主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
492:
匿名さん
[2012-04-04 22:48:44]
|
||
493:
匿名さん
[2012-04-04 22:52:21]
川を逆流は大丈夫?
幅が狭まるのでかなりの高さになると思うけど。 |
||
494:
匿名さん
[2012-04-04 22:54:54]
南海トラフ 津波 東京島嶼部、最大29.7メートル(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000083-san-soci 湾岸オワタ!!、と思ったら 「(東京)区部では、これまでの想定津波は高さ1・2メートル程度だったが、今回、最大2・3メートルという数字が示された。」 「都の防災担当者は「江戸時代には2メートルの津波が発生したという記録もあり」 だってさ。 たった2メートルの波じゃ何も起きないね。 また一つネガ材料がデマと判明・・・ |
||
495:
匿名さん
[2012-04-04 22:58:24]
>川を逆流は大丈夫? >幅が狭まるのでかなりの高さになると思うけど。 これは心配ですね。 多摩川、隅田川、荒川沿いで川をさかのぼった所が危険かもしれませんね。 豊洲・東雲・有明ではない所になりますが |
||
496:
匿名さん
[2012-04-04 23:02:02]
そういえば豊洲の人がいつも自慢してるキャナルでも幅が狭くなるのでは?
|
||
497:
匿名さん
[2012-04-04 23:02:42]
一応、水門あるらしいんだけど、自身の時に水門が閉じるとは思えないよね。自動ではないし、壊れないとも思えないし。
|
||
498:
匿名さん
[2012-04-04 23:04:06]
キャナルでは高くなりようがないと思うが。川が危ないよ。
|
||
499:
匿名さん
[2012-04-04 23:05:21]
川は危ないが、キャナルは危なくない。その根拠は?
|
||
500:
匿名さん
[2012-04-04 23:07:12]
キャナリーゼの和訳は、「運河女」でOKですよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都内は完全無欠ということか。