契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17
グレーシアスイート西新井<契約者専用>
141:
ローンレンジャー
[2012-06-02 00:04:05]
|
||
142:
匿名
[2012-06-03 05:05:14]
|
||
143:
契約済みさん
[2012-06-03 16:17:51]
|
||
144:
匿名
[2012-06-04 12:36:37]
どういたしまして!
|
||
145:
契約済みさん
[2012-06-04 20:29:04]
本当に小学校悩みますね また情報よろしくおねがいします。 地方なので皆無です。
|
||
146:
契約済みさん
[2012-06-04 23:03:00]
はなぞの幼稚園のプレに行かれてるかた居ますか?
もう閉め切られてしまったようで行きそびれてしまったのですが 実際の雰囲気などどんな感じでしょうか? |
||
147:
契約済みさん
[2012-06-05 13:03:33]
はなぞのさんはクラスも多いですよね!
園庭も広いし、マンションからも近いし! 小学校は、栗原北小に行く子が多い気がしますが・・・ 西二小に行くなら、佐藤幼稚園が多いかと。 室内プールもあるし、卒園してからもスイミングを続けられるようです。 (うきうき館まで送迎もしてくれるようですし) プレの情報ではなくすいません。 |
||
148:
契約済みさん
[2012-06-05 13:24:53]
学区の西伊興小学校の学校説明会に行ってきました!
まだ一つ目だし、初めての小学校なので良し悪しがわかりませんが西新井第二小学校も行ってみようと思います! しかし、足立区は選択学校制度が中学までありますが、数年後には無くなると近所では噂で…(地域違いの足立区に住んでいます) 下の子が入学のときに困るなーと( ; ; ) 噂は本当なのかな?兄弟姉妹は同じ学校に選択出来るとかしてくれないかなー 話はかわりますが、提携フラット35の申込会のお知らせが届きました。 変動と固定皆様どうするのでしょうか? 営業の方には変動をすすめられましたが… |
||
149:
契約済みさん
[2012-06-05 20:17:31]
やはり変動ですね
|
||
150:
契約済み
[2012-06-06 10:34:32]
うちも変動にします。固定も考えましたが団信も別なので
|
||
|
||
151:
契約済みさん
[2012-06-06 10:51:26]
私も変動でいきます。やはり金利が今は低いのが魅力的ですね。
|
||
152:
匿名
[2012-06-06 19:52:04]
SBIモーゲージの方に聞きましたが、フラットを利用される方は現在は団信に入らない方が多いそうです。その分ご自分で加入されている保険の見直し等をしているみたいですよ。
|
||
153:
契約済みさん
[2012-06-07 10:42:08]
そうですか。。
団信ですよね。 これを付けないと心配で心配で、、 やはり、変動かなと思っていますが、 時期になればマンションから提携銀行などの申込のお知らせが来る⁈と思いますが、それまでに自分で良い銀行を探して、窓口でローン相談しといたほうがいいですかね? 初めてなので流れがよくわかりません。。 新生銀行などは繰り上げ返済の手数料が無料だそうで、変動で、金利優遇を受けたい場合は繰り上げ返済の事を念頭に入れて考えたほうがいいですよね? 後、金利優遇を受けつつ、元金を早く返せる元金均等で返済出来ればいいのかな?と素人目で見ています。 まだまだ、金利の事、ローンの事、勉強したばかりでよくわかりません。詳しい方どうかよろしくお願いしますm(_ _)m |
||
154:
匿名
[2012-06-07 19:47:43]
提携銀行の個別相談会はMRで週末に行われています。営業担当者さんに聞いてみてはどうですか?相談会の予約もしてくれますよ。
|
||
155:
契約済みさん
[2012-06-08 23:24:44]
フロアコーティングって皆さんやりますか?やっぱりやった方がいいですよね?
計算に入れるのを忘れていましたが、結構お値段しますよね。 |
||
156:
ローンレンジャー
[2012-06-09 11:07:20]
私もフロアコーディングに興味があり、やる気満々でしたが
最近以下を見つけ、悩み始めました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165157/ 良いと言う人と無駄と言う人と色々です。 このマンションの床はどんな床か確認してから判断となります。 |
||
157:
契約済みさん
[2012-06-09 18:53:55]
フロアコーティングたしかしてあるんじゃなかったかな?
営業さんが言ってたような…違ってたらごめんなさい。 今度確認してきます。 |
||
158:
契約済みさん
[2012-06-09 19:41:06]
156さん、ありがとうございます。様々な意見があるようですね。やるならちゃんと調べたほうが良さそうですね。
157さん、ありがとうございます。その可能性もあるのですね。知りませんでした。私も今度行った時に確認してみます。 |
||
159:
契約済みさん
[2012-06-10 03:29:49]
>148
うちもまだ変動にするか固定にするか検討中なので、取り敢えず両方申し込みをして、秋くらいまでに答えを出すつもりです。 それまでにMRの銀行相談会やFP相談会に参加したり、ここの住宅ローンスレや本やネット等で勉強しています。 …が、いろんな情報や意見があるので本当難しいです(¥ε¥;)笑 どうしたらいいんだ ヽ(`Д´)ノ |
||
160:
ローンレンジャー
[2012-06-10 20:31:29]
うちは固定にします。
銀行で話を聞いたら、支払い開始からさかのぼって3ヶ月前の金利になると聞きました。 今、審査をしても半年以上あるので、6ヶ月後に簡単な審査をすることになるので、秋頃からでいいと思うと言われました。 今、金利は低いので、早く契約したのですが思い通りにならないです。 住宅ローン控除について 条件として償還期間10年以上です。 あまりいないと思いますが、10年以下だと控除されません。 また繰り上げ返済などで、10年を切ると、控除されなくなりますので注意が必要です。また、最大200万が戻ってくることになっていますが、10年かけて200万です。毎年のローン残高が2000万以上の場合、2000万の1%=20万が戻ってきます。ただし、当控除で受けられる減税額はその人が納めた納税額(所得税と住民税)が限度で、自分が支払った以上の税金は戻りませんので、納税額が20万以下だと、20万ではくなく、支払った金額が戻ってきます。 それ以外の条件として取得後6カ月以内に入居し、適用を受ける各年の12月31日まで引き続き住んでいることとあります。 引越ししたり、転勤したりすると対象から外れますので、これも注意が必要みたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
情報ありがとうございます。
足立区の資料を見ました。
ご指摘のとおり、古いことがわかりました。