地盤改良費用として、75万円計上されています。
詳細は、確認中ですが杭を打つそうなのですが、
(本数は不明ですが、建坪17坪程度)
妥当な金額なのでしょうか?
3.5メートル掘らないと岩盤にあたらないそうです。
[スレ作成日時]2004-10-06 12:55:00
地盤改良費の相場は?
22:
物件比較中さん
[2012-05-15 08:52:45]
|
23:
匿名さん
[2012-05-15 10:15:16]
>22
地盤調査は何べんでもして下さい、スェーデン式なら2万5千~3万5千円です。 地盤調査屋は地盤改良屋でも有ります、調査結果報告書は地盤改良をさせようと巧みな文章にします。 地盤調査1回目A業者(工務店を含め誰も立会いなし) 「・・・表層地盤改良工を併用した上でのベタ基礎の採用が適当と考えられる。」 地盤調査2回目B業者(自分で立会い生デ-タを即貰う) 「・・・改良柱体による地盤改良を推奨致します。」 工務店は改良と思っているが、確認申請の設計さんと相談して表層土を0.5mだけ削って低い所を埋めた、工事費7万円で済んだ。 震度6弱が有ったが地盤、住宅に被害無し、削って捨てた盛り土部の庭に地割れができた。 設計と相談した時削る必要も無かったが少し弱い部分が表層に有ったのと低い場所が有ったので削った。 山を切り土したのだから弱い地盤の可能性が低かった、地盤調査屋はほんの少しの切り土の足らない腐葉土層を指摘してきてる、文章も曖昧な表現をしてる。 今は住宅保障を得るためには地盤の保障も必要になり、誠意のない業者が増えてるように思う。 地盤の判定は調査業者の他に建築士もできます、もう一者できますが忘れました。 業者の調査報告を鵜呑みにせず、建築士に相談が良いです。 |
24:
匿名さん
[2012-05-15 11:15:44]
うちは必要なかったわ
|
25:
物件比較中さん
[2012-05-15 18:15:10]
|
26:
匿名
[2012-05-15 18:41:55]
24
地盤改良が不要とかじゃ無くてしなかったって事になる それこそ物置か小屋ならいいが |
27:
匿名さん
[2012-05-16 12:37:19]
>業者の調査報告を鵜呑みにせず、建築士に相談が良いです
No23さんのような建築士さんだったらよいのですが、業者の報告を鵜呑みにする工務店やHMが案外多いですよね。 悪い工務店やHMだと、積極的に地盤改良させようとするしね。 素人じゃわかりにくいのが地盤改良だから、ガッツリ利益乗せられたりするしね。 |
28:
匿名さん
[2012-05-16 13:08:17]
>27
>建築士さんだったらよいのですが 確認申請の建築士さんです、零細工務店は図面を書かないし、役所への提出書類も書けないため設計事務所へ委託するのです。 大手ですと必ず立会いをしてます、地盤改良に施主の金が流れるのを防ぎ、HMの方に向けさせるためと思います。 参考に地盤の判定資料です、これで問題ないことが判っていました。 工務店も最低の知識として知って欲しいです、約100万円の金の流れが替わるのですから。 http://www.house-support.net/seinou/ss.htm |
29:
匿名さん
[2012-05-16 20:05:16]
ぎりぎりOKの場合、それは建物が傾かないという意味ではなく、
建物が傾く可能性が少ないという意味であるので金があれば地盤改良すべきだと思う。 そっちのほうが安心度は大きい。 傾きが1000分の6以上にならないと傾きを直す工事が実施されないことが多い。 1000分の3以上になると結構困るけどね。 建築会社は保証会社まかせ。 昔みたいに軟弱地盤だろうが建主がいらないといえば地盤改良工事しなくて良かった時代に 戻ったほうが負担が減っていいかも。建物が傾いても建主の自己責任だし傾かなければ儲けもんだし。 |
30:
購入検討中さん
[2012-05-16 20:44:29]
質問です。4点測定して1点で0から1mまではN値2.5、1mから2.5mはN値1.5、2.5mからは4から5でした。他の3点はN値3以上でした。地盤改良は必要ですか?1点でも3以下では必要なのでしょうか。表層のみでいけるでしょうか。
|
31:
匿名さん
[2012-05-16 21:34:19]
>30
素人です、5点測定ではないのですか? 4点で1点の自沈層は中央でないと思いますので? 判定基準からはべた基礎でも自沈層が厚いので地盤改良と思います。 表層だけで良いかは見積もりを取られた方が良いと思います。 表層と言っても深いと高いと思います、弱い所だけではなく全体を改良すると思います。 |
|
32:
匿名
[2012-05-16 21:40:47]
うちのメーカーは一律30万ぐらい。杭打ちまくったけど差額はかからないですんだよ。
そんな土地だから自慢にもならないけどね。 |
33:
匿名さん
[2012-05-16 22:48:22]
大手HMでも立ち会うとは限りませんよ。
10分ほどみにきたということであれば、立ち会ったということなのかもしれませんが。 近所で大手HM数社で建築中の現場があって妻がずっとみていたのですが、ずっと立ち会うHMもあればこないHMもあってHMでも違うんだねって話したことがあります。(張り付いてみていたわけではないのですが、参考になるからといってほぼみていたのですが、10分くらいで帰っていったHMもあったらしいですから) 地盤改良するときは、HMにもよると思いますが、すでに仕様は決定してサインしています。 外構やカーテンなどは地盤改良後でも変更できると思いますけど、地盤改良でお金がかかっても、案外一度使うと思ったものはやめられないものですよ。 |
34:
匿名さん
[2012-05-16 23:38:54]
|
35:
匿名さん
[2012-05-17 07:18:51]
|
36:
購入検討中さん
[2012-05-17 07:25:09]
自沈層が2.5mまであれば地盤改良は必要ですか。どのような方法がよいのでしょうか?
|
37:
匿名さん
[2012-05-17 12:45:58]
|
38:
匿名
[2012-06-15 08:02:59]
よう壁の兼ね合いがあるにしても表層で120万ってあり得ますか??
|
39:
購入検討中さん
[2013-06-09 10:51:44]
調査結果より地盤改良の必要性とその相場についてどなたかご教授頂ければ幸いです。
さて調査結果ですが、スウェーデン式で行い、5点測定し4点につき2M以深で0.5KNや0.75KNでの連続自沈が50CMから75CMあります。また1KNでの自沈を加えるなら上記4点中2点で連続自沈が100CMとなりました。(換算N値3以下で連続自沈100CMが2箇所、75CMが2箇所です)。尚その4点についてはどれも深さ3mから4.25mに連続自沈層があります。 そして残りの1点については表層より2.5mまで連続して全て自沈です(0.25や0.5KNでの自沈)。余りに良くないのでその付近でもう1点調査した所こちらは表層より2.5Mまでの中に自沈層はありませんでした。 このようなデータよりHMからの提案は、柱状改良で50cm・5.5m・35本で税込125万でした。 まず私見では、色々ネットで見る限りでは、ほぼ地盤改良は必要なのだろうと思っております。(ただここに列挙したのは、どなたか専門の方の目に留まり、必要なしの見解もありうるのか可能性の追求が目的です) ただ相場としては、色々見る限り、高いのではないかと考えますが、いかがなものでしょうか? 80万から100万くらいが妥当なのかと思いますが、皆様より実際の施工事例やご専門からの相場観など伺えればと思います。(ちなみに住宅展示場に出店する中堅HMです。地盤調査会社はHMの紹介で、施工はその調査会社を含め3社見積りをとるそうですが、価格は同程度との事です。また提携3社以外に施主が見つけてきた地盤改良屋は使えず、HM下請けのみとの事です。また結局聞いたところでその中で選ばざるを得ないなら聞くな的な意見もありそうですが、情報収集の如何では、家作りを焦っている訳ではないので、契約破棄しても良い勉強したと思えば、本意ではないですが次の家作りに良いかとも考えているため伺います) 尚、ご回答頂ける際にどのようなお立場の方かお書き頂ければ幸いです。以上、宜しくお願い申し上げます。 |
40:
匿名さん
[2013-06-09 11:49:16]
ネットで調べた価格より現在は上がってるように感じます。
HMを経由すれば尚更。 |
41:
匿名さん
[2013-06-09 11:52:04]
建築の坪単価だって上がってるからネット検索の数字は数年前のだね。
|
関東ローム層があり、地盤改良は必要ないであろうと言われていましたが、スェーデン式で3点測定してところ、
2点は問題なく1点で2-3mに少しやわらかいところがあるので柱を建てる改良が必要で100万円くらいかかるとのことだした。
現在の家を解体してから判断するものと思っていましたが、いかがでしょうか?その弱い1点は庭を予定している土地の隅で現在は通路になっています。やはり、買いたい前の結果でやるのか、解体後にもう一度測定しなおすべきか意見を聞かせてください。よろしくお願いします。