こちらは変動金利は怖くない??のその43です。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/
[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55
変動金利は怖くない?? その43
401:
匿名さん
[2012-04-25 16:08:31]
ちょっと前まで、変動と固定の比較のスレだったけど最近は変動限定になったんだね。
|
||
402:
匿名さん
[2012-04-25 16:34:22]
誰も変動限定なんて言ってないけど?
|
||
403:
匿名さん
[2012-04-25 17:21:42]
スレッドがカテゴリー別になってるのだから、常識的に考えれば
変動のことは変動のスレへ、固定のことは固定のスレへ、フラットのことはフラットのスレへ 今から検討してる人はそれぞれのスレを見て、不明な点はそれぞれのスレへ書き込む 自身で必要な情報だけを精査すればいい そもそも他人からより多くの情報を引き出させるのだから、否定的な書き込みをしたら誰も得をしない 気分良くさせてより多くの情報を引き出し、自分にとって必要ない情報は捨てていけばいいだけ そうすれば自分にとってメリットしかないだろう なぜそれが出来ないのか不思議で仕方がない |
||
404:
匿名さん
[2012-04-25 17:29:55]
>>401
君が勝手に変動限定だと思い込んでるだけでしょ。 |
||
405:
匿名さん
[2012-04-25 18:10:37]
変動と固定の比較スレではある。
金利タイプがおおまかに、その2つしかないから。 しかしこのスレは変動限定スレではないが、固定スレでもない。 |
||
406:
匿名さん
[2012-04-25 18:50:13]
突然の書込み失礼します。
漠然と変動が一番お得だと思います。 先行きリスクを考える前に常に最低金利を追えるメリットは大きいと思う俺。 こんな考えダメですか? |
||
407:
匿名さん
[2012-04-25 18:56:11]
|
||
408:
匿名さん
[2012-04-25 19:02:15]
堅実派(小心者)は変動で借りたら怖いと思うような借入をするべきじゃない。
借入額に対して不安があるわけで固定にしたからといってなくなるものでもない。 自分には不安はないと思える固定さんなら変動でもいいのでは? |
||
409:
匿名さん
[2012-04-25 19:14:05]
|
||
410:
匿名さん
[2012-04-25 19:20:34]
サラリーマンに言えると思うけれど金利リスクよりも会社を退社リスクの方が高い気がする。
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2012-04-25 20:19:10]
なんか、飽きたね。延々と同じループを続けるの。
もっと新しいネタを持ち込む固定派が現れないだろうか。 個人的には、固定を自動車保険に例える話が一番面白かった。 あれくらい笑える話の書き込みを希望します。 |
||
412:
匿名さん
[2012-04-25 20:20:58]
個人的には日本が破綻しても固定にしとけば安心だって意見かな。
|
||
413:
匿名さん
[2012-04-26 01:38:31]
ここのスレは難しいね、変動さんビッタリ張り付いているから少しでも変動さんの機嫌を損ねるようなことを言ったら大変。
変動さん、ゴールデンウイークはもったいない過ごし方はしないでね! |
||
414:
匿名さん
[2012-04-26 03:42:34]
>407
それはちょっとね・・・ 大きな長い目で見れば、そうなるけど途中調整期間がかかるよ。 自分の勤め先が、その動きに対応できるかどうかも分からないわけで。 5%の金利に上がったら、その分、年収が即座に上がるわけでもないし、上がらないかもしれない。 その間に、焦げ付く人や会社は相当数になると思いますけど^^ |
||
415:
匿名さん
[2012-04-26 05:41:04]
|
||
416:
匿名
[2012-04-26 08:23:07]
すいません、初心者です
テンプレについて教えて下さい。。。 借り入れ額 1700万 25年変動ローンを考えてます。 余力を残したので15年で完済したいです。(子供の教育費がかかる前に) 金利上昇リスクに対応する為には3%で借りたと考えて差額を繰り上げせよ、との事ですが ・25年を3%で借りた額 ・15年を3%で借りた額 どちらで支払い計算すれば良いのでしょうか? −1.7優遇貰えたので、25年変動 当初支払い額 6万強です ローンに毎月支払える額は 12万です (貯金も別枠で確保予定です) 15年だとギリギリ、25年だと×です、、、 頭が悪くて、混乱してしまいました 長文申し訳ありません |
||
417:
匿名さん
[2012-04-26 08:56:55]
25年で借りて、15年3%で借りた時の月額返済がベスト。結果15年で払い終わるし何かあれば返済期間を伸ばす事も可能。
|
||
418:
匿名さん
[2012-04-26 22:20:50]
期間短縮ではなく、返済額軽減で繰り上げ変することに注意しとけばOK
|
||
419:
匿名
[2012-04-26 23:23:57]
411さん、
それどんな話? よろしければコピペしてくれると助かります。 |
||
420:
416
[2012-04-26 23:32:39]
417さん、418さん
ありがとうございます 過去スレも読みました。 返済額軽減を繰り返す事によって、よりリスクを減らせるんですね 勉強になりました。 最初の数年は頑張って元金を減らし、元金が減った後半は繰り上げせずに貯金(現金)を増やした方がいいんですかね? たとえば、ローン(教育、車、リフォームなど)を新たに組む状況になった場合、住宅ローンに比べて利率がかなり高いので、住宅ローン借りっ放しで現金を持ってる方が得な気もしてます |
||
421:
匿名さん
[2012-04-27 01:24:02]
最近ひどい釣りが多いですね。
中の人も大変なんでしょうか。 |
||
422:
匿名
[2012-04-27 08:34:40]
|
||
423:
匿名
[2012-04-27 11:05:42]
|
||
424:
匿名さん
[2012-04-27 13:31:22]
422じゃないけど、違うの?
まさか、カードの一時払までローンの中に含めるような、文脈読めない人じゃないですよね。 住宅ローンの1%を切る金利と、カードのリボ払とか自動車ローンの金利を考えると、 住宅ローン抱えながら他のローン抱えるのが、どれだけアホらしいか。 |
||
425:
匿名さん
[2012-04-27 14:02:54]
日銀金融緩和来ましたね。これで少しは景気良くなって欲しいけど。
利上げへの道は険しいですね。 |
||
426:
申込予定さん
[2012-04-27 16:16:25]
働きざかりの人(30代~40代)の平均年収は500~700万円ぐらいだから、
そのぐらいの年収の人を前提として・・ 住宅ローン減税(所得税の免除)の観点から、最大の恩恵を受けるべきなので、 借入残高は2400万円ぐらいにして、10年間は繰上返済せず、繰上余力分は積立しておく。借入残高がそれ以上の人は、自分の所得を考え、10年以内でも頑張って繰上返済する。 え? もちろん、金利タイプは変動の元利均等ですよ! |
||
427:
申込予定さん
[2012-04-27 16:18:45]
しかし、ここで変動を熱く語る人は、いったいどれくらいの年収で、どれくらいの借入をして、どれくらいの家を購入したのか興味あるな・・
年収600万ぐらいで、借入2400万円で、中古のマンションを買ってたら笑える |
||
428:
匿名さん
[2012-04-27 16:27:24]
前聞いた時は年収600マンぐらいで6倍以上借りてるって言ってた気がするが・・
仕事がSEだから終日PC前にいるから、いつでもレスできるとかそんな話しだったっけな。 |
||
429:
422
[2012-04-27 16:46:19]
|
||
430:
匿名さん
[2012-04-27 16:55:15]
むしろ必死に変動を否定してる固定さんがどんな借入してるか気になる。
確か、田舎の中古マンションって言ってた気がするけど。 |
||
431:
匿名さん
[2012-04-27 17:20:20]
余裕ある固定さんが変動スレに張り付いてるとは思えないので多分年収400万返済比率35%の人が多いと思う。
|
||
432:
匿名さん
[2012-04-27 19:32:33]
金融緩和して日経下げで終わるとは。もはや打つ手なしか。
0金利解除したら日経大暴落だろうな。 |
||
433:
匿名さん
[2012-04-27 21:38:05]
|
||
434:
匿名さん
[2012-04-28 13:09:50]
年収の話はもうしなくて良いと思う。
フラットさんの方が返済比率が高いのは有名だし、それ故に破綻率も高い。 日銀の金融緩和も効果は一瞬だけだった。 2014年に1%の物価上昇とか言ってるけど、どうだろうね。 |
||
435:
匿名さん
[2012-04-29 23:28:38]
>>427
共働きで約2千万。二人とも1千万くらいもらってる。 家にはあまり興味がなかったので6500万の家を買って、借り入れが5千万。 麻生さんの住宅ローン減税の時に買ったので、あと7年でローン減税が終わる ときには返せる予定。(貯めた分も合わせると一括返済できるってことね) 普通に生活して年に500万以上たまってて、それで1500万を頭金にした。 今は、ローンを払っても家賃払わなくなって同じくらいたまってるので、 金利が上がるようなら早めに繰上げで減らすなどの対応は可能。 |
||
436:
匿名
[2012-04-30 00:32:48]
|
||
437:
契約済みさん
[2012-04-30 09:42:29]
まったく。
何の自慢かね。 |
||
438:
匿名さん
[2012-04-30 12:31:35]
だから年収の話は止めようと言ってる。
人によって前提がぜんぜん違うからかみ合わない。 要は無理のないローンにすれば良いだけの話。 ただ「無理のないローン」を定義するのは非常に難しい。 年収だけでなく、昇給のスピードや資産、家族構成、将来の教育費等が絡んでくるから。 |
||
439:
匿名さん
[2012-04-30 14:28:31]
すみません。
素人でよくわからないのですが、 日銀がさらに金融緩和の発表をしました。 これは市場にお金を回すということだと思うのですが、 銀行はより貸したいと思って金利優遇をするようになるのでしょうか。 変動金利が上がる要因になるのか、 固定金利が上がる要因になるのか(フラット含む) 教えていただけるとありがたいです。 |
||
440:
匿名さん
[2012-04-30 15:02:07]
>>439
金利はすでにゼロなので変動はこれ以上は下がらないでしょうね。 フラットなどの固定金利は目先は市場に出回っている国債を買い入れますので下がります。 しかし、より長めの金利が下がる事により、金融機関はさらに資金調達コストが下がりますので企業や個人の借入れ需要が上がってくれば景気の回復につながりますので先に長期金利が上がり出します。 金融緩和の発表があると株価が上昇するのは景気が良くなるかもしれないという期待感からです。 しかしそれは期待感だけであって株価も金利も上昇するには期待通りに景気が回復する必要があるわけです。 |
||
441:
匿名さん
[2012-05-01 16:17:32]
>440
途中までは自然な流れで同意するけど、ここからはちょっと無理矢理。 >しかし、より長めの金利が下がる事により、金融機関はさらに資金調達コストが下がりますので企業や個人の借入れ需要が上がってくれば景気の回復につながりますので先に長期金利が上がり出します。 下がった後で上がるのは短期も長期もタイミングの違いだけで、どちらも下がれば上がるよ。 無理に自分のスタンスにFavorな書き込みをすると、かえって知性の欠如がにじみ出てしまうから逆効果だよ。 |
||
442:
匿名さん
[2012-05-01 17:54:25]
>>441
440の解釈でなんら間違ってないよ。 >下がった後で上がるのは短期も長期もタイミングの違いだけで、どちらも下がれば上がるよ。 上がらないとも書いてないし・・・ さらに、下がれば上がるってのはごくごく当たり前すぎる話で 上がる率が論点かと。 >かえって知性の欠如がにじみ出てしまうから逆効果だよ。 こういったレスを最後に付けることが、一番の逆効果ですよ? |
||
443:
匿名
[2012-05-01 17:57:04]
自分が知性的と思っているの?笑えるね。
|
||
444:
匿名さん
[2012-05-01 20:52:29]
自分が笑われてることに
気づかないなんてw |
||
445:
匿名さん
[2012-05-01 21:24:56]
まあ、借金返してから大口叩けや
|
||
446:
匿名さん
[2012-05-01 21:36:22]
大風呂敷でたよw
ちみはいったい誰と戦っているんだ? |
||
447:
匿名さん
[2012-05-01 21:59:41]
日銀が金融緩和をしたのに、株価は続落。
これでは景気が上向くことが当面期待できまい。 少し前に「潮目が変わった。」とかほざいていた輩は、 未だにそんな風に考えているのだろうか。 |
||
448:
匿名さん
[2012-05-01 22:09:14]
潮目が変わった!と思いたかったのでしょう。
日銀が金利を上げるどころか、少しでも金融緩和ペースを緩めるだけで円高デフレが止まらなくなる。 多くの人が予測した通りだから、何の自慢にもならないですけどね。 日本の成長力がないことが低金利が続く元凶だけど、解決する手法は殆ど無い。 もはや少子化是正は絶望的だから、大規模移民くらいだろうな。 そうなると治安が劇的に悪くなりそう。 もしくは諦めて衰退するか。 大規模に移民を |
||
449:
匿名さん
[2012-05-01 22:13:31]
ドルもまた80円割ってしまってるね。
国債暴落してインフレとか言うけど、ドルが100円まで戻さないと信憑性がまるでない。 通貨高で国債暴落はあり得ないからね。 |
||
450:
匿名さん
[2012-05-01 22:27:21]
|
||
451:
匿名さん
[2012-05-01 22:42:06]
もうその件いいから。しつこい。
|
||
454:
匿名さん
[2012-05-01 22:48:30]
金利が上がらないのは嬉しいけど、景気もよくなってほしいよ。
頑張ろう、日本。 |
||
455:
匿名さん
[2012-05-01 22:48:51]
なんでそれがフェイクになる???
>普通銀行が借りて貸出しに回さない限り 不況で貸し出し先がないから、デフレが止まらないんじゃ・・・ |
||
456:
匿名さん
[2012-05-01 23:08:04]
>>453
信用創造量とやらは成長力がなくても伸びるのか? 普通は、成長の目処があるから金を借りるものだが・・・ 金をむやみに借りたところで、返せる目処(成長力)がなければ破綻するだけだと思うのだが? |
||
457:
匿名さん
[2012-05-01 23:17:34]
貯金が無くなればよい
|
||
458:
匿名さん
[2012-05-02 03:54:47]
>日本の成長力がない事が低金利が続く元凶
>信用創造量が増えない事が不景気の原因 同じこと言ってるじゃん。 信用創造が増えないいから景気が良くならず、低成長となり、結果低金利が続く。 何が逆さまなの?ていうか、その低能な文章なんとかならない? |
||
459:
申込予定さん
[2012-05-02 13:56:54]
ゼロ金利解除のパターンを
ポジティブとネガティブの両面から考えてみたい |
||
460:
匿名さん
[2012-05-02 14:05:29]
|
||
461:
匿名さん
[2012-05-02 21:30:14]
|
||
462:
匿名さん
[2012-05-03 12:04:08]
国民には増税増税で韓国中国には寄付したり援助したり一体この国の政府はどこの国の政府なんだか?
中国・韓国の国債購入を少額から開始 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK079610620120503 安住財務相、韓国国債の購入を検討 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120427/fnc12042711540012-n1.htm 政府は現在、韓国国債を保有していないが、韓国国債を購入することで、金融面での両国の協力関係を強化する狙いがあるとみられる。すでに中国とは、人民元建て中国国債を購入することで合意している。 |
||
467:
匿名さん
[2012-05-04 02:03:55]
ん?
460が正しいだろう。 金融政策だけでは、金利は決まらない。 |
||
468:
匿名さん
[2012-05-04 02:08:46]
>>462
まあ、この国はデフォルトリスクが一番高そうでもあるから。 国債未達の可能性も見据えて、リスクヘッジしておきたいんじゃないのかね。 プラス、アジアのどっかが破たんしても日本は困るから、それへの準備。 意見が分かれるのは当然だけど、一定の合理性は見出せる。 |
||
469:
匿名さん
[2012-05-04 02:19:31]
金融と経済の本質は至って単純な真理の中にある。しかしながら、この真実を知られては困る中央銀行を操る連中達は誤った理論を意図的に拡散させる。そして自分は頭が良いと思い込んでいる小利口なバカ達がまんまとその罠にはまる。君たちの事だよ。
|
||
470:
匿名さん
[2012-05-04 02:36:02]
とか言ってる君のことじゅないか
確かに本質は至って単純な真理の中にあったわw |
||
471:
匿名さん
[2012-05-04 22:22:39]
バカじゃねぇ。デフォルトなんかしねぇよ。
|
||
472:
匿名さん
[2012-05-04 22:26:56]
日本は世界で最も安全です。デフォルトなんかしないと思います。日本の資産は表にできないモノも含めると莫大です。世界を救えるくらいの資産があります。
|
||
473:
匿名さん
[2012-05-04 22:32:35]
個人のお金と政府のお金の違いくらい知っとくといい。
|
||
474:
匿名さん
[2012-05-04 23:07:09]
売却できないものは資産とは言えないと思うが
|
||
475:
匿名さん
[2012-05-05 00:02:15]
|
||
476:
匿名さん
[2012-05-05 00:53:58]
|
||
477:
匿名さん
[2012-05-05 01:40:21]
|
||
478:
匿名さん
[2012-05-05 02:10:47]
売却出来ない資産?
なんすかそれ? 例えば? |
||
479:
匿名さん
[2012-05-05 02:22:55]
|
||
480:
匿名さん
[2012-05-05 03:59:25]
韓国ウォン、中国元は売却できない資産。
|
||
481:
匿名さん
[2012-05-05 05:38:18]
471・472
スレ違いだが。 世の中、ありえない、ことはない。3.11の教訓は何処に行った? |
||
482:
匿名さん
[2012-05-05 10:09:44]
工場をなんで売却できないの?
|
||
483:
匿名さん
[2012-05-05 10:12:12]
工場売って、借りることだってできると思うけど。
|
||
484:
匿名さん
[2012-05-05 12:05:50]
|
||
485:
匿名さん
[2012-05-05 12:07:16]
そして事実上売却出来ない資産でも資産は資産。
>工場売って、借りることだってできると思うけど リースでも資産計上するよ?会計上の基本。 |
||
486:
匿名さん
[2012-05-05 12:22:04]
だから先進国のどっかでも
国が不渡り起こすと、世界財政が危機になる。 |
||
487:
匿名さん
[2012-05-05 15:04:32]
会計上の話じゃなくて、実際の現金で未達かどうかって話をしてんだと思ってたけど違ったの?
|
||
488:
匿名さん
[2012-05-05 16:10:43]
日本発の世界大恐慌が起こると予想する方にかける人って相当なマイナス思考だよね。
|
||
489:
匿名さん
[2012-05-05 17:24:17]
|
||
490:
匿名さん
[2012-05-05 18:02:25]
|
||
491:
匿名さん
[2012-05-05 18:17:04]
おまえは子供かw
|
||
492:
匿名さん
[2012-05-06 01:39:08]
会計の話をすると、リースは確かに資産計上しますが、同時にリース債務も計上されます。ネットすると・・・
|
||
493:
匿名さん
[2012-05-06 01:50:59]
|
||
494:
匿名さん
[2012-05-06 13:20:44]
>>493
国内から借りてる限り政府の借金は単なる所得の移転。 公務員の給与も入るけど、社会保障や教育、公共事業などのお金を政府が国民から集めて支出。 それは、結局国民に戻ってる。なので、返す時は国民から集めて返す。 政府は仲介してるだけみたいな流れですよ。 |
||
495:
匿名さん
[2012-05-06 17:07:31]
|
||
496:
匿名さん
[2012-05-06 22:37:18]
>>495
既得権者の利権を守るのが増税の目的なんでしょう。 |
||
497:
匿名さん
[2012-05-07 01:28:36]
増税すれば0金利の継続要素高くなるから賛成だわ。
年金もやばそうだし。ただ消費税上げなくても日本が破綻するなんて事はない。 もしその兆しが少しでもあるなら円高なんてあり得ない。 |
||
498:
匿名さん
[2012-05-07 16:28:07]
>>497
20年後にどうやって年金支払って行くのか聞きたいんだけど? |
||
499:
匿名さん
[2012-05-07 17:10:15]
貰えると思ってるの?
|
||
500:
匿名さん
[2012-05-07 19:31:33]
消費税上げないと年金は厳しいだろうね。
でも年金を大幅に削る事はあっても、インフレにはさせないと思う。 国民の生活より世界金融の秩序を守るのが日本という国。 世界最強の通貨を持つ貧乏な国民と言われそう。 |
||
501:
匿名さん
[2012-05-07 21:25:10]
我々の世代は年金当てに出来ないから変動で借金とっとと返して老後資金貯めるのが吉
|
||
502:
匿名さん
[2012-05-08 01:05:40]
元利元金スレ見て分かった
荒らしてるのはたぶん一人。フラットの高い金利の元金均等のヤツ(趣味の固定?)。ここ数年でもっとも有りえない間違った選択をしたヤツの嫌がらせ。 |
||
503:
匿名
[2012-05-08 14:31:56]
やっぱり奴か・・・
|
||
504:
匿名
[2012-05-08 19:52:03]
住宅ローン初心者向けの本には
フラットや元金のメリットがそれっぽく書いてあるからね 自分の選択が誤っていたと認めたくないんだろ |
||
505:
匿名さん
[2012-05-08 21:46:33]
そう言えば、最近、趣味で固定の人がこのスレに来ない。
彼が来ないとスレが過疎ってしまうよね。 |
||
508:
匿名さん
[2012-05-09 11:26:05]
そういえば、2月の追加金融緩和の後「潮目が変わった」って連呼してた人がいたね。
今どういうお考えか、もう一度ご意見を拝聴したいところです。 個人的にはフランスとギリシアの選挙で、本当に潮目が変わっちゃったかも、と思ってます。悪い方に。 |
||
509:
匿名
[2012-05-09 12:38:34]
一時期の株価上昇も円高傾向もあっさり戻ったね
大騒ぎした連中は今どこに? |
||
510:
匿名さん
[2012-05-09 12:58:10]
「あの人は今」の扱いだね
|
||
511:
匿名さん
[2012-05-09 13:06:33]
円高は今週中(遅くとも来週)に目先の高値を付けて再び円安へ向かいます。
もう、トレンドは完全に円安なのですから。 日本株はドル円の動きと同じなので、ドルの上昇で日本株も上昇ということです。 私は、80円割れからドルをどんどん買ってます。これから日本株も買い始めます。 |
||
512:
匿名さん
[2012-05-09 13:43:39]
>>511
そういうことは自分のブログかツイッターにでもつぶやいてください |
||
514:
匿名さん
[2012-05-09 22:16:13]
やっぱり企業業績に反映されなければ本格的な景気回復はあり得ないし、
それがない限り政策金利(変動金利)の上昇はない。 金融緩和だけでは一時的な効果しかない。 |
||
515:
匿名さん
[2012-05-09 22:54:25]
ヨーロッパの選挙しだいでフラットが上がりだすかもと思ってましたけど
最低金利更新しそうな勢いですね。 |
||
516:
匿名さん
[2012-05-09 23:01:59]
日経10000円超えた時自分も騙されて変動の保険で日経銘柄買いそうになったよ。
固定さんの言うことは本当に外れてばかりだね。 今日繰上返済してきたよ。やはりテンプレ通りに返済するのが一番だね。 |
||
517:
匿名さん
[2012-05-10 00:18:43]
将来のインフレ懸念や、金利高騰懸念に対して、繰上げ返済する必要はないと思う。
10年後、20%インフレしていたら、その20%は損だ。 たとえば、今、100円を返済したとする。 現在の100円は1.25ドル。100円が1ドルになったとしたら、ドルベースで0.25ドル分多く支払ったことになる。 デフレって言うのは、お金の価値が上げっている状態なのだから、 借金はなるべく返さず、お金の価値が下がってから返したほうがお得なのではないか。 そもそも、日本が20%もインフレしたら、貿易黒字が増えすぎて、超好景気になるだろう。 そんなことを国際社会が見過ごすはずはないので、円高は続くし、安定してデフレだと思う。 |
||
518:
匿名さん
[2012-05-10 01:18:08]
その通りかもしれないけど自分はお金持ってると使ってしまうから繰上返済するよ。
金利0.775%だから繰上返済しない方がいいんだろうけど。 自分もデフレが続くと思ってるからこそ金利は1円でも多く払いたくない。 |
||
519:
匿名さん
[2012-05-10 11:42:21]
それにしてもこのスレはつまらなくなったね~
|
||
520:
匿名
[2012-05-10 12:50:23]
だって低金利のままなんだから
比較自体が無意味になりつつある |
||
521:
匿名さん
[2012-05-10 13:57:49]
日経9000円割りそうだな
|
||
522:
匿名さん
[2012-05-10 20:13:30]
「潮目」君はやっぱり好景気を信じているのかな?
|
||
523:
匿名
[2012-05-10 21:28:04]
固定が大人しくなってつまらないな…
|
||
524:
匿名さん
[2012-05-10 21:48:16]
無理もないでしょ。あっという間に日経元に戻ってしまったんだから。
デフレ脱却簡単に出来るならとっくに景気良くなってるよ。 変動にして良かったよ。 |
||
525:
匿名
[2012-05-10 22:18:19]
いずれにしても国債買入額が発行額に迫る
勢いだし、年限2年だったルールもなし崩し的に 延期してる有り様だから財政ファイナンスの 問題は消費税法案絡みをきっかけに世界から 注目を集めるかもよ。反転して凄いインフレに ならなきゃいいけどね。 と寂しがってる常連さんのために ネタを投下してみる。 |
||
526:
匿名さん
[2012-05-10 22:23:09]
>525
う~ん。なんか目新しさがないんだよね。 既に語りつくされたネタだし。 もうちょっとさ、刺激的な意見にならないかな。 今さらプライド守っても仕方ないんだし。 思いっきり笑えるようなやつをお願いしたいね。 |
||
527:
匿名さん
[2012-05-10 22:41:20]
変動の俺がビビって繰上返済したくなるネタ頼む。
|
||
528:
匿名
[2012-05-10 22:55:55]
それよりメッキリ来場が少なくなった固定さんに
しびれを切らして煽って誘うレスが多くなってる みたいだけど、まるで漠然とした不安から逃れる ために常に誰かと戦って気を紛らわしておかない といけないみたいに見えちゃうな。 でもまさかそんなわけではないよね。 この際その有り余るエネルギーを少々の固定の 悪口だけに使うのもったいないから何か新しい テーマを決めて議論したらいいんじゃないのかな。 |
||
529:
匿名
[2012-05-10 23:02:12]
手始めに最初の新テーマは
「フラット金利低下に起因する動揺を抑える方法」 とか、 「憎いのに固定のことばかり考えてしまうのはなぜ」 とか。 |
||
530:
匿名
[2012-05-10 23:20:37]
固定が憎いの?
|
||
531:
匿名さん
[2012-05-10 23:38:15]
このスレ固定をからかうスレになってるからね。このスレでは固定君は弄られキャラだからね。
固定来ないとつまらないのは確かかな。別に憎くはないよ。 |
||
532:
匿名さん
[2012-05-11 01:54:58]
固定が来ると怒る人がいるからもう固定はこないでしょ。
|
||
533:
匿名
[2012-05-11 11:20:40]
ぐうの音も出ないほど低金利傾向だからでしょ
|
||
534:
匿名さん
[2012-05-11 11:32:19]
本当に日本は破綻の心配は無用なんだろうか。
国民貯蓄と貿易収支の赤字が示す日本経済破綻のシナリオ http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111202/224801/?rt=nocn... |
||
535:
匿名さん
[2012-05-11 11:39:58]
実は大手銀行も日本国債の急落(=日本破綻)を想定していた。
三菱UFJが想定する国債急落シナリオ http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120215/ecn120215081000... |
||
536:
匿名
[2012-05-11 12:47:31]
クグれば出てくる程度の破綻シナリオなんぞ
一般人の目に触れる頃には対策済と考えるのが普通では? それも出来ないくらいならマジでこの国はヤバイだろうけどね |
||
537:
匿名さん
[2012-05-11 13:12:36]
日本国債は下落するけど、どの時点で下落するかは予想が非常に難しい。
株や為替相場の天井を予想するのと同じだからね。 |
||
538:
匿名さん
[2012-05-11 14:00:41]
固定さんは日本破綻とか景気急回復とかなんでそんなに極端なの?
しかも真逆に極端だし。 |
||
539:
匿名さん
[2012-05-11 15:01:29]
|
||
540:
匿名さん
[2012-05-11 15:17:41]
固定にしとけば日本が破綻しても大丈夫って方がおめでたいよ。
|
||
541:
匿名さん
[2012-05-11 15:38:37]
|
||
542:
匿名さん
[2012-05-11 15:44:17]
そもそも日本が破綻すると予想するなら、何で日本で家を買う掲示板にいるの?
日本が破綻するリスクは高いと考える人が多いから、変動の方がマシなので変動にしてるのでは。 固定では危険だから。 |
||
543:
匿名
[2012-05-11 16:47:06]
|
||
544:
匿名
[2012-05-11 17:34:21]
|
||
545:
匿名さん
[2012-05-11 17:49:15]
素人質問ですみません。
変動=実勢金利ってことですかね? あきらかな低金利で借り始めで元金の多い時は金利負担大きいんだからフル変動が最も良いと思っています。 この考え方は間違いですかね? |
||
546:
匿名さん
[2012-05-11 18:57:37]
日本破綻でも固定なら大丈夫って昔から固定さんの唯一の主張だったじゃん。
|
||
547:
匿名
[2012-05-11 18:58:02]
|
||
548:
匿名さん
[2012-05-11 18:59:31]
株価が下がると国債暴落。株価がちょっと上がると好景気のインフレ。
本当に極端だね。 |
||
549:
匿名
[2012-05-11 19:05:43]
|
||
550:
匿名さん
[2012-05-11 19:23:13]
日本は破綻はしないが経済成長余地が小さく日本人の平均年収も下がるとは思ってる。
良くて現状維持。よってローン組むなら変動の方がマシかな。 |
||
551:
匿名さん
[2012-05-11 19:41:59]
>529
「フラットの金利低下で変動派が動揺する」って言うのはおかしくない? だって、長期金利が低下している帰結でしょ。どう考えたって、 今後の政策金利が低位のまま推移するっていう現れだと思うけど。 私は変動だけど、10年の長期国債金利が0.8%台、とか聞くと、 もう「勝ったも同然」という気持ちになるんだけど。 どちらかというと、以前にフラットで借りて借換のできない固定派が、 最近になってフラットで借りている「新固定派」に対して、 やっかみを抱いているんじゃないだろうか。ちょうど変動スレにくる 固定派が、いろいろとやっかんでいるみたいに。違うのかな。 一応、反論をお待ちしております。 |
||
552:
匿名
[2012-05-11 19:56:08]
反転するときはあっという間だからね。
今現在長期金利は低いから安心ってのは 過去の世界の長期金利の推移見てればそういう 見立てにはならないけどね。 そして今現在なぜ長期金利が安いのかを もう一度考えてみると日本の財務ファイナンスが 素晴らしいからそうなってるという結論には 至らないだよね。 それは変動さんが一番ご存知でしょ? それともこのペースで永久に国債発行し続ける ことが可能だと思ってる? |
||
553:
匿名さん
[2012-05-11 19:58:41]
>私は変動だけど、10年の長期国債金利が0.8%台、とか聞くと、もう「勝ったも同然」という気持ちになるんだけど。
なんでそんなこと思っちゃったの? 経済勉強したことある? |
||
554:
匿名さん
[2012-05-11 20:13:54]
変動金利が何%になったら皆さんは、固定金利に切り替えますか?
|
||
555:
匿名さん
[2012-05-11 20:42:29]
|
||
556:
匿名さん
[2012-05-11 20:44:55]
|
||
557:
匿名さん
[2012-05-11 20:45:05]
まずは0金利解除がいつになるかだね。日経も上がらないし先が見えないね。
|
||
558:
匿名さん
[2012-05-11 21:01:44]
日経が上がって、次に消費税上げ、そのあとにようやくゼロ金利解除だよ。
先は長いな。 |
||
559:
匿名さん
[2012-05-11 21:14:27]
変動金利が上がってから固定に変えるってことを具体的に考えると
変動が1.2%とか1.5%とかのときに,3%の10年固定とか4%の20年固定とかに変えるってことでしょ? そんな状況で本当に変動から固定に切り替えようと思うの? |
||
560:
匿名さん
[2012-05-11 21:23:55]
なぜ高い金利に固定しようという考えになるかがわからない。
金利上がったら生活切り詰めて一円でも多く繰上返済するよ。 |
||
561:
匿名
[2012-05-11 22:08:22]
何年か前に変動金利から固定金利に借り換える人急増!!ってニュースあったよね?その時の政策金利って何%でしたっけ?その時固定金利に借り換えた人は今も固定のままなのかな…?
|
||
562:
匿名さん
[2012-05-11 22:22:20]
変動金利が今より1%上がっても繰り上げ返済で凌ぐ感じですね。但し繰り上げも全債務の3割位が限度でしょう。残りはどうするの?固定へ切り替える分岐点は常に考えておくべきだと思います。
|
||
563:
匿名さん
[2012-05-11 22:25:58]
金利を固定する事より残債を減らす事が一番のリスクヘッジだと思うのだけど。
金利改訂から2か月は旧金利だから金利が上がったら2か月の間に金かき集めて繰上返済を多くする。 そして生活を少し切り詰めれば良い。ビールを発泡酒に変えるとかね。 |
||
564:
匿名さん
[2012-05-11 22:31:30]
固定に切り換える分岐点なんてないでしょ。固定と変動の金利が逆転すれば別だけど。
変動で払えないくらい金利が上がったら家売るしかないでしょ。 でも、現実は0金利が続いているから自分はもうそろそろ安全ゾーンかな。 |
||
565:
匿名さん
[2012-05-11 22:48:16]
家手放すまで、変動のままとは本気ですか?変動と固定が逆転したらなんていくら何でも...1%上がったら上昇トレンドとみて、心理的不安からも固定への検討はするはずです。
|
||
566:
匿名
[2012-05-11 23:03:33]
|
||
567:
匿名さん
[2012-05-11 23:05:00]
だから残債少なきゃ1%なんて屁でもないでしょうよ。家売るのは残債多い初期にバブル並の金利になったら。でもその前に貯金を繰上に回す。足りなきゃ車を手放す。煙草やめる。飲みに行く回数減らす。よっぽどの借りすぎじゃなきゃどうとでもなる。
少なくとも現在0金利だから残債の減りも早いしね。 |
||
568:
匿名さん
[2012-05-11 23:08:55]
少なくとも数年は上がりそうにないし、その間にしっかり貯蓄して短期的な金利上昇に備えれば良いだけだろ。
1%も政策金利が上がる状態になったら、金融機関が含み損で死にまくるよ。 で、再び低金利に戻ると。 |
||
569:
匿名さん
[2012-05-11 23:12:58]
フラットは10年後に必ず1%金利上がるけどね。繰上返済しなきゃ知ってても苦しいと思う人いるかもな。
|
||
570:
匿名さん
[2012-05-11 23:35:44]
この2年内の変動が一番最強じゃね。0金利続きそうだし。
|
||
571:
匿名さん
[2012-05-11 23:40:58]
|
||
572:
匿名
[2012-05-11 23:57:44]
フラットSから変動に借り換えはできるけど、
変動からフラットSは借り換え非対応で システム的に不可。 出口戦略を考えた場合に今のフラットS実行者は ディフェンスもオフェンスも万全なのかも。 |
||
573:
匿名
[2012-05-12 00:06:09]
|
||
574:
匿名
[2012-05-12 00:08:21]
そうだね
変動の本質を理解してないようだし 固定への切り替えなんて考えたこともない |
||
575:
匿名さん
[2012-05-12 00:11:57]
この2年が最強って表現は固定金利にあてはまる考えですよ。しかし変動の皆さんは繰り上げだけでなく、頭を柔軟にポートフォリオ理論を取り入りたほうが良いですよ。
|
||
576:
匿名さん
[2012-05-12 00:15:59]
過疎っていたスレが一気に活性化してきた。
|
||
577:
匿名さん
[2012-05-12 00:25:03]
>572
そうかなあ。ここに書き込んでいる変動の人って、 大抵は、もう何年か変動で借りているわけじゃん。 私なんかも4年目だし。 ここ数か月の日銀の金融政策を見てみても、 あと5年程度はほぼゼロ金利で行くことが確定しているようなもの。 そうすると、10年近くほぼゼロ金利が続くことになるんだけど、 それでもフラットSの方が万全と言える? まあ石橋を叩いて渡りたいタイプにはフラットが向いているのかも。 叩き割らないように気をつけてね。 |
||
578:
匿名さん
[2012-05-12 00:59:32]
4,5年低金利(ゼロじゃなくても0.5%くらいの上昇)が続けばテンプレの差額繰り上げしとけば仮に変動が4%超えても月々の返済額は増えないからね。それに金利は上がったり下がったりするものでまた下がって来れば返済額軽減で得たバッファー部分が広がって繰り上げ額が増えて返済がまた加速する。それに変動が4%って今より3%の上昇、政策金利12回の利上げ分。可能性はゼロじゃないけどもう絶対安全圏に到達したようなもんじゃん。
それ景気良くなっても所得が上がらないって騒ぐ人って一体なんの職業?景気悪くても昇給昇格で年々所得は上がってるし、景気良くなれば普通の企業は給料上げるし、逆に収入が増えないと消費が盛り上がらないから景気も良くならないはず。 なんで固定さんは経済が今のままの状態で金利「だけ」が上がる事を想定するんだろう?それに1%金利が上がったって返済額の増は1,2万でしょ?どうって事無いじゃん。 それと必死に変動から固定にいつ借り換えるか聞いてくる人いるけど少なくともここ見てる人は借り替えないと思うよ。むしろ物件価格が上がって家の買い替えを検討してるかも。だって世の中は変動が4%になっても住宅需要が旺盛で地価が高騰してる状況なんだから。 |
||
579:
匿名
[2012-05-12 01:09:52]
いや、社会構造的に最早住宅需要が旺盛なんて時代は二度と訪れないよw |
||
580:
匿名さん
[2012-05-12 01:33:50]
今年のボーナスが楽しみだ
|
||
581:
匿名さん
[2012-05-12 01:35:45]
>いや、社会構造的に最早住宅需要が旺盛なんて時代は二度と訪れないよw
社会構造的に高金利時代なんて二度と訪れないと言ってるのと同じ |
||
582:
匿名さん
[2012-05-12 03:19:57]
2007年頃の金利が0.5上がった時もプチ住宅バブル起こってたし、ボーナスとか定昇とか上がり始めてたからね。
|
||
583:
匿名さん
[2012-05-12 04:10:21]
|
||
584:
匿名さん
[2012-05-12 06:38:57]
>>577
変動でもフラットでも、もし日本が破綻したら助からないよ。 日本が破綻すると考えるなら、海外で不動産を買うのが1番いい。 実際リスクヘッジをちゃんと考えてる人はそうしてる。 固定やフラットなら助かると思ってる人は、それらの性質をちゃんと理解してないのだと思う。 |
||
585:
匿名さん
[2012-05-12 07:43:01]
もう日本破綻の話しは止めませんか?だいたい変動か固定かローンを組む人が海外に不動産買うわけないでしょ。 リスクヘッジ考えるなら手持ち資産をドル建てにしておけば良いこと。仮に日本破綻したら世界恐慌で海外不動産こそ不安定。インフレであれば変動はダメでしょうが固定は安泰。空想的期待で色んな意見があるようですが、中学生でも分かること。シンプルに考えなきゃ。
|
||
586:
匿名さん
[2012-05-12 08:25:18]
>>585
ハイパーインフレ以外であれば、日本の今の経済状況で考えられる普通の景気成長レベル (によってもたらされる政策金利の上昇)なら変動でまったく問題ない。 それがわかってるから、固定は極端な例を出してなんとか覆そうと頑張ってるのでしょ。 しかしその状態の時は固定にしていても意味が無いので 結局無知ゆえに矛盾することばかり言っているのだよね。 |
||
587:
匿名さん
[2012-05-12 09:59:14]
>>585
インフレは全ての人の借金を減らしてくれるので変動も安泰です。ただ、固定のほうが得なだけ。 しかし、低成長、デフレまで行かなくても低インフレが借入初期に続くと変動は安泰、固定は借入額が同じでも負担が大きく元本が減らないので危険。 |
||
588:
匿名さん
[2012-05-12 10:30:43]
変動派の人たちって、なんかめんどくさい。
|
||
589:
匿名さん
[2012-05-12 11:20:51]
じゃ来るな
|
||
590:
匿名さん
[2012-05-12 11:47:04]
|
||
591:
匿名さん
[2012-05-12 12:03:38]
586と587は言ってることがよく分からないね。まあ、どーでもいいが。
|
||
592:
匿名さん
[2012-05-12 12:23:00]
|
||
593:
匿名さん
[2012-05-12 13:09:35]
今日本が必死に金融緩和して脱却しようとしているのはデフレでOK?
|
||
594:
匿名
[2012-05-12 14:45:42]
|
||
595:
匿名さん
[2012-05-12 15:32:53]
固定の人は借りっぱなしなの(笑)
|
||
596:
匿名さん
[2012-05-12 16:10:23]
旧フラットで、テンプレ?繰り上げ返済実行し、10年後金利が0.7%上昇時、変動が低金利だったら借り換えも視野に入れる。変動金利が上昇し続けても繰り上げのみで行けると思っているとは、本当に驚かせられた。
|
||
597:
匿名さん
[2012-05-12 16:16:09]
|
||
598:
匿名さん
[2012-05-12 16:33:24]
変動派って、こどもみたいw
|
||
599:
匿名さん
[2012-05-12 16:46:52]
|
||
600:
匿名さん
[2012-05-12 17:32:45]
そればっかw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |