主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
342:
匿名さん
[2012-04-01 23:45:39]
|
||
344:
匿名さん
[2012-04-01 23:52:02]
有明がだめなら、23区が壊滅するだろうね。
あなたの家族も無事かどうか。。。 なるべく安全なエリアで、スーパーゼネコンのマンション選んでね。 |
||
348:
匿名さん
[2012-04-02 00:00:20]
自分は内陸に住んでるけど、さっきの地震は全く揺れなかった。この地域は揺れるんだね。
|
||
352:
匿名さん
[2012-04-02 01:05:58]
50億年の内陸地盤に亀裂が入るなら、埋立地はやっぱり瞬間蒸発だろうな。
|
||
353:
匿名さん
[2012-04-02 01:07:25]
浅川社長が豊洲住民だ
みたいなオチはないのか?笑 |
||
354:
匿名さん
[2012-04-02 01:13:35]
本当についてないよ。震災前後にマンションを買ってしまうなんて。
どんだけ普段の行いが悪いんだ。天文学的な確立だぞwww |
||
355:
匿名さん
[2012-04-02 04:22:06]
文部科学省の発表では、豊洲は震度7回避したみたいだね。
ますます豊洲の人気に拍車が掛かるわけだ。 |
||
356:
文科省の地図
[2012-04-02 06:26:05]
文部科学省HPより
「首都直下地震防災・減災特別プロジェクトにおける震度分布図の公表について」 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1319353.htm ★同プロジェクトによる震度分布図 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0... 最近のマスコミ発表はこの一部に基づいたもの。こっち↑のほうが正式・正確。 東京湾口・千葉県内陸・東京都北部を震源とした、4ケースの震度分布を示している。 そして、この2/5ページの千葉震源のケースでは、東雲あたりまで赤く=震度7に塗られてる。 |
||
357:
匿名さん
[2012-04-02 06:38:38]
↑豊洲とか東雲の場所、ちゃんと理解してますか?
この辺りは震度6強の想定になってますよ。 |
||
358:
匿名さん
[2012-04-02 06:57:07]
どう見ても震度6なのは明白。
場所分かってないのでは? しかし、内陸の方が地盤悪いんだね。予想外だわ。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ポジの俺でも予想外。
タワマンだとこれくらいの地震だと気付かないんだよね。ゆっくり揺れるから。