は考えられますよね?
910: 匿名さん 
[2012-05-16 00:33:39]
>906
違うよ。

将来の金利と将来の収入はわからない。
わからないなら変動と固定のどちがらよい選択かは現段階ではわからない。
だからどんなに立派な予測をしたつもりで変動や固定を選んでも、それは血液型占いで選んだのと大差ない(よい選択かどうかが全くわからないという意味で)。
それなら趣味で選んだって同じこと。

ってことだったと思う。
911: ビギナーさん 
[2012-05-16 00:36:37]
>910さん
回答ありがとうございます

将来の金利や収入が予測できないので、固定金利でリスクヘッジをするものだと
思いましたが違うのですか?
912: 匿名さん 
[2012-05-16 00:41:47]
>909

国債価格下落で上昇するのは長期金利。政策金利とは無関係。
過去レスを読もう。
913: 匿名さん 
[2012-05-16 00:47:57]
過去スレなんて読んでられねーよ。
このスレの参加者は総勢約3人、変動2人位、臨時で固定1人位しか参加してませんから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる