住宅関連ニュース「NHK受信料」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. NHK受信料
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-11 01:40:00
 

みんな払ってる?

[スレ作成日時]2004-08-23 18:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料

451: 匿名さん 
[2005-08-10 09:03:00]
管理人を脅迫してるな、博之の裁判ちらつかせて。
452: 匿名さん 
[2005-08-10 10:04:00]
NHK会長のお言葉  再掲

・今の受信料制度は強制力はありません。罰則規定はありません。
 そういう中で、NHKと視聴者との信頼関係で成り立っている、
 この制度をできるだけ維持したいと、私は思っているところで
 あります。(156回国会)

・私どもは、常に視聴者との信頼関係で成っているんだ、視聴者
 の信頼をなくせばNHKは受信料は集まらない、そういうシス
 テムになっておるわけであります。(154回国会)

・私どもは、できるだけ公平負担ということで、NHKの事業
 運営を支える負担金として、受信料をひとつお払い願いたいと
 いう活動はさらに進めなければならぬと思います。
 そういう中で、あなたは払っていないからだめですよというの
 は、なかなか難しい問題があろうかと思います。(151回国会)

・NHKは罰則規定、いわゆる公権力が働かなくて、NHKと
 国民との信頼に基づいて受信料をいただいているという、全く
 世界に例のない理想的な公共放送であります。(145回国会)
453: 匿名さん 
[2005-08-10 10:47:00]
管理人様
一連の書き込み削除していただけないのでしょうか。
放送法に契約拒否に罰則がなくてもNHKの営業に支障をきたすような書き込みを
放置される事がどのような事につながるのかお分かりだとは思うのですが。
某巨大掲示板の管理人みたいに裁判で多額の賠償請求が認められなければいいのですがね。

これね。
454: 匿名さん 
[2005-08-10 21:41:00]
>放置される事がどのような事につながるのかお分かりだとは思うのですが。
>某巨大掲示板の管理人みたいに裁判で多額の賠償請求が認められなければいいのですがね。

一連の書き込みをしている人が、裁判で多額の賠償請求が認められなければいいのですがね。
って脅しているのでしょうか?
455: 匿名さん 
[2005-08-10 21:58:00]
>NHKの営業に支障をきたすような書き込み
支障をきたすって...
自分たちに都合が悪いことが書いてあるということ?
意味不明な文章だな。
最後の行など、脅迫しているように聞こえる。
456: 匿名さん 
[2005-08-11 00:33:00]
>NHKの営業に支障をきたすような書き込み

ほんとに意味不明だな。

まずは、受信料の位置づけを「特殊な負担金」ではなく「対価」にしてくれ。>>453
金を払わない人にはNHK見せなくていい。スクランブル&罰則大歓迎よ。
「特殊な負担金」に消費税かけてる現状はおかしいだろ?
457: 匿名さん 
[2005-08-12 19:30:00]
458: 匿名さん 
[2005-08-13 03:36:00]
この期に及んで「公平負担の徹底に全力で取り組んでいきます」なんて
馬鹿なことを言わないでくれよ。>>NHK
459: 匿名さん 
[2005-08-13 08:23:00]
丸秘情報でなくとも、おっしゃるようにNHKは民営化したほうがいいのじゃないですか。
そして、国会放送や、教育番組、天気予報やニュース等の国民生活に不可欠なジャンルを
国の予算を使ってやればいい。

あいた時間部分を民営化をしたうえで、国営放送として必要な部分は、政府が放送時間の何割かを買い取ると
すれば、国営放送を維持するための国民負担はものすごく少なくなるのではないですか。

およそ7000億円の受信料収入の約1割を集金費用として払っている。無駄でしょう〜。
民法キー局の収益の2倍もの受信料を湯水のように使えるから、不正も起こるし、
政治家もマスコミを敵にするのがいやだからあまりNHKの問題にふれたがらない。
一種の利権であり、封建社会の特権階級みたいなものですよ。
460: 459 
[2005-08-13 08:25:00]
民法⇒民放 でした。
461: 匿名さん 
[2005-08-13 11:15:00]
受信料を税金にしてしまうと、NHKは今より自由に金が使えなくなる。
豪遊もできん。”税金でくだらん番組つくるな!ニュース天気予報緊急放送
だけにしろ!”と言われるので、子会社においしい仕事を発注できなくなる。

受信料を対価にして、スクランブルをかけてしまうと、契約者大幅減→値上げする
→契約者減、となり、子会社を含め事業を大幅縮小せねばならない。

よって、あくまでも地域スタッフ(集金人:個人事業主)による契約取り・集金業務
を続けるNHK。 歩合制報酬にて地域スタッフを世に放てば金が自動的に集まる仕組みだ。
462: 匿名さん 
[2005-08-13 11:16:00]
受信料は「対価ではない」と言い張ってるNHKの感覚が理解できない。下記の記事からすると
対価だよな。 非常に良い傾向だ。 こりゃ、解約は止まらんな。

東 京 新 聞 tp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050813/mng_____sya_____007.shtml
「 NHKが毎週火曜夜に放送している公開番組「NHK歌謡コンサート」(九月二十七日放送分)
の観覧申し込みについて、対象者を受信料を支払っている人に限定する措置を取ったことが十二日
、分かった。受信料不払いが続く中で、受信料を払っていることで視聴者が受けられるメリットを
アピールし、支払者を増やす狙いがあるとみられる。受信料不払いに絡んで公開番組への入場に
条件をつけるのは初めて。
 NHKによると、「歌謡コンサート」について視聴者から「受信料を払っていない人が、観覧
の抽選に当たるケースがある。おかしいのではないか」という声が寄せられたという。同局は
「視聴者の不公平感が強まれば、受信料不払いに拍車を掛けかねない」と判断。今回に限って
受信料を払っている人のみの申し込みとした。受信料を支払っているかどうかは、はがきと
受信料の契約台帳を照合して確認するという。」
463: 匿名さん 
[2005-08-13 20:51:00]
NHKの理事は年収2000万を超えている。解約防止の説得をしてきた30前後の小僧も
年収900万だそうだ。お前らの給料が半分になったら払ってやるって追い返してやった。
年間1万だからけちけちすんなという問題ではなくて、NHKの現状を問題だと思うから
不払いという形で意思表示してるだけ。便乗の人もいるかもしれないが、それはそれで
俺としては大歓迎。
464: 匿名さん 
[2005-08-13 23:16:00]
450になったので新スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
465: 匿名さん 
[2005-08-14 06:54:00]
466: 匿名さん 
[2005-08-14 15:33:00]
467: 匿名さん 
[2005-08-14 17:11:00]
468: 匿名さん 
[2005-08-16 10:02:00]
469: 匿名さん 
[2005-08-16 20:51:00]
470: 匿名さん 
[2005-08-19 10:31:00]
払ったことないね。
支払う方法教えてくれないし。
払ってくれとも言われたことないよ
471: 匿名さん 
[2005-08-20 02:24:00]
472: 匿名さん 
[2005-08-20 02:50:00]
473: 匿名さん 
[2005-08-21 17:08:00]
474: 匿名さん 
[2005-08-21 22:04:00]
ここだけじゃなくてどこでも一緒だよ。
ここまだましだよ〜
475: 匿名さん 
[2005-08-22 12:03:00]
>467さん
私の父は定年までNHK職員でしたが、ずーーっとちゃんと受信料払ってますよ。
476: 匿名さん 
[2005-08-24 00:37:00]
NHKが完全民営化してほしいよ!
477: 匿名さん 
[2005-08-24 06:41:00]
NHKが郵政などを完全民営化するような立場かどうか?
478: 匿名さん 
[2005-08-24 21:16:00]
保守
479: 匿名さん 
[2005-08-25 01:46:00]
>>478
保守とか言って粘着してないで新スレに移りなよ。通報しちゃうぞ。

新スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
480: 匿名さん 
[2005-08-25 20:01:00]
通報上等w
481: 匿名さん 
[2005-08-27 20:45:00]
WOWOWを視聴するためアンテナを付けたのは2年以上前ですが、
最近NHKのBSが映るから、その分の料金も払え・・・と家によく来ます。
どうしても払いたくないので「WOWOWの契約解除をするつもり」・・と答えようと思ってます。
ですが、そのまま視聴は続けるつもりなのでアンテナはそのままですよね。
アンテナが付いたままでも、「契約解除した」・・と言っても問題ないでしょうか?

小心者なのでビビってます。
アドバイス下さい。
482: 匿名さん 
[2005-08-27 20:59:00]
問題なし。 うちもそうしています。
483: 匿名さん 
[2005-08-27 21:33:00]
NHK何て見るか、アフォって集金人に言えばいいんだよ。
484: 匿名さん 
[2005-08-28 19:00:00]
次回のマンションはオートロック完備なので、
NHKの支払いを停止しようと思います。
遊興費のために寄付しようとは思いません。
485: 匿名さん 
[2005-08-29 00:18:00]
こちらのスレを利用されている方へ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

>02: 名前:管理人投稿日:2005/06/20(月) 14:06
>当掲示板システムでは、500件の投稿くらいでどうしても不安定になってしまいますので、
>450件程度で新しいスレッドを立てて頂きますようご協力をお願いしております。
>「スレッド立てないとダメ」というわけでは、ありませんので、450以上になっております
>スレッドもいくつかございます。
>完全なルールにしてしまいますと、450を越えての投稿について、もめられたりといった
>ことも起こってしまうと思います。ですので、スレッドを立てられているみなさんが自主的に
>450件のルールを守って頂いているといった形になっております。

こういうルールが有るそうです。
新しいスレも有るので、この続きは移動されてから、ではいかがでしょうか。
486: 匿名さん 
[2005-09-10 22:10:00]
487: 匿名さん 
[2005-09-11 01:40:00]
↑なんなの????
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる