HMさんは諦め・・・ 地元工務店さんで考えています。 AIWA匠さん。住まい工房さん。エルハウスさん。
おすすめの工務店さんはありますか? やめといたほうがいい工務店さんはありますか? 上記以外でもおすすめがあればぜひ教えていただけたらと思います。
坪単価40万円前後で、何とかならないかな~と思っています。
自然素材(構造材、床無垢の木に漆喰か珪藻土の塗り壁)にこだわって・・・。
わたしは無理だと思うのですが、主人は絶対どうにかなると言い張っています。
あと、おうち自慢もぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします*^ー^*
[スレ作成日時]2012-03-26 11:08:21
松本市で、新築検討中です
436:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 16:24:03]
大工さんとしてみれば最近の多様すぎるデザインに凝った注文ゆえに、住宅を建てる難易度が極度に上がってしまったと思うんですよね。シンプルで実用的で、ガンダムで言えばザクやジムみたいな量産型の家みたいなものを建てたいなと思っています。メンテナンスもそのほうがコストが下がるでしょうし。インテリアや内装で個性を出したいと思います。
|
437:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 16:37:30]
最近は、大工さんや営業さんの技術に敬意を示すのではなく、愛想に関心がある人が多いんですね。私は職人さんは仕事に打ち込む人ですから社交性に長けている必要はあまり感じないです。むしろ愛想でごまかされるのはイヤですね。技術力や提案力、コスト競争力に敬意を示します。愛想ほど高いものはないですからね。
|
438:
ツノセン
[2019-06-13 16:39:34]
自分の宣伝をする訳でわないのですが、確かにそうなんですよね!
外見を、ごちゃごちゃしても、ん? これ以上は・・・ 自分は、地震にも強くシンプルモダンです!耐震等級3相当とかではありません!きっちり!構造計算して耐震等級3を標準にしています。 それで、中身をこだわった方が良いかなと、いつもお客様も喜んでおります! 後、ぶっちゃけ!見積もりより、余れば返金しています!これ本当に!笑 |
439:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 16:44:53]
本物のプロとそうでない人との差は、どんな条件でも一定以上の製品を作り上げるのが本物のプロだと考えます。そうでない人は良いときは良い、ダメなときはダメでばらつきがある。
家づくりは常にベストなものを作ってほしいのが本心ですが、地盤の関係だったり、時期だったり、コストだったりで、つねにベストな製品が作れるわけではないはずです。ただ一定の水準は絶対にクリアしていてほしいし、ベターな製品であってほしいです。 |
440:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 16:50:22]
良心的な経営をなさってるんですね。頭が下がります。
耐震等級3相当と耐震等級3は、似て非なるものでしょうが私のような素人はうっかり同じようなものだと錯覚して今います。ありがとうございます。また参考になりました。 |
441:
ツノセン
[2019-06-13 16:56:03]
自分も、とある建築会社の営業の人から言われて・・・
うちは、3相当だよ!だから、制振ダンパーとかつけてると・・・ 気にもしなかったです! 確かに、気にしたら、皆さんそんな感じで書いてありますね!確かに、お金がかかりますからね! 自分も騙されてましたよ?笑 |
442:
ツノセン
[2019-06-13 17:08:26]
良心的と言うか、今のこの日本!どう思いますか?
増税の前に、一斉に現在関係は値上げ!はっ!ですよ!増税の2%なんか屁でもないくらい値上げ! お客さんがかわいそうですね! 自分が儲かったところで、税金に収めるだけなんで、だからお客様に還元ですわ! 別に、反日とかじゃないですよ・・・でもね?昨日の2000万の麻生さんの発言といいお国さまのトップがデタラメですよね? だからです! |
443:
ツノセン
[2019-06-13 17:10:10]
すみません!
建材関係の値上げです! |
444:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 17:40:19]
大企業も中小企業も稼げるときに稼いでおきたいのでしょう。おそらくラーニングコストの問題もあります。今は駆け込み需要がすごいんでしょうね。日本は今は高齢化で負の面が出ていますが、震災を一致団結して乗り切りましたし、リーマンショックだって乗り越えましたから大丈夫だと思います。麻生さんには気合を入れなおしてほしいですね。
また色々調べて、わからないことがありましたら、お暇なときにでも目をとおしていただければとても助かります。ありがとうございました。 |
445:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 17:41:35]
また色々調べて、わからないことがあれば、書き込みさせていただきます。お暇なときに目をとおしていただければ大変に助かります。ありがとうございました。
|
|
446:
マンコミュファンさん
[2019-06-13 18:39:22]
|
447:
匿名さん
[2019-06-13 18:46:25]
|
448:
ツノセン
[2019-06-13 19:40:07]
集光ビルドですよ?
契約しようとした人の内容を見たら、洗面台が、一面鏡とか?そういう設備機器が安かったですね! まぁ?あの価格ですからね! いや?悪くないと思いますよ!その内容でいいと思えば! |
449:
ツノセン
[2019-06-13 19:44:03]
ピアさんは、友達が建てて失敗しました!資金計画から失敗と、友達が言っていました!
展示場に見に行って流れで建ててしまってみたいな!リアルガチですよ! 自分、何も人様のこと言ってませんからね! |
450:
ご近所さん
[2019-06-13 21:03:59]
ピアは耐震等級3取れって言ったらそのままとれるのか?と聞いたら「申請費用出せば変更なしでとれる」とは言っていた
別んとこにしたけど 秀光は最高でしょ ベストオブベストだよ |
451:
421
[2019-06-13 21:29:44]
資質がわかった、と言っただけで良いとも悪いとも言ってませんが。何か自覚されている節があるのかしら?話すとは何を?こちらはわかっただけで、批判も誹謗もしてません。見ている皆さんもツノセンさんのこと理解したのでは?
|
452:
職人さん
[2019-06-13 22:11:26]
どうでもいいけど、HP見たらところどころ「・」が入っていないところがあったからなくても間違いではない
|
453:
口コミ知りたいさん
[2019-06-13 22:12:36]
421さん、批判も誹謗もしていないなら黙っていればよいのでは?ツノセンさんは建設的な意見を色々と述べてくださっていますので、あなたの書き込みで不愉快な思いをなさってこのスレからいなくなられては困る方もいると思います。
|
454:
ツノセン
[2019-06-13 22:40:07]
|
455:
ツノセン
[2019-06-13 23:10:44]
446番さんの言う通り!落ち着いて考えたら、最初から自分、別にアドバイスしたのが、こんなになって・・・
もう、くだらないですわ!何も自分プラスじゃないのに、色々言われて! 自分からは、批判もしてませんからね!てか本当の事! 平和なサイトに戻ってね! さようなら! |
456:
職人さん
[2019-06-13 23:32:13]
さよおなら
二度と来なくていいよ |
457:
421
[2019-06-14 05:42:34]
自社のアピール半分、名前出しつつ、他社の評価していることが目に余ったもので。余計な事を言いましたね。すみません。ここまで来たらツノセンさんのところへ直接行かれたら良いのでは?
そもそも自分にプラスに?それはお客様探し?のためにここへ書き込みなさってるようなので。 |
458:
口コミ知りたいさん
[2019-06-14 07:20:31]
421さん、お願いですから謝罪するならそれだけにしてもらえませんか?謝罪しているのにそのあとご丁寧に意見提案ですか・・・。そういう対応は荒れるんですよね。聡明な方なら分かると思うんですが・・・。
|
459:
匿名さん
[2019-06-14 22:44:42]
458も大概だと思うよ
建設的な意見とか書いてあって笑っちゃったわ |
460:
口コミ知りたいさん
[2019-06-15 14:09:52]
459さんは、建築関係の方ですか?
|
461:
匿名さん
[2019-06-16 09:58:51]
|
462:
猫みみ男
[2019-06-25 01:26:00]
ツノセンさんこんにちは!
まだいらっしゃいますかね? 過去の投稿全て見ましたけどツノセンさんの言ってることなんとなくわかりました・・というのも僕も建設関係の仕事(主にHM)してますので。。 元請けがどれだけ取っていて下請けがどれくらいの金額でやっているか、そうなるとその工事の質は?と思ってしまい大きいところには頼みたくないと思ってました。 ツノセンさん一度会うかしてお話しさせてもらえません?どうすれば会えますかね? |
463:
通りがかりさん
[2019-08-23 19:16:40]
だいぶ経過したがフジ・マックスさんからのアクションは無かった。もう居なくなったのか
|
464:
421
[2019-08-24 07:23:24]
ツノセンさんからいろいろ脅されましたが本人からも弁護士からもなーーんにも連絡ございません。
|
465:
戸建て検討中さん
[2019-11-10 14:48:02]
松本平で新住協の会員さんを知ってる方いらしたら教えてください
ランバーテックさん以外で |
466:
通りがかりさん
[2019-11-30 23:10:21]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
467:
口コミ知りたいさん
[2020-01-14 10:04:10]
エアコン1台で家中暖かいエコ住宅が気になっていて、今の所エルハウスか木族の家で悩んでいます。
あまりお金は出せませんが、きちんと仕事をしてくれる工務店がいいなと思っていますが、何か情報ありましたら教えて下さい。 |
468:
マンション掲示板さん
[2020-03-20 22:36:00]
|
469:
戸建て検討中さん
[2020-09-23 00:21:38]
アルプコンチネンタルホームはどおでしょうか?
|
474:
評判気になるさん
[2021-10-23 01:12:02]
|
475:
購入経験者さん
[2021-10-29 22:03:20]
>>474 評判気になるさん
それはどこの会社も同じだと思いますよ。 どこのハウスメーカーさんも工務店さんも良いところ悪いところはよく聞きます。 100%良いと言えるところはありませんから。 自己不満だけで悪いとかを投稿する方がいますが、そもそも予算にあった家を建てているのですから、いくら上のランクを夢見ても予算もありますものね。 皆が同じ考えではないと思いますので、評判より自分が決めるのが一番ですよね。 |
476:
匿名さん
[2021-11-08 20:10:50]
松本にあるスマイルハウスってどうですか?
そこで建てた方いますか? |
477:
通りがかりさん
[2021-11-30 19:52:04]
我が家は国興ホームで建ててもらいとても満足しています。
社長さんは建築知識が豊富でとても熱い方なので色々なとらえ方をされてしまうのかもしれないですが、真摯に予算ある中で誠実な対応をしてくださいました。 メンテナンスのことを言われている方がいますが、はたして世の中に永久に劣化しない家、常に望み通りの万全な対応をする会社が存在するのか…疑問です。 友人の話を聞いても他社さんそれぞれの対応があるのだなと認識していますが、我が家は丁寧な対応をしてもらいとても満足して暮らしています。 |
478:
匿名さん
[2021-12-04 17:06:39]
どこの会社がとお悩みでしたらその会社の現場をみることをおすすめします。できれば抜き打ちで行くことをおすすめします。現場がしっかりしている業者さんや、施主様の家で見学会をしている業者さんは、しっかりしています。(アフターサービスは知りませんが)、現場を見るポイントは、現場がきれいか、職人さんの駐車場を路駐させたり、夜遅くまで作業をしていたり、隣地に勝手に入る会社は、会社以前の問題なのでやめましょう。今、自宅の横で施工している業者さんは名前を出せませんがデタラメです。
|
479:
評判気になるさん
[2023-01-31 18:40:20]
この家に住みたい?
|
480:
e戸建てファンさん
[2023-01-31 20:03:57]
リホームですか?
|
481:
評判気になるさん
[2023-02-03 03:48:59]
新築中です。 |
482:
匿名さん
[2023-02-08 22:15:33]
知りたいです??
カビですよね? |
483:
評判気になるさん
[2023-02-09 03:39:11]
木族はやめた方がいい。
|
484:
戸建て検討中さん
[2023-05-11 21:30:58]
サンプロで建てた人のブログ知ってます?
あまり見つからなかった、、、 |
485:
検討板ユーザーさん
[2023-09-26 10:10:43]
|