ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。
<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-03-31 13:24:55
![パークタワー八千代緑が丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
- 総戸数: 291戸
パークタワー八千代緑が丘 契約者限定
105:
匿名さん
[2012-12-07 12:50:41]
|
106:
匿名さん
[2012-12-07 17:53:48]
契約会じゃなくて入居手続会でくじを引かされましたよ。
|
107:
マンション住民
[2012-12-13 09:20:01]
夜景が素晴らしいと思っていましたが、冬の朝の富士山!きれいですね(-^〇^-)
都内からの引越組ですが八千代緑が丘は予想以上に居心地がよくて生活も便利だし、オール電化で光熱費は安くなったし、眺望は抜群で大満足のマンションです。 ところで、近隣でケーキの美味しいお店をどなたかご存知ありませんか?クリスマスケーキをどこで買おうか迷っているのです。 |
109:
匿名さん
[2012-12-13 17:03:53]
>>108
検討者板を荒らして、購入者でもないのにこっちにまで書きこんで、何かこのマンションにうらみでもあるの? |
110:
匿名さん
[2012-12-13 19:05:11]
イオン内のタルト屋さん好きです、色んなとこにありますが。
あとはマンションと明治ゴルフの間の道を1ブロック行った角のmomam(モーマム)とかどうでしょう?まだ1種類しか試していませんが、美味しかったですよ。 |
111:
マンション住民
[2012-12-14 09:09:00]
情報ありがとうございました。モーマムですね、なるほど、週末に小さいケーキで試してみることにします(^O^)
|
113:
匿名さん
[2012-12-16 17:56:07]
ありがとう。
|
114:
契約済みさん
[2012-12-31 20:08:58]
三井が好きです。
最高のマンションにしていきましょう |
115:
契約済みさん
[2012-12-31 21:59:11]
契約済みで来年には入居するものです。
皆様宜しくお願いします。 所で皆様は、お値引きはありましたか? 私は無理でしたが頑張ればいけたのでしょうか? |
116:
契約済みさん
[2013-01-01 10:11:44]
私はありませんでした。
そもそも要求もしませんでした。 気に入った部屋がありましたので。 適性価格と思えば、値引とか小さなことなど どうでも良くなります。 ただ 不満があるなら値引要求してもいいのでは。 |
|
117:
入居済みさん
[2013-01-01 22:22:17]
>115さん
こちらこそよろしくお願いします。 値引きですが、うちは営業さんに聞いてNGでした。 契約した一週間くらい後から家電を付けるキャンペーンが始まったので ちょっと早まったかなーとも思いましたが(笑) でも、スッキリした気持ちで契約できたので、聞いてよかったと思っています。 |
119:
契約済みさん
[2013-01-02 12:38:15]
当たり前ですが条件悪い部屋は値引ありですよ。
笑 |
121:
匿名
[2013-01-02 16:36:57]
118、120
また出てきたの?しつこく嫌がらせの投稿するね。 150戸以上の購入状況をあなたが知ってるはずないじゃん 物件の価値を下げる風評をながしていると、また訴えられるよ |
122:
匿名さん
[2013-01-04 18:42:59]
八千代緑が丘に興味がないはずなのにしょっちゅうここを見に来る粘着質の不思議ちゃんがいるのですね(笑)
はぐみがもうちょっと頑張ってくれると、街の成熟度が上がりそうですね。公園や出張所ができて欲しいです。 ホームページ見ても大した情報出ていないのですが、はぐみの情報どなたかご存知ないでしょうか? |
123:
契約済みさん
[2013-01-04 19:19:04]
はぐみ?
その情報はここには関係ありませんよ |
124:
入居済みさん
[2013-01-04 21:04:30]
>122
ぢゃあ「はぐみの杜」の板を見れば良いんじゃない? |
125:
匿名さん
[2013-01-04 23:36:09]
はぐみ板にあまり情報がないのです。
駅前はスペースに限りがあるので、はぐみエリアに新たに公園や中学校や出張所、お店等、色々期待したいです。 はぐみのエリアが充実すると、このマンションの便利度も変わったり、駅前マンションとしての価値も維持されやすいのではと期待しています。 |
126:
契約済みさん
[2013-01-05 17:09:33]
契約者限定スレなので
部外者はお引き取りください。 125さん |
127:
匿名さん
[2013-01-05 23:20:18]
125です。
すみません、普通にPT住民です。 はぐみが充実したら、ここの住み良さも更に良くなるのではと期待してるので、開発が進んだら何ができるのか興味を持っています。 URだと公園作ったり色々誘致するはずなので。 |
128:
契約済みさん
[2013-01-06 00:04:56]
125さん
申し訳ございません。 誤解してました、、 |
129:
匿名さん
[2013-01-06 12:08:45]
128さん、いえいえ、私も名前のところいじらず「匿名さん」で書いてしまったので、まぎらわしくて申し訳ないです。
いつになるか分かりませんが、はぐみの発展で更に便利になることを期待しましょう。 |
130:
契約済みさん
[2013-01-06 13:50:47]
緑が丘を盛り上げていきましょう!
でも今くらいでも十分満足ですが笑 |
131:
入居済みさん
[2013-01-07 22:26:56]
大掃除で各部屋の吸気口のフィルタ掃除を行いました。
リビングの吸気口、開閉を閉にしておいても寒いと思ったら、きちんと閉まっていないようなのですが、皆さまのお家のはいかがでしょうか。 こういう規格なのか、うちのが不良なのか気になっています。吸気口からビュービュー冷たい空気が入ってきます。 |
132:
入居済み住民さん
[2013-01-07 23:08:43]
うちは入りませんよ汗
|
133:
匿名さん
[2013-01-07 23:12:49]
フィルターの掃除はしてませんが、「閉」にした状態で手をあててみると、わずかに冷たい空気が感じられますね。
でも、ビュービューっていうほどではないです。 |
134:
契約済みさん
[2013-01-08 00:21:11]
メンテ依頼しましょ!
|
136:
入居済みさん
[2013-01-08 07:31:36]
131です。
皆さま、早いレスポンスありがとうございました。 もしかして、閉+24時間換気の組み合わせはNGなのでしょうか? 何れにしても、我が家の吸気口はちょっと変かもしれませんね。主人も設計ミスか不良品だと思うと言っていたので、よそのお宅がどうか気になりました。 他にも気になる箇所があるので、アフターサービスの依頼をして確認してもらうことにします。 どうもありがとうございました。 |
137:
匿名さん
[2013-01-15 22:56:56]
あれ?
|
138:
匿名さん
[2013-03-05 08:11:11]
こんにちわ。
皆さん、アンケートが回ってきた地震保険の件、どう考えていますか?私は今のところ「嫌だけど入るべきかな」と考えておりますが、保険のことも地震のこともあまり強くないので、提出までにもうちょっと色々な考えを知りたいと思ってます。 宜しければご意見等をお聞かせください。 |
139:
マンション住民さん
[2013-03-14 15:08:44]
私は地震保険の件は賛成で提出しました。しかし実際の話、大震災なら被害が大きすぎて保険会社がパンクし保険料金の支払いがされないかもしれませんね。
|
140:
入居済みさん
[2013-03-16 03:55:35]
>>131さん
その後、吸気口の問題は解決されましたか? うちも吸気口を「閉」にしても「開」にしてもあまり変わりなく、風が入ってきます。 先日の煙霧が発生した日は、「閉」にしていたにも関わらず、帰宅したら吸気口周りの壁が真っ黒でした。 うちもアフターサービス依頼しようかなあ。 >>138さん 私も賛成で提出しました。 耐震だし地震に弱そうなロの字型の建物だし、具体的にどことは教えてもらえませんでしたが 311のときも被害は出たとのことなので、次もやはり破損は発生するのではないかと思ったので。 ただ、資料にもありましたが全てのケースが保証されるわけではないので 最終的に賛成するかどうかはまだちょっと迷っています。 |
142:
入居済みさん
[2013-03-18 00:32:27]
>>141さん
最初からのフィルターってそんなに性能高くなかったんですね。 知りませんでした、お恥ずかしい…。 確か期間限定でフィルターの割引委販売がされていたと思うので 早速注文してみます。 アドバイスありがとうございました。 |
143:
匿名さん
[2013-03-18 11:55:20]
|
145:
匿名さん
[2013-03-18 15:21:01]
>144さん
おうちのマスクというやつは違いますか? |
146:
匿名さん
[2013-03-19 00:25:25]
|
147:
入居済みさん
[2013-03-24 01:20:23]
最近の大風の時に吸気口を閉止にすると風きり音が大きくなるのは異常でしょうか?隙間からかなり吹き込みます。
|
148:
匿名さん
[2013-03-24 22:37:39]
>147さん
隙間から吹き込むのであれば、アフターサービスで確認してもらってはいかがでしょうか。比較できないので音や風の強さはわかりませんが、うちは交換してもらったら最初の物より大幅に改善されました。 |
149:
匿名
[2013-04-15 18:43:39]
>>146さん
それって幾らするのですか? |
150:
匿名さん
[2013-04-15 18:57:50]
|
151:
住民さんA
[2013-07-27 20:48:07]
ラウンジが水浸しになってましたね。あれだけ水に浸かったら絨毯やソファーがかなり痛むだろうな、悪臭、害虫の発生もあるかもしれませんね、本棚なんか合版だから水を吸って下から腐るでしょう。完全な施工不良が原因だから三井には全部交換、修繕してもらいたいな。対応が悪い場合は徹底的に争いますよ。
|
152:
入居済みさん
[2013-07-28 17:13:52]
庭園の排水口が砂利の下でシートで塞がれていたようですね。管理会社は一年間何をしてたんですかね?図面に有るでしょうから杜撰な管理による事故ですね。謝罪も説明もないし自治会に頑張ってもらって責任の追求を徹底的にやってほし。
|
154:
匿名
[2013-07-29 16:37:03]
水没事故の原因及び責任は特定出来たのですか?
|
売主か管理会社が契約者の中から選んだのだろう。