一戸建て何でも質問掲示板「営業のノルマって大変そうですね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 営業のノルマって大変そうですね
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-06 07:13:02
 削除依頼 投稿する

営業のガツガツ感がハウスメーカーによって全く違いますけど、
会社ごとにノルマのキツさって様々なんでしょうね

昔、ゆるいノルマ(年に三軒契約しないとクビとか)
のウワサ聞いたことありますけど
実際どうなんでしょう?

[スレ作成日時]2012-03-29 22:03:43

 
注文住宅のオンライン相談

営業のノルマって大変そうですね

101: 匿名さん 
[2015-08-06 20:54:32]
毛が生えたように見せかけるのは上手だね
パンフレット見ると、あたかもそこの写真のような家に住めると思っちゃう。
普通のことをすごいことのように書いてあるし、何より営業の口がうまい。
だまされて1000万多く払っちゃっても気づかなければそれで良し!
102: 匿名さん 
[2015-08-07 01:38:29]
営業さんに聞きたい

年中キャンペーン値引き
誰にでも当選しました値引き
誰にでもあなたにだけ特別ですよ値引き
常套手段の上司交渉値引き
今じゃなくても今すぐ契約値引き

ほかにどんな値引きあるの
103: 匿名さん 
[2015-08-07 02:42:07]
大手は、契約するところじゃなくて、プラン作ってもらうところ。

まずは、土地を先攻購入しないと相手にされないし、その間取りは意味がなくなる
104: 匿名さん 
[2015-08-07 09:29:39]
一軒で営業三か月分の収入も負担して貰わないと困るからな
更に営業は間接職3人分のマンマを背負っとるんよ。

これで本社経費上納を差し引かれたら、もうなんも残らんわ…
105: 匿名さん 
[2015-08-07 11:59:40]
大手の場合、人件費が高いからね。
報償金だって施主負担だし。

同じ素材の定食を、ホテルチェーンで食べるか、安いチェーン店で食べるか、個人の定食屋で食べるかの違い。
素材は一緒でも味付けがちがうからね。
ホテルチェーンは席料とか、サービス料も取られたりしてね。

ホテルチェーン=大手ハウスメーカー
ファミレス=ローコスト
町の定食屋=工務店

定食屋も、雑誌にのるような高いことろもあるけどね。
106: 匿名さん 
[2015-08-07 12:39:38]
>>105
>報償金だって施主負担だし。
えっ、そうなんですか?
営業経費や宣伝広告費から出てるんじゃないの?
107: 匿名さん 
[2015-08-07 14:05:36]
営業経費や宣伝広告費は誰が払ってるの?
関係ない人?
政府?

施主でしょ。
108: 匿名さん 
[2015-08-07 20:44:32]
利益のほかに開発費や見学会、訴訟費用、パンフレット費用などなども経費として施主が負担しているのは大手の会社はどこも一緒だと思うけど。
さらに値引き用もオンしているから、資金ない人は見積もりで驚くのでは。
109: 匿名さん 
[2015-08-07 21:17:09]
大手は高いから、とにかく契約率が低い。
モデルハウスが便利なところにあるし広告してるから、とにかくたくさん客がくる。
その客達への人件費、ノベルティグッズ、間取り作成、等々・・・契約しなかった数十人分のコストを、契約した一人が負担してる。
だから割高になる。
それは仕方ない。
110: 匿名さん 
[2015-08-08 10:15:48]
バスツアーで工場見学、昼夜散々飲み食いさせて契約しないとかふざけんなよ!
111: 匿名さん 
[2015-08-08 10:22:50]
>106

>105
>報償金だって施主負担だし。
〉えっ、そうなんですか?
〉営業経費や宣伝広告費から出てるんじゃないの?


これくらいの人が居るから、HMさんはあんな値段で商売できるのですね・・・
なるほどです
112: 匿名さん 
[2015-08-08 13:34:25]
>>107-111
106です。会社の経理処理上は、営業経費や宣伝広告費、もしくは人件費として扱われているのではないかと思っていたので106の投稿となりました。
請負契約1件1件のの見積もりの中に、それとはわからないように報奨金を紛れ込ませているのでしょうか?例えば、諸経費やその他一式などという項目にです。
113: 匿名さん 
[2015-08-08 14:54:04]
一企業の給与賞与体系を知ってどうする? 客から得た収入から払われるのはどの企業も同じ

家電を売っていれば数百数千万人の客
車を売っていれば数十万人の客
家を売っていれば数千数万人の客

ここから収入を得ているのは皆同じだが、客が少ないほど一人当たりの負担は当然増える。
114: 匿名さん 
[2015-08-10 11:04:32]
施主として沢山の人々を持て成し養う、一世一代の大盤振る舞いもよかろう
115: 匿名さん 
[2015-08-10 12:40:07]
その通り!!
2500万のローコストの家では経済効果は2500万円のみ
同じ間取り、機能、設備で3500万払う場合、経済効果は1000万大きくなる。
日本の為には非常によいこと。
日本中が大手で契約すればGDP押し上げ効果は物凄いことになる。

でも、実際大手上位10社のシェアの合計は5%程度。
95パーセントの人は名も無き工務店かローコストで建てている現実。
これを変えていかなくてはいけない。
116: 匿名さん 
[2015-08-10 13:22:39]
バカバカしい。ほとんどの企業はもっと真面目にきちんとした金額を出して、稼いでいます。素人の客相手に一千万以上吹っかけた値段を出して、あわよくばそのまま、半ば騙したような契約をして儲けているのは大手HMだけです。そんな商売なら、1日も早くやめてほしいです。こんなやり方、商売として最も悪玉としか思えませんけどね。
117: 匿名さん 
[2015-08-10 15:35:02]
年末のアメ横のカニ屋と一緒。
3500円の価格のカニ屋に、「あっちの店2500円だったよ。」って言うと「3000円でいいよ!でもうちのカニは身が詰まってるよ!」って言う。

でも仕入れた発砲スチロールの箱を見ると仕入先が一緒だったりする。
118: 匿名さん 
[2015-08-10 17:03:10]
要するに騙される方の自己責任だ、ってことでしょうか。
でも、上場企業自ら主導している、この商売のやり方はまともなのでしょうか。
社員さんも普通の精神であれば、耐えられないと思いますけど?
職業としてもどうなのでしょうか。金のため、とはいえ嫌だなって思いますけど。
119: 匿名さん 
[2015-08-10 19:44:00]
HM営業は昔っからブラック職だよ、まあリテール営業はみんなそんなもんだけど
一社で5年続けば中堅、10年で大ベテラン 営業のまま定年までなんてあり得ないんじゃないかな
120: 匿名さん 
[2015-08-10 19:48:00]
>>113
>一企業の給与賞与体系を知ってどうする? 客から得た収入から払われるのはどの企業も同じ
全ての費用は間接的にお客様が支払っている。それはその通りでしょうけれども、費目によっては税務上の取り扱いが変わりますよ。
ハウスメーカーの会計上の費目が経費扱いできる項目で、かつ受け取る営業の方が事業所得という事になっていれば、ハウスメーカーは消費税の仕入税額控除を受ける事ができるでしょう。そうする事で、僅かであってもハウスメーカーにメリットがあるので、見積もりの中に入れ込んでいるとするとそういった理由が考えられるのではないでしょうか?
121: 匿名さん 
[2015-08-11 10:36:33]
契約獲得した営業マンの報酬を、客先見積項目に記載するなんて普通あり得ないんじゃないか?
業務手数料ならいざ知らず、そんな話聞いたことが無い。

それとも報酬が給与に入れるのか、賞与に入るのか、はたまた期末に現金支給とか金券支給とか
こっそり交通費参入とか知りたいのかな?

いっそ何処かに入社したら如何か? 営業員は年中募集してるところが少なくない。

122: 匿名さん 
[2015-08-11 12:40:10]
報償金って大手独特の制度らしいけど、今でも1戸受注で100万円くらい? 今はもっと?
123: 匿名さん 
[2015-08-11 13:42:12]
結局、住宅は商品サイクルが30年〜40年と長いから
一回売った相手はほぼ二度と客にはならない。
つまり売ったらもう二度と関係ない。
という認識が根底にある。

この意識の低さが蔓延している以上
住宅業界は良くならない。

でも、本当に優秀な人間は
口コミで仕事するから
絶対売った客に下手な対応をしない。
そしたらその客が違う客を連れてきてくれるのをわかっているから。

仕事のできない営業は
売ったら態度を変える無能。
自分が損していることも知らないで。
124: 匿名さん 
[2015-08-11 13:49:14]
どこかのハウスメーカーのように紹介料でもばら撒かないと、客が客を呼んでくれたりしない。
居酒屋じゃないんだから。
125: 匿名さん 
[2015-08-11 17:47:57]
周辺の限られた世帯数の中でだけで口コミ商売してるのは工務店くらいなもの
そもそも営業も居なけりゃ宣伝も無いけれど。

HMの客は一見なんだから、次々捌いて売った者が勝ちで優秀
口コミ評判なんて当てにするなら、DMアンケートと来場ノベルティを
豪華にした方がいい。
客とチャンスの神様は前髪しかないのですよ。
126: 匿名さん 
[2015-08-11 20:15:43]
>>125
営業いない工務店なんてあるかよw
127: 匿名さん 
[2015-08-11 23:41:07]
>>125

無能なハウスメーカーの営業マンが
必死に潰しにかかっているのが滑稽(笑)

だからお前はダメなんだよ(笑)
128: 匿名さん 
[2015-08-11 23:44:57]
ホントHMの営業マンって
なんであんなにクズばっかりなんだろう。

使い物にならないクズだから
住宅業界に流れてきたのか
クズな住宅業界に毒されたのか
ホント不思議。
129: 匿名さん 
[2015-08-12 02:22:50]
>126 日本の工務店の大半は零細個人企業で、専属営業マンなんていないよ

零細でも営業マン主力とか、営業しかいない会社も確かにある。
でもそれは果たして工務店なのだろうか?
ハウスメーカーは、実は製造メーカーじゃなくて
住宅企画販売業だという話もある。
130: 匿名さん 
[2015-08-12 04:54:27]
>>129
親子でやってる大工のこと言ってんの?w

工務店って言ってもふつうはモデルハウス持ってて、(予約制だったりする)ちゃんと女性が案内してくれますよ。
特徴が書いてあるパンフとかもらって、名前を登録すると完成内覧会のお知らせが郵送で来て、それを5件くらい行ったところで、営業が土地情報くれたり、間取りの話になっていきます。
私が興味持ったデザイナーズ系工務店は40坪でコミコミ2000万という話でした。
でも、おしゃれすぎて、床とかもパイン無垢で、管理が自信無くて考え中。


131: 匿名さん 
[2015-08-12 06:57:25]
工務店の規模が噛み合って無いね(笑)
従業員5人位の工務店はさすがに営業いないかもね。
住宅展示場に出てる工務店は地域では大きい会社になってるだろうし。
132: 匿名さん 
[2015-08-12 09:23:23]
>工務店って言ってもふつうはモデルハウス持ってて、

この言い切り方も凄いと思うけど。一体どれだけ業界に詳しい方なのかと?
133: 匿名さん 
[2015-08-12 09:27:44]
>86さん、情報有難うございます。新庄耕の「狭小邸宅」ですね。しっかり読んでみました。業界の雰囲気が分かった気がします。人間的に破綻しそうな感じで、あまり関わりたくない業界です。狭小のペンシルハウスが売れていく理由も分かった気がします。
134: 匿名さん 
[2015-08-14 16:57:20]
盆は忙しいのだから見積に手間取らすな、どうせ総二階なのだから見本の間取りで十分や
あちこちいじったら、返って改悪間取りに何故気づかんのや?
135: 匿名さん 
[2015-08-14 23:24:31]
>あちこちいじったら、返って改悪間取りに何故気づかんのや?
施主は素人なんだから、そういったあれやこれやの悩みに付き合ってまとめるのがあなたの仕事でしょう?
もっとモチベーション高く自分の仕事に取り組みなさいよ。
136: 匿名さん 
[2015-08-15 06:00:12]
まず契約してからだ。
137: 匿名さん 
[2015-08-15 07:15:53]
話はまず契約して体

結婚前に子作りとかあかんやろ

138: 匿名さん 
[2015-08-15 08:16:01]
契約するまで一生懸命で、契約したら放ったらかすくせに?契約だけが目的で、客の家の間取りなんてどうでも良いっていう姿勢が見え見えですよ。

ちょっとその気にさせるとニコニコと契約書まで準備して、お茶のおかわりまで指図して。お菓子まで持ってきたりして、キモ悪いです。ロクな間取りも作ってこないようなアンタに誰が報奨金をあげるか、って思った。客に媚びたらおしまいです。
139: 匿名さん 
[2015-08-15 15:20:25]
>>137
「とりあえず今月中に結婚しましょう。何人子供が欲しいとか、共働きかどうかとか、親と同居かどうかとか、細かいところは結婚してからでも決められますよ」
140: 匿名さん 
[2015-08-16 00:01:14]
ですよね~まずはみなさん契約されて安心してから、じっくり先のことを考えてますよ。
141: 匿名さん 
[2015-08-16 00:57:57]
契約後は数ヶ月以内に着工、ってありますよね。それまでに間取りが決まっていなくても、金額に不満があっても、それ以上に引き伸ばすと更にまた『違約金』が取られるのですよ。そして契約を破棄すれば、契約金は返って来ません。

建築条件付なら解約しても、手付金とか戻ってくるらしいですが、土地ありで建物だけの契約だけですと、建てても建てなくても金は戻りませんよね?

何がゆっくり決めれば良いですか?!どうせその頃には営業マンはもう契約した客には用はないと、連絡もつかなくなるのではないですか?

間取り、仕様、追加工事などを含めた金額、支払い条件、などすべてきちんとした数字を出してもらってから契約するべきです。それができないHMなら検討外にしましょう。それから、工事請負契約書はすべてHMの都合の良いように作成されていますので、費用はかかりますが、契約書から第三者の方に見てもらった方が良いらしいです。

また、最低限、引渡し日を明記して遅延した場合は仮住まいのアパート代などの遅延損害金をHMに責任を持ってもらうこと等を書き加えた方が良いそうです。

多くの方が一生に一度の家づくりですから、客もHMの言いなりではなく、賢くなりましょう。
142: 匿名さん 
[2015-08-16 02:38:14]
>>141
>>引渡し日を明記して遅れた場合・・

それをしちゃうと、引き渡しありきの適当工事されてしまいますよ。
現場は様々なトラブルがつきものです。それを隠蔽してフタをしないと間に合いません。

143: 匿名さん 
[2015-08-16 03:04:04]
>142

会社は決算や決済あるでしょうし
施主にも事情があって年度内完成させて欲しいと言えば業者も急ぐのではないかな
となれば、いい加減な会社なら明記してもしなくても粗雑工事になるのは変わりないと思います
たっだら明記しておいたほうがいいでしょう
やむを得ない事情なら甲乙協議で変更できるし

そもそも明記するのが普通だと思っていました
不測の事態や不稼働率を見込んで工程を組んでいないなら業者の管理能力は低いですね
工期間に合わせるのに隠蔽という手段がとるなら淘汰されて消えるべき業者です
144: 匿名さん 
[2015-08-16 04:11:52]
施主が急かすとそれが普通にあるんですけどね。
工事が始まったら、もう急がせない方がいいですよ・
145: 匿名さん 
[2015-08-16 07:09:42]
企業は何処だって売上早く計上したいし、キャッシュフローにも煩い。
だから言われなくても結構ギリギリのスケジュール組んで来るのが普通。
工期遅れに違約金なんぞ、協力業者から巻き上げればいい。
146: 匿名さん 
[2015-08-16 08:04:23]
協力業者が突貫工事して蓋するんですよ。
とにかく、施主がスケジュールに口出しすると自分の首をしめてしまう。
ゆっくりでいいですので良い家をお願いします。と伝えて1ヶ月くらい長く工事してもらった方が得ですよ。
147: 匿名さん 
[2015-08-16 10:02:03]
余裕もって頼め、てことです
148: 匿名さん 
[2015-08-16 10:03:08]
規定通りに施工するだけで足が出る ゆっくりやったらそれこそ大赤字だから
149: 匿名さん 
[2015-08-16 12:42:47]
10年位前になりますが、大手HMで未完成の住宅を客に引き渡したことにして、売り上げを前倒しして計上した粉飾決算を5年間していたという事件がありましたよね。3月決算の会社は多いですが客も転勤や転校で引渡し希望が3月に集中するので、3月の引渡しは特に気をつけなくてはいけないようです。1ヶ月位は余裕を持ってスケジュールを組みたいものですね。
150: 匿名さん 
[2015-08-16 13:22:37]
施主が高いレベルの品質と日程の両方で満足を得るには、以下のような事を要求する必要があるでしょう。
 ①品質基準を明確にする
 ②品質基準に違反した場合のペナルティーを契約書に明記する
 ③現場監督と監理建築士を元請け業者と利害関係にない者にする
しかし、現実にはこれで請けられる(請けてくれる)業者はほとんどいないと思います。

現状の住宅産業はそのくらいのレベルにしかないのですから、品質と日程の両方で施主が満足を得る事はほぼ不可能でしょう。自分で家を建てようという人は、そういう現実をよく理解する必要があるという事です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる