主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
864:
匿名さん
[2012-04-11 08:02:15]
|
||
866:
匿名さん
[2012-04-11 08:18:30]
内陸は震度7も怖いけど住宅密集してるわけで火災の延焼や建物倒壊による
死者がたしか一万人だが数千人を超えると内閣府は推計しています(ぐぐればでてくる)。 怖いのは、火災などが都内各地で同時多発するため消防車等の対応キャパをはるかに超えてしまうことです。 湾岸でのそうした被害予想はゼロですが。 液状化は基本的に対策をとられているので影響は恐らく無く、まして命の危険も全くない。 また、津波の被害予想もつい最近更新されてましたが結局東京湾のこの辺の湾岸では2メートル。 地上に到達しません。到達してもマンション内にいれば何の問題もない。 というわけで湾岸は比較的安全と判断せざるをえません。 |
||
867:
匿名さん
[2012-04-11 08:23:26]
|
||
868:
匿名
[2012-04-11 09:27:22]
私は大災害が起きた時に、社会性や協調性に欠けるネガさんの行動が心配。
多くの日本人は助け合うと思うが。 |
||
869:
匿名さん
[2012-04-11 10:24:52]
|
||
873:
匿名さん
[2012-04-11 13:36:36]
図星だったのかな?
オーム返しするにしても、もちっと日本語をうまく使ってほしいね。 日本の社会の格差を感じるよ。 |
||
874:
匿名さん
[2012-04-11 14:32:10]
皮肉が通じないあたりが、いかにもゆとりっぽい。
|
||
875:
匿名さん
[2012-04-11 17:15:39]
一生懸命、内陸にケンカ売ってるのに、
誰一人内陸さんが見てないという、悲しみを感じます。 |
||
876:
匿名さん
[2012-04-11 17:45:53]
くだらないから、まとめて削除依頼しておくよ。
|
||
878:
契約済みさん
[2012-04-11 19:23:04]
地震災害は東京ならどこでも大なり小なり被害がありますよね。
内陸が、湾岸がと言い争っても外国人からみたら滑稽だと思います。 湾岸は防災性だけでなく計画的な都市として、内陸の味がある町並みとは違った良さがあります。 私はこういうデザインされた街が好きなので、住人になれて嬉しいです。 湾岸高速からみる摩天楼の高層住宅、内陸鉄道沿線の作り込まれた閑静な住宅街、それぞれによさがあって、どちらも住めば都の魅力に溢れています。 みな、それぞれ満足できる家を手に入れられれば何もいうことはないでしょう。 きたる地震では首都圏住民全員が被災者です。どの場所に居を構えていても命と財産が守られるように願うばかりです。 他人の居住地の危険性を指摘してあげるというような傲慢な構えは捨てて、まずは「自分を救え」ということじゃないですか。 |
||
|
||
879:
匿名さん
[2012-04-11 19:46:39]
液状化で命は取られないだろ。資産価値は無くなるけどな。
今回の地震で埋立地の場所がハッキリした。 買う前で助かった人多いだろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
震災は震度5強。直下型で湾岸地区は震度6強の予測(最近内閣府が見直したが結局6強)。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)では液状化が見込みにくいなぁ。残念