住宅関連ニュース「NHK受信料」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. NHK受信料
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-11 01:40:00
 

みんな払ってる?

[スレ作成日時]2004-08-23 18:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料

No.101  
by 匿名さん 2004-09-03 13:03:00
>99
なぜ、最初に謝れないのかな?
警察もしてるからって許される事じゃないし、他の事例を出して自分を正当化するのは良くないと思うな。
それに、いくら匿名の掲示板だからって、「アホ」とか言わないほうが良いよ。
どんなに良い事を言っても、最後の「アホ」で、子供の喧嘩になっちゃう。自分が損をするだけだよ。
私が経験した限り、NHKの集金の人って、あなたのような人しか来ない。少なくとも、契約する気にはなれなかったな。
No.102  
by 匿名さん 2004-09-03 13:07:00
NHKの集金って楽しい?やりがいあるの?
国民から白い目で見られて、根性あるなぁって思います!!
No.103  
by 88です 2004-09-03 15:12:00
ちなみにですが、債権回収会社88社の上部団体である全国サービサー協
会(東京都新宿区)に本日、同様の質問をしてみましたが、回答は同じ。
「NHKから受信料の取立て依頼を受けた債権回収会社はない」とのことでし
た。というより「法律上(サービサー法)の制限があり、取立ては不可能」と
いうことです。
以前にも書きましたが、債権回収会社が取立て出来る債権は限られており、
それは「特定金銭債権」といって簡単にいってしまえば貸したけど戻ってこな
いお金のことです。具体的には金融機関などが抱える不良債権ですが、NHK
の受信料は貸付金ではなく売掛金ですから特定金銭債権には該当しません。

>>05
もしこれが事実なら、その債権回収会社は無許可のヤミ業者の可能性すらあ
ります。
じつは最近、NHKを連想させる団体が不払いの受信料を債権回収会社に債権
譲渡した旨の通知をハガキ等で行うケースが目立っています。内容は、自宅・
職場等への強制回収もしくは裁判にしたくなければ期日までに指定の銀行口
座まで代金を振り込めというもので、いわゆる新手の架空請求です。
>05のケースは、ひょっとして架空請求業者ではないでしょうか。
ならば警察に告訴、もしくは告発することをお勧めいたします。

No.104  
by 匿名さん 2004-09-03 16:05:00
103の言う通りですと、↑は公共の場(といえますよね?)
での詐欺斡旋行為になるのでは?
No.105  
by 88です 2004-09-03 16:40:00
>104

05の内容は、「↑」氏の職場に”債権回収会社”を名のる何者かが現われて、
同僚さんの給与が取られたということです。が、先に述べた通り法務大臣の
許可を受けた債権回収会社がNHKの集金代行を行うことはありませんから、
05が仮に事実ならその”債権回収会社”は、いわゆる架空請求会社の可能
性があると示唆したわけです。
ですので、文章を読む限り「↑」氏はその現場を直接見聞きしたのでしょうか
ら、ひょっとして被害者かもしれない同僚さんのために警察に告発すればどう
ですかと勧めたわけです。
「↑」氏が詐欺師連中の片棒を担いだとか共犯であると言っているわけでは
ありませんので、どうか誤解なさらないようにお願いします。
No.106  
by 101へ 2004-09-03 19:16:00
俺はNHKとはなんら関係ない人間だ。なで謝らないといけないんだ?勘違いもいいかげんにしろ。
No.107  
by 101 2004-09-03 19:49:00
>>106
それは失礼しました。余りにも内部事情に詳しそうなので勘違い致しました。
で、突っ込みやすい部分だけ突っ込んで、他の件はノーコメントですか?
No.108  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-03 20:02:00
まあNHKに問い合わせして、債権回収のことについてきくのは結構だが、内部の人間は、詳しくは語りません。守秘義務があるからです。ですから未納で安心しないでください。最後に泣くのは”あなた”です。就職、結婚、出世、災害被災時の援助金、将来の年金受給額、などに関係してきます。これ以上詳しくは言いません。
No.109  
by 匿名さん 2004-09-03 20:14:00
いつまでもこんな糞スレで引っ張んな。
No.110  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-03 20:18:00
omaemoda
No.111  
by 匿名さん 2004-09-03 20:38:00
>108
やれやれ、また抽象的な脅しだよ...説得力ねーな
しかも、守秘義務の意味わかってるのかね?(笑)
No.112  
by 88です 2004-09-03 21:29:00
>109
いやぁ、まんざら糞レスでもないですよ。「↑」氏はNHK受信料を拒否する
正当な根拠を暗示してくれているからです。ひょっとして「↑」氏は受信料
拒否派ではないですかね(笑)
No.113  
by 109 2004-09-03 22:22:00
>112さん
調べて頂いて、真面目な方がかわいそうと思ったのです。貴方がマジレスすればするほど
屁理屈と嘘でこんなにスレ伸びちゃうので。。
No.114  
by 88です 2004-09-03 23:00:00
>113さん
大変申し訳ありませんでした。マジレスすることで「↑」氏の嘘を明確に
し、同時に「↑」氏の主張を逆手に取ることで新たな受信料拒否の論理
を披露しようと意図したのですが、あまりに長引きスレ本来の趣旨から
大きくズレてしまいましたね。スレの皆さまと管理人さまには重ねてお
詫び申し上げます。ある程度その目的は達成したようですの、私88は
この辺で失礼いたします。
No.115  
by NHK幹部より 2004-09-03 23:20:00
>>108
守秘義務を守りなさい!怖い思いすることになるよ。
NHKにはお前の知らない世界がまだまだあるのだから。
No.116  
by 匿名さん 2004-09-04 00:20:00
ははははっ!!ばかっ!
No.117  
by NHKの皆様へ 2004-09-04 01:52:00
観られるのは契約者だけにしてください。
No.118  
by 未契約者 2004-09-04 07:56:00
>>117
私からもお願いします。
でも、未契約でも見られる限りは、契約しないで見ます。
No.119  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-04 10:25:00
ブラックリストに載せてやる。
No.120  
by 匿名さん 2004-09-04 11:36:00
ブラックリストに載せる前に、スクランブルかけてください。
契約してないのに観られるなんて、遺憾です。
電波送りつけて金を取る異常さに、早く気が付いてください。
No.121  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-04 13:01:00
死刑
No.122  
by 匿名さん 2004-09-04 13:42:00
ブラックリストって・・・NHK自体がブラックリストじゃん。
今一番最低な機関だよな。はずかしくないのかな?
No.123  
by 匿名さん 2004-09-04 14:01:00
NHKのブラックリストにどんな効力が有るのかみてみたいよ。
俺は未払いで、今もNHK見ながらコレ書いてるぜ〜
早く処罰しろよ〜(爆笑)
No.124  
by 反省してないね 2004-09-04 14:11:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000012-ykf-ent

 制作費の横領、裏金豪遊疑惑など不祥事連発のNHK。9日には、衆院総務委員会で、海老沢勝二会長(70)の参考人招致が行われるが、疑惑政治家の参考人招致を“完全中継”してきた同局なのに、今回は「生中継しない」(海老沢会長)というから、首をかしげるしかない。自らのスキャンダルが取り上げられる国会審議を見せたくない気持ちはよーく分かるが、「みなさまのNHK」が聞いてあきれる。

 そもそも、NHKの収入の根幹は、視聴者が支払う月々1395円(カラー契約)の受信料。その金が横領や豪遊に使われていたとしたら、国会で追及されるのも当然で、視聴者も9日の総務委を注視したいし、同局も中継する義務があるのではないか。

 だが、海老沢会長は2日の定例会見で「生中継はしない。われわれの編集権の問題だ」と断言。委員会後の11日、特別番組で横領事件について陳謝し、経過を説明する予定という。

 HNKは最近、鈴木宗男被告、田中真紀子氏の参考人招致が行われた衆院予算委員会など数々のスキャンダル審議を生中継してきたのに…だ。
No.125  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-04 15:10:00
集めた金を、どう使おうが自由です。第三者に管理される理由がない。売り上げをどう使おうか勝手でしょ。
No.126  
by ----- 2004-09-04 15:19:00
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
No.127  
by 匿名さん 2004-09-04 16:15:00
>>126
真実がわかってよかったですね。
早くお金を取り戻してくださいね。
No.128  
by 匿名さん 2004-09-04 18:14:00
参考人招致で不祥事の件、はっきりしてもらいましょう。
「売り上げをどう使おうか勝手でしょ」とは、とんでもない話しです。
No.129  
by ↑ 2004-09-04 19:05:00
>126
お前ダレダ?
No.130  
by <font color=red>↑</font> 2004-09-04 19:09:00
・・・・
No.131  
by わしだ 2004-09-04 19:58:00
どうでもいいかどうかはワシが判断するのじゃ。
バカのわりに敬語が使えることは誉めてやろう。
No.132  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-04 20:25:00
まだ釣られてる!!笑
No.133  
by 釣り氏 2004-09-04 20:27:00
>>127 意味が分からない
No.134  
by 匿名さん 2004-09-04 23:05:00
お前まだこの板見てるんだ?釣られてるのはお前自身だ。
馬鹿なやつ
No.135  
by 匿名さん 2004-09-04 23:33:00
板かよ
No.136  
by 134↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-05 00:26:00
お前こそ・・・・・・笑笑笑
No.137  
by NHK理事 2004-09-05 15:57:00
平成16年12月1日付で、過去7年分の受信料未納者を対象に、催告書を発送致します。期日までに納付がない場合、期限の利益を喪失し、一斉に家財、預貯金の差押さえに踏み切ります。詳しくはNHK債権管理特別推進室までお問い合わせください。
No.138  
by 海老沢会長%未契約 2004-09-05 17:44:00
('◇')ゞ了解。
No.139  
by わしだ 2004-09-05 20:16:00
国会発言を述べる。
それで良いな?

・今の受信料制度は強制力はありません。罰則規定はありません。
 そういう中で、NHKと視聴者との信頼関係で成り立っている、
 この制度をできるだけ維持したいと、私は思っているところで
 あります。(156回国会)

・私どもは、常に視聴者との信頼関係で成っているんだ、視聴者
 の信頼をなくせばNHKは受信料は集まらない、そういうシス
 テムになっておるわけであります。(154回国会)

・私どもは、できるだけ公平負担ということで、NHKの事業
 運営を支える負担金として、受信料をひとつお払い願いたいと
 いう活動はさらに進めなければならぬと思います。
 そういう中で、あなたは払っていないからだめですよというの
 は、なかなか難しい問題があろうかと思います。(151回国会)

・NHKは罰則規定、いわゆる公権力が働かなくて、NHKと
 国民との信頼に基づいて受信料をいただいているという、全く
 世界に例のない理想的な公共放送であります。(145回国会)
No.140  
by 匿名さん 2004-09-06 03:02:00
>>137
社会保険庁や厚生労働省も踏み切れなかった
偉業を成し遂げようという試みですね☆☆☆(*^−^*)

       が ん ば っ て く だ さ い
No.141  
by 余所者 2004-09-06 12:15:00
はじめまして。ちょっと寄らせて貰いました。
一般の市民を脅かしているお前。
本当に放送法ってわかっているの???
放送法は昭和25年放送が一般に普及するに当たって日本放送協会を
つくりユニバーサルサービスを規定した法律なんだよ。
あんまり素人様を脅かすなよ。訴訟なんぞ何処にもないよ。
あったらマスコミや司法関係者が大勢押しかけるよ。
(かくいう僕もそうです。もしあれば秘密で教えてよ。大々的に
キャンペーン打つからさ〜。)
140番さんの言うとおり、誰もそんなことできるわけないよ。
何せ自社内部で払っていない奴大勢いるよ。
首都圏で支払っている奴は50%前後だよ。
どうする。
No.142  
by 匿名さん 2004-09-06 16:06:00
>>137
ジョークのつもりかもしれんが、それにしてもタチが悪すぎるゾ。
NHKからすれば偽計業務妨害で告訴してもおかしくない事案
だな。
No.143  
by 匿名さん 2004-09-06 22:13:00
>141さん
まーまー、あまり本気にならない方が良いですよ。
ココは137みたいなレスを笑い飛ばして楽しむスレですからね。
137の脅しで受信料を払う人なんて居ないワケですし(笑)
No.144  
by 匿名さん 2004-09-06 22:21:00
上からレスを読む限り、どう考えても137はNHKとは無関係の人間だと思いますが・・・
よって、スルーでよいかと思われます
No.145  
by 匿名さん 2004-09-07 13:16:00
質問です。ずっと受信料払っています。
しかも、年払いで25000円ほどを口座から引き落としです。
独身時代に「義務なんだよ、映るでしょ?NHK」と仕事が終わった後夜9時半くらいにきて、
契約して以来・・・結婚後も支払い続けております。
色々なサイトをめぐりめぐってここに来ましたが、今から解約はできるのでしょうか。

テレビが壊れたなどと、嘘をつくのはだめですよね?スカパーのアンテナもあるし。
電話で解約を申し出たら、NHKは凄くしつこいらいいのでまだ電話していないのですが
最近の不祥事を切り出し、そのことを理由に解約は可能でしょうか・・・。
No.146  
by 匿名さん 2004-09-07 13:22:00
上の続きです^^;

契約していて、引っ越す場合は解約手続きは必要なのでしょうか。
引越し先を知らせないで自動解約…にはならないのでしょうか?
しかし、年払いなので・・・5月に1年分引き落としにされ、
10月に引っ越す場合に11〜翌4月までの分は戻ってくるのでしょうか
・・・どうしたらいいのかわからない状態です。
No.147  
by 通りすがり 2004-09-07 17:04:00
ここを参考にしてみてください。

ttp://multisyn.hp.infoseek.co.jp/

No.148  
by NHK理事 2004-09-07 20:02:00
たくさんのレスありがとうございます。さっそく未納調査を開始し、告訴をいたします。心しといてください。
No.149  
by 匿名さん 2004-09-07 21:28:00
146>>
引越し先を知らせなくても自動解約にはならない。
引越し先は教えられない。と電話で言ったが解約もできなかった。
で、私は考えた。
自動引き落とししている銀行or郵便局?でNHKの自動引き落とし
をキャンセルすればいい!
これで解決!(^^)v
No.150  
by 払うわけにゃい。 2004-09-07 21:35:00
>148
本当に告訴してね、楽しみに待ってるから。期待を裏切るような事は絶対しないでね。

アドバイス。
天下のNHKなんだから、こんな匿名掲示板だけじゃなくてHPでも告知した方がイイとおもうよ。
No.151  
by 匿名さん 2004-09-07 22:03:00
おいおい告訴って、受信料の未納は刑事事件になるのかよ(大笑)。んじゃ、告訴の原因教えろや。
刑事と民事の区別もつかんアホは放置ということで。
No.152  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-07 23:21:00
あなたこそアホ。何もしらんな。知りたければ知ってる人にきいてください。
No.153  
by 05より 釣り氏 2004-09-07 23:24:00
レスをくださる皆さん!!、あなたたちはいつになったら飽きるのかな??。おい151 いいかげんに釣られるなよ。
No.154  
by 151じゃないけど 2004-09-08 00:04:00
>>152
なんだ、自分じゃ答えられないんだ。もっとマシなレスが付くと思ってたよ。
つまんね〜の。がっかりしたヨ

>>153
イイじゃん、152みたいなのの相手して楽しんでるんだから。
No.155  
by NHK理事 2004-09-08 00:26:00
告訴→訴訟です。私はも年よりなので、間違えました。しかし、あなたについては徹底的に調べあげて、絞り上げます。
No.156  
by NHKって、馬鹿ばっかだな 2004-09-08 02:15:00
なんか、NHK必死だな(笑)

今、NHKの不祥事を理由に、契約違反で、今まで払った受信料の返還請求してるから。

楽しみにしてな!!!
No.157  
by NHKって、馬鹿ばっかだな 2004-09-08 02:16:00
そんなことされたら、NHKの存続があやぶまれますぅ・・・

って半泣きだったぞ、NHK! NHK!

もっと、がんばれよ、こら!!
No.158  
by NHKって、馬鹿ばっかだな 2004-09-08 02:22:00
ちなみに、NHKが強制的に受信料を徴収したら、表現の自由に抵触して、憲法違反だから。

だから、未納でも、罰則規定がないんだよ。

瓦礫の法律「放送法」にまもられたNHK、痛すぎ!!!

>>155は、もっと、痛すぎ!!! かわいそう・・・。
No.159  
by 哀れNHK 2004-09-08 08:16:00
海老沢NHK会長が明日、受信料着服など同局の不祥事について釈明を行うため衆院総務委員会
に参考人として呼ばれるが、これをNHKは「生中継しない」そうだ。鈴木ムネオが呼ばれた際には
ちゃんと中継してたのに、今回は放映なし。その理由を「編集権の問題」と云ってるが、本当は海老
沢に遠慮してるからだろなぁ。視聴者が本当に見たいのは海老沢会長の生の姿と違うか。普段は
「みなさまのNHK」なんて調子のイイことを云ってるが、実は「会長のNHK」だということがハッキリし
たよ。受信料はすべて海老沢に払ってもらえや。
No.160  
by 146 2004-09-08 09:40:00
>147さん 149さん

参考になりました^^教えてくださり有難うございます!
No.161  
by 匿名さん 2004-09-08 11:37:00
じゃあ、せめてNHKは払ってる奴と払ってない奴とを差別化しろ!
俺も正直者の馬鹿だから引き落とししてるけど、キャンセルするよ。
なんか自分だけ損してる気になってきたぞ!

 く そ ば か N H K !つぶれろ!
No.162  
by 151だが 2004-09-08 12:24:00
>155
>しかし、あなたについては徹底的に調べあげて、絞り上げます。

で、調べ上げてどうすんのよ。ウチに来てくれるのか。わざわざNHK理事が来てくれた
ら大歓迎するぞい。で、お茶菓子はなにがいい? 飲み物はコーヒーでいいか?
No.163  
by 匿名さん 2004-09-08 15:08:00
天下のNHK様が来てくれるならコーヒー程度でお迎えしてはいけません。
何せ、ん千万単位で使い込みするような生活している人たちですよ。
No.164  
by 匿名さん 2004-09-08 16:37:00
なるほど〜汚職でまみれたNHKは庶民の味では満足できませんか。
さすが、詐欺の大御所!N H K。

もう、受信料は払いません!!信頼してないからね。
No.165  
by 匿名さん 2004-09-08 18:09:00
NHKなぞもういらんよ。迷惑だよ。
No.166  
by 匿名さん 2004-09-08 20:41:00
NHK様、再放送ばかりで面白くありません。
紅白も見ませんし、スクランブルかけていただきたいです。
No.167  
by エビジョンイル 2004-09-08 23:16:00
なんだか155が絞り上げられてる気がするな。
自業自得なので当然と言えば当然なのだが...

で、155がどう反論するのかが楽しみな訳だが
No.168  
by 匿名さん 2004-09-09 08:58:00
こんな人もいるけど?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15346/
No.169  
by 匿名さん 2004-09-09 12:48:00
おーい、NHK理事やーい。なんか面白いこと言ってくれー
No.170  
by 匿名さん 2004-09-09 14:07:00
NHKに勤めているっていうだけで肩身の狭い毎日過ごしています。
辞表だしました。
No.171  
by 匿名さん 2004-09-09 15:04:00
まああれだNHK関連の社員でも
払ってない奴が居るくらいだから
まして一般人は払わんわな。

俺も払うつもりないし…

No.172  
by 05 2004-09-09 20:10:00
みなさん、レスありがとう!!こんなスレッドに参加していらっしゃるご自分の馬鹿さにはやく気づいてください。
さあ恒例の!!!!
どうぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
No.173  
by 匿名さん 2004-09-09 22:14:00

期待に応えて書いてやるよ。
それにしてもNHKの話題を避けたい思惑がありありだなぁw
まっ、この記事を読んでみれ。NHKの腐りきった様子がよく分かる。

ttp://www.asahi.com/national/update/0909/027.htm

No.174  
by 匿名さん 2004-09-09 22:21:00
>>172
アナタも参加者の一人です。
No.175  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-10 00:39:00
そうです!! DOUZO!!!!!!!!
No.176  
by 匿名さん 2004-09-10 07:04:00
>>175
NHKの話題は、ないのかい?
173さんの言う通り、図星だったみたいだね(笑)
No.177  
by 匿名さん 2004-09-10 10:49:00
しゃーない。代わりに話題を提供するか。
NHKの辞書に反省の文字はナシ

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090922.html

No.178  
by 匿名さん 2004-09-10 15:50:00
市ね市ね!NHK!!金返せ!どろぼーーー!
No.179  
by NHK改革 2004-09-10 21:54:00
NHKの集金員て全国に何人いるんでしょうね?
・全国のほとんどの世帯がTVを持っているはずなので受信料は税金から賄うか、スクランブル化して>81のような集金員を減らしたら受信料をもっと安くできるのでは?
・不祥事で着服された金をできる限り回収ししたら受信料をもっともっと安くできるのでは?
・不祥事を起こした職員を懲戒免職にし、退職金を浮かせたら受信料をさらに安くできるのでは?

こういうご時世だから絶対有りですよね。

さもなくば分割民放化!
No.180  
by 匿名さん 2004-09-10 22:33:00
世の中、NHK不祥事をきっかけにして年金の次は受信料が問題になるかもね。表面的には「みなさまのNHK」と
媚びへつらってはいるけど、その実態は「エビジョンイルのNHK」に近いのでは? こんな腐れ放送局のために
受信料を支払う必要があるのかどうか、真剣に考えるいい機会だと思う。困るのはこのスレに時おり出没する
NHK工作員くらいだろうけど。
No.181  
by 徴収したお金で豪遊してます 2004-09-11 16:30:00
放送法に基づいて徴収した受信料は、何があっても返還しません。

受信料払ってねぇ奴、さっさと払えよ!!
No.182  
by 匿名さん 2004-09-11 16:42:00

視聴者の信頼をなくせば受信料は集まらない。
これ会長の国会発言、正に現実になったね。
No.183  
by 匿名さん 2004-09-11 17:27:00
NHKを国に
受信料を税金に
海老沢を小泉に
置き換えてみると税金を払うのが馬鹿みたいです。
No.184  
by 匿名さん 2004-09-11 19:00:00
>>183
なるほど、そう置き換えると、タバコを吸って税金払ってるのが
バカみたいに思えるな、うんうん。
No.185  
by ↑ 2004-09-11 20:31:00
ヘビースモーカーは高額納税者
No.186  
by 匿名さん 2004-09-11 23:21:00
バカらしくてタバコなんて吸ってられねぇよ!
No.187  
by 匿名さん 2004-09-12 09:03:00
バカらしくて受信料なんて払ってられねぇよ!
No.188  
by 匿名さん 2004-09-12 17:15:00
No.189  
by 匿名さん 2004-09-12 18:12:00
>>188
これでも受信料を払ってる人って、スゴイとおもうな。
払いたくない人は解約した方がいいよ、簡単なんだから。
No.190  
by 匿名さん 2004-09-12 19:50:00
新聞の勧誘員とNHKの集金だけはいくら落ちぶれてもなりたくない。
それは人としてまっとうな答えだと思うのだが・・・。
No.191  
by 匿名さん 2004-09-12 22:54:00
NHK****野郎は消えろ
No.192  
by 匿名さん 2004-09-13 00:04:00
これでもタバコを吸ってる人って、すごいとおもうな。
税金払いたくない人は買わないほうがいいよ、簡単なんだから。
No.193  
by 匿名さん 2004-09-13 09:43:00
俺はNHKは払った事がないし、数年前まで来ていた集金人はみな追い返していた。
しかし、残念ながらタバコが止めれん。これは中毒だから、NHKのように簡単には
いかんのお。ニコチンパッチも不整脈が出ただけでクソの役にもならんかったわい。
No.194  
by 匿名さん 2004-09-13 14:26:00
つまり、自分に甘い、と。
No.195  
by 匿名さん 2004-09-13 14:41:00
>192
どこにでも顔だしてタバコの話しを振るなよ。キチ外。
No.196  
by 匿名さん 2004-09-13 17:06:00
タバコの話し って何ですか?
No.197  
by 匿名さん 2004-09-13 23:55:00
>192
基本的に、タバコは金を出さないと手に入らない仕組みになってる。
NHKと違ってタバコメーカーは頭がイイな(笑)
No.198  
by ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2004-09-14 00:04:00
???
No.199  
by 匿名さん 2004-09-14 11:12:00
中毒者はみな自分に甘いじゃろ。わしだけではないわ。NHKは197の言うとおり
中毒であろうがなかろうが、ただで見れるんじゃから、見ようが見まいが払え
と言うんが問題じゃろ。NHKしか放送がなかったときの法律を、意味のない
「公共放送」でごまかして、未だもって振りかざしておるのじゃ。抵抗せにゃ。
No.200  
by 匿名さん 2004-09-14 11:59:00
今こそNHKを玉砕しなければ、国民の平和はない!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる