丸正産業やゆとりの国(旧分譲地)で話題が出ているようなので、
新規でスレ立てしてみました。
実際に入居が始まるまでまだまだ期間がありそうですので、
興味のある方々がいろいろ情報交換できるといいですね。
[スレ作成日時]2012-04-02 00:20:47
あ・うんの国 ニュータウン 海老名
1:
匿名さん
[2012-04-02 22:24:23]
建て売りなの?ここ。
|
2:
匿名さん
[2012-04-02 22:49:53]
>>1
どうせ建築条件付。業者のいいようにやられるよ。 |
3:
匿名さん
[2012-04-02 23:58:00]
丸正の建築条件付きはそこそこ良心的だとは思いますよ。
良い設備を入れたりするのはコストパフォーマンス悪いようですが、 間取りは自分の思い通りに設計できます。 良くも悪くも「間取りを自分で決められる建売」といった感じでしょうか? 2さんも言うように施主の知識がないと業者が作りやすいような建売らしい 面白みが無く利益の出る仕上がりになると思いますが。 それよりも、あうんの場合は土地が・・・。 |
4:
匿名さん
[2012-04-03 09:15:11]
利便はいいけど、住もうとは思わない
あの土地はリスクあります |
5:
匿名さん
[2012-04-03 17:26:33]
|
6:
匿名さん
[2012-04-03 22:41:10]
まあ、土地にある程度リスクがあるのも間違いないですが、
立地の利便性が高いのも確かで、物件の少ない海老名ですから、 その辺で価値観が合う人は購入もありだと思います。 完璧(に近い条件)を望む人には向きませんね。 いまのところ順調に契約数も伸びているようですが、 契約された方はいるかな? |
7:
匿名さん
[2012-04-04 23:24:43]
|
8:
匿名さん
[2012-04-06 23:39:08]
リスク考えると適正価格ではないね。
購入するとしても仲介で無駄な手数料を払ってはダメですね。 |
9:
匿名さん
[2012-04-06 23:42:52]
土地を最上限に設定→仲介手数料アゲアゲ→丸投げ設計→丸投げ請負大工
このパターンではないでしょうか? 間違っていたらごめんなさい。 |
10:
匿名さん
[2012-04-07 23:26:09]
いろいろリスクがあるのは承知ですが、契約しました。
早めに契約された方はもう間取りとか仕様とか確定されているんでしょうか。 打ち合わせを進めるなかで不都合とかはないでしょうか。 先日、現地見学させてもらいましたが、 相模線の騒音も想定内でしたし、 近くのマンションなどもあまり気になりませんでした。 まずは造成が終わるのが楽しみです。 |
|
11:
匿名さん
[2012-04-08 00:34:05]
大分先ですが、寒川に新幹線、橋本にリニアの駅ができたら
相模線は複線化して増発は間違いないでしょうから その辺の騒音振動も想定した方が良いですよ また準工業地域ですからその辺も覚悟が必要かと思います |
12:
匿名さん
[2012-04-09 11:40:19]
現地を見ました。
ここが住宅地になるの!?と言った印象です。 今後は住みやすくなると言うより住みにくくなるような気がします・・・。 |
13:
匿名さん
[2012-04-10 23:00:20]
>>12
(既に契約した人には申し訳けないが)駅まで平坦な徒歩圏という以外には何も魅力のない所だったでしょう? |
14:
匿名さん
[2012-04-11 01:02:05]
あそこは地盤が悪いから、本当は住居を建てるのはNGだな。
建てるとしても杭を深くまで打つマンションが妥当だよね。 しかし、普通ベタ基礎の戸建て(軸組、2×4)だからな心配だよね。 低地でハザードマップどんぴしゃだから免震装置と高基礎でも推奨してるのかな? |
15:
匿名さん
[2012-04-11 08:12:12]
地盤はもちろんだけど、周辺道路の混み具合の方が気になる。
踏み切りが高架になったとしても、今後は厚木の渋滞が海老名に流れるはず。 ららぽーともできるし。 |
16:
匿名
[2012-04-14 18:46:48]
国分南1丁目に物件出ましたね。秀建からですが。
駅近で、あ・うんの国と比較になりますね。 |
17:
匿名さん
[2012-04-24 22:16:10]
今週から第二期の販売が開始されたようです。
|
18:
匿名さん
[2012-04-25 23:16:59]
あの前の道路を毎日車で通勤しています。生コン工場のところだし、ここに住宅街?
ほかの人も言っていますが、駅から好立地なのに、あのへんに戸建が建たないのは、 かなり地盤が弱い(相模川の砂地?)からだと聞きましたが。 よくよく調べたほうが。 私としては、あの前の道路が、これ以上、渋滞しないよう願います。 |
19:
匿名さん
[2012-04-25 23:33:50]
|
20:
匿名さん
[2012-04-26 00:45:56]
|