主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
363:
匿名さん
[2012-04-02 08:05:10]
|
||
364:
契約済みさん
[2012-04-02 08:09:53]
>356さん、2/5ページで赤くなっているのは東雲ではなく若洲ですね。
震度6強も震度7も人間には区別できないらしいですが。 直下型の激震なら周期短いので湾岸のタワーマンションではあまり揺れず、よけいに震度判別できないと思います。 |
||
365:
匿名さん
[2012-04-02 08:25:19]
|
||
366:
匿名さん
[2012-04-02 09:09:36]
それが今や六本木や恵比寿と並びうる地域になったのですから感慨深いものですね。
|
||
369:
匿名
[2012-04-02 09:50:56]
認めてもらえない小さなエリアにネガさん集まり過ぎ(^^ゞ
|
||
370:
住民さんC
[2012-04-02 10:04:13]
このマップをみると京急の雑色から川崎駅あたりまで、震度7で壊滅です。 地盤沈下もあるかも。豊洲でよかった。
|
||
372:
匿名さん
[2012-04-02 12:37:59]
>このマップをみると京急の雑色から川崎駅あたりまで、震度7で壊滅です。
このスレ地域のポジの人も、別の特定地域名を出して地震などの被害で貶める発言は止めたらどうかと。 首都圏直下や想定されてる連動大地震の際は、どの地域の住居であっても似たようなもの。 ましてやかろうじて建物残っても、首都機能や経済に大ダメージ受けたらしょーもないでしょ。 タワマンが増え、住民や検討者が増えると可笑しなポジが増えるのも避けられないが、 レベルの低い住民が増えるのは困るな。 |
||
376:
匿名さん
[2012-04-02 17:37:40]
>370
本当にうれしそうだね |
||
380:
匿名さん
[2012-04-02 19:11:01]
今後は値上がりしていくんだろうし、焦るよねー。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
第17位 豊洲・・・・海も近く、商業施設など充実し、利便性も高いため。
女性層の住みたい街選び評価の中心は、全体的に街並みに対する意見が多くよせられています。
高級住宅地の一つとして有名な「白金高輪」や開発が進み人気の「豊洲」といった”セレブ”を代表する街や「恵比寿」「自由が丘」「代官山」など、おしゃれなお店やカフェがあり、緑のある街が根強い人気を得ています。
女性20・30代は、商業施設に対する評価が多かった「恵比寿」「代官山」などに加え「豊洲」の人気があがっているようです。
40・50代以上では、自然環境への評価が多く「成城学園」「広尾」などが上位にランキングされています