主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
421:
匿名
[2012-04-03 10:09:57]
|
||
423:
匿名さん
[2012-04-03 10:21:29]
去年末、東雲で穴掘ったら毒ガス出て重症者出てたね。
俺は都内でも、綺麗な花が咲く土地に住みたいよ。 |
||
424:
匿名さん
[2012-04-03 15:31:42]
ええ!マジで?そんな事故があったの?
素晴らしい土地ですね。 |
||
426:
周辺住民さん
[2012-04-03 16:58:34]
|
||
427:
匿名さん
[2012-04-03 17:03:57]
現在、埋立地の足、ゆりかもめは強風のため40%の運行となってます。
京葉線は14:45で運行停止です。 やっぱり埋立地は災害に弱い不便な土地なんですね。埋立地に住むとちょっとした風でも家に帰れなくなるようです。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
429:
匿名さん
[2012-04-03 17:13:43]
つまり、有楽町線やタクシーで帰宅可能なおしゃれなベイエリアで、快適なアーバンリゾートを過ごすことができる東京駅半径5キロ以内の立地こそが最強ということです。
|
||
430:
匿名さん
[2012-04-03 17:26:47]
つまり有明は論外ということですね。
風が強くなるたびに電車が止まってタクシー乗り場に行列を作らないといけないような僻地も論外ですね。 |
||
431:
匿名さん
[2012-04-03 17:27:47]
|
||
432:
匿名さん
[2012-04-03 17:30:19]
|
||
433:
有明在住さん
[2012-04-03 17:30:28]
ま、風が止んでからのんびり帰ります(^^;
ダメならホテルに泊るし。 |
||
|
||
434:
有明在住さん
[2012-04-03 17:34:56]
ちょいと心配なのは、テニスの森の桜が飛んでしまってないかと。
今週末に花見予定なもので。 国内全域で強風なんですね。 ◆和歌山で風速41・9メートル 列島に台風並み暴風、被害拡大 2012.4.3 16:31 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120403/dst12040316360018-n1.htm 最大瞬間風速は富山県砺波市39・8メートル、熊本県の阿蘇山38・2メートル、福井県敦賀市37・5メートル、松江市35・7メートルと台風並みの暴風。東京都心でも17・5メートルの強風が吹いた。 --- |
||
435:
匿名さん
[2012-04-03 17:39:28]
17:30現在
雨と風、かなり弱まったもよう。by 港区のオフィス ゆりかもめ線は私は使わないけど、運行本数を通常の4割程度に減らして運行ですね。 |
||
437:
匿名さん
[2012-04-03 17:48:11]
新宿や代々木勤務の人も気になってしまうくらい、人気エリアなんですねぇ。
|
||
439:
匿名さん
[2012-04-03 18:32:22]
三田線も遅延が目立つようになってきました。
やっぱり有楽町線のほうが安心できそうです。 |
||
440:
有明在住さん
[2012-04-03 18:58:25]
結局、徒歩で行ける友人宅に避難しました。
昨年の被災後に帰宅難民対策で協定結んでて良かった(^^ゞ 手料理出るし(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここはそう言う地域だから