主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
641:
匿名さん
[2012-04-07 20:24:52]
豊洲水没の次は、高層の揺れが2倍以上か、、もうネガ要素満載だな。
|
||
642:
匿名さん
[2012-04-07 20:26:59]
特に豊洲住民はここで生意気な事ばっかり、言ってるから、
ゴミになるまで徹底的に叩かれる。 公共場というものを真剣に考えようね。 |
||
643:
匿名さん
[2012-04-07 20:27:42]
マスコミ関係者は、どの業界人より、掲示板が好きだからな。
|
||
644:
匿名さん
[2012-04-07 20:29:12]
まぁ、豊洲は人気エリアですからねぇ。
|
||
645:
匿名さん
[2012-04-07 20:31:20]
横綱や総理大臣だって、潰されるんだし、
こんな僻地の孤島は、旬の地震ネタにセットでいちころだよ。 |
||
647:
匿名さん
[2012-04-07 20:46:47]
マスコミが騒げば騒ぐほど税金と大資本が注入され続ける街、豊洲。
|
||
648:
匿名さん
[2012-04-07 21:39:08]
>税金と大資本が注入され続ける
全然注入されてませんが?具体例を挙げろよ。 市場は築地の土地の有効活用のためであり、むしろやっかいものを追い出して豊洲に移転させるという感じ。 |
||
649:
匿名さん
[2012-04-07 21:48:29]
>豊洲が代官山のような街になる日も、近いと思う。
高層ビルしかない、高低差もないような街がおしゃれになるわけがないよ。 緑もないしな。 豊洲と代官山ってまったく世界が違うよね。 ただ、代官山も駅前のタワマンは最低だな。 あれが最低だと思わない人は都市景観というものが理解できない地方の人だね。 田舎だと高層ビルって未来的で憧れるんだろうけど、都会育ちだとヘドがでるよ。 |
||
651:
匿名さん
[2012-04-07 22:16:01]
豊洲に来たことすらないから高低差が無いとか言えるんだね。ほんと間抜けw
で誰と誰が戦ってるって?(笑) |
||
652:
匿名さん
[2012-04-07 22:20:26]
ま、行く価値もない屑だからね。
|
||
|
||
653:
匿名さん
[2012-04-07 22:28:08]
奴隷リーマンから言わせてもらうと、会社も家もビルだと、心が休まらないのよ。
|
||
654:
匿名さん
[2012-04-07 22:30:53]
豊洲には奴隷リーマンはいませんしね。
|
||
655:
匿名さん
[2012-04-07 22:32:10]
震災瓦礫、ゴミ、貧乏人、次は市場かよ。。いらない物ばっかり処理してるな。
|
||
656:
匿名さん
[2012-04-07 22:46:02]
(またまとめて削除されそうな発言ばかりだな...)
|
||
657:
匿名さん
[2012-04-07 22:48:17]
まぁ、適当に削除依頼しておきましょう(笑)
|
||
658:
匿名さん
[2012-04-07 22:50:32]
三井不動産、豊洲駅前再開発と豊洲六丁目開発に一千億円突っ込むよ
住友不動産も有明に数百億円は突っ込むよ。 衰退する日本における唯一の成長エリア。 海外にいけず国内にとどまらざるを得ないネガは、せめて湾岸の成長にあやかるしか将来はない(^-^)/ |
||
659:
匿名さん
[2012-04-07 22:53:01]
三井が手がける駅前ツインタワー&商業施設は楽しみですね。
|
||
660:
匿名
[2012-04-07 23:00:51]
>658
プラウド船堀の方ですね。 |
||
661:
匿名さん
[2012-04-07 23:15:41]
晴海も最大手デベが持ってますし、弱小の参入余地が無いから叩かれているだけかな?
|
||
662:
匿名さん
[2012-04-07 23:18:13]
やはり、内陸の名を出すと大荒れでしたね。
これからは、湾岸内で比べて、湾岸内の話でお願いしますよ。 |
||
663:
匿名さん
[2012-04-07 23:19:46]
内陸とはあまりにも条件が違い過ぎるから、絶対比べてはダメだね。
|
||
664:
匿名さん
[2012-04-07 23:24:51]
このスレのように六本木や代官山と比較する人は多いけどね(笑)
|
||
666:
匿名さん
[2012-04-07 23:52:41]
>664 お前だけだよ、出てくんな。豊洲でメルシャン飲んで、カップ麺でも食ってろ。
|
||
667:
匿名さん
[2012-04-08 00:00:00]
>三井不動産、豊洲駅前再開発と豊洲六丁目開発に一千億円突っ込むよ
>住友不動産も有明に数百億円は突っ込むよ。 >衰退する日本における唯一の成長エリア。 大手町も今再開発が進んでいますが、 確かに居住区でこれだけの開発はないかもしれないですね。 |
||
668:
匿名さん
[2012-04-08 00:06:03]
日本で一番の会社が絶対に失敗しないという予測の元、成功させるというマネジメントを実施してくれるのですから
何を不安になる必要があるのでしょうか?六本木など繁華街と比べる必要も無いですよ、麻布はとうに超えてますが。 |
||
671:
匿名さん
[2012-04-08 00:35:23]
六本木は夜の遊び場であって、住みたいとは思わないけど。嫁、子供には知られたくないよ。
|
||
674:
匿名さん
[2012-04-08 01:14:52]
ニート主婦・・・ニートっていう意味知ってる?
|
||
675:
匿名さん
[2012-04-08 01:16:00]
犬小屋一つも買えない人をカモだと思って相手にしてたら今頃倒産してると思いますが(笑)
669は日本語以前の問題ですね(笑) なぜ日本の最大手デベがこぞって開発しているか理解できないようで。 |
||
676:
匿名さん
[2012-04-08 01:18:46]
うま味が大きいから。
|
||
677:
匿名さん
[2012-04-08 01:22:39]
市場の競争原理というものが理解できないようで(笑)
明治時代の払い下げだと思っているんだろうか? いやそんな知識もないはずだwww |
||
678:
匿名
[2012-04-08 01:26:20]
>674
DINKs主婦も登場するかもよ。 |
||
679:
匿名さん
[2012-04-08 01:28:00]
佃・月島・晴海だって大手デベが開発・再開発しているわけだが。
|
||
680:
匿名さん
[2012-04-08 01:29:47]
>679
スレ違いだってよ |
||
681:
購入検討中さん
[2012-04-08 02:14:25]
元々が工場地帯の豊洲や東雲の物件が売れればうまみが大きいことは確かだよ。あくまでも売れればの話で、売れなければ何の意味もないけど。
|
||
682:
匿名さん
[2012-04-08 02:15:43]
うまみが大きいのはIHIだけだろ(笑)
頭使えwww |
||
683:
匿名さん
[2012-04-08 02:31:18]
今夜 メガクエイク 観なきゃ!! |
||
684:
匿名さん
[2012-04-08 07:27:23]
>なんでひたすら、六本木、麻布、代官山とか内陸の話題で持ちきりなのか(笑)
それはこのエリアの住民はホントは”六本木、麻布、代官山”を買いたかったけど買えなくて仕方なくここを買ったから。 コンプレックス全開なんだよ。 そして、ここの地価が上がることをいつも妄想し、ここを売って”六本木、麻布、代官山”のどこかに引っ越したいと思ってるんだよ。 絶対ムリだけど。 |
||
685:
匿名さん
[2012-04-08 07:27:24]
>>649
>高層ビルしかない、『高低差もない』ような街がおしゃれになるわけがないよ。 そうなんだよね。豊洲へ行って驚くのは、のっぺりとした平らな土地が延々と続くこと。 盛り上がってるのは運河に架かる橋だけで、「ああ、ここは海面スレスレなんだぁ」 と、低地っぷりを実感させられる。だからか、地の底を這ってる様な妙な圧迫感があって 天から打ち込まれたようなタワマンの群れが、その感を更に助長してる。 よく、銀座や日本橋も埋立地だ、なんてトンチンカンなレスがつくが、 銀座や、日本橋の一等地は本来住宅には不向きな商業地。 銀座・日本橋で働く老舗のオーナーも、山の手の高級住宅地から通ってくる。 (日本橋の大伝馬町が話題になってたが、あそこに住むのは「商住宅」=雑居ビルの上に住んでる 連中で、下町ックな感じだよ) |
||
686:
匿名さん
[2012-04-08 07:46:26]
>豊洲に来たことすらないから高低差が無いとか言えるんだね
高低差って橋の部分が盛り上がってること?それは土地が低い、海面すれすれであることの証明だろ?(爆笑) これだけ都合の悪いことに全部目をつぶれるってすごいね、ホント*****。 |
||
687:
匿名さん
[2012-04-08 07:50:05]
豊洲の比較対象となる地域は山の手の高級住宅街、六本木、麻布、代官山といった高級エリアばかり…
豊洲は本当に都心の人気エリアになったんだなぁ… |
||
688:
匿名さん
[2012-04-08 08:15:08]
>豊洲の比較対象となる地域は山の手の高級住宅街、六本木、麻布、代官山といった高級エリアばかり
勝手に対抗意識を燃やしてるのは埋立地の人だけ。山の手側のほうはタダでも住みたくないと思ってるよ、埋立地には。 |
||
689:
匿名
[2012-04-08 09:36:09]
豊洲は本当にネガさんに人気あるなぁ(笑)
なんでそこまで豊洲に拘るんだろう。 |
||
690:
周辺住民さん
[2012-04-08 10:17:31]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |