新築購入3ヶ月目です。
外から見ると問題ないのですが、外壁下部水切りを下から覗き込むと基礎との境目から土台(木製合板)が2センチ程見えています。横殴りの雨や、地面からの跳ね返りで合板に水が染み込み腐食したり、虫害も心配です。
土台部が見えるような取り付け位置に問題はないのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-03-29 20:37:21
水切り位置
6:
匿名
[2012-04-05 19:05:41]
|
7:
匿名
[2012-04-05 19:07:00]
水平位置から見た写真です。
よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
早速ですが、画像アップさせていただきます。
再度説明いたします。
水平位置がら見ると「水切り」は土台をカバーしてはいますが、
下から覗き込むと基礎と土台のつなぎ目が露出しており、
土台(木)が2センチほど見えております。(家の周囲全部)
「水切り」とは土台の最下部に取り付けるものではないのでしょうか?
この露出している木の部分から、地面から撥ねた雨で濡れたり、
虫が侵入する恐れはないのでしょうか?