【スレッドタイトルを正式物件名称に変更しました。
2012.03.28 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-25 23:43:22
アルスイートあすと長町について
183:
匿名さん
[2012-07-11 23:00:14]
|
184:
匿名さん
[2012-07-18 14:57:58]
プレシスは新幹線の高架の真横に建てます。やっぱり騒音と振動が気になります。近くにコンビニが建ったみたいです。
野村、三井、プレシスと比較した方がいい物件はあります。 間取り、設備で気にいれば、アルスイートはいいと思いますけど、野村の物件が気になります。 |
185:
匿名さん
[2012-07-18 21:58:47]
ここの前は、富沢に通じる新しい幹線道路。
交通量は多くなるだろうし、騒音は同じ。 ここは資産性の価値はあまりないと思うよ。 永住ならいいけどね。 路線価も下がったばかり。 |
186:
匿名さん
[2012-07-19 08:17:12]
仙台市内は車の騒音を気にしていたら、何処にも住めない。利便性を優先して仙台市内を選ぶならしょうがない。
閑静な場所にしたら、利便性は悪くなる。 普通の人は永住でしょうから、土地の価格は気にしないと思う。 やっぱり業界の人の書き込みが多いのかな? |
187:
匿名さん
[2012-07-19 21:26:38]
この物件に業界人が書くほどライバル視していないと思うけど。
電話のあたりなんて、本当の話ですよ。 社員の実名出してもいいくらい。 |
188:
匿名
[2012-07-19 23:49:03]
同感…
|
189:
匿名さん
[2012-07-20 08:09:31]
ライバル視という言葉が、業界人ということを露呈している。
やはり、自分の目でモデルルームを見て、説明を聞いて自分の判断で決める方がいいと思いました。 参考になればと思って見たが、批判的なものが多くて。。。。 今週末はモデルルームに行ってみよう。 それにしても、自作自演のコメントが多いなぁー。 |
190:
匿名
[2012-07-20 08:39:39]
そりゃそうだ。
物件選びは自分の直感でしょ。 間取りとか気に入ってたけど、営業マンと相性悪かったら、買う気にはならない。 |
191:
匿名さん
[2012-07-20 12:43:33]
営業マンの良し悪しじゃないと思うが、どうなんでしょう。
物件の良し悪しだと思いますが! 営業マンとの相性できめてしまうのはおかしな話? 車を買う時、買いたいと思ったから買う。違うのかなぁ。 こうなってくると、考え方の違い。 |
192:
匿名さん
[2012-07-20 13:28:51]
|
|
193:
匿名さん
[2012-07-20 20:00:30]
だんだんここのデベの自作自演に見えてきました。
突然の「このマンションはいい」という、 この流れはおかしいように思いますが、 ここで語らず、 気に入ったら購入するのは普通と思います。 荒れ気味ですね。 |
194:
匿名さん
[2012-07-20 20:10:33]
素人にむかって、営業頑張ってとは!
呆れた! 業界人が書くようなコメントでないのに。 そんなに営業のことをよく知っているんですか?まさしく、業績人なんだなぁ! |
195:
匿名
[2012-07-20 22:02:32]
変な営業マンだからやめた。
うちはね。 |
196:
匿名さん
[2012-07-21 09:18:06]
変な営業ってどんな人なんだろう?
変では何もわからないですね。 具体的にどうなんでしょう。参考に知りたいです。 |
197:
匿名さん
[2012-07-21 20:40:54]
あのね、電話がきたらよくわかりますよ。
検討どころか、MR行く気にもならなかったですね。 2人から電話来ましたが、 1人目は会話ができない。 2人目はまともそうだったですが、どうでもいい話で1時間粘られた。 1回目で断ったんですが、しつこいですよ。 嫌なら、ガチャっときるのが正解だと思いました。 |
198:
匿名さん
[2012-07-21 22:23:08]
MRって何ですか?
分からないです。 いい加減作り話をしない方がいいと思いますけど。 業界人決定だなぁ! |
199:
匿名
[2012-07-22 11:17:56]
MRはモデルルームでしょ?
私は素人ですが、物件選びをしているので知っていますよ。 |
200:
匿名さん
[2012-07-22 12:05:35]
MR=医薬情報担当者。medical representative。医薬品の適正使用のため医療従事者を訪問すること等により、医薬品の品質、有効性、 安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主な業務として行う者のことを指す。
|
201:
匿名さん
[2012-07-22 13:53:47]
マイナーな方の略語を自慢げに公開してくれてご苦労様
|
202:
匿名
[2012-07-22 13:57:54]
あのー。
このやり取りくだらないんですけどー くだらない言い合いする暇あるなら物件のこと書いて下さい(笑) |
203:
匿名さん
[2012-07-22 15:20:46]
そうですね。
物件の物件の事を書き込みしてもらいたですね。 そのための掲示板! |
204:
匿名さん
[2012-07-22 15:54:53]
>>198
なんでそんなに必死なんですか?笑 |
205:
匿名さん
[2012-07-22 19:47:06]
スルーすること。
変に相手にすると、同様の行為をするので、 相手にしないことが大事です。 |
206:
匿名さん
[2012-07-24 13:39:43]
コメントした人にアドバイスをするとは、組織的だなぁ!
|
207:
匿名さん
[2012-07-24 14:16:09]
はじめまして。
私はここのモデルルーム(MR!)を数回見に行って非常に気に入りました。 質感といい、デザインといい、これまでに見たマンションの中で1番と言ってもいいほどでした。 すぐさまここで決めようかと思いましたが、その前の参考として当サイトを拝見しました。 皆さんがマイナス点(不安要素)として挙げられているのは・・・ 1.立地条件(太子堂駅前としては高価で転売時は危険) 2.販売店・施行会社の信用度 3.地盤(但しモール付近よりは良い) と、いったところでしょうか? 他に何かネガティブな要素がありましたら教えて下さい。 せっかくなので、購入する前にダメな部分を知っておきたいです。 |
208:
匿名さん
[2012-07-24 15:39:22]
|
209:
匿名
[2012-07-24 16:52:25]
あすとのこれからの発展は気になりますが、まだまだ時間はかかりそうですよね。
周囲の更地に何が建ち、どんな街並みになるかわからないのも不安要素ではありませんか? 商業地ですと、尚更店舗によって雰囲気は変わりますよね。 |
210:
匿名さん
[2012-07-24 19:40:33]
|
211:
匿名さん
[2012-07-24 23:06:33]
あすとは商業地なんですね。。。
と、なると、パチンコ屋が隣に出来る可能性もあるのかなあ |
212:
匿名さん
[2012-07-25 08:48:11]
パチンコ屋は、やまやの裏地に建てる予定があり土地も買っているみたいですが、未だに建設が始まっていないです。
|
213:
匿名さん
[2012-07-26 01:12:45]
|
214:
匿名
[2012-07-27 21:40:07]
ララ物件より高い!!
|
215:
匿名さん
[2012-07-28 00:23:32]
だってララは作りが安っぽいですもの。
|
216:
匿名さん
[2012-07-28 08:34:14]
またここから電話が来ていた。買わないって言っているんですけどね。
しつこいですね。 |
217:
匿名さん
[2012-07-28 17:25:12]
>>216
買う意思がないことを示しているのにも関わらず、なおも営業を続ける場合、明らかな宅建業法違反ですので公的機関に訴えることもできますよ。業務停止処分に相当します。 |
218:
匿名さん
[2012-07-29 08:43:11]
また電話が来た(苦笑)。
今度もはっきり買わないといったけどね。 でもまた来そうだな・・・。 結局、売れていないんでしょう。 売れていれば電話なんてしてこないよね。 プラウドは建つし、向かいにプレシスは建つし、 大変ですね。 昔のサンシティそのまんま。 プレシスの方がましだよ。 あっちは「買いません」っていったらあとは電話来なかった。 これ宅建業法ですか? 販売方法はおそらく消費者庁の方だと思うので、消費者センターだと思うんだけどな。 |
219:
匿名
[2012-07-29 22:41:36]
証拠がなければ対応してもらえないんです。
だから通話は最低限録音する、訪問されたら警察に通報するなど。 プレシスの方も酷いですよ。 どちらも売主、販売会社両方に問題ありですもんね。 ただ気が弱い人とかは契約までいっちゃうでしょうね。 |
220:
匿名さん
[2012-07-30 10:45:51]
あのね、変な誘い方をするんですよ(笑)。
初めての方とかは、勢いに乗せられて契約まで行くかもしれません。 何年か検討している私は、 黙って聞いていますが、 今時こんな営業トークするんだ~と思いながら聞いていました。 元サンシティは、変わらないということで結論。 サンシティのやり方が普通だとか思っていたら、相当常識ないですよ。 |
221:
匿名
[2012-07-30 23:50:01]
常識のない会社から、買えませんね。
|
222:
匿名さん
[2012-07-31 13:19:47]
|
223:
匿名さん
[2012-08-01 08:05:03]
相変わらずのコメントで、何か参考になる内容がないのか!
実際にモデルルームに行ってみて、話を聞いてみないと分からない。行ってみて自分の主観で判断した方がいいと思います。 |
224:
匿名さん
[2012-08-01 20:42:39]
実際にモデルルームに足を運んで自分の主観で前向きに検討されてるなら、掲示板は気にしないことです。
どの物件の板も、似たり寄ったり。 否定しても肯定しても書き込めば叩かれるだけ。 |
225:
匿名
[2012-08-02 04:41:57]
まず自分がいったらいいよ。行ってもいないのに参考意見を求めている時点で、買う気がないと思う。
|
226:
匿名さん
[2012-08-02 08:20:43]
購入するのを検討しているからこそ、どんな情報でもいいからということで板を見てみたが、主観が大事なことだけが、分かりました。
|
228:
匿名
[2012-08-18 18:11:35]
大幅値引きしてますね。
かなり苦戦している見たいですが営業さん顔位洗って接客しましょうね。 |
229:
匿名さん
[2012-08-19 00:37:16]
え?マジで値引きしているんですか?
まだ竣工前なのに、どういうことなのか理解できません。 このご時世で値引きするなんてね・・・・。 先に買った人はどう思うんでしょう。 |
230:
契約済みさん
[2012-08-19 00:57:30]
契約済の者です。値引き本当ですかね….残ってたIタイプやHの最上階ならわかりますが
4000万後半の設定はさすがに高すぎると思うので その辺の物件の値引きなら許せます |
231:
契約済みさん
[2012-08-19 11:04:04]
値引きなしで契約した俺涙目(T_T)
|
232:
匿名さん
[2012-08-19 15:29:21]
普通はまだ竣工まで先が長いから、値引きなんてしないと思いますけれども。
竣工間際だとか、その頃であればありうると思いますが、 それでも普通に値引き話を持ちかけられたことは、ここ2,3年では1度もないですね。 |
233:
匿名さん
[2012-08-19 19:45:02]
デマじゃないですか?
まだ竣工まで時間ありますし、今はまだ焦る必要はないでしょうから。 竣工間際とか、竣工後ならまだしも…。 適当な情報なら流さないで欲しいです。 |
234:
匿名さん
[2012-08-19 23:48:37]
真実は闇の中だね。
|
235:
匿名
[2012-08-22 22:31:46]
私も値引き提案されましたよ。
|
236:
購入検討中さん
[2012-08-22 22:43:49]
値引きは一切していないようです。
|
237:
匿名さん
[2012-08-23 01:21:59]
普通に考えて、値引かないでしょ。
誰かも書いてるけど、竣工直前で大量に残ってるとかなら分からんけど…。 |
238:
匿名
[2012-08-26 17:39:38]
普通に考えて値引き前提に価格設定してるでしょう。
三流デベロッパに実績なしの怪しげな販売会社。 値引きなしって事は有り得ないから相手を選んでるんでしょう。 |
239:
匿名さん
[2012-08-27 08:02:58]
確かに。もともとの価格が高いからね。太子堂前ではありえない価格。
資金力がないデベは、在庫があると新たな借り入れできないから、 さっさと売りたいのかも。 |
240:
匿名さん
[2012-08-27 08:48:02]
値引きはデべ、販社の性格や体力に大きく影響されるでしょう。
開発会社の台所が苦しくて、いつの間にか売主が変わって再販売(当然価格改定)、なんてことも時々ありますし。 一般にマンションは、3割程度の利益をのせて価格設定した場合、販売戸数の7割強売れれば値引きを開始する可能性があります。 定価で7割強売れていればギリギリ利益が出る線なので。 いずれ、今の時点なら値引きの話はあっても「コッソリ」ではないでしょうか。 |
241:
匿名さん
[2012-08-30 13:22:07]
オシャレな雰囲気の建物で気になったのですが、ちょっと高めなので、
どうしようか検討中です。 値引きもあるんですね。ちょっともう一度考えてみようかな。 |
242:
匿名さん
[2012-08-30 21:59:41]
新興デベは、そういう工夫をしないと買ってもらえないのよ。
大手はやらなくても売れるでしょう? 信頼度の違いです。 三井が正直。あの場所で2000万円台はない。 仕様落としたとはいえ、プラウドくらいに落ちただけ。 スロップシンクはあるし、いい物件だと思うよ。 もう2戸しかないので、すぐ終わる。 |
243:
匿名
[2012-09-01 18:11:52]
ここの内容が気になって担当者にそれとなく聞いてみました。
値引きの話は全く受け付けてもらえませんでしたよ。 |
244:
匿名
[2012-09-01 23:36:23]
どの業者も値引きは相手を選ぶにではございますか?
冷やかしや、無理な客にまで提案する業者って存在しないと思うんですけど。 |
245:
匿名
[2012-09-01 23:41:18]
値引きしなくても買う(買える)であろう客にまで提案はしない。
多分あなたが資金面で何ら問題がないって判断されたんでしょう。 羨ましいですね |
246:
匿名
[2012-09-02 01:04:50]
資産面ではギリギリで渋ってる状態ですが……
あたかも値引きがある前提というような回答ですね。相手を選んで値引きしてるって……あなたが値引き提案されたんでしょうか?(どこの部屋を?)ないことを勝手に書き込んでいるように思いますがね。 わたしには、着工前に値引きをするとは考えられないんですがね。 |
247:
契約済みさん
[2012-09-03 10:20:29]
契約済の者です。私は値引き断られましたよ。
確かにH,Iタイプは設定高すぎかな〜って思いますが、 内容的には妥当な値段と思い契約しました。 値引きしてること自体否定的な意見多いですが 私的には値引きあった人は黙っておいてくれればなぁ と思います。 それより2LDK少しは販売進んでますかね? 以前見た時はスカスカだったので…そちらのほうが 心配ですf^_^;) |
248:
匿名
[2012-09-03 12:51:19]
本当に値引きがされてるなら、値引きをしてもらった方は黙っているのが暗黙のルールですよね??
|
249:
購入検討中さん
[2012-09-03 23:16:59]
この物件の購入を考えていますが、営業への不満が多いですね。。
このまえモデルルームに行ってきましたが、かなり親切な方でした。 知識も豊富でしたし。物件も他の有名メーカーより良い印象しかないです。 なんでこんなに批判多いのだらう。 |
250:
匿名さん
[2012-09-03 23:35:09]
いい印象しかないのに、なぜまだ購入していないのだらう。
ここの最大の特徴は、社員がこのスレに積極して書きこんでることだらう。 値引きしてもらった、だなんていうことを言ってるのもおそらく社員なんだろうな。 |
251:
匿名さん
[2012-09-04 00:55:31]
249=250?
「だらう」って・・。自作自演か。 |
252:
匿名
[2012-09-07 00:32:08]
終わったな…
|
253:
匿名さん
[2012-09-07 01:44:20]
まだ40戸弱しか売れてないのか…。かわいそうに。
|
254:
物件比較中さん
[2012-09-07 02:22:30]
けっこう埋まってたよ。安いけど
知らない会社のマンションを買うか 高いけど有名どころを買うか 買った人すごいなぁ。 |
255:
匿名さん
[2012-09-11 12:38:48]
値引きは真実ではないでしょうね!
何処からの情報なんでしょう? 信じるかは、掲示板の内容をみれば推測できます。信用しないことです。 |
256:
匿名さん
[2012-09-11 15:38:03]
躍起になる必要なんてありますか?
値引かれても黙ってればいいだけ。 しかも値引かれた人が話すわけないじゃない。 真相は闇の中として自分が満足して買ったものだと喜んでいればいいだけだと思う。 |
257:
匿名さん
[2012-09-11 18:39:33]
まず、今のこの時点で値引きなんてありえないと思う。なんで、事実でもないことを書き込みをするんだろう。
何か意図的なあるんでしょうか? |
258:
匿名さん
[2012-09-11 18:57:33]
>>257
明らかに他デべの嫌がらせでしょう。やり方が汚いですよね。 |
259:
契約済みさん NO12
[2012-09-11 21:35:33]
値引きの発端は契約板の600万値引きの書き込みからでは
ないかと思います。しかし嫌がらせにしてもたちが悪い ですよね(−_−#) 確かに無名デベと施工主ですが、私は物件は悪くないと判断しました。 そう買い替えられるものではないので、冷静にいろんな物件と比較を していい買い物をしましょう! |
260:
匿名
[2012-09-11 21:56:05]
値引きに関しては業者が必死に否定してるよねここで。
契約者や検討者装って書き込む暇があるんだったら販売に労力を注ぎ込んだら如何で しょう? 因みに私も仲介手数料をサービスしますって提案されましたが。 |
261:
匿名さん
[2012-09-11 23:26:44]
新築買うのに仲介手数料なんて(笑)
この板はアホばかりだな。 |
262:
匿名さん
[2012-09-12 00:02:15]
だいたいこのマンションを敵視するところなんて、あるんですか?
三井や野村は眼中にもないだろうし。双方とも即完売でしょうよ。 せいぜい、元サンシティ同士で書き込んでいるのが関の山じゃないか。 |
263:
匿名さん
[2012-09-12 00:44:26]
>三井や野村は眼中にもないだろうし。双方とも即完売でしょうよ。
心理学的に見て、一番に否定する所が一番怪しいんだが ララはまだMRを開けてるし、即完売には程遠いのだが? |
264:
匿名さん
[2012-09-12 00:53:36]
> 心理学的に見て、
> 心理学的に見て、 > 心理学的に見て、 |
265:
匿名さん
[2012-09-12 09:48:50]
ララは完売に向けてカウントダウンを初めているが、なかなか完売になりませんね。
業者間で嫌がらせみたいな書き込みがあるが、なんか信用できないことばかり。値引きなんて他業者の書き込みにしか思えません。 |
266:
匿名さん
[2012-09-12 12:31:43]
急ぐ必要なんてないでしょう。
三井と住友は売れるまで待つだけだからね。即完狙うのは野村だけ。 残りわずかでも、ギャラリーには結構お客さん来ているよ。 この前は審査待ちで申し込めなかった。 |
267:
匿名さん
[2012-09-19 21:41:56]
>ララはまだMRを開けてるし、即完売には程遠いのだが
確かにまだ1戸残ってはいるようだが程遠いか!? 別にララだけじゃなくもし即完売したからといってもモデルルームはすぐ閉鎖じゃないんだよ。 買った人が部屋見ながらの仕様の打ち合わせ等色々あったりするんだよ。 ごめんなガンバレ263 ところでアルスイートまだ空きたくさんあるの? アルスイート批判じゃないからね財閥系信仰でもない。 |
268:
匿名さん
[2012-09-22 08:13:19]
ララは残り戸数がマスキングされてましたね!完売したのでしょうか?
ここは野村を見てから検討かなぁ? |
269:
匿名さん
[2012-10-01 22:13:07]
先日見てきました。
モデルルーム、すごく素敵で、特に間取りが気に入りました。 パウダールームも広いし、納戸もあるし。 でも、南向きはもう2LDKか4000万円後半のしか残っていなく、 東西向きのはいくつかありましたが、どうしても南向きは譲れなかったのであきらめました。 4000万後半はいくらなんでも高すぎると思います。 それなら戸建ても買えちゃいますしね。 マンション検討したのが遅かったのでこのタイミングでの見学になりましたが とても素敵でした。 もっと早く見ておけばよかったです。 営業さんも良い方でした。 |
270:
匿名
[2012-10-02 13:57:30]
ここの天井高は何cmでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
|
271:
匿名
[2012-10-02 21:06:50]
ここで4000万後半は高すぎますね。
売れ残りの値引きを期待して待つのも賭けかな。 |
272:
匿名さん
[2012-10-03 05:10:01]
ここでだと確かに高すぎるけどコンサバトリーいいなぁと思った。
|
273:
匿名
[2012-10-03 14:25:48]
天井高は240くらいだったような・・・。
普通だと思いました。 コンサバトリーは私には微妙でした。 使いこなせそう・・。 なしのプランに変更はできないものでしょうかって感じです。 それと、管理費が普通のマンションよりかなり高かったですね。 土日も管理人さん常駐なようですので。 |
274:
匿名さん
[2012-10-03 18:19:37]
便利さと安心を得るのですから、人件費で仕方ありませんね。
ウジエスーパーって安くてお惣菜とか色々あり、便利そうです。 ツタヤの側にも色々出来そうで、将来的に面白くはありますね。 |
275:
匿名
[2012-10-04 23:15:49]
270です。
情報ありがとうございます。天井高240ですか。微妙ですね。270で直床にして広く見せるテベは多いですが、良心的とみるか判断しにくいですね。 二重床、使用コンクリ、スラブ厚等気をつかったマンションなので天井高も考慮してほしかったです。 ただ、間取り、仕様も工夫せず利益を追及している大手デベより好感はもてますね。 |
276:
匿名さん
[2012-10-05 02:05:41]
それは新興デベだからできることですよ。
何か工夫しないと大手にはかないません。 ただ、この価格は異常に高いと思います。 今から見たら価格上昇初期の物件です。 その当時では人件費も資材も今より安かったはず。 未だに売り切れていないのは、 顧客が見るところを見ているからですよ。 |
277:
匿名さん
[2012-10-09 18:03:14]
道路の向かいにヨークができるみたいです。ウジエやヨークタウンまで行かずに買い物ができ便利になりそうです。
|
278:
匿名さん
[2012-10-09 18:22:58]
上層階のコンサバトリー付きは確かに異常に高いですが、その他は設備やマンションの作りを考えるとそんなに高くないと思います。
特に省エネ等級などにより支払い金額は抑えられます。 他の物件の話を聞きにいきましたが、マンションの良さを説明してもらったのはここだけです。 他はいかなり販売価格が決まっていないのに支払いの計算をしますかと言われて唖然としました。 |
279:
匿名さん
[2012-10-09 18:52:55]
マンションの良さを話すのは普通でしょう。
まして、ブランドで売れないデベならなおさら。 ここは、駐車場がネックになると思っています。 100%以上あるうえ、機械式。 その割に駐車場代が安いので、 どこで修繕費を工面するのか、 教えていただけないでしょうか。 一時金とか、かなりとられそう。 売ってしまえばデベは無関係ですが。 |
280:
匿名さん
[2012-10-09 19:05:30]
この間取りって、あまり魅力がない。
広い部屋の独立キッチンみたいなのって、人気ないと思うよ。 4800万円は誰か買うのだろうか?? バルコニーも広くないようだし、 管理費は高くて、修繕金は安すぎる。 |
281:
匿名さん
[2012-10-10 02:11:01]
277さんいくらなんでも現存ヨークとの距離考えれば向かいにできるわけないんじゃないの?
|
282:
匿名さん
[2012-10-10 06:40:09]
デベの自作でしょうかねえ。
ベニマルはできないでしょう。 近くにあるし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それ以外は思いつきません。
プレシスが近くに建てるようだから、
そちらも見て決めたらいかが?