ユニハイムエクシア東灘
289:
物件比較中さん
[2012-07-07 00:22:18]
和田興産と積水を比べるのもどうかと思うよ。積水の話はいいからこちらの話をしましょう!ところで、売れてるのユニハイムは。
|
290:
匿名
[2012-07-07 07:18:22]
芦屋はサクサクと売れてた様ですがこちらはどうでしょう。
芦屋は駅から遠過ぎだったが自己発電などかなりエコな設備があった割りには安かったですね。 こちらは駅近だけどエコポイントの対象すらならない設備なのに芦屋の坪単価と一緒かそれよりも割高 学区や駅近のせい? 購入層はどう見るか。 |
291:
物件比較中さん
[2012-07-07 10:25:28]
そうなんですよ。楠の物件の事があるので期待していたのですが割高感ありますよね。楠の販売状況が良好だったので、こちらは少し高めの値付けにしたのかな。でもこの価格帯ならもう少し内装設備のグレードをあげて欲しかったよね。それとなぜ楠と同じ太陽光発電が無いのか。南面はJRなんだから遮る物もないし集光もバッチリなのに残念だな。
|
292:
購入検討中
[2012-07-12 19:45:08]
すごく迷ってます。
住吉のタワーも検討していたのですが、こちらのほうが間取りもよさそうだしということで見送りました。 が、いざ決めようと思うといろいろ考えてしまって…。 もともと地元ではないので土地勘は付け焼き刃、マンション探し歴が浅いというのも躊躇する理由のひとつですが、 なかなか出もののない立地のようですし。 子育て環境、アクセスなど、音さえ気にしなければお買得なんでしょうか? ご意見頂戴できればと思います。 ↑先の話題に出ていたセキスイの物件も気になりますが、いつ頃情報がでるんでしょうね? |
293:
ご近所さん
[2012-07-14 00:18:10]
学区は神戸市最高クラス。そういう意味では子育て環境は良いですよ。
価格は安くはなく、普通。 苦戦すると思うので価格が下がるのを待つのが良いと個人的には思います。 JRは貨物が夜も走るので、貨物列車の騒音を確認してから購入したほうがいいですよ。 |
294:
匿名さん
[2012-07-16 10:12:59]
見学してきました。モデルルームは結構混んでました。
設備仕様は及第点でした。特にキッチン・バス等の水廻り関係は価格の割に頑張ってる感がありました。 ワイドスパンの間取りや共用部の仕様も良かったと思います。但し主人と部屋のセルクトで揉めてすぐに決められそうにありません。妥協すべきか迷っています。もう7割程度売れていたと思います。焦ってます・・・・折角気に入っているのに・・・住まい選びって難しいですね。 |
295:
匿名さん
[2012-07-16 12:02:02]
7割って第一期で20戸以上売り出してましたっけ?
|
297:
匿名さん
[2012-07-17 22:45:31]
水周りとか設備とか、あとで何とでもなります。
基本は土地。学区。それがよければ、価格下落も ありません。 |
298:
匿名さん
[2012-07-18 00:38:52]
公立の学区はさて置き、立地は線路沿いという事で多少はマイナス要因ではないのかな?
価格下落はありませんとはいかないでしょ。 |
300:
匿名
[2012-07-19 09:28:31]
なぜダメ?
しかも沿線が検討外ならココはチェック対象外では? |
|
301:
匿名さん
[2012-07-19 10:34:43]
沿線が検討外と言いながら本物件をチェックしているようでは、
最初のマンション選びを誤ってしまった間違いをまた繰り返しますよ。 |
302:
匿名さん
[2012-07-19 12:09:44]
なぜJR沿線がダメなんでしょう?
利便性は高いと思うんですが。芦屋や摂津本山は人気ですよね。甲南山手はそういう雰囲気とは違うけど、通勤通学には便利かなぁと思いますが。 |
304:
匿名
[2012-07-19 13:45:21]
沿線沿いより、トラックの行き交う道路沿いの方が気になるけどなぁ。
音に排ガス、ほこり。 線路沿い以外で日当たり、学区、駅近は東灘や芦屋では難しいと思うなぁ。 |
305:
匿名さん
[2012-07-19 20:57:27]
妥協するぐらいなら、無理して買わなくてもいいんじやないの。高い買い物だしね。
|
306:
匿名さん
[2012-07-19 21:34:56]
303さん
線路沿いだと鉄粉の問題がいつも話題になりますが、実際に住まわれていかがなものでしょうか。 あと、夜の貨物列車も話題になりますが、そちらもどうでしょうか。 |
307:
ご近所さん
[2012-07-19 21:45:53]
近くのマンションの住人です。
鉄粉とかは全く気にならないですよ。 貨物も部屋で寝る分には聞こえません。 日中窓開けてる時だけうるさいですけど、まぁ慣れちゃいました。 広いタイプに買い替え希望で見に行ったんですけど、うちは予算オーバーでした…。 マンション自体はすごくいいマンションでした。 近所の者としては、早期完売を応援しています! |
308:
匿名さん
[2012-07-19 21:48:54]
307さんありがとう。近くとの事ですが、線路沿いにお住まいですか。
|
309:
ご近所さん
[2012-07-19 21:54:04]
はい。ユニハイムと同じ並びですよ。
今はユニハイムの工事が一番うるさいです!笑 |
310:
匿名さん
[2012-07-19 22:09:58]
寝室が山側だと音は気にならないのですね。鉄粉も気にならないとの事で安心しました。私もあとはお金の心配だけです。近隣の物件に比べるとお高いですもんね...
|
311:
匿名
[2012-07-19 23:34:37]
鉄粉よりも花粉や黄砂の方が気になると違うスレで見ました。
確かに!って思いました。 なら日本中どこに住んでも、飛んでくるなぁと。 設備や間取り、学区、駅近は問題なし。後は本当に音と予算ですよね。 悩まれてる皆さんは予算ギリギリだからですか? オーバーですか? 高い買い物ですしね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報