契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17
グレーシアスイート西新井<契約者専用>
541:
契約済みさん
[2012-10-27 23:02:52]
|
||
542:
契約済みさん
[2012-10-28 00:35:26]
確かに、格子廊下って賃貸アパートみたいな感じに見えますよね。通りすがるマンションを色々見ていますが、ほとんどコンクリ。今住んでいる賃貸でさえコンクリです。私的には、雨の日がすごい濡れそうで、そこが心配。
|
||
543:
契約済みさん
[2012-10-28 09:56:01]
雨の日は北風だと大変でしょうね。玄関ドアまで濡れるって事はあるのかな…。
マンションは冬場エントランス入ってから少し暖かいので、エレベーター降りたらまた寒いのか。 確かに平成築のマンションには廊下が格子はあまり無いですよね。古いマンションには見かけますが…。 しかし皆さん内装重視で選んだ事でしょうし、住んでみたら違った見え方になるでしょうね。 格子で丸見えなら廊下に物を置いたりしたら直ぐにどこのお宅かわかりますしね。 |
||
544:
契約済みさん
[2012-10-28 10:48:20]
なるほど…。
皆さん、外観もけっこう細部?まで見ていらっしゃるんですね。 そう言われれば納得することだらけです。 内装ばかり気にしてました(-_-;) 疎かったです。 丸見えだし、雨風気になりますね。 もうどうしようもないですが…。 |
||
545:
契約済みさん
[2012-10-28 13:24:51]
本当に今頃気づきましたが・・・
安っぽいし、雨も風邪も、寒いし、サビも出るでしょうし 何で今時、こんなことするのかと。。。 ほんと、今頃しょうがないですが。。。 後で何とかなるのかなぁ。 |
||
546:
契約済みさん
[2012-10-28 14:26:38]
でも今更キャンセルはしないですよね?どこかで妥協しなければマイホームには踏み切れないですよね。さすがに廊下は格子なんだな位にしか思ってなかったですが…。
サビ…気になりますね。修繕に入っているのではないですかね? 現在、分譲賃貸で廊下はコンクリですが玄関ドア回りの部分やメーターボックス等をサビ止め→塗装をしていました。 なので、しっかりと修繕されていけば綺麗さは保てるかと…。 |
||
547:
契約済みさん
[2012-10-28 16:20:18]
>>540
北側の格子はMRの模型で買う前にわかっていたことですよ |
||
548:
契約済みさん
[2012-10-28 18:30:15]
そうですよね
いまさら何を言っているのか・・・ 模型やパンフレットを皆さん見ていないのか、ケチつける業者なのか・・・ ネガティブな内容は書き込まないで欲しいです |
||
549:
契約済みさん
[2012-10-28 19:44:29]
544です。
ネガティブ発言すみませんでした…。 確かに、MRの模型で見ていたたはずなのに、自分の中では着目点ではなかったのか記憶にまったくありませんでした! 指摘されてみて、そういえばそうだなーって思っちゃいました。 今更どうしようもないことは書き込まないようにします! よろしくお願いします。 |
||
550:
契約済みさん
[2012-10-28 20:24:30]
安っぽいは言ってはならないですね。
都内で同等のマンションだったら土地代上乗せで1000~2000万は違っていてもいい物件だと思います。 自分達が選んだマンションを卑下する言い方は嫌ですね。 実際に建築中に足を運べない契約者さん達が不安になってしまいますし。 楽しみに入居を待ちましょう! |
||
|
||
551:
契約済みさん
[2012-10-29 00:41:45]
雨水くらいならそうそう錆びないでしょう。海水なら一発ですが、近くは海はないですからね。海の近くは洗濯物もしめりますしね。
その点ここは洗濯物もカラッと渇きますしいいですよね♪ そして丸見えだからこそ泥棒も狙いずらいと思います。きっと平置き駐車場から丸見えでさからね。それでも入居直後は泥棒に入られやすいので皆さん気をつけましょう。 |
||
552:
契約済みさん
[2012-10-29 10:06:39]
散歩してきました!防音シートが気になったので隙間から覗いたら外壁をドリルってました。粉塵はそれでしょうね。
朝から1階に日が入っていて中が見えたのですが内装がかなり進んでました。 吊り戸棚があるなぁ~ここはないなぁと様々でした。 今日の様に良い天気の日は洗濯が進みそうです! |
||
553:
契約済み
[2012-10-29 15:51:39]
南側は10階までベランダの仮設材が無くなってました。
|
||
554:
匿名
[2012-10-30 00:22:28]
写真ありがとうございます!すごく綺麗に仕上がってきていて楽しみです!今は家具選びなど、なににしようか、そろそろ決めないとと思いつつ決めきれていません。。無印良品とかたまにセールしてるので、決まってるものはその時に一気に買いたいなぁ。収納が下手なので、収納などの雑誌をみて勉強中です(笑)
|
||
555:
契約済みさん
[2012-10-30 08:06:08]
おはようございます。
写真ありがとうございます! パッと見、もう完成したような印象ですね。 内装も進んでるんですね! もう11月に入りますね。 あっという間すぎて、ギリギリに色々と焦りそうです。 554さん、私もいろいろとオシャレブログとか読み漁ってます(笑) たいていLDK15畳以上とかのお宅が多いため、あまり参考になりませんが(笑) 皆さん、ソファー新調されるおうちも多いと思いますが。 あの間取りで3シーターは無謀でしょうか? テレビ台を小さく、ローテーブルも置かない予定なので大丈夫かな? |
||
556:
契約済みさん
[2012-10-30 13:07:15]
うちは、新調はしませんが、2.5シーター⁈170cmくらいです。
スペースが許すならば、スツールを買い足そうかと。 3シーターは2mちょっとですよね? モデルルームのソファーは3シーターでしたかね。 うちのリビングは縦型ですが、ソファーの位置を決めかねています… 壁側か真ん中か… 入居してから決めようと思ってます。 |
||
557:
契約済みさん
[2012-10-30 20:13:31]
オプションでパナソニックの食洗機を注文済みなのですが、スイッチ部分が天板からミリ単位ではみ出るとの事が気になっています。
食洗機を付けた方はメーカーは何にしましたか? 間取りと広さでソファを置くとTVボードの位置を悩みますね。 |
||
558:
契約済み
[2012-10-30 22:02:01]
>557
食洗機はリンナイにしました。 うちはほとんどリビングにいて ソファーで寝たりするので大きい物にしようと思ってます。 テレビは壁側にソファーは真ん中にしますよ。でも欲しいソファーはかなり大きいので和室に行く時は、飛び越えないとダメかな?(笑) |
||
559:
契約済みさん
[2012-10-30 22:45:16]
556さん
558さん レスありがとうございます! 2.5シーターでも十分ですね! ソファーもダイニングセットもテレビ台も…となると、レイアウトは限られますかね(^_^;) 想像や妄想だけではダメですよね(笑) 内覧会では、まっさらな部屋をみることになるので、すごく広いような錯覚に陥りますよね、たぶん。 557さん うちもリンナイ(一番グレードの低いの)にしました! |
||
560:
契約済みさん
[2012-10-30 23:56:53]
557です。
レスありがとうございます。契約時にリンナイにしておけば良かったです(泣)いらないと思って頼まなかったのです。 その後オプション会でパナソニックを注文したら取り付け工賃が掛かり25万位でびっくり。 長谷工インテックに問い合わせしてリンナイを見積り出して貰ったらオプション表に載っていない型番で30万…。調べたら新しい物の様ですが…。 出っ張りを我慢か、5万プラスか…。外注にすれば良かったと少し後悔です。 私もソファは座るより横になってTVが観たいです(笑)ハイバックだと圧迫感が出そうで悩み中です。 本審査書類を取り寄せました。添付書類が少なくてびっくりです。フライングします! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
悪い点もあれば格子は防犯対策には良いとは思いますね。
丸見えを除けば格子で良かったとは思っています。