相鉄不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスイート西新井<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井<契約者専用>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-27 02:07:18
 

契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井<契約者専用>

261: 契約済みさん 
[2012-08-14 12:27:28]
表札、付けるつもりでいますが、防犯上つけないおうちもあるみたいですよね!
ネット検索してると、かわいいのやおしゃれなのたくさんありますね。
文字が立体的になってるものが運気が上がるらしいですよ(笑)
262: 契約済み 
[2012-08-14 14:03:01]
表札で運気が上がるなんて良いですね(笑)色々なデザイン、字体があって選ぶのも迷いますね。

防犯面もわかりますが結局、エントランスや郵便受けには名前貼りますよね?
263: 契約済み 
[2012-08-16 10:42:16]
貼りますよ〜
264: 契約済み 
[2012-08-16 11:15:05]
255です。

外注でエコカラットを施工費込みで計算したらオプションの約半値でした!
平米数で計算したらその業者でも20万強になるのでオプションで注文したら40万以上です。この差は大きいですね。

オプション会ではどんなデザインが良いか見て来ます。あとは水回りのコーティングをどうするか。オプションで頼んだ方が楽ですかね?
コーティングを外注される方いらっしゃいますか?
265: 契約済みさん 
[2012-08-16 18:47:27]
ペガラスのスペーシアもリビングだけで見積もってもらったら軽く10万ぐらい軽く安かったですね。
266: 契約済みさん 
[2012-08-16 19:06:12]
そんなに違うんだ…照明もうちは外注でシャンデリアや可愛い照明を付ける予定です
やはりオプションのやつよりは安いですね
267: 契約済み 
[2012-08-16 21:22:38]
264です。

色々と調べてみるとオプションが高額なのがわかりますね。オプションで注文する物と外注する物を吟味しなければいけませんね。
エコカラットやコーティング等もまとめて1社に外注出来そうなのでそちらにお願いするつもりです。

以前、壁紙のお話が出てましたがオプション会でアクセントクロスがあるみたいですね!

シャンデリア良いですよね。選ぶとしたらダイニングテーブル上に小さなペンダントタイプのシャンデリアくらいしか自信がないです(笑)
インテリアと照明って難しいですね。
268: 契約済みKさん 
[2012-08-21 00:40:08]
確かにオプション会は高額ですね。
エアコンの価格など、最上位機種@オプション会=最下位機種@量販店といった感じです。エアコンは取り付け工事に関しての不安はありますが、比較的評判の良さそうな○ー○○○○から購入予定です。
家では表札とカーテンがオプション会の検討対象です。エコカラットはワンダーセレクトで検討したものの、汚れに弱そうなので、結露と断熱対策でスペーシアを選択しました。
269: 契約済みKさん 
[2012-08-21 00:43:53]
間違いました。最下位機種@オプション会=最上位機種@量販店です。
270: 契約済み 
[2012-08-21 06:58:19]
エアコンの価格表とグレードを見たら残念ですね。ダイキンでうるさらではないのか~。
〇ー〇〇〇〇は評判良いんですね!量販店から委託される電気屋さんに当たり外れがあったらと思うと躊躇してしまいますが、数十万違ってきますよね。
〇ー〇に行ってみようかな(^O^)

それか価格.COMで安く注文して電気屋に頼むか…。

スペーシアの性能は良いんですね~!家は結局フィルム貼る事になりそうです。下調べが足りなかったです(ToT)


先日、MRで夏のイベントで子供が駄菓子などを沢山貰ってました(笑)
271: 契約済みさん 
[2012-08-22 17:10:38]
今更ですが…。
玄関のところ(共用廊下のところ)、まーっすぐな設計じゃなく各住戸くぼんでるような形だと良かったのになーと思います。
ベビーカーなんかをちょっと置いたりするのに邪魔にならないし、見た目もいいような。
今更ですが(笑)
272: 契約済みさん 
[2012-08-22 19:51:11]
確かに見た目はくぼんでいる方が広さも取れていいですね♪
でも共有廊下なのでものを置く事は禁止されているので、くぼんでいてもいなくてもその辺りは変わらないかと。
あと人が廊下を歩いてるかもしれないので、ドアを開けるときに気を付けないとですね。
273: 契約済みさん 
[2012-08-22 21:46:43]
そうですよね。
そっと開けないとダメですね。
子供たちがバーンと勢いよく開けないように躾ける必要がありますね。
274: 契約済み 
[2012-08-22 23:12:44]
あの玄関スペースにベビーカーを置くと更に狭くなる(^_^;)

平米数的に無駄に広い玄関よりは良いけど。一番使う頻度が少ないから慣れるしかないですね。


大分マンションの大きさが分かって来ましたね。後は最上階くらいですね!

残り戸数を聞いたら担当の方がさらっとキャンセルもある様な事を言ってました。
275: 卒園者 
[2012-08-25 03:03:25]
あの西新井幼稚園はとてもよかったですよだけどあんまりしばふのところ 
遊ぶ機会が少ないのがちょっと残念でしたあといまは何の工事かわからないけど
やってるから入園者の人数が減ってますねなかはけっこう居心地イイですよ
いまぼくは6年です
276: 契約済みさん 
[2012-08-25 14:05:08]
遅ればせながら、インテリア相談会のカタログ見ましたー。
ネット価格を知ってしまうと、なにもかもが高額に感じられますね。
後付けでエコカラットにする方けっういらっしゃるんですかね。
カーテンなんかも、高いけどまとめてお願いしたほうが綺麗に仕上がるんでしょうね。
んー…
277: 契約済み 
[2012-08-25 20:01:47]
275さん、可愛い。西新井幼稚園はあまり変な噂はないですよね。

276さん、カーテンって見ただけで高いか安いかわかりますよね。オプションでのオーダーは高そうなので家はアリオとかでオーダーしようかなぁと思っています(^w^)
278: 働くママさん 
[2012-08-26 05:13:53]
え?西新井幼稚園は一番悪い噂聞きますよ?

279: 契約済みさん 
[2012-08-26 08:35:24]
いい噂悪い噂、どこにでもあると思います。
問題なく通えている者にとっては気持ちの良くない書き込みです。
280: 主婦さん 
[2012-08-26 08:37:44]
問題なく通えていますけどね…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる