主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
408:
匿名さん
[2012-04-03 01:00:23]
|
||
409:
匿名さん
[2012-04-03 01:01:27]
「大津波で首都圏はこうなる!築地、豊洲、船橋は水没」(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000... |
||
410:
匿名さん
[2012-04-03 01:10:14]
|
||
411:
匿名さん
[2012-04-03 01:23:52]
3.11のときに豊洲あたりにも1.6mの津波来たけらしいけど平気でしたね。
歴史的にも最大で2mなので東京は問題ないでしょう。 横浜の4mはちょっと問題かもしれません。 |
||
412:
匿名さん
[2012-04-03 01:26:14]
名古屋大学大学院の川崎准教授によると、(東南海等)三連動の場合での東京湾岸の影響は2.5メートル。
でも、満潮時に発生し、地震で河川・海岸構造物がすべて壊れた場合、この辺りだと、東雲の東半分と辰巳の西半分(勝どきと晴海の一部も)、が浸水するらしい。 もっとも、本当に深刻なのは、江戸川区、墨田区、江東区の荒川の下流域一帯。 |
||
413:
匿名さん
[2012-04-03 01:48:06]
猪瀬副知事のつぶやき
「東日本大震災後、防災のまちづくりが急がれている。首都東京のネックは、木造密集地域である。」 http://www.inosenaoki.com/blog/2011/07/post-3.html |
||
414:
匿名さん
[2012-04-03 01:52:30]
10m超えなければ土嚢つんでおきゃダイジョウブ
|
||
415:
匿名さん
[2012-04-03 02:31:03]
石原都知事からも警告
「東京の防災都市としての強度は、なかなか難しい。木造密集地帯はたくさんあるし。」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen11/tko/CK2011041202100012.ht... |
||
416:
匿名さん
[2012-04-03 05:29:28]
湾岸エリアは安全で、内陸が危険としかよめないのだが。
豊洲は震度6で良かったね。 |
||
418:
匿名
[2012-04-03 09:25:20]
首都圏直下で広域が震度6〜7予想でしょ?
強がるもなにも避けたいなら海外に引っ越すしかないんじゃない? 国内ならまずはしっかりとした建物を選ぶことが肝心。 あとは日頃の行い良くして運に委ねる。 ネガ人生で終えるのだけは避けたい。 |
||
|
||
419:
匿名さん
[2012-04-03 10:03:36]
無理して湾岸にしがみつく理由はないじゃん。
少しでも安全な場所選ぼうよ。 |
||
420:
匿名さん
[2012-04-03 10:08:30]
そうそう。都内23区すべてが震度6『強』~震度7の激震にみまわれる。
建物や地盤の強度の高いものが残り、あとは淘汰される。 直下地震後にマンションや戸建が残った地域は、その後も住み続けても安全だろう。 だって、この先大地震が頻発するのだから・・・ すなわち、東海・東南海連動型の南海トラフ地震、房総沖大津波地震、三浦半島断層地震 そして311で割れ残った、茨城沖断層地震etc |
||
421:
匿名
[2012-04-03 10:09:57]
危険だと騒ぐなら 税金が投下されるだろw
ここはそう言う地域だから |
||
423:
匿名さん
[2012-04-03 10:21:29]
去年末、東雲で穴掘ったら毒ガス出て重症者出てたね。
俺は都内でも、綺麗な花が咲く土地に住みたいよ。 |
||
424:
匿名さん
[2012-04-03 15:31:42]
ええ!マジで?そんな事故があったの?
素晴らしい土地ですね。 |
||
426:
周辺住民さん
[2012-04-03 16:58:34]
|
||
427:
匿名さん
[2012-04-03 17:03:57]
現在、埋立地の足、ゆりかもめは強風のため40%の運行となってます。
京葉線は14:45で運行停止です。 やっぱり埋立地は災害に弱い不便な土地なんですね。埋立地に住むとちょっとした風でも家に帰れなくなるようです。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
429:
匿名さん
[2012-04-03 17:13:43]
つまり、有楽町線やタクシーで帰宅可能なおしゃれなベイエリアで、快適なアーバンリゾートを過ごすことができる東京駅半径5キロ以内の立地こそが最強ということです。
|
||
430:
匿名さん
[2012-04-03 17:26:47]
つまり有明は論外ということですね。
風が強くなるたびに電車が止まってタクシー乗り場に行列を作らないといけないような僻地も論外ですね。 |
||
431:
匿名さん
[2012-04-03 17:27:47]
|
||
432:
匿名さん
[2012-04-03 17:30:19]
|
||
433:
有明在住さん
[2012-04-03 17:30:28]
ま、風が止んでからのんびり帰ります(^^;
ダメならホテルに泊るし。 |
||
434:
有明在住さん
[2012-04-03 17:34:56]
ちょいと心配なのは、テニスの森の桜が飛んでしまってないかと。
今週末に花見予定なもので。 国内全域で強風なんですね。 ◆和歌山で風速41・9メートル 列島に台風並み暴風、被害拡大 2012.4.3 16:31 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120403/dst12040316360018-n1.htm 最大瞬間風速は富山県砺波市39・8メートル、熊本県の阿蘇山38・2メートル、福井県敦賀市37・5メートル、松江市35・7メートルと台風並みの暴風。東京都心でも17・5メートルの強風が吹いた。 --- |
||
435:
匿名さん
[2012-04-03 17:39:28]
17:30現在
雨と風、かなり弱まったもよう。by 港区のオフィス ゆりかもめ線は私は使わないけど、運行本数を通常の4割程度に減らして運行ですね。 |
||
437:
匿名さん
[2012-04-03 17:48:11]
新宿や代々木勤務の人も気になってしまうくらい、人気エリアなんですねぇ。
|
||
439:
匿名さん
[2012-04-03 18:32:22]
三田線も遅延が目立つようになってきました。
やっぱり有楽町線のほうが安心できそうです。 |
||
440:
有明在住さん
[2012-04-03 18:58:25]
結局、徒歩で行ける友人宅に避難しました。
昨年の被災後に帰宅難民対策で協定結んでて良かった(^^ゞ 手料理出るし(笑) |
||
441:
匿名さん
[2012-04-03 19:04:19]
こんな暴風雨でも早めに帰宅できない人は***なんでしょうね。
|
||
442:
匿名さん
[2012-04-03 19:07:31]
|
||
443:
匿名さん
[2012-04-03 20:11:32]
え、風が弱い日にサーフィンできないよ
|
||
444:
匿名さん
[2012-04-03 20:20:13]
地下鉄で正常運転してるのは、丸の内線、銀座線、大江戸線の3本のみだな。
私鉄乗り入れなしで、標準軌は強いな。 ゆりかもめはとっくの昔に全面停止。 正常運転の地下鉄沿線で湾岸というと、大門、汐留、勝どき、月島だな。 やっぱ、湾岸は港区と中央区しかありえない。 |
||
445:
匿名さん
[2012-04-03 20:21:55]
西武線も全部正常運行だよ、すげーな?
|
||
446:
匿名さん
[2012-04-03 20:23:10]
京葉線は逸早く前面運休したが。東京~越中島で折り返ししてやりゃいいのにな。
地下区間だから関係ないのに。 |
||
447:
匿名さん
[2012-04-03 21:08:30]
|
||
448:
匿名さん
[2012-04-03 21:24:20]
>タクシーでいいんじゃないですか? 大した金額じゃないですよ
夕方の品川駅ではタクシーに乗るのに50分待ちでしたが。 タクシーに簡単に乗れると思ってるあたりが頭悪すぎ。 |
||
449:
匿名
[2012-04-03 21:30:15]
|
||
450:
匿名さん
[2012-04-03 21:30:16]
橋を渡った埋立地のくせに半径何キロとか言う人の頭の中はそんなものです。
タクシーに乗れなくて暴風の中で橋を渡ってるときに飛ばされて多くの人に迷惑をかけるような人生なんでしょう。 大江戸線はイマイチと思いますが、百歩譲って大江戸線に住むにしても湾岸よりは練馬のほうがいいですね。 |
||
451:
匿名さん
[2012-04-03 21:33:06]
まぁ田舎者は駅に行かないとタクシーがないと思ってますから(笑)
|
||
452:
匿名
[2012-04-03 21:33:51]
|
||
453:
匿名さん
[2012-04-03 21:35:29]
>夕方の品川駅ではタクシーに乗るのに50分待ちでしたが。
>タクシーに簡単に乗れると思ってるあたりが頭悪すぎ。 出るのが遅い。頭悪すぎ。おれはタクシーで待たずに帰れたw |
||
454:
匿名さん
[2012-04-03 21:36:10]
タクシーの利用経験がないんでしょうねw
|
||
455:
匿名さん
[2012-04-03 22:15:11]
なんだか早上がりで帰ってホーム激混み、電車ラッシュで田舎まで帰る帰宅難民が哀れだな。
今帰れば電車ガラスキだろ? 長距離通勤者って、なんで毎回同じこと繰り返すんだ? |
||
456:
匿名さん
[2012-04-03 22:19:27]
みんなと同じが安心の典型的日本人だからさ。
|
||
468:
匿名さん
[2012-04-04 13:47:26]
豊洲は安全だって事だから、良いのでは?
|
||
469:
匿名さん
[2012-04-04 14:18:37]
文部科学省の発表では震度6。内陸が震度7であった。
津波に関しては、最大でも2メートル。5メートル以上のエリアなので湾岸は安全。内陸はゼロメートルエリアがあるので危険。 これが事実。 殆ど、バレちゃったからねー(笑) |
||
470:
匿名さん
[2012-04-04 14:59:14]
大津波 東京直撃なら“海抜0m”のお台場・豊洲は非常に危険
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110325/Postseven_15741.html |
||
471:
周辺住民さん
[2012-04-04 15:05:51]
デター。次はポストセブン(笑)
豊洲ってそもそも海抜0mじゃないでしょ?大野教授って誰?(笑) |
||
472:
匿名さん
[2012-04-04 15:19:06]
国土地理院の地盤高図によれば、
豊洲市場前の辺りは海抜4~6mほどありますが、 ららぽーとやタワーマンションの辺りは海抜2m程度ですね。 http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=jbk&dis=... なお海抜とは、干潮時と満潮時の海面の年間平均を基準としています。 |
||
474:
匿名さん
[2012-04-04 15:31:20]
日経も暴落、対してリバウンドせず、また不動産下がり出すのか。
|
||
475:
匿名
[2012-04-04 15:50:32]
年末に買った不動産株は3割利食ったからもういいよ。
|
||
476:
匿名さん
[2012-04-04 15:58:34]
|
||
477:
匿名さん
[2012-04-04 16:38:30]
|
||
478:
匿名さん
[2012-04-04 16:53:25]
>大津波 東京直撃なら“海抜0m”のお台場・豊洲は非常に危険
情報ソースが「週刊ポスト」だから、論ずるに値しないが・・・ 出てくる「攻玉社工科短期大学名誉教授の大野春雄氏」は、他のメディアには一切登場しない人。 つか、大学名すら知る人のほうが稀かと。 それも当然、 その大学は >、東京都品川区西五反田5-14-2に本部を置いていた日本の私立大学である。1950年に設置され、2005年度まで学生募集された。 という過去形の大学なのです....悲しい寂しいそして笑えるニュース。 |
||
492:
匿名さん
[2012-04-04 22:48:44]
それなら都内はどこも護岸を超えられないですね。
都内は完全無欠ということか。 |
||
493:
匿名さん
[2012-04-04 22:52:21]
川を逆流は大丈夫?
幅が狭まるのでかなりの高さになると思うけど。 |
||
494:
匿名さん
[2012-04-04 22:54:54]
南海トラフ 津波 東京島嶼部、最大29.7メートル(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000083-san-soci 湾岸オワタ!!、と思ったら 「(東京)区部では、これまでの想定津波は高さ1・2メートル程度だったが、今回、最大2・3メートルという数字が示された。」 「都の防災担当者は「江戸時代には2メートルの津波が発生したという記録もあり」 だってさ。 たった2メートルの波じゃ何も起きないね。 また一つネガ材料がデマと判明・・・ |
||
495:
匿名さん
[2012-04-04 22:58:24]
>川を逆流は大丈夫? >幅が狭まるのでかなりの高さになると思うけど。 これは心配ですね。 多摩川、隅田川、荒川沿いで川をさかのぼった所が危険かもしれませんね。 豊洲・東雲・有明ではない所になりますが |
||
496:
匿名さん
[2012-04-04 23:02:02]
そういえば豊洲の人がいつも自慢してるキャナルでも幅が狭くなるのでは?
|
||
497:
匿名さん
[2012-04-04 23:02:42]
一応、水門あるらしいんだけど、自身の時に水門が閉じるとは思えないよね。自動ではないし、壊れないとも思えないし。
|
||
498:
匿名さん
[2012-04-04 23:04:06]
キャナルでは高くなりようがないと思うが。川が危ないよ。
|
||
499:
匿名さん
[2012-04-04 23:05:21]
川は危ないが、キャナルは危なくない。その根拠は?
|
||
500:
匿名さん
[2012-04-04 23:07:12]
キャナリーゼの和訳は、「運河女」でOKですよね。
|
||
501:
匿名さん
[2012-04-04 23:10:13]
昨日は暴風雨で湾岸埋立地の橋が相次いで閉鎖されましたね。
強風ぐらいで帰れなくなるような場所に家買うと大変ですねえ。湾岸埋立地が一番帰宅難民になるリスクが高そう。 台風や暴風雨なんて珍しくないからね。 |
||
502:
匿名さん
[2012-04-04 23:11:09]
台風や暴風雨なら普通に地下鉄で帰ればいいと思う
|
||
503:
通りすがり
[2012-04-04 23:13:45]
>たった2メートルの波じゃ何も起きないね。
某TVで放送されていましたが 津波50cmは大人さえも立っていられず 生命の危険のある高さだそうです 私も50cmなんて…と思っていましたが… 津波 50cm とかで検索すると色々出てきます 物件と関係なくすみません |
||
504:
匿名さん
[2012-04-04 23:18:26]
>津波50cmは大人さえも立っていられず
だと思います。 ただ、2メートルの波というのは陸上で2メートルではなく 海面から2メートルなので、そもそも陸上に到達しません |
||
506:
匿名さん
[2012-04-04 23:43:08]
↑リバーシティ21
|
||
507:
匿名さん
[2012-04-04 23:51:13]
世界共通なのは、埋立地は重量と液状化で地盤沈下が起こります。なので開発はできません。
この地盤沈下で水没ってことなのでは? 記事は読んでませんけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「内閣府南海トラフ 想定拡大 津波 新島29メートル 浜岡21メートル。
東京湾内は影響が比較的小さく、千葉市中央区の二・九メートルが最高で、東京区部は最大二・三メートルだった。」
(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000083-san-soci