契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17
グレーシアスイート西新井<契約者専用>
241:
契約済みさん
[2012-08-05 23:12:47]
|
||
242:
契約済み
[2012-08-09 21:30:36]
オーダー家具等はいくら位するものなのでしょうか?MRのダイニングテーブルの後ろの飾り棚1枚で万単位になるのかな?
北側の洋室に2㎡~3㎡位のエコカラット付けても意味ないですかね?少しでも除湿になると良いのですが。 噂によるとエコカラットはあまり意味がないみたいですね。換気システムでは空気の循環で除湿まではされないですよね? |
||
243:
契約済みさん
[2012-08-10 20:30:34]
インテリアオプションって、多少でもお得なんですかね?
前のワンダーセレクトもやたらと設定金額が馬鹿高くて。 結局、ペアガラスも同じ物を後で取り付けた方が何十万も安く取り付けられることがわかって・・・ショック |
||
244:
契約済み
[2012-08-10 20:42:40]
242です。
インテリアオプションの日程の案内が来ましたね。やはり広さ的に千住の方には見本等を展示するのでしょうか? エアコンの価格はあまり量販店と変わらない感じですね。丁寧に取り付けしてくれるのならこちらで注文した方が良いかな。リビングは良いけど洋室に10万のエアコンはいらないなぁ。 243さん、ペアガラス私も調べたら安くてびっくりしました。後々替えても良いですね。 |
||
245:
契約済みさん
[2012-08-10 23:22:38]
確認したら、千住では食器棚やオーダーカーテンの種類がMRより多く見れるようですよ!
オプションの当日割引とかってなってましたけど、そんなにみんなさんすぐに決められるものなのでしょうか? |
||
246:
契約者
[2012-08-11 01:03:46]
MRの寝室のオーダー家具は多分30万前後だとコーディネーターの方が言われてましたよー。
エコカラットはコーディネーターの方からお勧めされたけど、そこまでよくないのですか? ペアガラスそんなに安いんですか!調べたつもりなのにほんとだったらショック…。 |
||
247:
契約済みさん
[2012-08-11 13:31:31]
243さん、244さん
ペアガラスの件ですが、サッシの枠をいじらずに、標準の単板ガラスと交換できるのは、厚さの点から、「真空ガラススペーシア」という製品だけだと思います。ネットで調べると、スペーシア自体の値段は1m2あたり大体4万円でした。どうしたら何十万円も安くなるのでしょうか? |
||
248:
契約済み
[2012-08-11 14:59:16]
244です。
すみません(^_^;)私はスペーシアにこだわらず復重ガラスで簡単に調べただけなので。 安易に申し訳ないです。 沢山の冊子が届きましたね!色々勉強します。 |
||
249:
契約済み
[2012-08-11 15:11:47]
244です。
すみません。エコカラットの件ですがよく付けないよりはマシ、壁全面でないと意味がないなど聞くのでどうなの?と思いまして。 よく水を吹き付けて直ぐ乾くのを見ると除湿効果は良いのかなぁと思うのですが、部屋のアクセント的に数㎡付けても無駄なのかなぁ。 除湿剤を置かなくても良いくらいなら考えたいです! |
||
250:
契約済みさん
[2012-08-11 15:15:12]
たくさんの冊子が届いたんですね!
今、遠方の実家に帰省中で、見れないのが残念です(´Д⊂ 楽しみに帰ります! |
||
|
||
251:
契約済み
[2012-08-11 21:41:31]
食洗機のカタログが入ってましたがこれからでもオーダー出来るんですね♪嬉しい♪
参考までに皆さんはどの様な物をオプションで選びますか? |
||
252:
契約済みさん
[2012-08-11 23:13:23]
やっぱりオプションは高いですね。エコカラット、カップボード、水廻りコーティングしたいと思ってましたが外部の業者に頼んだ方が安いですよねぇ。
どなたかシートフローリングの下の素材が合板かMDFか聞いたかたいらっしゃいますか? |
||
253:
契約済みさん
[2012-08-12 00:43:45]
愚問で恐縮なのですが、ワンダーセレクトで選んだオプションとは別に今回のオプション会があるのは何でなんでしょうか?
後から付けたくなった人のためですか? オプション… 高いですよね。 他の業者さんにお願いすれば安くあがるものばかりですよね(>д<;) 皆さん、けっこう付けちゃってるのかな。。 ところで、前に少し話が上がってましたが、内覧会の時に業者さんの同行を考えてる方いらっしゃいますか? 依頼するとウン万円しますよね。 |
||
254:
契約済みさん
[2012-08-12 07:56:58]
253さん
恐らくですが… このマンションは低価格に抑える為に、最低限の設備しか最初ついていないので、それぞれの生活スタイルに合わせて好きなものを追加するワンダーセレクトで最初に選ばせてるのだと思います。他のマンションだと最初から設備としてついているものがこのマンションにはないのです。なので他のマンションが高く感じますが、オプションを色々つけたら他のマンションと変わらなくなります。 後付けのオプションは一般的にどこのマンションでもあり、ちょっと高めの商品もまとめて買ってもらえるように提携されてるのだと思います。 |
||
255:
契約済み
[2012-08-12 10:17:19]
そうですね~。ペアガラスや食洗機、床暖などが標準であったらこの物件価格にはならないですよね。上手い売り方だと思います。
家はエコカラットは外注しようと思います。オプションと同価格ならランクが上がり、スタンダードタイプなら1㎡辺りで数千円安価になりますしね。 少しでも出費は無くしたいですが4~6万円で安心が出来るのなら内覧会に建築士を頼みたいですね。 |
||
256:
契約済みさん
[2012-08-12 21:41:10]
今回送られてきた資料に壁紙の資料がなかったんだけどそういうのはないのかな…
寝室や子供部屋にアクセント的に壁紙を一部オシャレにしたいなと思ってたのに自分で探すしかないか… 照明とかも自分で探したほうが安そうですね |
||
257:
ローンレンジャー
[2012-08-13 17:05:50]
523さん
524さん 私見ですが、ワンダーセレクトと後付オプションの最大の違いは住宅ローンに含めることが出来るか/出来ないかだと思います。 契約金額はワンダーセレクト分も含まれています。 住宅ローンは住宅購入費用に限定されているので、後から住宅用に購入する色々なものは、含める事が出来ない仕掛けだったと思います。 住宅ローンの金利は低いので、長い目で見ると、ワンダーセレクト側で買うのは、安く購入した事になると思います。 |
||
258:
契約済み
[2012-08-13 22:00:27]
256さん、契約時に壁紙について聞いた時に出来る様な事を言っていた覚えがあります。
これはオプションになると言っていたと思います。 エコカラットが出来て壁紙が出来ない事はないのではないでしょうか? オプション会にサンプルがあると良いですね。 |
||
259:
契約済みさん
[2012-08-14 02:13:48]
皆さん 表札は付けますか?
知り合いのマンションへ行った際はあまり表札をつけてる印象がなかったもので マンションはあまり表札はつけないのかな?と勝手に思ってました オプションであるようなので悩んでます。 |
||
260:
契約済み
[2012-08-14 12:25:52]
家は表札を付ける予定です。大規模で表札がないとわかりにくいと思います。友達が来たり宅配が来たり。
部屋番号だけと表札があるのはインターホンを押すのに安心感が違うと思います。 しかも同じ感じの玄関が並んでたら自宅でさえ間違えそう(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうなんですね!
知りませんでした。
情報ありがとうございます(^▽^)