皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。
家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。
ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。
[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15
足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
302:
匿名
[2013-03-07 18:44:31]
コンクリートの住宅では何処のメーカーが良いと思いますか?
|
303:
足長坊主
[2013-03-07 20:42:41]
↑殿
会社ではなく、担当者で決めなされ。 結局は人じゃ。家づくりはそれに関わる人達(貴殿も含む)の真心が大事じゃ。 つまり、「コンクリートから人へ」の心掛けで行きなされ。 |
304:
クラウドムー
[2013-03-16 14:48:36]
足長殿、アドバイスありがとーござる
拙者も次はそっちあたりに進もうか考えてございました 拙者、新築はこの駆け込み需要がなくなった後には未来が無いと思うのでござーる |
305:
アートマン
[2013-03-17 14:53:34]
相談です。
当方、趣味と実益を兼ね油絵教室を開いています。 自宅を新築して、今利用している公民館から 移る予定です。 アトリエ部分には自然採光、工房には人工照明を採用しようと思っています。 自然採光の際のマドの大きさ、人工照明の際の照度を教えてください。 なお、工房では額縁の加工など機械作業も伴う点を考慮していただけるとありがたいです。 |
306:
足長坊主
[2013-03-17 22:32:32]
なんとも言えぬのぅ。敷地の状況、方位、間取り、隣家の位置、採光等、様々な要素が絡むゆえ、担当設計士に相談されるがよろし。
|
308:
物件比較中さん
[2013-03-18 11:07:27]
足長さんに相談です。
平屋で検討中ですが、将来的に(10年後くらい)親との同居を視野にいれています。 親の意向で和室八畳に広縁などなど…ありますが、間取りをどうするか悩んでいます。リビング続きの和室にするか独立した和室にするかどうかでブランが変わります。 今のアパートでは、子供2人を含む4人でリビング続きの和室に寝ています。 現状の使い勝手を考えるとリビング続きを採用かなと思います。勿論、和室には二ヶ所の出入口を確保しているので同居時に壁で仕切れば良いのですが、今度はリビングが狭くなると言う難点が…。 是非、良いアドバイスを! |
309:
匿名さん
[2013-03-18 13:23:33]
2世帯の平屋建てって結構大きな家が必要だよ。
|
310:
物件比較中さん
[2013-03-18 13:37:04]
平屋で四十坪程度で各HMとは検討中です。
狭くは無いと思います。 音や生活の時間帯を考慮すれば、和室を離す方が良いと思いますが、同居するまではデッドスペースになる可能性が高いんですよね。 実際住まわれている方が入れば参考にさせて頂きたいです! |
311:
匿名さん
[2013-03-18 13:57:37]
>310
同居するのが年寄りだと和室よりベッドの方がいいと思うけど。 我が家は38坪の平屋建てで和室(仏間)は完全独立で生活感の全くないデッドスペースになってます。普段生活していないので何時も綺麗で不意の来客も通すことができます。また、人が居ないと殆どホコリも積もらずに掃除も殆ど不要。 最近の家は1階、2階の音はほぼ遮断できていますが同じフロアだと音がたいへん良く通りますので防音には気を配った方が良いと思います。 |
312:
サラリーマンさん
[2013-03-18 21:01:22]
>>305
アートマンさん、質問する相手を間違ってます。このスレ読み返してもらえればわかるかと思いますがスレ主は何の資格もないズブの素人です。 絵画教室は自然採光が一番ですね。釈迦に説法でしたか。 自然採光を行うとなると屋根窓だと思いますが、床面積の5分の1以上が「望ましい」とされています。 工房が人工照明で機械作業が伴うのなら150ルクス以上の照度が「必要と」されています。 作品などの展示は必要に応じてLEDスポットライトなど使用すると良いでしょう。 ちなみにCCS自然光LEDですとRa95以上(!!)です。 |
|
313:
匿名
[2013-03-18 21:49:28]
う…ある意味、サラリーマンさんのおっしゃる通りでござる。
方位や位置関係や気候の影響の無い提案がアートの基本でござる。 メインが洋画か日本画かでも提案は変わるでござるが油絵は洋画でござらぬか? 実は専門家同士で議論しても、違う答えが返って来たりするものかもしれぬでござる。 ただし、足長殿にも得手不得手はあるはずでござ〜る |
314:
クラウドムー
[2013-03-18 22:01:08]
↑はクラウドムーでござった。
コテハンを入れておらんかった… 足長殿の名誉の為に連投するが、足長殿は一般の住宅の提案ならば十分専門家レベルでござる。 |
315:
匿名さん
[2013-03-18 22:17:33]
で?いま現在ハゲが一番お勧めするビルダーはどこよ?
|
316:
サラリーマンさん
[2013-03-18 23:20:37]
>>313
>>314 なにか残念な人ですね。順を追って説明します。アートマンさんはすでに理解できてると思いますが(笑) 「絵画教室は自然採光が1番」なぜか、太陽光分光分布は知ってますか?まずは書院造りから勉強してください。 「アトリエ部分は自然採光」周囲をガラス窓で囲っても採光は取れますが、周囲の視線、耐震強度、場合によってはカーテンで遮光も必要となれば屋根窓以外の選択はありません。積水、ダイワなんかの軽量鉄骨主体のHMではよくある提案ですよ。 でもって「床面積の5分の1以上」はガイドラインがありますが?ですからあえて「望ましい」と表現しました。 額縁の加工なら電動工具を使用するのでしょう。「人工照明で機械作業が伴う」のは法令で150ルクス以上と定められています。明文化されていて2級建築士や木造、木材の安全衛生法の入門レベルの話ですよ。 「洋画か日本画か」ですか。Ra95で不満なら飾ることは物理的に不可能では? そもそも足長さんの提案する一般住宅(笑)には床の間もなく、掛け軸も絵画も一切飾らないのでしょうかね? |
317:
クラウドムー
[2013-03-19 04:37:38]
サラリーマンさん。
すまぬでござる。 以前150ルクス程度で提案して施主に暗いと散々怒られてた人がいて、心配したでござる。 法を守っている事や、さっぱりわからない専門用語がいっぱい出てきて、本当に家造りに詳しい人とお見受けします。 ただ、アートマンさんのレスを読み返すときちんと理解した上での相談でござった。失礼つかまつった。 大変詳しいサラリーマンさんに、ここを見ている一般の方達やただの知ったかぶりの拙者程度の者の為に教えて欲しいのですが、150ルクスてどの位明るいのでしょうか? Ra95ってどんな数字なのかわかりやすい言葉で教えて欲しいでござる。 是非お願いしたいでござる。 |
318:
匿名さん
[2013-03-19 09:11:23]
スイスの時計工房のように北側の窓から採光じゃ駄目なのかな?
|
319:
匿名下男
[2013-03-19 09:49:10]
絵を描く、絵を見るといった観点からなら自然採光は不要、というか避けてるぞよ。
まあ現実には昼間から雨戸を閉めていては気分も冴えないであろうから 部屋内均等を基本に、好きなように取り込むがよい。 冗談抜きで絵の東西を問わず、障子での採光はええものよぞ。 |
320:
クラウドムー
[2013-03-19 14:15:10]
まだサラリーマンさんの解答がないな〜
今日は仕事なのかな? 後で読んでみると人を小馬鹿にした態度が気に入らん。 他にも気になったので質問しますが、絵画教室と美術館(博物館等)がごっちゃになってません? なんで採光1/5なの?絵画教室は、学校や保育園等の類似の用途とかなのかな? そこまで採光必要かい?勘違いしてませんか?誰が推奨したのかな?主事? 演色性はランクが高い方がいいに決まってますが、俺は照度についてもう少し高い方がいいのかどうか検討すべきってだけ書いただけなのに、なんで君はそこで揚げ足を取るのかな? |
324:
足長坊主
[2013-03-20 00:06:19]
なかなかもっこりと盛り上がっておるのぅ。
ところで、平屋の和室の件じゃが、あややのようにズバッとお応えしよう。 分離されたらよろし。 実際、既に貴殿の気持ちはそちらに傾いておるじゃろ。 あと、懸案の同居するまで和室がムダとの事じゃが、そうでもないぞな。友人を泊めたり、着物の着付けをしたり、電子ピアノの練習をしたり、読書やゲームもできる。もちろん勉強もじゃ。洗濯物を畳んだりもできる。 それからリビングのコーナーに置き畳をおけば、子供達も喜ぶじゃろ。 グッドラックじゃ。 |
325:
匿名
[2013-03-21 08:33:50]
なんだそれ~
|