相鉄不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスイート西新井<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井<契約者専用>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-27 02:07:18
 

契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井<契約者専用>

781: 契約済みさん 
[2013-01-16 09:26:45]
後付けオプション施工は、鍵の引き渡し後ですよ~!急ぎのかたは早い日にちで空いてるか確認して施工してもらった方がいいかと思います!
我が家も早い日付指定でしてやってもらうよう連絡しました。
782: 契約済み 
[2013-01-16 09:28:13]
オプション加工は鍵の引き渡し後ですよ。
783: 契約済みさん 
[2013-01-16 14:59:40]
失礼いたしました。
オプションよく確認します。。

784: 契約済み 
[2013-01-16 18:38:37]
先週と今日と2社引越し屋さんの営業の方に来てもらって見積りしてもらったんですが、同じ条件で8万円違いました。
やっぱり最低2社にはだしてもらった方がいいかもしれませんね
785: 契約済みさん 
[2013-01-16 20:18:14]
784さん
8万って!
どちらかボッタクリですね(笑)
サカイさんにも見積り頼みましたか?
やはり、何社か必要ですね。
日にちや荷物の量にもよるんでしょうけど。
うちは、とりあえず来週サカイに来てもらいます。
786: 契約済み 
[2013-01-17 06:00:53]
784です。
うちはサカイさんとハートさんでした。
787: 契約済み 
[2013-01-17 06:10:23]
ちなみに安い方は、土曜日に3t車2台(一斉なので2台拘束)で5人来ていただいて¥170,000とのことでした。
私も初めての引越し屋さんを頼んでの引越しなので、これが高いのか安いのかわかりませんが、時期的に3月の新築一斉物件は一番高くなるとのことでした。
788: 契約済みさん 
[2013-01-17 11:15:00]
安くて17万ですか!?
高い方は25万見積りってことですよね!
高過ぎます。
内容にもよるんでしょうけど、繁忙期って、そんなものなのでしょうか。
こわいですね。
789: 契約済みさん 
[2013-01-18 08:47:07]
オプション施工日が知りたくなったので問い合わせてみました。早くに入居になりそうと伝えたら17日には入居出来る様にします。との事でした。

引っ越し代もばかになりませんね。
790: 契約済みさん 
[2013-01-18 11:18:04]
サカイさんに見積り依頼するのもいいけど、あともう1社はだしていただいた方がいいかも・・・ですね
791: 契約済みさん 
[2013-01-18 11:35:33]
4月のお子さんたちの春休みが終わった以降は引越し料金もだいぶ安くなるでしょうから、入居を数週間待って数万円とるか、数万円高くても3月中に引っ越すかですね
792: 契約済みさん 
[2013-01-18 16:47:40]
そうですね。
うちは4月頭なので、そこまで高くないでしょうと先日の入居手続き会で言われたようです。
やはり3月後半は集中するでしょうね。
繁忙期は、大手の方が安心なのかなーと思ったりもします。

なんだかんだあと少し。
断捨離にも力が入る今日この頃です。
793: 契約済み 
[2013-01-18 17:47:07]
そうですよね。でも家賃も日割りで掛かりますから余り変わらないのかな?とも思ったり。
うちも見積もり出してもらいましたが、平日午後4t車で17万円。高い…
794: 契約済みさん 
[2013-01-18 22:23:10]
うちは平日午後、4t、スタッフ4名という条件で、

A社150000円、B社135000円まで交渉しました。
あと一社取りますがそれが本命なのでもっと下げてくれることを願います。

引っ越しを沢山経験してきて毎回見積りで思うこと。
引っ越し料金に基本料金なんてほぼないということ。交渉次第で大分変わるということ。

ただ最低のラインはたもたないと品質が落ちるのでお気をつけを。
安くしたことによりスタッフの人数を減らされて時間がなくなり作業が雑になる。こんな苦い経験もありますので。

皆さん頑張ってください(^^)
795: 契約済みさん 
[2013-01-18 22:30:42]
794です。たびたび失礼します。
ちなみにA社は最初220000円で見積り出してきましたよ。ぼったくりですよね(笑)
796: 契約済みさん 
[2013-01-18 23:18:38]
794さん
ありがとうございます!
勉強になります!
交渉次第ということですね?
頑張ります。
やはり、3社は頼んだ方がいいかもしれませんね。
797: 契約済みさん 
[2013-01-19 00:46:59]
796さん
交渉しだいです!3月という厳しい条件がありますが、他ではやるつもりはない!この会社でやりたい!という意思をはっきり伝える事が値段交渉につながると思っています!
仕事で営業経験上そう思います。
本命ではない引っ越し業者でも、ここまで下げてくれたお願いしたい!と思うところまでリアルに話を進めて行くといいかと思います。
また一度話の中で無謀かな?と思う数字を提案してみてください。そうするとそれは無理と断れますが、掲示していた金額よりは無謀な数字に近い額を出してくれる事があります。
営業マンとの相性もありますが、3月中旬の平日までならなんとか交渉に応じてくれます。3月下旬はかなり交渉は厳しいと思ってた方がいいと思います。
長くなりましたが、良い引っ越しになると良いですね。
798: 契約済み 
[2013-01-20 20:04:38]
なるほど〜
いろいろアドバイスありがとうございます!

がんばるぞ p(・・)q
799: 契約済みさん 
[2013-01-22 08:32:12]
入居手続会での窓口である、サカイさん・相鉄保険サービスさん以外でとった見積り金額の方が、引越し・火災保険ともにだいぶ安かった。 今となってはオプション会で頼んだ数点も、引っ越したあとに他で調達すればだいぶ安く付けられたかな~と少し後悔してます。
800: 契約済みさん 
[2013-01-22 14:52:13]
家も後悔したので、オプション会で注文した物をキャンセルしました。

コーティングと数点は残しました。キャンセルした物は外注で頼みます。
801: 契約済み 
[2013-01-23 00:15:40]
オプション会で注文したものってキャンセルできるんですね。

出来ないと思ってました。
802: 契約済みさん 
[2013-01-23 02:29:14]
サカイで引越しの見積もりを取りました。
3/21(木)午前からで、158,000円でした。午後からだと106,000円になるそうですが、
到着後、何時間待つかわからないとのことでした。
予算は10万円と考えていただけに、どうしたものかと思案中です。
803: 契約済みさん 
[2013-01-23 08:57:59]
午後で10万は満足度高いですが!!
私はそれより高い値で他社で決めてしまいました…

まあ、待つのはこの時期どうしようもないのであきらめました。深夜は嫌だな〜と思いながら

家族4人の引越しならばで、10万円切るのは困難だと思い安かろう悪かろうは嫌なのでこの近辺で手を打つのがいいかと。
15万は高いですね!
5万あれば、旅行もできますよね〜
804: 契約済みさん 
[2013-01-23 09:00:56]
サカイさんに頼むにしろ、もう1社見積りとって(多分だいぶ安いと思います)『その金額でなら』と言えば合わせてくれると思いますよ。 私にも値段合わせますから是非にと言われましたが、『そんなに値引きして合わせられるなら、最初からもう少し下げて提示してくれ』と心で思い、サカイさんには丁重にお断りしました。
805: 契約済み 
[2013-01-23 09:08:14]
値段もありますが、3月下旬は一番混む時期
引越し屋さんのトラックも数に限界がありますから、それを超えれば負ける前にその日はできませんって言われますよ。
見積りも早めに取った方がいいかも
806: 契約済みさん 
[2013-01-23 12:06:07]
800です。一度は無理と言われ諦めましたが、やはり納得がいかずキャンセル理由を変えたら大丈夫でした。
かなり突っ込んで聞かれましたが…。
807: 契約済みさん 
[2013-01-23 12:51:22]
やはり10万切るのは難しそうですね。
4月上旬、大型家具ほぼなし、でどこまで抑えられるか…。
少しでも安くあげたいです!

先ほど、久々にぐるーっと見てきました。
駐車場も区画番号が入り、ほぼ完成ですね。
桜の木のところにはライトアップ用のライトが設置してありましたー。
808: 内覧前さん 
[2013-01-23 15:41:29]
4月上旬でしたら、サカイは8万台でしたよ!
しかし、賃貸なんで家賃もあるので…

4月に入れば、もう少し値切れそうですね!

周りの写真みたいでーす。
内覧会もう少しですね。
楽しみです!
809: 匿名さん 
[2013-01-25 02:10:29]
800・806さんへ
初めて書き込みます。オプションの事でお尋ねします。キャンセルはできないと言われあきらめていたのですが、どのような理由でキャンセルできたのでしょうか?いつ頃キャンセルされたのかも教えて頂けるとありがたいです。
810: 契約済み 
[2013-01-25 08:23:49]
今朝撮ってきました。
今朝撮ってきました。
811: 契約済み 
[2013-01-25 08:25:01]
サブエントランス付近
サブエントランス付近
812: 契約済み 
[2013-01-25 08:26:31]
北東側コミニティープラザ
北東側コミニティープラザ
813: 契約済み 
[2013-01-25 08:28:26]
少し中に入って1枚
少し中に入って1枚
814: 契約済みさん 
[2013-01-25 08:36:54]
写真ありがとうございます。

ちなみに私も昨日ですが写真を撮ったのでのせておきます。
写真ありがとうございます。ちなみに私も昨...
815: 契約済みさん 
[2013-01-25 08:40:19]
もう1枚。

こちらはエントランス付近をアップで撮ったものです。
もう1枚。こちらはエントランス付近をアッ...
816: 契約済みさん 
[2013-01-25 12:18:50]
813さん
敷地の中に入るのは良くないのではないでしょうか
楽しみに待ちましょう!
817: 契約済みさん 
[2013-01-25 17:54:10]
806です。
809さん、キャンセルした物は控えさせて頂きますが、理由は旦那の仕事関係で無料で設置してもらえる事になったと伝えました。

キャンセルしたい物にもよると思いますが、入居までの日にちがあまりないので駄目元で言ってみるかですね。
818: 契約済みさん 
[2013-01-25 17:56:25]
連投すみません。
キャンセルした時期は12月上旬です。
819: 匿名さん 
[2013-01-26 01:14:19]
817さん、ありがとうございました。日が迫っているのでちょっと無理かなと諦め気味ですが、言ってみようかなと思います。
820: 契約済みさん 
[2013-01-26 11:36:26]
とりあえず1社見積り終わりましたー。
もう少し交渉して、一桁まで勉強してくれたら、他は見積り取らなくてもいいかなーと思ってきました。
この時期はやはり大手がいいのかも。

営業さんが言ってましたが、やはり脅威のスピードで完売した物件らしいですね。
買えなくて他の物件にした方の話を何軒か聞いたそうです。
821: 契約済みさん 
[2013-01-30 21:05:12]
皆さん変動固定どうされましたか?
金利がこらから心配ですね
822: 契約済みさん 
[2013-01-30 22:18:42]
私もまだ変動かフラットか決めていません。
フラットに傾いていたのですが先月のフラット金利が一気に1.99まで上がったので五分五分です。
2月は多少下がると思いますが今週の国債長期金利がまた上がっているので悩みどころです。
823: 契約済みさん 
[2013-01-30 23:04:57]
うちは繰り上げ返済するのもまだまだ先になりそうですので、固定にしました。早く繰り上げ返済出来て、今手持ちのお金にも余裕があるなら変動がよかったです。
フラットも少し1月は上がりましたが、それでもまだ低金利ですのでもっと上がる前にフラットにしておくのも手だと思います。
変動金利があがるのはまだまだ先になりそうですね。
824: 契約済み 
[2013-01-30 23:29:02]
>822さんと一緒でうちもまだ決めかねてます。
フラットは2月少し上がりましたね。3月はどうなるのだろう…もう少し上がるかな?
825: 契約済みさん 
[2013-01-31 00:49:04]
>824さん
まだ同じ状況の方がいて安心しました。
先日の入居説明会で司法書士の方になるべく早く決めて下さいと催促されたもので。
2月の金利はまだ出てないですよね?毎月最初の月曜日に出るので私はそれを見てから決めたいと思ってますが諸費用が40万くらい抑えられるというのもあってフラットが有力だと思います。

826: 入居前さん 
[2013-01-31 10:56:25]
今更ながら、AとQは玄関にプライベート性があっていいですね!
うちは4L買えなかったので羨ましいです。
内覧会まであと数日。
楽しみですね。
どうか、手直し箇所ありませんように。
827: 契約済み 
[2013-01-31 11:07:53]
>825
ぎりぎりまで待ってもらってます(笑)
司法書士さんに催促?!そうなんですか…。
ここのフラットスレでも見ましたが2.01って言ってましたよ。

10年位で返せるなら変動にしますが、いろいろ考えるとフラットの方がいいのかな〜と思ってます。
諸費用40万くらい違うんですか?
うちはそこまでかわらなかったです…
828: 契約済み 
[2013-01-31 11:12:47]
>826
角部屋いいですよね〜

いよいよ内覧会ですね。どうなってるんだろう!ドキドキ★
829: 契約済みさん 
[2013-01-31 12:57:05]
>827さん
催促というかなるべく早く書類を送ってくださいと言われました
毎月最初の月曜日にフラットのサイトで金利が発表されるんですけど何か裏情報とかあるんですかね
借りる銀行によって諸費用違うんですかね、最初に40万も違うと考えてしまいます
830: 契約済み 
[2013-01-31 15:00:31]
>829
うちは何も言われなかったので、担当の司法書士さんによって違うのかもしれないですね。
裏情報かどうなのかはわからないけど銀行や営業さんから連絡くる人がいるみたいです。
40万は大きいですね!うちはフラットはSBIです。変動との差額は20万くらいですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる