こちらは変動金利は怖くない??のその43です。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/
[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55
変動金利は怖くない?? その43
984:
匿名さん
[2012-05-16 16:43:27]
|
985:
匿名さん
[2012-05-16 16:51:21]
そろそろ変動さんが怒り出し、固定は来るなって言いそうだね。
|
986:
匿名さん
[2012-05-16 16:54:58]
|
987:
匿名さん
[2012-05-16 16:55:10]
|
988:
匿名さん
[2012-05-16 16:58:25]
|
989:
匿名さん
[2012-05-16 17:06:13]
長期金利は短期金利の向こう10年の平均プラス10年以内に財政が破綻するかもしれないリスクプレミアムになる。
現在0.8なら今後10年の政策金利は平均0.8以下と市場が読んでいる。 もし、もっと早い時期に金利上昇の要因があるなら10年国債で運用するより年限の短い債券のほうが利益を出せるので10年国債は売られるはず。だけどそれは起こっていない。という事は現時点での向こう10年の平均金利は1%以下の可能性が高い。 将来何が有るか分からない?そう言う可能性も織り込んで今の金利がある。 |
990:
匿名さん
[2012-05-16 17:06:28]
>986
だから3万とか2.0%とか突然勝手に作成して、一人で何と戦ってるの? >だったら、そんな恐ろしい物に投資してる人たちは頭のおかしい人ばっかりですね。 投資とは何か、マーケットとは何かを勉強するといいと思います。 |
991:
匿名さん
[2012-05-16 17:12:06]
>989
> 将来何が有るか分からない?そう言う可能性も織り込んで今の金利がある。 みんなが知らない材料をどうやれば織り込めるのか解説ちょうだい。 地球滅亡の可能性は織り込んでるのでしょうか? それとも富士山の噴火の可能性位までしか織り込んでないのでしょうか? どのあたりのリスクまで織り込んでるの? わかるんでしょ? |
992:
匿名さん
[2012-05-16 17:17:51]
|
993:
匿名さん
[2012-05-16 17:24:36]
|
|
994:
匿名さん
[2012-05-16 17:26:39]
|
995:
匿名さん
[2012-05-16 17:30:14]
|
996:
匿名さん
[2012-05-16 17:30:21]
>>993
それが起きる確率とそれが起きた時のマーケットに与えるインパクトを 予想して、各々がそれに向けてポジションを移動していくことで織り込まれていく。 わからない物なんて無い。わからないという人は自分がわからないだけ。 |
997:
事情通
[2012-05-16 17:30:57]
メガバンク系のストラテジストは増税否決で長期金利が2%近くに上昇する
可能性があるとしているし、大手外資系のストラテジストは2%を超えて上昇 する可能性にも言及している。 長期金利は現在の状況で上がったり下がったり気まぐれなもんです。 欧州不安が落ち着いて、国債発行しまくりの日本の財政ファイナンスが ネガティブに意識されるようになったら状況は変わるかもと考えるのが自然。 合わせて大きなインフレも起こるかもしれないし、 日本が2流国家に転落するかもしれないよね。 ちなみに2流国家は結構政策金利が高いところが多いよ。 |
998:
匿名さん
[2012-05-16 17:32:35]
>994
>地球滅亡の可能性も富士山が噴火する可能性も殆ど無い事を織り込んでる どうやったらわかるのでしょうか? 先生。 もしかして先生の個人の意見をマーケットの意見だと勘違いしてるんじゃないですか? どのリスクをどの程度織り込んでるかをはっきりわかってるプレイヤーを見た事がないのですが、先生は特別な才能があるのでしょうか? |
999:
匿名さん
[2012-05-16 17:35:06]
|
1000:
匿名さん
[2012-05-16 17:44:52]
この趣味が固定の人は、わからないんじゃなくて経済がわからないんでしょ
あんた以外の人はみんなわかってるから問題無いんだよ 自分は頭がおかしいことを自慢されても賛同する人は誰もいないと思うが |
1001:
匿名さん
[2012-05-16 17:45:48]
>>997
ポジショントークを真に受けてる人を始めて見た |
1002:
匿名さん
[2012-05-16 17:55:50]
例えが悪いかもしれませんが、
昨年の震災による津波の被害にあった地域は、過去からも何度も大津波の被害にあってる地域です。 でも、たくさんの人が住んでいました。 被害から月日が経つにつれ、便利だから(漁業関係者)、土地が安いから(当初)、 自分が住んでる間は大きな津波は来ないだろう、などの理由で増加し再び町ができていったようです。 心配になるほどの大きな波のない静かな海を見て暮らしているうちに、リスクのあることすらも 忘れていたのではないでしょうか。 そしていざ、大きな揺れの後、津波警報が出ても、「慌てなくても十分逃げられるだろ」と様子をみたり、 「あんな大きな堤防を越えることはなく、大丈夫だろ」と逃げることすらしなかった人も居るようです。 残念ながら、その方たちは最悪の被害を被りました。 変動金利は確かに過去に類が無いほどの低金利が長く続いていますし、直ぐに上がるような気配もありません。 しかし、世界情勢や国内情勢は短期間で大きく変化することがあります。 どうか、今の平穏に慣れてしまい、変動金利のリスクがまるで無いような錯覚を起こしたり、 いざ、情勢が変わった時に、気付かなかったり、逃げ遅れたりしないようにしてください。 リスクを承知し、対策を考えての変動での借り入れは、現状では良い選択だと思います。 でも、リスクを考えず、「安いから」「絶対上がるはずがない」などと勝手に 「永久に穏やかな海」であるかのような気持ちでの借り入れはしないでください。 何もなければ結果的には良いですが、それは運が良かっただけです。 |
1003:
匿名さん
[2012-05-16 17:57:15]
|
明日の日経平均はどう動くの?
5年後までの日経平均の推移はどうなる?
って言ってるのと同じ。
わかりません。としか言えない。