東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-17 22:39:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】

441: 匿名さん 
[2012-04-03 19:04:19]
こんな暴風雨でも早めに帰宅できない人は***なんでしょうね。
442: 匿名さん 
[2012-04-03 19:07:31]
>>440さん
それはよかったですね!
お疲れ様です!
443: 匿名さん 
[2012-04-03 20:11:32]
え、風が弱い日にサーフィンできないよ
444: 匿名さん 
[2012-04-03 20:20:13]
地下鉄で正常運転してるのは、丸の内線、銀座線、大江戸線の3本のみだな。
私鉄乗り入れなしで、標準軌は強いな。

ゆりかもめはとっくの昔に全面停止。

正常運転の地下鉄沿線で湾岸というと、大門、汐留、勝どき、月島だな。
やっぱ、湾岸は港区と中央区しかありえない。
445: 匿名さん 
[2012-04-03 20:21:55]
西武線も全部正常運行だよ、すげーな?
446: 匿名さん 
[2012-04-03 20:23:10]
京葉線は逸早く前面運休したが。東京~越中島で折り返ししてやりゃいいのにな。

地下区間だから関係ないのに。
447: 匿名さん 
[2012-04-03 21:08:30]
>444

何が何でも電車で帰らなくても・・・
タクシーでいいんじゃないですか? 大した金額じゃないですよ。
448: 匿名さん 
[2012-04-03 21:24:20]
>タクシーでいいんじゃないですか? 大した金額じゃないですよ
夕方の品川駅ではタクシーに乗るのに50分待ちでしたが。
タクシーに簡単に乗れると思ってるあたりが頭悪すぎ。
449: 匿名 
[2012-04-03 21:30:15]
>>441
こんな天候でも帰宅できない仕事も多い。
その仕事のほうが公共性が高く。
他の人に必要とされる仕事だ。
450: 匿名さん 
[2012-04-03 21:30:16]
橋を渡った埋立地のくせに半径何キロとか言う人の頭の中はそんなものです。
タクシーに乗れなくて暴風の中で橋を渡ってるときに飛ばされて多くの人に迷惑をかけるような人生なんでしょう。
大江戸線はイマイチと思いますが、百歩譲って大江戸線に住むにしても湾岸よりは練馬のほうがいいですね。
451: 匿名さん 
[2012-04-03 21:33:06]
まぁ田舎者は駅に行かないとタクシーがないと思ってますから(笑)
452: 匿名 
[2012-04-03 21:33:51]
>>448
駅前のタクシー乗り場に律儀に並んでた?
少し歩いて国道で待つほうが遥かに早いのに。
賢い人になろう。
453: 匿名さん 
[2012-04-03 21:35:29]
>夕方の品川駅ではタクシーに乗るのに50分待ちでしたが。
>タクシーに簡単に乗れると思ってるあたりが頭悪すぎ。

出るのが遅い。頭悪すぎ。おれはタクシーで待たずに帰れたw
454: 匿名さん 
[2012-04-03 21:36:10]
タクシーの利用経験がないんでしょうねw
455: 匿名さん 
[2012-04-03 22:15:11]
なんだか早上がりで帰ってホーム激混み、電車ラッシュで田舎まで帰る帰宅難民が哀れだな。
今帰れば電車ガラスキだろ?
長距離通勤者って、なんで毎回同じこと繰り返すんだ?
456: 匿名さん 
[2012-04-03 22:19:27]
みんなと同じが安心の典型的日本人だからさ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる