HMさんは諦め・・・ 地元工務店さんで考えています。 AIWA匠さん。住まい工房さん。エルハウスさん。
おすすめの工務店さんはありますか? やめといたほうがいい工務店さんはありますか? 上記以外でもおすすめがあればぜひ教えていただけたらと思います。
坪単価40万円前後で、何とかならないかな~と思っています。
自然素材(構造材、床無垢の木に漆喰か珪藻土の塗り壁)にこだわって・・・。
わたしは無理だと思うのですが、主人は絶対どうにかなると言い張っています。
あと、おうち自慢もぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします*^ー^*
[スレ作成日時]2012-03-26 11:08:21
松本市で、新築検討中です
1:
匿名さん
[2012-03-26 22:54:49]
工房四季はどうでしょう?
|
2:
いつか買いたいさん
[2012-03-27 08:03:11]
ありがとうございます。 ちょっと調べてみますね。
|
3:
匿名
[2012-03-28 09:53:56]
国興さん、いい家建ってますよ。自然素材で。
|
4:
いつか買いたいさん
[2012-03-28 11:36:52]
見ました~。今知り合いが国興さんで建てていらっしゃって、調べてみたんですがいいお家なだけにうちの予算ではちょっと無理そうでした。
|
5:
匿名
[2012-03-28 17:11:59]
自然素材の家でしたら工房信州かもりぞうあたりでしょうか。
東日本ハウスも素敵ですよ。 予算的に融通きくのは工房信州かと。 どれも市内に展示場ありますよ。 |
6:
働くママさん
[2012-04-09 21:35:52]
私も塗り壁の家を検討してます。先日よりフリースタイルさんで話をしていますが、希望、予算と親身になって話をしてくれました。私的はお勧めです!
|
7:
匿名
[2012-04-09 23:56:06]
松本だったらサンプロさんあたりがいいですね
あと、w設計事務所も素敵な提案ありました 大手は間違いなく失敗しますよ 経験ですが |
8:
いつか買いたいさん
[2012-04-17 17:56:30]
皆様色々な情報ありがとうございます。 私もサンプロさん気になってたのですがなんとなくまだ見に行っていません。高そうで…。
おうちって本当にいいものを造ろうと思うと高くなるな~と実感してます。 安くていいおうち…。どこかにないかな…と思います。 |
9:
匿名さん
[2012-04-30 10:43:25]
はじめまして。
私は昨年、アルプスピア・サンプロ・タマ・クレバリー・東日本などなど 色々迷いましたが、結局大手HM(M)で建築して1年経過しました。 しかも当初は「建売で安く」の予定でしたが土地の関係で注文になりました。 見積もり比較でずば抜けて高く…という訳でもなかったのでHMにしました。 (契約後の最終打ち合わせ・現場での変更で追加が発生しましたが) 住んでみての感想は「満足」です。 工務店で作ったらetc考えたりする事もありますが、自分の要望通りですし。 最終的に2-3社に絞れるところまで、時間をかけて自分で吟味して、 そこから契約まで(その後も)じっくり相手が嫌になるんじゃないかと思うくらい 相談して決めれば、大抵、納得できると思います。 |
10:
匿名
[2012-04-30 18:09:08]
三井はええよ
ちと高いが |
|
11:
N
[2012-04-30 20:58:38]
アルプコンチネンタルホーム最高、断熱性能、仕様、価格、長野県じゃ一番だと思い。3年越しにやっと決めました。
色々見てきて、やっぱり人柄ですよ。 全てが最高でした。是非一度社長とお会いしてみてください。 分かります。 お互い頑張りましょう。 |
12:
匿名
[2012-04-30 22:17:55]
No.11さん、契約おめでとうございます。コンチであれば、
良い家ができることは間違いありませんね。 さて、いつか買いたいさんのご希望は坪単価40万前後で、 自然素材に拘り たい(構造材、床無垢の木に漆喰か珪藻土の塗り壁) とのことですよね。 少し厳しいかもしれませんが、坪数を減らすとか、部分的 に自然素材を使う等、色々と考えて、工夫して、家つくり を楽しんでください。 現在は工務店を探されている段階かと思いますが、建築を 依頼する工務店とは長い付き合いになります。最近の経営 状況(帝国データバンクで調べられます。)や将来性につ いても念頭に置いて工務店を選ばれた方が良いと思います。 (光○ームやハウス○ザインのように倒産されては、都合が 悪いことが多いと思いますので。) |
13:
いつか買いたいさん
[2012-05-02 09:05:51]
ありがとうございます*^ー^* 大変参考になりますmー◁ーm
予算的にちょっと厳しいのかな~と思わずにはいられません。 急いでいるわけではないので、徹底的に色々調べて後悔しないようなお家を建てたいです!! 昨日 もりぞうさんを見て参りました。 素敵だったわ~~。 |
14:
匿名
[2012-05-03 12:55:15]
いつか買いたいさんっておいくつですか
|
15:
いつか買いたいさん
[2012-05-06 23:07:32]
おばあちゃんではありません。
|
16:
主婦
[2012-05-08 20:24:55]
今年建て替えを予定しています。先日、コマツ住研さんの家をみせていただいたのですが 少しひかれています。建てた方や評判をご存知の方がいたらおしえてください。
|
17:
匿名
[2012-05-08 21:42:58]
小林創建、滝澤工務店の情報をお持ちの方、お願いします。
無垢材、けいそうど、塗り壁など希望です。 よろしくお願いします。 |
18:
匿名
[2012-05-09 06:21:12]
無垢材、珪藻土塗り壁で1番安くて、体によくて、特許を持っている、松本市ライフホームオススメですよ。でみ見てみて下さいな。
|
19:
引渡し完了しました
[2012-05-09 08:58:09]
自分にとって「良い家」とは何なのかを知れば、工務店はすぐ決まりますよ。
デザインがカッコいい家なら提案力のある工務店、 住宅性能(断熱や耐震)を求めるなら納得できる施工方法を採用する工務店。 当方、30代中盤の佐久地域の人間ですが「断熱性能」に重点を置き建てました。 地域的に外張り断熱、吹付などの充填断熱程度では冬場の室内温度が15度以下になりますので冷え症の方はやっていけません。そんな理由でデザインより住宅性能に重点を置いた次第です。 いろんなメーカーさんの展示場を回って見るといいと思います。 調べれば調べるほど、知れば知るほど「建てたい家」が見えてきますよ。 |
20:
契約済みさん
[2012-05-09 09:54:38]
雰囲気を楽しむなら柔らかな木造ですね。周りに、断層や竜巻を心配されるなら鉄筋コンクリートや重量鉄骨とかハードなスタイルを選んだり。
私は、ハードなスタイルで長く住めることを考慮して鉄筋コンクリートにしました。 営業マンからの説明は、納得でしたよ。 装備にこだわると値段の話になるんで、目的を一つに絞りました。家族が毎日、不安も無く楽しく過ごせる家を建てたいと決めました。 |