ジェイアール西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン岡本 (旧:東灘区岡本3丁目のJRのマンション計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ジェイグラン岡本 (旧:東灘区岡本3丁目のJRのマンション計画)
 

広告を掲載

岡本さん [更新日時] 2013-01-09 08:57:17
 

十二間道路を挟んで岡本親愛幼稚園の向い側にJRの分譲マンション計画があります。
このマンションに関心のある方、情報交換をしませんか。

名称:ジェイグラン岡本
所在地:神戸市東灘区岡本3丁目70番1
竣工時期:平成25年3月下旬(予定)
入居時期:平成25年3月下旬(予定)
販売戸数:未定
販売価格:未定
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:70.54m²~110.13m²
バルコニー面積:5.10m²~29.86m²

公式URL:http://www.jgran.jp/okamoto/
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

【仮称と物件概要を確認しましたのでタイトルと本文を一部編集しました。2012.04.12 管理担当】
【正式物件名を確認しましたのでタイトルと本文の(仮称)を削除しました。2012.05.08 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-27 10:44:13

現在の物件
ジェイグラン岡本
ジェイグラン岡本
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本3丁目70番1(地番)
交通:阪急神戸本線 岡本駅 徒歩6分
総戸数: 39戸

ジェイグラン岡本 (旧:東灘区岡本3丁目のJRのマンション計画)

711: 匿名さん 
[2012-07-01 23:15:44]
モデルルームオープンして2週間くらい経ったようなことを聞きましたが、見に来ている人はやはりファミリー中心でしょうか。
また、現地工事はどの辺まで進んでいるのでしょうか。いずれモデルルームに行きたいと思っていますが、今月下旬くらいに
なりそうなもので。ご存知の方、教えてください。
712: 匿名さん 
[2012-07-01 23:53:44]
借地権のリバーサイドを購入したことを自慢する人もいるんだね。
最寄り駅も学校区も違うのにね。

住吉川の景観を台無しにするタワーマンションの最上階に住まわれてね。
罪悪感のひとつくらい、感じてほしいものだ。
713: 匿名さん 
[2012-07-02 19:57:05]
>710
704さんに注意しようよ
714: 検討中さん 
[2012-07-03 01:00:06]
704さん、抽選で当たるといいですね!
最上階かぁ、羨ましいです!
715: 匿名さん 
[2012-07-03 09:00:27]
住吉川リバーサイドの最上階は抽選になるほど人気あるんですか?
716: 匿名さん 
[2012-07-03 11:16:45]
住吉川リバーサイドフォーラムの最上階が買えるってすごいですね〜
しかも抽選ですか、お金持ちが多くて羨ましいです、、、
717: 匿名さん 
[2012-07-03 11:25:27]
新しくできる東灘図書館が楽しみです。関係ないか、失礼。
718: 匿名 
[2012-07-03 20:21:44]
最上階を買える人は、わざわざこんなところで、最上階買えますけど!
なんて言わないと思う…特定されるのに
719: 匿名 
[2012-07-05 17:02:41]
717さん、いや、関係ありますよ(笑)。
近くに何ができる、何がなくなる、めちゃ重要です。
720: 匿名さん 
[2012-07-06 09:21:44]
住吉川リバーフォーラムの最上階って、
ここの最上階よりはるかに安くなかったですか?
快速がとまり、新しい図書館もできる住吉か
こちらのマンションかどっちが買いなんでしょう?
こちらはやはり校区が売りですか?
マンモス校 本山第2小学校と住吉小学校ってそんなに違うんでしょうか
721: 匿名さん 
[2012-07-06 09:35:28]
場所的にはJグランでしょうね。
だけど、住吉川リバーフォーラムのほうも住吉川べりでウォーキングに最適だし、シーアが近くて便利だ。
消防署が目の前で出動時のサイレンとかR2の騒音、排ガスがどうかわからないけど。
トータル的にみればどっこいどっこいだと個人的に思うけど、そこに価格を加味したらどうなるかだね。
722: 匿名さん 
[2012-07-06 10:02:36]
リバーフォーラムは普通借地だから多少安いですよ。といっても結構な価格ですけどね。
723: 匿名さん 
[2012-07-06 17:06:42]
これJグランのスレなんですけど。。。。
724: 比較検討中さん 
[2012-07-06 22:56:49]
近隣の物件の話題くらい出るでしょーに。
726: 匿名さん 
[2012-07-07 11:34:41]
マンションブログがそこそこ良くなってきたのはいいんだけど、E,F以外の間取り図を早くアップしてもらえないかな。JグランのHP担当さん。
727: 匿名 
[2012-07-08 01:59:40]
もったいぶるという売り方なんじゃないの?
そのうち出ますよ、気長に待ちましょ。
728: 匿名さん 
[2012-07-08 10:07:58]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
729: 匿名さん 
[2012-07-08 10:19:40]
Eタイプの部屋ですが、リビングからベランダに出ることができない設計って、なにか特別なメリットがあってそうしてるんですかね?なにか理由があるんだろなって思うのですが、知っている方いらっしゃったら教えて。
730: 物件比較中さん 
[2012-07-09 00:10:42]
>729さん
バルコニーをつくると
リビングの専有面積が狭くなるからじゃないでしょうか
731: 匿名さん 
[2012-07-09 07:01:36]
729です。
それはそうですね。
もっと他にも理由があるのかもしれませんが、MRに行ったときにでも聞いてみます。
結構多くの人が不思議に思って聞くことじゃないかなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる