契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17
グレーシアスイート西新井<契約者専用>
961:
入居前さん
[2013-02-14 20:40:56]
|
||
962:
入居前さん
[2013-02-15 12:24:45]
テレビの壁かけを検討してるからいらっしゃいますか??
|
||
963:
入居前さん
[2013-02-15 14:05:45]
壁掛けはスッキリして良いですよね。動かせなくなるのが難点でしょうか?
家はローボードで考えています。バックボードに掛けるタイプなら融通がききそうですね。 以前、閉店したコンビニ跡地で作業をしていました。またコンビニになりそうですね。 |
||
964:
入居前さん
[2013-02-15 15:53:19]
テレビの壁掛けを検討してます。
うちはベランダを下にして(平面図で)横長のLDなので、ダイニング側の壁の高い位置に60インチを設置して、リビング側の壁いっぱいにソファーを置こうと思ってます。距離がだいぶあるので今の52インチから買い換えるつもりです。 確認会の時に壁掛けの業者さんに来てもらって、設置できるかどうか見てもらうつもりです。 |
||
965:
入居前さん
[2013-02-15 16:17:26]
良いですね。リビングダイニングの間取りにもよりますね。
|
||
966:
入居前さん
[2013-02-15 16:40:32]
964さん
ちなみにうちはコーナーにかけたいのです。 壁掛け業者さんとは、電気屋さんの紹介ですか? テレビは新調しないので… どのように探せばよいか。自分でつけるのは不安です。 |
||
967:
入居前さん
[2013-02-15 16:56:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
968:
入居前さん
[2013-02-15 17:27:50]
確認会の時に業者さんに採寸に来てもらいたい場合、事前に相鉄さんの方に連絡すればいいんでしょうか?
内覧会の時のように後から採寸する時間をくれますか? |
||
969:
入居前
[2013-02-15 17:58:20]
壁掛けは下地が入ってないと出来ないと思いますよ。
うちもテレビを壁掛けにしたいと思ってたので、リビングに下地はあるのか?ないならオプションで下地を作れるのか?と聞いたら、出来ないと言ってました。 パンフレットを見ると下地補強してあるのは、手摺取付用に廊下等だけになってます。(他の下地部分は確認中) テレビは重量もあるので、壁掛けするなら長谷工に確認した方がいいと思いますよ〜 |
||
970:
入居前さん
[2013-02-15 17:58:54]
内覧会で採寸すると言いましたが、確認しながら採寸もしたので後からはしませんでした。
なので採寸は伝える必要はないかと思います。どちらにしろ融通が利くのではないでしょうか? |
||
|
||
971:
入居前
[2013-02-15 18:11:47]
>968
確認会の立ち会いは施工会社の長谷工なので、相鉄じゃなくて長谷工に連絡じゃないですかね? |
||
972:
入居前さん
[2013-02-15 18:46:26]
968です
そういえば内覧会の時も長谷工さんでしたね。 多分連絡しなくても融通はきくでしょうが、念の為連絡してみようと思います。 ありがとうございました。 |
||
973:
入居前さん
[2013-02-15 19:07:15]
家は採寸ではないですが確認会に外注業者が同行しますが伝えていません。
業者さんが伝えなくても平気、確認会に行った際に受付で業者さんがいらしてますよ。と言う感じに教えてくれる様です。 |
||
974:
入居前さん
[2013-02-15 19:15:07]
確認会後、採寸ぐらい平気だと思いますよ。私は内覧の時に言い忘れたことがあり後日マンションに行き、外で作業していた業者さんに伺ってサブエントランスから現場事務所に案内してもらい、長谷工さんの職員の方と話しをしてきました。完成後のパーティールームあたりが今は現場事務所でした。
|
||
975:
入居前さん
[2013-02-15 20:40:27]
967さん
サイト見てみました! とても助かりました! うちはまだ、検討中なので是非つけられたか教えて下さい! 無事に付けられるといいですね! やはり、業者に見てもらった方が安心です。 最近のテレビは薄型なので、地震で倒れて壊れそうなので新居なら壁付けを考えてました。 ありがとうございました。 |
||
976:
入居前さん
[2013-02-16 11:14:17]
皆さん、小学校はどうなされました?
|
||
977:
引越前さん
[2013-02-16 12:10:12]
ピクチャーレール見てきました。
って・・・何でこんなに高いの??? 笑ってしまった。 でも、各部屋に必要かな~ |
||
978:
入居前さん
[2013-02-16 12:20:32]
うちは入居早々に速攻で内窓の見積もり予定です
スペーシアも考えたのですが。 アルミ部分の結露には内窓が一番いいみたいですね |
||
979:
入居前さん
[2013-02-16 18:39:27]
975さん 業者さんに設置可能だと言われたらここで報告いたします。
|
||
980:
入居前さん
[2013-02-17 02:27:05]
カーテンの採寸、内覧会で測って帰ったのですが・・。
今さらですが採寸位置の間違いに気がつきました。 確認会で再度と思っているのですが同じタイプのお部屋の方、 参考までにリビングと和室のカーテン採寸値教えて頂けますか? 家は縦長リビングで和室仕様です。 既製品でしたら幅、長さどのサイズで検討されていますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あまり効果がないのですね。
北側のガラスはフィルムを貼れるのでしょうか?
結露が酷かったら内窓も良いかなぁと思っています。