こちらは変動金利は怖くない??のその43です。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/
[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55
変動金利は怖くない?? その43
801:
匿名
[2012-05-15 07:38:57]
ギリ変ってなんでギリ変なの?
|
||
802:
匿名さん
[2012-05-15 07:54:06]
|
||
803:
匿名さん
[2012-05-15 08:01:54]
たぶん、「田舎」「中古」「競売」
このあたりのキーワードが彼を暴走させるスイッチと見た。 |
||
804:
匿名さん
[2012-05-15 08:34:36]
0金利解除されるまではこのスレこんな感じじゃないかな。何年先になるかわからないけど。
日経10000万越えた時は健全に0金利解除の議論もあったけど、あっという間に金融緩和前の水準に戻ってしまい0金利解除の議論も立ち消え。 発狂してるのは固定、調子に乗って煽るのが変動じゃないのかな。 |
||
805:
匿名さん
[2012-05-15 08:40:18]
>>804
発狂なんかしてないでしょ。 おかげでフラットは異様に低金利だし、 ここまで下がるともはやフラット派にとっては 変動金利自体検討する理由も全くないし。 実行した後も延々と居座ってる変動派とは ベクトルが違うんじゃないかな。 |
||
806:
匿名さん
[2012-05-15 08:51:24]
これから実行のフラット派の人にも良い流れだね。
長期金利が下がるのは実行済みの変動も歓迎だよ。0金利解除が遠いということだから。 |
||
807:
匿名さん
[2012-05-15 08:58:53]
あれ?旧フラットS以外有り得ないんじゃなかった?
|
||
808:
通りすがり
[2012-05-15 09:03:53]
ギリ変誰も説明してくれないんですね。
本当に知らないのに。 ちなみにこれからローンの者です。 |
||
809:
匿名さん
[2012-05-15 09:06:55]
もう自演はいいよ。ちなみにキミはまだ中古の家に住んでるのかい?
|
||
810:
匿名さん
[2012-05-15 09:16:44]
>>808
「ギリ変」 年収に対し変動金利での借入額が多く、支払額的・気持ち的に一杯一杯な人を指す造語。 標準的な一般家庭だと借入額が概ね年収が6倍以上だと「ギリ変」と呼ばれることが多い。 借入額の大小にかかわらず、将来の金利変動を悲観し、攻撃的・批判的な思考・行動 パターンを取る人のことを「メンタルギリ変」とも言われる。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2012-05-15 09:27:47]
>>810
だが実態は民間破綻率0.03%なのに対して破綻率8%のフラットの固定さんが妬みで作り出した仮想の敵。 固定さんは存在しない架空のギリ変を攻撃する事で自分を必死に正当化しようとするが、変動スレではそれを皆が面白がって煽ると、朝から深夜まで自作自演を繰り返す名物「趣味固定」が暴走しだす。 |
||
812:
匿名さん
[2012-05-15 09:50:01]
ここに登場する固定は全て同一人物だと思っている「思い込み変動」
|
||
813:
匿名さん
[2012-05-15 09:55:17]
おまえ自演下手すぎ
|
||
814:
匿名さん
[2012-05-15 09:56:28]
一人ではないだろうが固定さんの考え方はあまり変わらない。
国債暴落、スーパーインフレ、将来はわからないでしょ。 |
||
815:
匿名さん
[2012-05-15 09:56:57]
趣味が自演がいなくなると途端に過疎るからな
自演としてはあからさますぎる |
||
816:
匿名さん
[2012-05-15 10:09:59]
長期金利が今低水準なのは確かだね。悔しがってるのは変動より固定じゃなかろうか。
固定さんって実行月は金利下がれーと願ってるかど、実行されると金利上がれー、スーパーインフレになってしまえーの考えにとたんにに変わるからな。実行後の金利を気にするのは変動以上かも。 |
||
817:
匿名さん
[2012-05-15 10:15:36]
|
||
818:
匿名さん
[2012-05-15 10:19:57]
|
||
819:
匿名さん
[2012-05-15 10:25:52]
このスレの変動って頭おかしいんじゃないのw
あ、俺も変動だけどね。 |
||
820:
匿名さん
[2012-05-15 10:28:52]
このスレの固定は狂ってるよ。
あ、オレ固定だけど。 |
||
821:
匿名さん
[2012-05-15 10:37:06]
ちょ…、日経また下げてるよー。
日経上がれば少しは健全なスレになるんだけどねー。 当分0金利解除はなさそうだから荒れまくるのは仕方なし。 |
||
822:
匿名さん
[2012-05-15 10:57:32]
ところで皆さん仕事は何してるの?
朝から晩までPCの前に居れるってやっぱりシステムエンジニアとか? |
||
823:
匿名さん
[2012-05-15 11:06:32]
専業主婦
|
||
824:
匿名さん
[2012-05-15 11:07:38]
|
||
825:
匿名さん
[2012-05-15 11:09:50]
へえ。専業主婦だったんだ。
そういや常連さんの大半は実行して4年以上経ってるみたいな話しあったけど、 リーマンショック前の購入だから金利以前に今となれば高値掴みだったってことは ないですかね。 |
||
826:
匿名さん
[2012-05-15 11:10:38]
ひも
|
||
827:
匿名さん
[2012-05-15 11:14:29]
リーマンショック前に家買った人は高値掴みいるだろうね。
リーマンショック前で固定ローンが一番最悪だけどね。 |
||
828:
匿名さん
[2012-05-15 11:20:18]
と言うことは
リーマンショック後に購入で、 リーマンショック後に出来たフラットSで、 さらに低金利で実行できた人は安全かつお得ということですね。 |
||
829:
匿名さん
[2012-05-15 11:25:41]
変動さんって固定をからかってるつもりで、実は固定に遊ばれるんですね。
|
||
830:
匿名さん
[2012-05-15 11:28:55]
|
||
831:
匿名さん
[2012-05-15 11:35:50]
|
||
832:
匿名さん
[2012-05-15 11:44:19]
>>830
ほらね♪ |
||
833:
匿名さん
[2012-05-15 11:50:44]
デフレが進行してるんだね。
|
||
834:
匿名さん
[2012-05-15 12:26:36]
デフレ脱却と増税、難しいね。
民主党では期待出来ない。次の国政に期待かな。 |
||
835:
匿名さん
[2012-05-15 12:38:59]
バカからかうの飽きてきたからマトモな話題でもするか。
|
||
836:
匿名さん
[2012-05-15 12:53:54]
|
||
837:
匿名さん
[2012-05-15 12:55:32]
今から思えば高い安全性と高い資産価値を併せ持ったバリューパックと言えば、
内陸(津波対策) 強い地盤(液状化対策) 財閥系・メジャー7ら大手デベ(企業の安定感) スーゼネ(施工精度) 中低層階(火災・災害時避難、価格安定性・揺れ対策) フラット35S(空前の低金利の全期間固定・物件クオリティ) と言うことになるのかな。 |
||
838:
匿名さん
[2012-05-15 12:58:47]
現在、フラット35の20年金利が1.76% 旧Sの方は10年0.76%
来月には0.1%は下がるでしょうから、0.66%。これって変動よりいいんじゃないの? |
||
839:
匿名さん
[2012-05-15 13:07:23]
|
||
840:
匿名さん
[2012-05-15 13:49:21]
>838
どこの銀行? |
||
841:
匿名さん
[2012-05-15 14:20:31]
趣味の銀行
|
||
842:
匿名さん
[2012-05-15 14:30:35]
|
||
843:
匿名さん
[2012-05-15 14:32:54]
旧Sを申し込んでまだ実行してない人って、もうほとんどいないんじゃない?
|
||
844:
匿名
[2012-05-15 14:35:23]
フラットが申込月の金利適用なら考える余地がある低金利だな
|
||
845:
匿名さん
[2012-05-15 14:40:53]
フラット申込者で、3月は8割が旧Sの模様。4月5月はわかりませんが、6月でも約半分は旧Sみたいですよ。
そりゃ旧Sは去年の9月まで申し込みあったんだから、あと1年は旧S多いんじゃない? |
||
846:
匿名さん
[2012-05-15 14:50:00]
そういうものなのね。ありがとう。
|
||
847:
匿名さん
[2012-05-15 14:52:43]
昨年からここ見てる人の中にもいくらかは「旧S申し込んどけばよかった」って
思ってる人もいたりして。 昨年は金利も高かったからこのスレでも散々フラット叩いてたからね。 ところが今年に入って一段と金利が下がって気がつけば旧Sだと1%前後にまで・・ |
||
848:
匿名さん
[2012-05-15 14:54:17]
てことは旧S以外はメリット無しと考えて変動に流れてるのかな。
|
||
849:
匿名さん
[2012-05-15 14:58:46]
|
||
850:
匿名さん
[2012-05-15 15:03:09]
団信は3年前に破綻者が急増した事により3割値上げになってる。
近々また値上げが有るらしい。 |
||
851:
匿名さん
[2012-05-15 15:22:42]
生命保険入ればいいって意見もあるけど、35過ぎると団信のが安くなるんだよね。
若いならフラットSに限って検討の余地あるけど、それ以外だとやはりあまり魅力を感じない。 もっとも人それぞれだから好きなほうを選べばいい。 |
||
852:
匿名さん
[2012-05-15 15:23:43]
年収580万円
妻パート100万円 子供 小学6年と小学4年 借入3000万 25年変動0.95% 自分ではちょっと怖いのですが、心配いらないでしょうか? |
||
853:
匿名さん
[2012-05-15 15:45:04]
テンプレ実行出来るなら問題ない
|
||
854:
匿名さん
[2012-05-15 15:48:49]
>ギリ変誰も説明してくれないんですね。
>本当に知らないのに。 >ちなみにこれからローンの者です。 ギリ変って言うと変動さんがかなり怒り出すってことです。 分かりますか? |
||
855:
匿名さん
[2012-05-15 15:50:35]
ギリ固って言うともっと怒り出す人がいるけどね。
固定は破綻者が多いって事実を言っただけで、スレを荒らす人もいるし。 |
||
856:
匿名さん
[2012-05-15 16:04:33]
どっちでも好きなほうを選べばいいのに。
変動の人は別に固定を否定しないのに固定さんはなんで変動完全否定なんだろう? |
||
857:
匿名さん
[2012-05-15 16:26:22]
|
||
858:
匿名さん
[2012-05-15 16:27:15]
|
||
859:
匿名さん
[2012-05-15 16:29:30]
変動でも、固定でもギリは危険だよ。
テンプレ通りの変動でも、3%でギリになる人は同じ。 破綻するかどうかは、変動か固定かは関係なく、借り方の問題です。 |
||
860:
匿名さん
[2012-05-15 16:41:14]
実行済みの変動組にとっては長期金利が下がる景気が続くと予想したからこそ変動にしてるんだと思うけどね。実際に株価も下がり長期金利も下がる。長期金利は毎日変動するから政策金利に比べると動きが激しく読むのは難しいけどね。
むしろ近々長期金利が上昇して借り換えもできなくなるから変動さん逃げてーなんって言ってた固定さんもいたな。笑われてたけど。そういう人達に比べればまともかな。 実行済みの変動組は淡々とテンプレ実行すれば良いだけ。 |
||
861:
匿名さん
[2012-05-15 16:51:27]
実際変動でギリギリは超少数派。フラットは10人に一人という、異常な多さ。
|
||
862:
匿名さん
[2012-05-15 18:30:00]
|
||
863:
匿名さん
[2012-05-15 18:40:39]
確かにギリ変はやばいが
ギリ固はもっとやばいな |
||
864:
匿名さん
[2012-05-15 18:47:22]
何故変動は破綻者が少ないのに、
フラットは破綻者があんなに多いのですか? |
||
865:
匿名さん
[2012-05-15 19:28:51]
>>864
銀行は審査が厳しく、返済能力のある人にしか貸さないのですが、フラットは審査が甘く、本来民間では借りられない人でも借りる事が出来てしまうのです。 本来、いくら貸してくれるからと言って返すあても無いお金を借りるのはおかしいのですが、そこで無理をしていまう人が多いのでしょうね。固定にしておけば安心という間違った安心感があるのかもしれません。 |
||
866:
匿名さん
[2012-05-15 19:34:33]
|
||
867:
匿名さん
[2012-05-15 19:38:09]
あと、低所得者ほどフラットを選ぶ傾向がある。
収入が低いと民間では借りられないか、足りないんじゃないかな。 |
||
868:
匿名さん
[2012-05-15 19:52:10]
年収が多いほど変動を選び年収が少ないほど固定を選ぶ、というのはデータ上も表れている。
年収が少ないのに総支払額が多くなる方を選べば、そりゃ破綻する人が多いのは当然。 心に余裕を持つ為に固定にしたはずが、結局心に余裕が無くなるのでは本末転倒だわな。 |
||
869:
匿名さん
[2012-05-15 19:56:45]
確かに以前、趣味で固定と言われている人が、
大活躍していた頃、「属性が悪い。」「貧乏」という 言葉を投げかけると、途端におとなしくなることが続いた。 図星だったから傷ついたんだろう、と解釈してたんだけど、 当たってたみたいだね。 |
||
870:
匿名
[2012-05-15 20:03:08]
と言うことは、
そこそこ以上の年収で身の丈に合った借入額だったら 全期間固定で安心、安全なフラットSでも問題ない ということですね。 |
||
871:
匿名さん
[2012-05-15 20:11:55]
>>870
じゃあなんで年収高い人ほど変動を選ぶ率が高いと思う? 今のデフレ時代や日本の経済情勢を考えれば、借金があること自体が危険ということ。 総支払い額の少ない変動を選択して借金は一刻も早く返すのが正解。 返済期間が長ければ長いほどリスクは高まる。 昨今の金利が極端に低い旧フラットSもそういう意味ではありだが 固定での返済自体が、積極的な繰上げ返済を前提としていないことが多い。 |
||
872:
匿名
[2012-05-15 20:21:13]
870です。
年収が高い人は自己資金も多いですから年収に対し 借入額が少ないんじゃないですか? 金利上昇局面でも所得水準でカバーできますからね。 さらに50歳部長がローン1000万でマンション買う のにフラット35は使わないですよね。つまり年齢が 高い人も変動には多く、必然的に所得は高くなると 考えるのが普通じゃないですかね。 一方フラットは長期前提のローンですから若い人が 最も多いローンで年収も低めですよね。審査が甘い のはその通りですがデータを少し分析されたら簡単に わかるような気がしますけど。 ただ、こちらの常連さんのように年収が600万前後で 年収比6倍以上も借りる人はむしろフラット向きと も言える気がしますけどね。 |
||
873:
匿名さん
[2012-05-15 20:22:02]
変動さんが必死に独り芝居でお決まりの説明をしています。
その話は数十回目かな? まあ聞いてあげましょう、このスレが生きがいという変動さんのために。 それに変動さんが怒り出すと大変ですからね。 |
||
874:
匿名さん
[2012-05-15 20:26:39]
また趣味が自演が何か言ってるけど聞いてあげましょう。
このスレが生きがいという、趣味が固定のために。 |
||
875:
匿名さん
[2012-05-15 20:27:59]
1500万超は固定の方が多いのか
|
||
876:
匿名
[2012-05-15 20:36:38]
1500万超の人は僅かの金利差で悪い金利上昇なんて
おきたらばからしいって思ってるのでは? そもそも旧フラットSと変動の金利差なんて高所得 の人にとっては誤差みたいなもんだしね。 |
||
877:
匿名さん
[2012-05-15 20:42:28]
>876
年収はともかく、能力のある人間だったら、 悪い金利上昇なんて戯れ言に、ライフプランを惑わしたりしない。 ハイパーとか潮目とか、ちょっとした変化に一喜一憂しているのは、 能力の低い人間である証拠だね。 |
||
878:
匿名さん
[2012-05-15 20:58:53]
フラットはこれから確実に団信が上がるよ。
政府の緩和策で頭金ナシでも買えるようになったから破綻予備軍だらけ。 http://huhcanitbetrue.blogspot.jp/2009/06/35.html フラット35は証券詐欺を誘発するかもしれない フラット35は頭金なしでローンが組めるように制度が変わった。 試算では、 従来の融資上限三千六百万円を三十五年ローン(金利3%)で借りると、 返済総額は五千八百二十万円。 制度改正で全額四千万円まで借りた場合、返済総額は六百五十万円増え、 毎月の返済では一万五千四百円増える。 一九九〇年代に多くのローン破綻者を生んだ「ゆとり返済」を例に挙げ、 「住宅ローン破綻予備軍が増えるのは間違いない」とする。 専門家は「住宅資産の価値が上がるかどうか分からない中、こうした借金 を国が推奨するのはおかしい。教訓を生かしていない」と批判する。 |
||
879:
匿名さん
[2012-05-15 20:59:54]
そうそう。225が上がってきたら「潮目が変わった。」
下がってくると「ハイパーインフレ」 ちょっとは落ち着いたら、という気になるよね。 まあ、それはそれで面白いんだけど。 |
||
880:
匿名さん
[2012-05-15 21:04:17]
機構は任意売却を認めてくれないってのも競売が異常に多い要因
http://www.yomigaeru.org/ninbai/shien_kiko.html 住宅支援機構でお借入をしている住宅ローンの延滞・滞納で競売になってしまわれた場合、 以前とは違い、任意売却に応じてはくれません。 住宅支援機構では100パーセント任意売却に応じ無いという事ではないのですが・・。 任意売却に応じてもらう条件は ”100万円" の支払を支援機構側に支払わなければなりません。 100万円を払って、初めて支援機構に ”任意売却をするか否かを話し合うテーブルに着いていただける” という状況です。 |
||
881:
匿名
[2012-05-15 21:46:11]
今日は変動さんの伝家の宝刀である例のデータを
久々に見れて正直懐かしい気持ちになりました。 1500万超の人が多い理由の説明と、 872のレスはスルーで競売情報に行っちゃったのは 残念ですが、ここらあたりをガツンと論破できると ポジショントークから卒業できるかもでしょうね。 また明日も暇なのでお付き合い宜しくお願いします。 |
||
882:
匿名さん
[2012-05-15 22:03:58]
よくわかんないんだけど、結局固定に貧乏が多い、
というのは、認めたってこと? 若いから年収が低くて当たり前、っていうけど、 これからの時代、年を取れば収入が上がるってわけでもないよね。 やっぱり現在の年収で考えるべきなんじゃない? |
||
883:
匿名さん
[2012-05-15 22:06:42]
|
||
884:
匿名さん
[2012-05-15 22:10:05]
|
||
885:
匿名さん
[2012-05-15 22:17:17]
|
||
886:
匿名
[2012-05-15 22:18:02]
要は変動金利は基本的に高所得者の短期返済向け
ということじゃない?普通年収なのに6倍も7倍も 借りてウイナーズ気取りはお門違いなんじゃないの。 それからフラットは審査が甘いんだから低年収多いの 当たり前でしょ。だからどうしたって感じなんです けど。 年収に対してそれなりの借入額を要する人に限定 すれば、そこそこ年収でトントン、低年収で変動、 超低年収がフラットといったところでは? それで低年収の変動の人がここで超年収のフラット 組を煽っても、見てるその他大勢はリアクションの しようがないんですけどね。 今日は寝るからまた明日ね。 |
||
887:
匿名さん
[2012-05-15 22:23:03]
金ない人は固定。金ある人は変動でいいんじゃないの。
本人金なくても親金あれば最悪借りられれば金あるに含む。 固定さんは金利が上昇したら対応出来ないから固定にした。否定するのはおかしいでしょ。 いざとなったら一括返済出来る、もしくは元本を大きく減らせる人は変動選ぶに決まってる。 少しにしても変動の方が金利安いんだから。 |
||
888:
匿名さん
[2012-05-15 22:27:10]
審査が甘いから仕方ない?
それはおかしいと思う。変動だって限度額一杯で借りる人はそういないでしょ。 審査が甘い事自体は問題だけど、借りられるからって後先考えず普通借りないよ。 |
||
889:
匿名さん
[2012-05-15 22:28:42]
>>886
決め付けの前提を置くことは難しいし、やめた方が良いと思う。 >要は変動金利は基本的に高所得者の短期返済向け >ということじゃない?普通年収なのに6倍も7倍も >借りてウイナーズ気取りはお門違いなんじゃないの。 高所得者の定義なんてできないでしょ?高所得でも高借り入れだったら厳しいよ。 要は無理のない借り入れをしましょう、というだけの話。 ・これから年収が上がる ・奥さんも普通に働いている(産休、育休取れる) ・奥さんが復帰予定である これだけで資金計画は全然違う。 上記は収入の話だけど、これに支出の話も加えたら、更に複雑な話になる。 繰り返すけど、収入なんてどうでも良くて、大切なことは無理のない借り入れかどうか、 何でくらいで返済する予定か、だよ。 年収の8倍借りても、返せるあてがあるなら全然問題ない。 |
||
890:
匿名さん
[2012-05-15 22:28:47]
|
||
891:
匿名さん
[2012-05-15 22:31:46]
>>889
でも傾向として所得の低い人ほど固定で所得の高い人ほど変動って事ですよね? >繰り返すけど、収入なんてどうでも良くて、大切なことは無理のない借り入れかどうか それは当然の話ですが固定変動の比較をする場合、変動のほうが無理な借入れが多いわけではなく、破綻率を見る限り固定のほうが無理な借入れが多いように思いますが。 |
||
892:
匿名さん
[2012-05-15 22:35:28]
高年収の人がたくさん変動金利を借りてるから
安心だというのが心の拠り所なんでしょ? 借りてるけど借入額は少ないよ。 常連さんみたいにガッツリ借りる人はむしろ レアケースなんじゃない? |
||
893:
匿名さん
[2012-05-15 22:37:24]
|
||
894:
匿名さん
[2012-05-15 22:50:46]
うん。余裕ある固定さんは来ていない気がする。
|
||
895:
匿名さん
[2012-05-15 22:52:37]
借りてる商品は金持ちが多いとか何とかで
延々と盛り上がってるのは微笑ましいね。 これも理論武装の一環? |
||
896:
匿名さん
[2012-05-15 22:57:35]
>>891
>でも傾向として所得の低い人ほど固定で所得の高い人ほど変動って事ですよね? もちろん。所得低いと銀行審査通りにくい。 それで高金利借り入れなんて罰ゲームみたいなもの。 >それは当然の話ですが固定変動の比較をする場合、変動のほうが無理な借入れが多いわけではなく、 >破綻率を見る限り固定のほうが無理な借入れが多いように思いますが。 固定さん達が無理な借り入れというよりは、デフレで給料が伸び悩む中、 高い金利で支払い、残債も減りにくいためだと思う。 フラットはサブプライムローンだからね。 好景気時代のMBSは属性悪くて格下げされてるし。 |
||
897:
審判
[2012-05-15 23:10:54]
今日は勝敗をあえて付けると
フラット派の勝ち。 最近は特にフラット派の論客が強い。 フラット組みの属性が低い底辺の 債務者を引き合いに出して話しを 反らしても、フラットの安全性に 何ら影響なく、全期間固定とは 思えない水準まで金利が下がって いる上に、まだまだ多い旧S組み には追い風。 変動派は議論のミスリードが目立ち、 迷走している印象はぬぐえない。 あす以降に期待したい。 |
||
898:
匿名さん
[2012-05-15 23:25:12]
|
||
899:
匿名さん
[2012-05-15 23:26:33]
安全性の高いフラットの破綻率が8%とな?
>フラット組みの属性が低い底辺 いやいや、ほとんどが底辺なのがフラット。 弱い犬ほどよく吠えるってヤツかな。 せいぜい明日もがんばれよw フラットVS変動=底辺VS勝利者の構図は今も昔も変わらず続いてる。 |
||
900:
匿名さん
[2012-05-15 23:28:14]
この趣味が固定の人って毎日勝利宣言してるけど、虚しくならないんだろうか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |