山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線。
山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線駅
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。
山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。
※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148875/
[スレ作成日時]2012-03-30 11:03:35
山手線の駅力を語るスレ Part4
521:
匿名さん
[2012-04-26 21:50:16]
|
||
522:
匿名さん
[2012-04-26 22:39:15]
湾岸マンションの広告費のかけ方は異常。
それだけボッタクってて粗利益が高いのかも知れないけど。 田舎者を一網打尽、みたいな。 |
||
523:
匿名さん
[2012-04-26 22:53:50]
どうでもいいね。山手線内側に住んでる人いないの?
おいらは上大崎だ。恵比寿と目黒の間だい。 |
||
524:
匿名さん
[2012-04-26 22:58:25]
だって何かというと東京駅からのバス便を宣伝したい営業さんがうようよ出てくるからさ
|
||
525:
匿名さん
[2012-04-26 22:58:33]
>523
不思議だよね。 「恵比寿に住んでる」「目黒に住んでる」って聞かされると「へぇー!(すごいねぇ)」みたいな感じ。 だけど「上大崎に住んでる」って聞かされると「ふぅ~ん。ごめんこれから打ち合わせなんだよね」って感じ。 |
||
526:
匿名さん
[2012-04-26 23:03:16]
だって長者丸っていうとスカした感じでしょw
|
||
527:
匿名さん
[2012-04-26 23:18:19]
実際に住んでて土地勘ないと、
恵比寿とか商業地の名前しかピンとこないと思うよ。 上大崎じゃないけど、私も近い。 JRの駅前はどこも雰囲気が悪いから、JRも徒歩圏内だけど、最寄りは地下鉄、という距離感がいいな。 もちろん山手の内側で。 |
||
528:
匿名さん
[2012-04-26 23:28:34]
今、目黒住んでるけど、目黒区だと思われて目黒のどこ?って聞かれたりするよ。
|
||
529:
匿名さん
[2012-04-26 23:33:14]
上大崎って威張るくらいの高級住宅街なの?
|
||
530:
住まいに詳しい人
[2012-04-26 23:37:54]
長者丸、花房山ならかなり威張れるな
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2012-04-26 23:39:23]
ふぅん。自分は「松濤に住んでます」って言われると感心しちゃう。
長者丸とか安くはないのは分かるけど松濤とは段違いだよね。ミニ戸ばかりで。 |
||
532:
匿名さん
[2012-04-27 00:09:31]
五分も歩くと目黒区、港区、渋谷区になる。
場所のイメージか薄いのは四区のちょうど真ん中というのもある。 |
||
533:
匿名さん
[2012-04-27 00:20:10]
長者丸って行ったことないけど松濤みたいなお屋敷街なの?
|
||
534:
匿名さん
[2012-04-27 00:43:55]
長者丸エリアはお屋敷、マンション、普通の戸建、はずれの高速脇に6000万のミニ戸建まで色々ありますよ。
車通りもほとんどなく閑静で恵比寿駅と目黒駅がすぐ近くで便利な場所です。 |
||
535:
匿名さん
[2012-04-27 02:09:57]
相変わらず、埋立地住民の山手線への憧れと嫉妬は果てしないな。
|
||
536:
匿名さん
[2012-04-27 11:21:44]
長者丸って住居表示にないから知名度イマイチだけど、
実際行ってみるといい所だよね ほかには大和郷とか近衛町とか、 隠れたブランドエリアは成金が寄って来ないから雰囲気がいい |
||
537:
匿名さん
[2012-04-27 11:52:04]
ありがとうございます。でも成金はいっぱいいますし、外人だらけで麻布界隈と比べても住民層はそれほど差異はないっす。
|
||
538:
匿名さん
[2012-04-27 12:52:35]
>隠れたブランドエリアは成金が寄って来ないから雰囲気がいい
夜逃げ率全国No.1の田園調布とは違って成金が寄って来ないっていうのは同意できる。 でもブランドエリアには同意できない。ブランドエリアという言葉が成金くさい。 古くは上流武士が暮らす武家屋敷が立ち並んだ由緒ある街といったほうが良いかも。 |
||
539:
匿名
[2012-04-27 12:54:10]
広尾って成金多い?いわゆるブランド立地だけど。
|
||
540:
匿名さん
[2012-04-27 12:58:57]
多いよ、芸能人とかね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
湾岸は広告宣伝費をかけてでもスーモに載せないといけないのかな。
内陸部は広告いらないのかもね。