もうすぐ引き渡し予定の我が家で、知人の専門家に頼んでチェックをしてもらいました。
そうすると、キッチンと洗面台を壁に取り付けるための下地の木材が入っていないことがわかりました。
さっそく営業の方に来て頂いて手直しをお願いしました。
皆さんのお家は、下地がきちんと入っていますか?
[スレ作成日時]2012-03-27 13:02:47
下地が無かった
1:
匿名
[2012-03-27 15:43:21]
そんな手抜き工事はされません!!そんなのお宅だけですよ!!ww
|
2:
匿名
[2012-03-27 18:41:26]
たまに見に行ったりしなかったのですか?
そんな手抜き聞いた事が無いぞぅ |
3:
匿名
[2012-03-27 21:13:36]
一番多い手抜きです。
よくあるのは、コンパネ1枚でごまかしてしまいます。 キッチンや水回りは品番決定が遅れることが多く、現場で壁のボード張りが先行することがよくあります。 そんな時は、ほぼ下地が入っていないかコンパネでごまかしているようですね。 |
4:
匿名
[2012-03-27 21:58:43]
出来上がったあとにどうやって調べればいいですか?
|
5:
匿名
[2012-03-27 21:59:13]
出来上がったあとにどうやって調べればいいですか?
|
6:
匿名さん
[2012-03-28 00:10:39]
ビスをドライバーで抜くと感触でわかりますね。地に入ってないと手応えがないです。または
とめビスの隣にもう一本同様なビスを打ってみる。ホームセンターで化粧キャップ付きのビスが売っています。 (これはある手順をふまないといけませんが) 下地入れの高さを間違うことがごくまれにありますね。そのビスはダミーになっちゃいますが。 追加で、しっかり下地を探して止めるかどうかが、その後の工事業者の誠実さの分かれ目になります。 うちも第三者機関でくぐり抜けた手直し項目を結構自分で直しましたよ。(経験25年) |
7:
匿名
[2012-03-28 00:20:43]
>>4
器具を外して、ビス穴を覗くと断面からだいたいわかります。 また、細い針金をつっこむのもよいかも。針金はクリップを伸ばしたものを使っています。 下地があれば針金は途中で止まるはずです。 外す器具は、トイレのペーパーホルダーやタオル掛けが、あとの再取りつけも簡単です。 |
8:
匿名
[2012-03-28 01:08:19]
ありがとうございました。確認してみます
|
9:
匿名
[2012-03-28 09:50:37]
家は壁に吉野石膏が使われていてその裏は間柱と断熱材なんですが石膏の裏に下地の木材があるって解釈でよろしいのでしょうか?
|
10:
匿名
[2012-03-28 11:13:52]
間柱に固定できれば良いってことではないですか?
うちはかなり下地を入れる位置を指定して施工中に下地を入れて貰いましたが、 なくてもよかったなーという場所がいくつかあります。 |
|
11:
匿名さん
[2012-03-28 15:08:44]
家は全部下地です、真壁で室内の壁は15mm杉材が角60の木材に化粧釘で止めて有ります。
何処でも好きな所にたいていの物を付ける事ができます。 |
12:
匿名
[2012-03-28 18:46:36]
|
13:
匿名さん
[2012-03-28 19:12:42]
>12
15mm杉板に木ねじで服とか、ズボンをぶら下げても大丈夫ですけど。 換気扇を追加した時、木の端にねじ込んで割ったことは有ります。 棚を作る時は角125の柱が900ピッチで有るので其処に付けます。 床下収納スペ-スが余ってるので、今は不要です。 |
14:
匿名さん
[2012-03-29 04:39:36]
キッチンも洗面台も、基本的に床置きですがな・・・
基本的に壁側に加重は掛けない構造ですよ、よって下地がどうのって問題じゃない 逆に加重が掛かるなら、合板下地程度では耐えられません。 910ミリ間隔の柱と455ミリの間柱に固定する必要があります。 |
15:
匿名さん
[2012-03-29 15:29:53]
>>14
こういう勘違いするから手抜き工事が多いんだろうな。 |
16:
匿名さん
[2012-03-29 15:43:11]
|
17:
匿名さん
[2012-03-30 18:13:37]
|
18:
匿名さん
[2012-03-31 20:53:06]
キッチンのベースキャビネットの加重は床にかかるね。
換気扇を天井吊にして吊戸なしにすれば壁に加重のかかるものはない。 洗面化粧台のベースも加重は床にかかる。 鏡の加重はベースにかかり、壁に固定するのは倒れるのを防ぐため。 吊戸なしにすれば壁に加重のかかるものはない。 下地は21ミリ以上要求してあるって書いている人いるけど 12ミリコンパネ使ったら吊戸が落ちたって聞いたことない。 |
19:
匿名
[2012-04-01 01:03:31]
>>18
こういうのが欠陥建築を作るんだろな。 |
20:
匿名さん
[2012-04-01 07:18:23]
留める必要のある箇所のみ、下地材9~12.5mmを入れて、内壁は石こうボ-ドのみというのがロ-コスト住宅の基本です。
彼らは間柱・管柱を利用して固定する。 確率的には高いかもしれないが、欠陥住宅とは関係ない。 カ-テンレ-ルをつけるための下地材を入れると、1箇所当たり1万円のオプションと言うから、お断りして窓枠を固定している材にレ-ルを吊るす方式としたよ。 |
21:
匿名さん
[2012-04-01 11:21:12]
建築士試験の製図課題でも内壁下地板は書かないのが通常。
この試験、建築基準法さえ守ればokだから、無くても建築基準法には触れないということ。 ロ-コストメ-カ-が、オプションにするのは、これが理由でしょう。 |
22:
匿名さん
[2012-04-01 13:16:51]
メーカーの承認図には、厚み12mm以上のJAS規格品の合板でもよいと書いてある。
承認図をきちっと読まないから「合板ではだめ」とか言い始めることになる。 |
23:
匿名さん
[2012-04-01 13:45:11]
突然、メ-カ-の承認図が出てきたが、メ-カ-によって様々だろうし(読むのは普通)、固定するところだけ12mmの合板を9cm幅で張るだけのこと、残りの部分は下地ナシの12mm石こうボ-ドのみになるだろうよ。
メ-カ-の承認図はその通りに施工してあれば、不具合が出た時にメ-カ-保証するだけのこと。 承認図は、建築基準法と何ら関係がないから不法行為とはならないので、何ごともなければ、手を抜いた分がHMの儲けとなる。 何千万円もする商品で、僅か10年間逃げ切れば良いのが、この業界。 このように他人様の家で、ギャンブルをして儲けるのです。 |
24:
匿名さん
[2012-04-01 18:07:56]
>>22
こういうのが欠陥建築を作るんだろな。 |
25:
匿名さん
[2012-04-01 20:31:08]
キッチンも洗面台も基本床置きだよ、んなもん一度背面部でも外してみれば誰にでも判る
そもそも壁に加重が掛かる構造では、壁の無い対面式が作れんよ。 勿論背面に加重の掛かる吊戸棚は別。これは天井側に下地が必要。 |
26:
匿名さん
[2012-04-02 09:12:16]
|
27:
匿名さん
[2012-04-02 13:20:49]
|
28:
匿名さん
[2012-04-02 13:48:09]
>カ-テンレ-ルをつけるための下地材を入れると、1箇所当たり1万円のオプションと言うから、お断りして窓枠を固定している材にレ-ルを吊るす方式としたよ。
ひでーぼったくりww |
29:
匿名さん
[2012-04-02 14:16:55]
>28
大工さん工数が都会だと2万円/1日くらい、HMメ-カの儲け、経費、税金など含めると3万円/1日。 1日に3箇所でとんとんですから、あまりぼろくはないのではHMにとっては指示とか連絡とか面倒なだけでは? 例えばサッシの仕入れ価格はカタログの1.5~2割、2割引きしてもぼろい。 たいていの設備はそうですから、下地はぼろくないでしょう? |
30:
匿名さん
[2012-04-03 05:27:14]
>>27
洗面台はDIYで交換してWEB公開してる人が居るから、それを参考にね。 そもそも壁下地に左右されていたら、交換時に壁まで作り直すはめになるよ。 壁に固定するのは基本的に動かない為で、加重は掛けない 鏡と小物置きだけの樹脂製背面は本体は軽量だし、そもそも加重を掛けてはいけない作り 基本は置いてあるだけですから。 キッチンは基本のI型でも対面になりますから、キッチン本体が壁に強度を頼る構造は出来ません あくまで引っ繰り返らない為に数箇所ビス止めされるだけ。 吊戸棚は別ね。あれは壁付けもあれば天井ぶら下がりもある。 もちろんガッチリ固定しないと、落ちて来てしまうよ。 |
31:
匿名さん
[2012-04-03 07:37:13]
儲け以前の問題だと思います。
消費者が使いやすいようにカ-テンレ-ルをつける配慮、増してや隣接住宅があれば、カ-テンをつけるのはル-ルです。 1日3箇所でとんとん、これこそぼったくりですよ。 せいぜい半日仕事です。 |
32:
匿名
[2012-04-03 10:05:28]
>>30
荷重がどうのこうのと書いているけど、ここで問題になっているのは、キッチンや化粧台のメーカーが最低この寸法の下地をこの位置に入れてくれと指定しているのを無視して下地を取り付けないのは手抜き工事じゃないか?ということだよ。 |
33:
匿名
[2012-04-04 19:05:29]
責任ある業者なら指示無くとも下地入れるわな。売ったら、建てたらおしまい時代そろそろ終わりにしませんか?でもどっかで続くんだろな。
|
34:
契約済みさん
[2012-04-04 19:27:19]
工事中の我が家を見に行きました。
台所の壁に外壁と同じ合板が張ってありましたが、それで正しいのでしょうか? |
35:
匿名
[2012-04-05 22:00:42]
|
36:
匿名さん
[2012-04-08 00:58:12]
まず工務店に下地を入れたかどうか聞かれたら?
|
37:
契約済みさん
[2012-04-19 09:47:13]
>>34です。やはり外壁と同じ合板を張ったそうです。工務店はこれで十分と言っています。
|
38:
匿名さん
[2024-05-29 17:28:13]
棚つけるのに下地がないと言っていた
|