主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
543:
匿名さん
[2012-04-06 00:15:58]
|
||
544:
購入検討中さん
[2012-04-06 03:49:07]
>543
>なんで新築マンションだけ?(笑) 543さん、想定外の震災を経験した今、マンション購入時に地盤や耐震性能などについて十分に考慮することは当然ではないでしょうか? 543さんが豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住民なのかデベロッパーの方か知りませんが、(笑)という表現は物件比較中や検討中の方を馬鹿にした失礼な表現だと思います。 このスレッドのタイトルにもなっている豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)は私的には興味がありますが、はっきり言って評判はよくありません。 マンション購入希望者が今現在最も重要視するのは眺望やありきたりな利便性ではなく災害などを含めた安全性だと思います。この地域が地震などに対してどのような対策をしていてどれほど安全なのかを具体的な数値などを用いて分かりやすく説明していくことが人気や信頼を回復させる第一歩になると思います。 |
||
545:
匿名さん
[2012-04-06 04:21:53]
>>515
これホントに豊洲? |
||
546:
匿名さん
[2012-04-06 08:18:27]
豊洲5丁目の液状化ですね。
浦安の液状化が、かわいく見えますね。 |
||
547:
匿名さん
[2012-04-06 08:47:57]
良いんじゃない?
タワマンエリアでは、被害も無かったし。 |
||
555:
匿名さん
[2012-04-06 13:10:48]
534ですが、物件HP見るだけでちゃんと対策されてることわかりますよ。
晴海 http://www.mecsumai.com/tph-harumi/structure/index2.html 東雲 http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なんで新築マンションだけ?(笑)