主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/
(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
127:
匿名さん
[2012-04-01 11:02:25]
|
||
128:
匿名さん
[2012-04-01 11:11:12]
|
||
129:
匿名さん
[2012-04-01 11:11:13]
安全度ランキングでは湾岸エリアは、安全なエリアですからね。
佃は古い建物も多く危険なエリアだったはず。 有明や豊洲は安全なエリアですよ |
||
130:
匿名さん
[2012-04-01 11:20:03]
地盤の揺れ具合では、佃が安全。専門家の意見も一致してるけどね。
|
||
131:
匿名さん
[2012-04-01 11:20:51]
豊洲は震度6でしたね。
ポジの俺でも予想外。 |
||
132:
匿名さん
[2012-04-01 11:21:59]
あらあら、佃は豊洲と同じ震度6のようですよ。もちろん専門家の意見です。
|
||
133:
匿名さん
[2012-04-01 11:23:58]
埋め立てを買う人って、古地図で江戸幕府開府以前の地形や、埋め立てられた年代順、埋めたてた素材などは、調べないの?
そこまで入念なら、普通買わないか |
||
134:
匿名さん
[2012-04-01 11:25:42]
マンションだし、あまり関係ないような。
|
||
135:
匿名さん
[2012-04-01 11:32:01]
甘いな。甘過ぎ。マンションだって資産なのに。
埋め立ては、古ければ古いほど良い。佃、その次は月島・勝どきの順で良いのは、常識です。 |
||
137:
匿名さん
[2012-04-01 11:34:43]
あなたの常識を当てはめられても(笑
佃は豊洲と同じ震度6ですし、佃は古い建物も多く危険なエリアですよ。 誰が見てもダメでしょう。 一番大事なのはスーパーゼネコン物件を選ぶ事。 |
||
|
||
140:
匿名さん
[2012-04-01 11:51:54]
>>137
スーパーゼネコンも人ですよ。過信し過ぎるのは、いかがでしょう? 浦安でも、なにやら騒動になってますね。 残念だけど、原〇事〇だって、技術の過信が招いた事故である事は忘れてはいけないと思います。 自然相手の災害に、人間の技術が万全だとは、証明できませんよ。残念ですが。 |
||
141:
匿名さん
[2012-04-01 11:54:09]
比較ですよ。
スーパーゼネコンと、中小工務店。どちらが技術力が高い? 信頼感はどちらが高い? なんでも比較ですよ。 |
||
142:
匿名さん
[2012-04-01 12:00:28]
|
||
144:
匿名さん
[2012-04-01 12:03:40]
自然破壊がよくないって人は、洞窟にでも住んでんのかねぇ。
ネットにどうやって書き込みしてんだろ。念力? |
||
145:
匿名さん
[2012-04-01 12:07:37]
まぁ一度、埋め立てられた順番や素材、素材によって液状化のし易さに違いがあること、佃は唯一島として存在していた土地である事実など、調べて勉強されることをお勧めします。
土地に愛着があるなら、そのくらい知っておいて損はないと思います。 |
||
146:
匿名さん
[2012-04-01 12:11:33]
佃島が島だった部分なんて、ほんの先っちょだけだよ。残りは全部埋め立て。
調べて勉強されることをお勧めします。 |
||
147:
匿名さん
[2012-04-01 12:14:02]
そんなの当然知ってます(笑) 常識ですよ?
センチュリーパークタワーは、良い物件ですよね。湾岸では一番良い場所に建ってます。 |
||
148:
匿名さん
[2012-04-01 12:23:08]
センチュリーパークタワーに住んでた知り合いは引っ越した
3・11で尋常じゃないくらい揺れたんだって あれってSRC?長周期大丈夫かね |
||
149:
匿名さん
[2012-04-01 12:31:20]
センチュリーパークで相当揺れるなら、ズブズブな埋め立てじゃあ・・。
立派な陸地に住むのがやっぱり一番か。至極当然ですな。 |
||
150:
匿名さん
[2012-04-01 13:45:50]
昨年M9.0の巨大地震起きました。
豊洲は被害者ゼロです。 千代田区や町田などの内地は・・・。 これらの事実を直視し、どこに住まうのが安全かよく考えましょう。 |
||
151:
匿名さん
[2012-04-01 13:59:43]
内地なんて怖くて住めないヨォ。。。
|
||
153:
匿名さん
[2012-04-01 14:10:21]
内地?・・へぇ~、内地って表現で捉えてるのか・・。沖縄の人が本州を「内地」と呼んでましたよね。
あらら、そんな感覚なの? |
||
154:
匿名さん
[2012-04-01 14:12:15]
150さんの言うとおり、東日本大震災で
犠牲者が出た千代田区、江東区、町田市、 多摩市は避けるのが賢明ですね。 |
||
157:
匿名さん
[2012-04-01 14:49:45]
ただし、タワマンエリアは液状化は皆無であった。
これが事実。 |
||
158:
匿名さん
[2012-04-01 14:52:05]
内陸は地盤悪いエリアがあるので、震度7の場所が結構あるみたいですね。
|
||
159:
匿名さん
[2012-04-01 14:53:29]
川や沼や谷を埋め立てた場所は内陸でも被害が大きくなる。
今回の例では、東京駅東側総武線沿線・中央区・港区・大田区・川崎などが震度7の想定範囲。 これは周囲には強固な地盤がある軟弱地盤のため、地震波が逃げず、軟弱な地盤内で往復。減衰しずらく、長く揺れるということ。 逆に、海や運河に囲まれた埋立地は、まわりに陸地が無い分、同じく軟弱な地盤でも、地震波を逃がしやすい。 この差が陸地の埋立地の青天井震度7と、湾岸埋立地震度6強の差。 震度7でない限り、タワーマンションは軽微な損傷で済む。 |
||
160:
匿名さん
[2012-04-01 14:54:12]
>157
事実じゃない。 |
||
161:
匿名さん
[2012-04-01 14:55:29]
事実ですよ。
タワマンエリアは、液状化は皆無であった。これが事実。 |
||
162:
マンション管理会社勤務
[2012-04-01 15:04:47]
震度6?7でなくて良かった?
冗談じゃない、震度6【強】だぞ、直下型の縦ユレ烈震が襲うんだぞ。 横揺れ主体の3.11とは違う、阪神淡路と同じ下から突き上げるような烈震が。 免震構造だってこの縦ユレには効果なし。マンション施工の良し悪しが試される。 埋め立てだの内陸だの関係ない。東京の区部大半が6強に見舞われ、 旧耐震のマンションは勿論、築浅のマンションだってタダじゃすまないよ。 あの阪神淡路だって震源は淡路島北部で、神戸市直下ではなかった。 もし首都直下型が文字通り湾岸「直下」の東京湾北部が震源 =江戸川や隅田川から地殻が割れ始めたら、どれだけの被害が出るか想像に難くない。 思うに、タワーマンションは場所のいかんを問わず、大変なことになろうよ。 平時だって特殊な足場組まないと大規模修繕できない、管理困難物件。建替えも不可能。 大震災後には、大規模修繕・復旧は不可避だが、東京中が罹災するなかで、 タワマンの復旧がスムーズにできるわけがない。難易度からして優先順位は低いから。 加えて、江戸時代の直下型たる安政地震でも著しい液状化が起きたから、 311で液状化に見舞われた湾岸では(豊洲や新木場の液状化は事実だから) 311の比でない大規模液状化が再びおこるから、インフラもズタズタ、復旧が益々遅延する・・・ (一度液状化すれば地盤がしまるなんてタワゴトはナシだよ) |
||
165:
匿名さん
[2012-04-01 15:09:55]
まぁ、震度6ですから、被害もしれてますよ。
震度7の方には、同情申し上げます。 |
||
167:
マンション管理会社勤務
[2012-04-01 15:11:55]
159
>逆に、海や運河に囲まれた埋立地は、まわりに陸地が無い分、同じく軟弱な地盤でも、地震波を逃がしやすい。 >この差が陸地の埋立地の青天井震度7と、湾岸埋立地震度6強の差。 >震度7でない限り、タワーマンションは軽微な損傷で済む。 この学術的根拠は何?あまりに稚拙で、お伽話にしか思えない。 「海や運河に囲まれた埋立地」は護岸がしっかりしてないと、 側方流動によって地盤ごと海や運河に崩れ落ち、大被害が生じる危険性がある。 デベ営業には理解できないのか? |
||
169:
匿名さん
[2012-04-01 15:15:40]
震度6なのは、想定外に被害も少なそうだし悪くないのでは?
震度7のエリアの方が心配だよ。全てがスーパーゼネコンが作ってるわけではないだろうし。 |
||
171:
マンション管理会社勤務
[2012-04-01 15:16:37]
>まぁ、震度6ですから、被害もしれてますよ。
はぁ?無責任なこと言うな。 先月、仙台に実地調査に行って、震度6【強】の破壊力を目の当たりにしたよ。 あとね、まもなく東京都からより詳細な被害予想がでるが、 湾岸地域は震度7だよ。東京湾北部が震源の場合は、その震源の直近だから。 |
||
172:
匿名さん
[2012-04-01 15:16:40]
北区に空き地はないから、埼玉辺りになるんじゃない?
|
||
174:
匿名さん
[2012-04-01 15:18:49]
あらあら、文部科学省の発表では、豊洲など湾岸エリアは震度6何ですが(笑)
文部科学省と違う情報なのですか? |
||
176:
匿名さん
[2012-04-01 15:20:22]
今朝の朝日新聞の一面は、南海トラフ地震による津波想定。
東京湾もしっかり2~3Mの津波来襲が予想されてたよ。 |
||
177:
匿名さん
[2012-04-01 15:21:44]
それくらいなら豊洲など5メートルエリアは、安全だという証明にしかならないのだが。(笑)
|
||
179:
匿名さん
[2012-04-01 15:22:18]
やはり、人間は台地の上に暮らすのが、一番。
もちろん内陸でも池や川を埋め立てたり人の手が加わった土地は要注意。 家族の命と財産を守るためにもね。 埼玉でも、東武伊勢崎線沿線は旧利根川の影響かなにかで、地盤が緩いって聞いてます。 |
||
181:
匿名さん
[2012-04-01 15:25:14]
23区の80%は海に沈むと言われてますしね。
豊洲だけでもないのでは? |
||
186:
匿名さん
[2012-04-01 15:32:57]
>あらあら、文部科学省の発表では、豊洲など湾岸エリアは震度6何ですが(笑)
文科省主催で先月東大安田講堂で行われた、首都直下型地震についての最終結果報告会に出たけどね、 具体的に震度7の地域を特定した発言はなかった。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/shuto/final/shuto-final-pamphlet.pdf 「湾岸エリアが6」とのソースは何かね? 新聞等のアバウトな被災地図の色を根拠にしたってダメだよ。まもなく明らかになる発表を待つべし。 |
||
187:
匿名さん
[2012-04-01 15:33:05]
当然でしょう。
ご本人はまったく理解していないでしょうが、あちことでKYな発言繰り返してるでしょうね。 |
||
188:
匿名さん
[2012-04-01 15:36:05]
あらあら、地図を見たら、赤とオレンジ色の区別くらいつくでしょうに。(笑)
湾岸エリアはオレンジ色ですから、震度6なのは明白。 赤いエリアは、内陸側に多いですよ。 |
||
190:
匿名さん
[2012-04-01 15:38:45]
八王子辺りです。
通勤頑張って下さい。 |
||
191:
匿名さん
[2012-04-01 15:43:04]
>161
事実じゃない。 |
||
192:
匿名さん
[2012-04-01 15:44:22]
まぁ、豊洲は人気エリアになっちゃいましたからねぇ。
|
||
193:
匿名さん
[2012-04-01 15:44:25]
事実ですよ。
|
||
194:
匿名さん
[2012-04-01 15:45:36]
埋め立て湾岸より、東京駅東側の方が、まだ地震に安全だよ。
丸の内より地盤は強い。 |
||
195:
匿名さん
[2012-04-01 15:46:55]
予想震度が発表された後では、何言っても無駄では?
|
||
198:
匿名さん
[2012-04-01 15:56:17]
もうね、ネガもポジもなく、真面目に震災を前提にした対策を考えるべきだよ。
マンション管理組合の総会で決議して、震災時の避難・救助計画を綿密に策定したり 特にタワマンの場合は、耐震補強の為に制震ダンパーを取り付けるなどの工事を 修繕計画を前倒ししてでも施工するべき。 費用負担が発生しても、震災被害を最小限にできれば、結局お得だ。 |
||
200:
匿名さん
[2012-04-01 15:58:52]
事実じゃない。
|
||
202:
匿名さん
[2012-04-01 16:04:53]
197さんよ
この↓文科省のアバウトな地図の色分けを以って、豊洲は震度6【強】と自慢するのか? http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0... でもこの2/5ページの。千葉震源のケースでは、東雲あたりまで赤く=震度7に塗られてるぞ。 |
||
205:
匿名さん
[2012-04-01 16:08:25]
ちょっと流れを変えて。
豊洲(ほうしゅう)は、室町時代に活動した水墨画家・禅僧。豊洲村(現在の江東区豊洲)の出身。 現在、江東区の地名としてその名を残す。 豊洲についてこんな伝説が残っています。 寺に入門した幼い日の豊洲が、絵ばかり好んで経を読もうとしないので、寺の僧は豊洲を仏堂の柱にしばりつけてしまいました。しかし床に落ちた涙を足の親指につけ、床に鼠を描いたところ、僧はその見事さに感心し、雪舟が絵を描くことを許しました。 豊洲っていい響きですよね。 |
||
208:
ご近所さん
[2012-04-01 16:14:52]
独り者のオレは豊洲は好きだよ。都心に近いし、夜景も綺麗だし。でも、やっぱりここに住むなら賃貸だな。しかも、大切な家族ができたら、ここに家買うことはない。都心に通える災害に強い郊外に家買いますね。
|
||
209:
匿名さん
[2012-04-01 16:16:49]
豊洲が震度7から除外されてて良かったね。
|
||
210:
匿名さん
[2012-04-01 16:16:53]
安くなった賃貸のおかげで人口が増えたわけだしね。
分譲は買い煽りも虚しく、相変わらず売れないね。 |
||
211:
匿名さん
[2012-04-01 16:17:22]
今日も銀座に行ってきましたが楽しいですね。
やはり豊洲は便利だなぁ。 |
||
212:
匿名さん
[2012-04-01 16:17:37]
震度6【強】だと喜んでる輩へ。
震度6【強】とは http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CC%C5%D96%B6%AF 気象庁が出している震度10段階中のひとつ。大きさでは震度7に次ぐ。 具体的には ・何か物に這わないと動くことすらできない。 ・固定していない家具類はほとんど移動する、転倒する。 ・窓ガラスやタイルが崩壊する。補強されていないブロック塀が崩壊する。 ・木造ではひび割れや亀裂、耐震性の低いものでは傾いたり倒れるものが多くなる。 ・鉄筋コンクリート造では壁・梁・柱などに亀裂が入る、 耐震性が低いものは一階~中間階の柱が崩壊転倒することがある。 ・広い範囲でガス、水道、電話、エレベーター、鉄道や高速道路などのインフラに影響が生じる。 ・大きな地割れや地すべりが起こる。 |
||
213:
匿名さん
[2012-04-01 16:20:11]
|
||
214:
匿名さん
[2012-04-01 16:21:29]
震度7と比較して、震度6なのは嬉しいことだよ。
都内には震度7の方だっていらっしゃるのだから。 しかし、23区全域が、震度6なのは参った。逃げ場が無い。 |
||
216:
匿名さん
[2012-04-01 16:24:13]
タワマンエリアでは、液状化は皆無であった。
これが事実。 |
||
217:
匿名さん
[2012-04-01 16:24:50]
震度6でも、6強と6弱じゃ大違い。
都心全域が非常事態で、救援の自衛隊も突入が困難になる。 また、湾岸の石油タンクの倒壊は避けられず、海からの救援が困難どころか 311の宮城であったように、東京湾が炎上する危険性も高い。 |
||
218:
匿名さん
[2012-04-01 16:26:49]
事実じゃない。
|
||
219:
匿名さん
[2012-04-01 16:28:30]
震度7の場合は・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%B... ・耐震性の高い住宅・建物でも、傾いたり、大きく破壊されるものがある。 ・電気・ガス・水道等の主要ライフラインの供給が停止する。 ・多くの道路の表装がめくれ、通行が困難になる。 ・鉄道・高速道路等の広域交通機関が破壊される。 ・都市機能が消滅し、周辺地域と孤立する |
||
220:
匿名さん
[2012-04-01 16:34:10]
う~ん、このエリアを買う人は30~40代の共稼ぎが多いって聞くけど、この人達は永住するつもりで買ってるの?
それとも稼げるだけ稼いで、いずれ高額で安全な都心台地の物件への住みかえを狙ってるのか? 売るにしても、タワマンは供給数がハンパ無いから、ライバルが多くて大変だけどなぁ。 |
||
221:
匿名さん
[2012-04-01 16:35:42]
賃貸でとりあえず様子見が多いと思うけど。
いきなり買うチャレンジャーはそういない。 |
||
222:
匿名さん
[2012-04-01 16:38:35]
賃貸もお手頃だから試しに住んでみるのはいいかもね。
タワマンなら月25万から30万ぐらいで住めるでしょ。 |
||
223:
匿名さん
[2012-04-01 16:42:30]
どうしても住みたいなら、賃貸で様子見が一番安全ですよね。
だって、ここは地震大国、日本だもの。 一度でも液状化すると、土地やエリアの価値は・・。 浦安で被災した方々は、本当にお気の毒だし、可哀想です。 |
||
225:
匿名さん
[2012-04-01 16:46:36]
実際に安い賃貸が人気で人口が増えているようだし。
|
||
226:
匿名さん
[2012-04-01 16:48:38]
賃貸はここ2年ほど案内がないと、不動産関係者が投稿してたよ。
増えてるのは分譲だけだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
誠実ではやっていけないですね