主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
824:
匿名さん
[2012-04-10 19:55:20]
|
||
825:
匿名さん
[2012-04-10 21:26:35]
六本木や代官山同様、定番の人気エリアになったしね♪
|
||
828:
匿名さん
[2012-04-10 21:33:37]
高層コンドミニアムや一流企業の集結地という点で一緒だよね♪
|
||
829:
匿名さん
[2012-04-10 21:35:24]
豊洲は世界の中心です。
まもなく世界中の富豪が豊洲に移住します。 |
||
830:
匿名さん
[2012-04-10 21:36:50]
豊洲には神が住んでいる。
出雲大社なんて相手にならない。 |
||
831:
匿名さん
[2012-04-10 21:42:56]
讃えよ豊洲を♪
|
||
833:
匿名さん
[2012-04-10 22:18:51]
綺麗?良い街?
そんなレベルじゃ豊洲に失礼だよ。 |
||
834:
匿名さん
[2012-04-10 22:27:21]
まぁ、人気エリアですからね。
|
||
835:
匿名さん
[2012-04-10 22:47:11]
人気エリア?
いえいえ、超超超超超超超超超人気エリアです。 |
||
836:
匿名さん
[2012-04-10 22:49:43]
いやいやそこまでの人気エリアじゃなくてもいいですよ。
せいぜい六本木や表参道程度のレベルであれば。 |
||
|
||
837:
匿名さん
[2012-04-10 23:02:01]
六本木とは異質な街だし、代官山には地位は及ばないと思うけど、麻布は抜いたかな。
|
||
838:
匿名さん
[2012-04-10 23:02:30]
埋め立ての歴史の文献がありました。
これをみると、豊洲の一部はゴミの埋め立てでしょうか? 図11の斜線部。 www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf |
||
839:
匿名さん
[2012-04-10 23:13:25]
湾岸民が結束する掲示板なんだね。有明、東雲がいないのが悲しい。
|
||
840:
匿名さん
[2012-04-10 23:19:50]
ん。。と言うか、人がいなくなったな。
客引き行ってらっしゃい。 |
||
841:
匿名さん
[2012-04-10 23:25:48]
きっと838が出してくれた文献を見て、ショックを受けてるんだろ。
|
||
842:
匿名さん
[2012-04-11 00:11:04]
豊洲が関東大震災の震災ゴミ処分のために埋立られたというのは都民なら誰でも知ってる事実なのに、必死に否定する人がいますよね。
やっぱりここを売ってるデベ関係者の方々? |
||
843:
匿名さん
[2012-04-11 00:12:43]
>六本木とは異質な街だし、代官山には地位は及ばないと思うけど、麻布は抜いたかな。
そうですね。代官山>>>豊洲>=麻布、という感じかな。代官山万歳! |
||
844:
匿名さん
[2012-04-11 00:24:08]
アエラ編集部 岡本 進
封印された報告書の名称は、こうだ。 「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」 東京湾の整備を担当する国土交通省関東地方整備局が発足させた有識者委員会が2年間かけて検討し、2009年3月に策定した。7人が委員を務めた。液状化の港湾被害まで言及した報告書はA3判25枚にのぼる。 詳しい内容は後述するとして、被害の大きさを指摘した報告書に加え、対応策をまとめた「提言書」も併せて策定された。だが、こちらも日の目を見ることはなかった。 「一生懸命協力したのに、なぜ公表しなかったのか。いまだに腹が立つ」 当時の委員の一人は取材に、こう答えた。 首都直下地震が起きたとき、甚大な被害を懸念されているのが東京湾の臨海部だ。発電所、石油化学、鉄鋼などのコンビナートが集中し、タンクが立ち並ぶ。 東京湾内に、いったいどれだけの石油タンクがあるか。 昨年4月の時点で、5580基だ。その9割は千葉県市原市を中心とする京葉臨海中部(2901基)と、川崎市を中心とする京浜臨海(2084基)の2地区で占める。 東日本大震災があった3月11日、市原市のコスモ石油の製油所で起きたLPG(液化石油ガス)タンクの爆発火災は、住宅地に近いコンビナート災害の危険性を、まざまざと見せつけた。 原発事故の陰に隠れてしまったが、周辺の約8万人の地区に市から避難勧告が出され、1142人が避難している。 「これだけですんだのは奇跡」 独立行政法人「海上災害防止センター」(横浜市西区)の萩原貴浩防災部長は、そう話す。 火災時に真っ先にかけつけ、消火活動の中心を担ったのがセンターの消防船だった。危険すぎて、市の消防本部も海上保安庁も容易には手を出せない。海上火災の特殊任務を負うセンターでは、幹部消防職員の教育機関である消防大学校の訓練も請け負っている。 萩原部長が最も心配したのは、爆発で飛び散ったタンクの破片が周辺事業所のタンクに突き刺さって炎上し、そこからまた破片が飛び散ってタンクの爆発が連鎖的に広がることだったーー。 |
||
846:
匿名さん
[2012-04-11 00:28:41]
市川から有明なんてすぐですがね。
|
||
847:
匿名さん
[2012-04-11 00:30:41]
どこから市川が出てくるの?
|
||
851:
匿名さん
[2012-04-11 01:10:26]
東京湾、には千葉や神奈川も面しているのに
東京湾=東京であるかのようにネガさんは記事を引用するからなあ。 |
||
852:
匿名さん
[2012-04-11 01:11:43]
内陸に憧れる埋立スレはここですか?
|
||
853:
匿名さん
[2012-04-11 01:14:29]
浦安よりひどい液状化だったのは、YouTubeで検討者は見てるから、
もう何も語らなくていいよ。 |
||
855:
匿名
[2012-04-11 01:23:33]
|
||
856:
匿名さん
[2012-04-11 02:01:33]
江東区新木場は浦安にも劣らない液状化被害だよ。その他江東区湾岸エリアも首都直下地震など東京近郊で地震が起これば大規模な液状化が発生することが予想されてる。
それにしても>850の馬鹿の一つ覚えの図は信用性ゼロだな。あえて850を信用すれば実際に液状化が起きそうなのは赤い部分じゃなく茶色(黄土色)の部分でされに細かく言えば、京浜東北線より東側のエリアだよ。 |
||
857:
匿名さん
[2012-04-11 03:29:12]
国の調査結果では、新木場より千葉の液状化被害のほうがはるかに酷いですよ
|
||
858:
匿名
[2012-04-11 04:50:58]
赤いロームエリアではないな
|
||
859:
匿名さん
[2012-04-11 05:43:27]
てゆうか、地質調査の常識として、関東ローム層の地耐力は強いんだけどねw
関東ローム層は、標準貫入試験で得られるN値が比較的小さく、3~8の範囲を示すものが多いが 同程度のN値を示す他の粘性土より強度的にすぐれていることや、 圧縮変形量が小さいことから、低~中層建築物の支持地盤(直接基礎) としてしばしば採用される。 関東ロームの許容支持力が大きいことは、その生成過程の特殊性にもとづくもので 乾燥の際の収縮応力、火山ガラスの風化・粘土化による膠結作用、化学作用などが その原因と考えられるんだよ。 |
||
860:
匿名さん
[2012-04-11 06:15:00]
850のソースは何?
どこぞのワイドショーが、面白おかしく地震ネタを取り上げたんだろうが、 確かに関東ローム層を過信してはいけないが、おしなべて「脆弱」というイメージは間違っている。 ローム層自身は長年の堆積で相互に非常に固い結合をしているので 地震耐性等の土壌としての強度は他所と比して決して脆弱ではない。 ただし、掘り起こしたり埋め立てたりしてこの相互の結合状態を壊してしまった場合は問題があり このケースでは破断面から水などが層間物質として浸食し、 何よりも一度破壊したものは再結合しないので脆弱になる。 これをテレビが誇張して、あたかも本来優良な地盤のローム層の危険を煽り、 それをググッて見つけた湾岸人が、嬉々として貼り付けてるんだろうが 騙されるのは情弱の素人さんだけでしょうね。 それにしても、ワン・ガンジン(湾岸人)はフォースの暗黒面に堕ちてるね、見事に。 |
||
864:
匿名さん
[2012-04-11 08:02:15]
857をみると湾岸の中で液状化しているのは千葉がほとんどじゃねえか。。
震災は震度5強。直下型で湾岸地区は震度6強の予測(最近内閣府が見直したが結局6強)。 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)では液状化が見込みにくいなぁ。残念 |
||
866:
匿名さん
[2012-04-11 08:18:30]
内陸は震度7も怖いけど住宅密集してるわけで火災の延焼や建物倒壊による
死者がたしか一万人だが数千人を超えると内閣府は推計しています(ぐぐればでてくる)。 怖いのは、火災などが都内各地で同時多発するため消防車等の対応キャパをはるかに超えてしまうことです。 湾岸でのそうした被害予想はゼロですが。 液状化は基本的に対策をとられているので影響は恐らく無く、まして命の危険も全くない。 また、津波の被害予想もつい最近更新されてましたが結局東京湾のこの辺の湾岸では2メートル。 地上に到達しません。到達してもマンション内にいれば何の問題もない。 というわけで湾岸は比較的安全と判断せざるをえません。 |
||
867:
匿名さん
[2012-04-11 08:23:26]
|
||
868:
匿名
[2012-04-11 09:27:22]
私は大災害が起きた時に、社会性や協調性に欠けるネガさんの行動が心配。
多くの日本人は助け合うと思うが。 |
||
869:
匿名さん
[2012-04-11 10:24:52]
|
||
873:
匿名さん
[2012-04-11 13:36:36]
図星だったのかな?
オーム返しするにしても、もちっと日本語をうまく使ってほしいね。 日本の社会の格差を感じるよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近の広告記事ベースでの「提灯ランキング」を見ても本当に湾岸物件のランクインが無くなってきてる。
デベも流れに逆らうのが無駄だって考えてるのかな。
湾岸物件についてはデベがいくら広告を打とうが「笛吹けど踊らず」と言ったところか。