HMさんは諦め・・・ 地元工務店さんで考えています。 AIWA匠さん。住まい工房さん。エルハウスさん。
おすすめの工務店さんはありますか? やめといたほうがいい工務店さんはありますか? 上記以外でもおすすめがあればぜひ教えていただけたらと思います。
坪単価40万円前後で、何とかならないかな~と思っています。
自然素材(構造材、床無垢の木に漆喰か珪藻土の塗り壁)にこだわって・・・。
わたしは無理だと思うのですが、主人は絶対どうにかなると言い張っています。
あと、おうち自慢もぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします*^ー^*
[スレ作成日時]2012-03-26 11:08:21
松本市で、新築検討中です
301:
ツノセン
[2019-01-18 06:54:02]
|
302:
匿名
[2019-01-18 06:58:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
303:
ツノセン
[2019-01-18 07:10:15]
>>299 匿名さん
褒められませんよ!だって、そりゃ皆さんなりにいい家を建てているとは思いますよ!でも!!ハッキリ言いたいのが!高すぎるのです!なんせ!高すぎるのです!皆さん、ラーメン一杯2000円したら食べますか? 自分が言っているのはそういう事ですよ!例えば、坪単価あたり80万なんて言ったって、家にかかってる実際の金額は? ハウスメーカーさんでいえば、CM、その他宣伝広告費、いらないような現場監督の給料!後、受付の綺麗なお姉さん! あっ!これはいいか?笑 いい出したら無駄が多過ぎてきりがありません! 299番さんもうやめますわ! きりがないので! 自分は悪徳業者でいいですわ!別にここで家を建てようとしている方達に自分の知っている事を伝えようと思っただけなので! 後、少ししたら去ります! 299番さんのように思われていた方がいたのであれば、残念です!はぁー投稿しなければよかったのかなー |
304:
黒縁メガネ
[2019-01-18 12:18:41]
>>301 ツノセンさん
3時でお願いします。 こちらの服装、ここで明かすのはどうかと思いますので、その時間に受付に行くって事でどうでしょう? もしよければ、ツノセンさんの服装、教えていただければ助かります。 |
305:
ツノセン
[2019-01-18 19:12:56]
>>304 黒縁メガネさん
お疲れ様です! 実は今日もお家の相談窓口に行って今帰宅しました!笑 自分は、作業服ですね! てか、多分空いているので大丈夫かなと思います! 一応今から、3時頃お客さん行くと伝えておきます!名前は匿名さんとでもしておきますね! では、明日、午後3時に行きますね!よろしくお願いします! |
306:
通りすがり
[2019-01-18 19:29:41]
ツノセンさんの話を聞いて、
あー、こんな所がこれだけ高いんだなっと分かっても、それを工務店に伝えても、は?ってなりますよね… だから、みなさん高いって分かってもどうしていいものか… みたいになっているのではないでしょうか。 |
307:
ツノセン
[2019-01-18 19:48:36]
>>306 通りすがりさん
あー 確かに!んー工務店さん辺りだとそう思われますね! まず安くはなりませんね! 質を下げて下さいと言われるのがオチですかねー まぁ、経費やらなんやで高くなるのは仕方がないですかね! どうしようもないですね! 自分が気に入ったのであれば頑張って高くても建てるしかないですね! 自分は同じ内容でも安く出来ますけどね!笑 なんなら、自分の仕入れ見せるのでと言ってしまいます!笑 |
308:
ツノセン
[2019-01-18 19:58:25]
|
309:
黒縁メガネ
[2019-01-18 20:31:29]
|
310:
ツノセン
[2019-01-18 20:58:33]
|
|
312:
ツノセン
[2019-01-18 21:32:59]
|
313:
ツノセン
[2019-01-19 17:59:19]
|
314:
黒縁メガネ
[2019-01-19 18:03:02]
|
315:
ツノセン
[2019-01-19 18:29:09]
>>314 黒縁メガネさん
いや? 本当にお恥ずかしいです!なんか、緊張しまくりでもっとお伝えしたかったです! 職人さんの腕の事は任せて下さいと言えます! 自分はもう現場離れてしまったのでダメですが!笑 そこそこは出来ますけどね! 黒縁メガネさんにそう言って頂いて嬉しいです! 待ってますね!なんて! |
316:
ペーパードライバー
[2019-01-20 06:34:46]
年内に建て替えを検討しているもので、HMや工務店どこで建ててもらうか迷っています。近いうちツノセンさんにお会いして是非お話しを伺いたいと思っております。ご都合の良い日などありました時間作ってもらえないでしょうか?
|
317:
ツノセン
[2019-01-20 06:43:09]
>>316 ペーパードライバーさん
おはようございます! ほうほう!今は色々とどうしようかなと、いう段階ですね! そうですね!まずは的を絞った方がいいかなと思いますね! 確かに自分の話を聞いた方が早いかも知れませんね! 2月になってくると忙しくなってくるので、出来れば1月中の方が良いですねー 予定を見ると、まだ空きがありますので大丈夫ですねー とりあえず、ペーパードライバーさんの良い日言ってもらってもいいですよー 時間とかも! では、返事お待ちしてますね! |
318:
ペーパードライバー
[2019-01-20 10:26:18]
|
319:
ツノセン
[2019-01-20 11:13:47]
>>318 ペーパードライバーさん
こんにちは! 良かったです!26日は予定が入っていたので、25日の金曜日の午後1時なら大丈夫です! この前、黒縁メガネさんとパルコで待ち合わせたのですが、おうちの相談窓口さんになんか悪い事しちゃったかなー場所だけ借りて!みたいな感じに自分が感じてしまって! どうしましょうね! ちなみに、ペーパードライバーさんは、中信ですかねー |
320:
ペーパードライバー
[2019-01-20 12:30:28]
|
321:
ツノセン
[2019-01-20 12:59:34]
|
322:
ツノセン
[2019-01-20 18:52:49]
どうも、失礼します!
決めました! 今月でとりあえず辞めますね! きりがないので! |
323:
ペーパードライバー
[2019-01-20 19:42:59]
|
324:
ツノセン
[2019-01-20 19:58:32]
|
325:
ペーパードライバー
[2019-01-20 20:43:07]
|
326:
ツノセン
[2019-01-20 21:11:14]
|
351:
名無しさん
[2019-01-22 08:15:43]
市中には実直な技術を看板にする(悪い言い方をすれば、それくらいしか長所は見当たらない)
そんな零細工務店は必ずあります。 大工であり工務店経営者、舞い込む仕事はほぼ口コミや既存施主の紹介のみ 後は工務店仲間で仕事は融通し合っている。 既存施主からのリフォーム依頼も少なくない。 建築費用は余計な経費は掛かってないので、何かと高いという事はない だからと言って特別なコストダウンは何もないので、ローコスト業者の宣伝価格みたいな 安さもない。 ただ確実なのは、何を頼んでも材料と手間なりの実直価格であり あれもこれもしたいけど、高くてどれも無理だった。みたいな大手業者では当たり前の我慢が 工務店なら割と自由で困らない。 零細工務店の社長は儲からない、人に遣われてない自由があるだけ。 仕事はタウンエーストラック、自家用車はノア。軽トラに乗らないのは大工親方の縛り。 社長としてはちと悲しいが、それが現実。 堅実な腕と人柄が、きっと貴方を迎えてくれる。 |
352:
e戸建てファンさん
[2019-01-22 08:21:11]
|
353:
名無しさん
[2019-01-22 08:59:05]
もし地元で家を建てるなら、友人知人同僚先輩かき集めれば
この10年くらいに家を建てた人は、それなりに居るかもしれない。 その中で、そこそこウチはいい家だって人の建てた所を参考にするのもいい。 家を建てた人を30人くらい聞いて回ると、面白い傾向も見えて来るから 業者を惚れ込んだ信者系の人をまず除外(この人達は良いことしか言わない、自分まで騙して信者やってる) 大手だし高いけど良いよって、家そのものは住んでも良く分ってない人を除外 とにかく安かったから選んだ人は、住んでる感想次第。 こんな話を色々聞いてると、不思議と小さな工務店で建てた人の満足してる感想がチラホラ見えたりする。 これが見えれば見っけものです。 |
354:
ツノセン
[2019-01-22 09:24:19]
|
355:
e戸建てファンさん
[2019-01-22 09:42:54]
>>353 名無しさん
自分のまわりでは大手で建てた人がすごく多いんです。 ブランド力ってやつですかね? 資金が潤沢にあればハウスメーカーでも素晴らしい家が建つと思うんですが、限られた予算で建てるとなると途端に建て売りみたいな家になるじゃないですか。 それが嫌で工務店の方が良いかなって思っていて。 工務店の方が営業電話とか来ないですか? 一回ハウスメーカーを見に行ったら営業電話がすごくて、訪問までされて。それから家造りから少し気持ちが離れてしまっていて。 |
356:
ツノセン
[2019-01-22 09:50:24]
>>355 e戸建てファンさん
よくある事ですね! 電話バンバンくるって皆さん言いますね! 後、もっと怖いのが、家に毎日のように来たと言っていました!信じられませんね! 自分そんな面倒な事したくありません!笑 追っかけ営業!した事ないですねー 別にそんな事しなくても、分かってくれる人はわかってくれるので! |
359:
e戸建てファンさん
[2019-01-22 10:07:31]
|
360:
ツノセン
[2019-01-22 12:06:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
384:
匿名さん
[2019-01-22 22:54:45]
サンプロって 若い社員ばかりで勢いあって良い。
|
385:
管理担当
[2019-01-23 09:43:51]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる個人的なやり取りが散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
386:
e戸建てファンさん
[2019-01-23 13:03:49]
荒れてたので怖かったです…
|
392:
戸建て検討中さん
[2019-03-01 12:52:28]
どんな会社で建てるかも大事だけど
結局 設計の腕で満足度は違う。だから、どんな設計がいるか 大事だよ。 サラリーマン設計士はただ 仕事こなす だけだからねー。 |
393:
戸建て検討中さん
[2019-03-01 12:54:55]
ハウスメーカーの職人は教育されてるから
きちんとしてる。 地元の中途半端な会社は、社員も現場も 頭悪い。 |
394:
名無しさん
[2019-03-03 00:01:51]
小林創建どうですか?
設計士が上から目線で、嫌な感じだったんだけど。 |
395:
名無しさん
[2019-03-07 01:47:55]
信成ってどうなんでしょう?
そこそこバランスいいように思いますが。 |
396:
ツノセン
[2019-05-01 15:44:41]
今現在、管理者様、及び前に中傷した方を連休明けに、松本警察署に相談、その流れで名誉毀損の被害届を出しますのでよろしくお願いします。
当方と致しましては、このサイトで、一切嘘偽りを言った覚えもなく、営業活動もしたこともありません! 投稿者から、会いたいと言っただけです! なので、当方と致しましては法治国家日本の法律したがって法において捌いてもらいますのでよろしくお願い致します。 当然の事です! かなりの被害が発生してますのでよろしくお願いします。 |
397:
ツノセン
[2019-05-01 15:49:41]
それと、工務店さんや、ハウスメーカーさんの中傷を言い合ったりして面白いですかね??
かなり、疑問に思います! もう少し、住宅を購入するにあたっての情報交換の場にした方が良くないですかね? もう、ツノセンと書いても、バレてるからどうでもいいですけど! あまりにも見ていて気持ちの良いものではありませんね? |
398:
ツノセン
[2019-05-02 07:35:08]
あっ!書き忘れました!
あの事があってから、大分時間もたちますけど、自分の中では全く終わっていませんので! 事実をここで皆さんのために、言っただけ! 営業活動をするような非常識とも書かれましたね!営業活動はしていません! 中傷的な事も沢山書きましたね!言われる覚えはありません!SNSだからなんでも言っても分からないなんて思っていませんよね! 当方が、被害届を出せば、警察としては当然調べなくてはいけないので、匿名でやってようがなんだろうが、運営サイトさんに個人情報の開示を求められます!当然、個人では無理ですけど、お国様の組織ですからね? それで、どんなに時間がかかろうが、だいたい届けを出してから、3年は猶予がありますので、一人一人ゆっくり調べさせてもらいますわ! 分かり次第!お宅に伺いますのてしばらくお待ちくださいね! で、民事で示談交渉もしくは、刑事事件で名誉毀損で被害届を出しますのでよろしくお願いします! 書きたい放題、書いてください! 逃げも隠れもしませんから! こっちは、一棟一棟命張って仕事してるんで!あまり人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ!っていちゃうよ!笑 あっ! 分かる人はわかるので、今現在、現場4棟動いています!特をしている人!賢い人は分かりますからね? |
399:
ツノセン
[2019-05-02 09:29:30]
あっ!
怖いとか、勘違いしないでくださいね! これだけ見ちゃうと、また勘違いされてしまうと困りますので!ここまでなるには、長い道のりがあっての事ですので! 逆に言えば、今現在当方で建築中のお客様は、どんな事があろうが自分が生きている以上面倒を見るのは当然なんで! アフターしないとか、あり得ないし! 普通に考えれば当たり前のことですよね?特に、特別なことではないと思いますがね! まぁ、あれこれ言うとまた、他の工務店さんから攻撃されてしまうので!笑 仕事が取れないからといって、僻まないでください! もっと、頑張ってくださいよ?工務店が本来家を建てていたのですからね!自分も、それなりにやる事はやっているので仕事が取れる! 一緒に頑張りましょう!工務店さん! |
400:
通りがかりさん
[2019-05-16 21:54:13]
国興ホームで建てました。そんなに周りに対していい加減な感じではなかったですが…
それと知名度があるからと言って、万人に対して必ずしもいい家とは限らないと思いますけどね。注文住宅の場合、外見のデザインは施主の意向も色濃く反映されると思うのであまりそこをつつくのは意味がないと思いますけどね。基礎や施工は丁寧にやっていただいていたと感じました。 自分がいろいろ悩んだはてに選んだ工務店を、ボロクソに書かれてたので長文になってしまいましたが書かせてもらいました。候補に入れている方の参考になれば幸いです。 |
コメントありがとうございます!
明日の1月19日ですよね! 午後空いてますね!何時にしますか?