ユニハイムエクシア東灘
141:
匿名さん
[2012-05-16 12:21:05]
|
142:
匿名さん
[2012-05-16 12:28:38]
様子見なんて悠長な事を言っていると完売しちゃうぞ。
のんびりしてないで早くならぶんだ。 |
143:
匿名さん
[2012-05-16 12:31:10]
そうやって今までいくつのチャンスを逃してきたんだ?
これからの人生も負け続けるのか? |
145:
検討中の奥さま
[2012-05-16 20:38:12]
142さん、近くってどこですか?さらに本山の方ですか?
|
146:
匿名さん
[2012-05-17 11:22:56]
結局あのままの価格で売るのかね?
|
147:
匿名さん
[2012-05-17 14:27:15]
値下げなんかしなくても順調に売れると思います。
|
148:
匿名さん
[2012-05-17 14:41:55]
誰が買うのですか?坪単価いくらですか?
|
149:
匿名さん
[2012-05-17 17:29:16]
欲しい人が買うのです。
坪単価はあきらかになっていませんが、200万ぐらいじゃないでしょうか? |
150:
匿名さん
[2012-05-17 20:30:18]
ここ、JRの列車通過時の騒音・振動は大丈夫?
貨物列車も頻繁に通過するし、静謐に生活出来るかな? |
152:
匿名さん
[2012-05-18 08:32:58]
220万ですか。
住吉川西の借地タワーと同じくらいですね。 当然、ユニハイムの方が上です。 |
|
153:
匿名さん
[2012-05-18 09:51:28]
この物件はそれなりに良いと思う。
線路沿いだの山幹沿いだのと批判している人は手が届かない自分を納得させようとしているのだろう。 坪220万円のマンションを買うことができないかわいそうな人たちです。 ご同情申し上げます。 残念ですが、現世は中古マンションで我慢して下さい。リフォームすればそれなりに快適だと思います。 来世は高額所得者に生まれてこれますようにお祈り申し上げます。 |
156:
購入検討中さん
[2012-05-18 11:09:09]
事前案内で平均180万後半ぐらいになりそうって聞きましたよ。
行ってもないのに評論しているのはどうかと… どこでも評論家はいますね。 |
159:
匿名さん
[2012-05-18 11:27:51]
線路沿いなので五月蝿いのは間違いないな。
|
161:
匿名さん
[2012-05-18 13:33:41]
私も坪180万からって聞きましたよ。
~だから上の方の階は200万超えそうな感じだけど。 |
162:
匿名さん
[2012-05-18 16:27:51]
坪単価200万オーバー!
信じらへん!^^;;; |
163:
購入検討中さん
[2012-05-18 16:30:25]
結局下げたのでしょ。
|
165:
匿名さん
[2012-05-18 17:28:14]
|
166:
匿名さん
[2012-05-18 17:54:04]
坪200万・・・。 近隣相場からすれば高すぎることは無いと思います。
消費税が上がればもっと高くなるでしょうし。 |
168:
不動産業者さん
[2012-05-18 22:29:17]
ここのブランドやよくわからない代理では180くらいがいいとこでしょう。野村かその上のクラスで190ってとこでしょう。
|
174:
匿名さん
[2012-05-22 08:45:02]
抽選 5/22(火)13時~
販売戸数 18戸 販売価格(税込) 3,780万円~5,590万円 今日は抽選に行ってきます。 |
176:
匿名さん
[2012-05-22 11:08:43]
抽選なんてドキドキですね!
ご希望の住戸が手に入るといいですね〜 |
177:
匿名さん
[2012-05-22 16:55:32]
抽選はどうでした?
誰か当選したのですか? |
178:
購入検討中さん
[2012-05-22 20:39:57]
今日初めてモデルルーム行ってきました。
一番安い3LDKと4LDKが抽選だったみたいで、3LDKがもう残り少ないので驚きました。 電車の音は気になるけど、4LDKの価格が魅力的で迷っています。 どなたか、手付金が1割以下でも申し込まれた方はいらっしゃいますか? 我が家はお金を準備するのに時間がかかるのですが、それでも契約ってできるんでしょうか? 何も知らずで担当の方にも聞き忘れてしまいましたので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 |
179:
匿名さん
[2012-05-23 14:13:41]
結局値段下げたんですね。
|
180:
匿名さん
[2012-05-23 22:39:05]
1期で18戸販売ってことは、それが全部売れたとしたら、35戸の半分は決まったってことですよね?
線路の騒音が、とか書かれてる割には、けっこう早めに売れてるのかな・・・? |
181:
匿名さん
[2012-05-23 22:59:41]
近くに宗教の建物があるよね。
線路沿い+宗教施設って家相?が悪いってネットで読んで気になってしまって。 |
182:
不動産業者さん
[2012-05-23 23:20:13]
男は相当でしょうが買う人がいるのですね。近くでマンションの計画があるみたいですね。
|
183:
不動産業者さん
[2012-05-23 23:22:27]
男→音ですね
|
184:
匿名さん
[2012-05-24 00:10:57]
近くってどの辺ですか?ジェイグラン岡本ですか。
|
185:
匿名さん
[2012-05-24 08:48:32]
>>178
手付は特に何割とは決まっていないので、いくらであっても事業主が良いのなら契約は出来ます。 ただあまり金額が少ないと保証書が発行されなかったりします。 ただ、事業主としては解約のリスク等ありますので、手付金をより多く入れれる人に売りたいのが本音だと思います。 不人気物件ならともかく 抽選とのことなので、あまり少ないと難しいのではないでしょうか。 |
186:
匿名さん
[2012-05-24 12:11:11]
ここがどうかは分かりませんが、人気物件の場合、購入意思を示さずにのんびり検討しているうちに、条件の良い部屋は全て売れてしまうような気がしますので、欲しい部屋があるなら、営業さんと条件を相談してみたらいいのでは?
|
187:
購入検討中さん
[2012-05-24 12:25:07]
178です。
アドバイス頂きましてありがとうございます。 今週末もう一度モデルルームに行って、相談してきます。 我が家の検討しているタイプもなくなるのが早そうな広さと価格なので、妻とよく話して決断できたらと思います。 また情報交換よろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もうすぐ情報がでそうだし、ちょっと様子見ですかね。