ウチのマンションでは、規約で理事は家族の代理OKですが
理事長と監事は区分所有者でなければいけないとなっています。
ですが、理事長のなり手がナカナカいないので
理事長も家族(奥さん)の代理OKとする議案が臨時総会で出されます。
理事長はマンションの管理者として、重い責任のあるポストですので
そこだけは区分所有者であってほしいと思いますが、
実際には奥さんがやってる管理組合は多いのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-03-25 20:00:02
理事長の代理って?
17:
匿名さん
[2012-03-27 06:50:33]
未成年者が喫煙をするが如し。
|
18:
匿名さん
[2012-03-28 10:25:54]
区分所有法には制約はないよ。勉強不足。
|
19:
匿名さん
[2012-03-28 12:54:09]
だから規約で制限するのよ。
フリーにしていたら高額積立金を狙う者が参画し食い荒らしてから逃げるのは当然の成り行きだよ。 |
20:
匿名さん
[2012-04-08 12:28:30]
そんなに修繕積立金を狙うやついるか
どんなマンションすんでんだ |
21:
匿名さん
[2012-04-08 22:20:05]
レベルの低いマンションは、修繕積立金を狙うやつが住むっつうことかね。
|
22:
匿名
[2012-04-17 14:16:10]
ちょっと前に青梅のマンションの理事長が工事発注に絡む背任容疑で逮捕されましたね。
青梅のマンションなのにこの理事長の住所は横浜市だった。 |
23:
匿名さん
[2012-04-17 21:54:15]
いくらやられたのか
|
25:
匿名さん
[2012-04-18 07:47:56]
ざっと倍にしたのか
|
26:
匿名さん
[2012-04-18 08:07:19]
組合員は看過した当事の理事と監事の責任を追及すべきだね。
|
27:
匿名
[2012-04-18 09:54:03]
総会通したら組合員も同罪。
|
|
28:
匿名さん
[2012-04-18 10:44:01]
それは違う。適正な情報と透明性の確保不十分で理事長始め理事会の責任は免れられない。
|
29:
匿名
[2012-04-18 20:45:40]
>>27さん。総会通れば組合員も同罪なら理事長だけ逮捕はおかしいでしょ?
|
30:
27
[2012-04-19 00:17:40]
>>29
理事長の不正を見抜けずに理事会を通した理事と、総会を通した 組合員はたいして変わらないのではと書きたかった。 同罪とは言葉が悪かったですね。 犯罪を犯した理事長が逮捕されるのは当たり前ですが 理事長と工事会社が結託してたら理事や監事が見抜くのは 難しいんじゃないでしょうか。 「理事長の持ってきた見積ですが、私が他社で取ってみたら かなり安かったんですがどうなってるんですか?」と 聞ける理事や監事は、輪番だとそうそういない気がする。 管理会社のフロントも工事金額の相場くらい知っておけと 思う。「それならうちの方が安いですよ」とか言えよ。 まあ、管理会社のぼったくり価格と同じくらいの金額だったから フロントは気づかなかったのかも知れないが。 |
31:
理事長さん
[2012-04-19 00:22:55]
まあ、輪番だと毎回理事会に出席する理事もそんなにいないしな。
毎回来てないと経緯もわからないから聞いてるだけでたいした発言はできない。 来週くるかどうかもわからんやつには、次回理事会までの間に 業者から見積とったりする仕事も頼めないし、結局理事長だけが そういう仕事を全部することになる。せめて書記や副理事長が 毎回来てくれると助かるのだが。 そういう状態で理事長の不正を理事が見抜くのは至難の業。 うちでも俺が不正したら絶対見抜けるやつはおらんと思うね。 逮捕されるからやんないけど。 |
32:
匿名さん
[2012-04-19 21:34:58]
さすがに倍だとバレるかも
一割二割ならまず見抜けんな |
33:
匿名
[2012-04-20 09:00:13]
管理会社に見積依頼すると相場の倍なんてザラですけどね。
それよりちょっぴり安い水増し見積を理事長が持ってきたら見抜けないだろ。 |
34:
匿名さん
[2012-04-20 12:44:02]
余程算術の出来ない役員が揃っている様だ。
|
35:
匿名
[2012-04-20 14:09:30]
算術以前に出席もしないつーの。
|
36:
匿名さん
[2012-04-20 22:38:43]
請負金額の相場を知らなきゃ算術できても無駄
|
37:
匿名
[2012-04-29 22:14:02]
管理会社経由で業者から見積りを取れば高くて、
管理会社にキックバックされるのは常識。でもそれは通常の商行為と見なされる。 ところが例えば理事や理事長が『業界に知り合いがいるから』と連れてきた業者に発注して理事長なり理事が見返りを受け取ってしまうと背任になる可能性大。見返りを受け取らなければ罪にはならないのかな? |