≪第1期≫ 販売予定時期:平成24年11月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定
■所在地
東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■総戸数
505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
■竣工時期(入居時期)
平成26年03月下旬竣工予定(平成26年07月下旬入居予定)
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
■土地権利/借地権種類
所有権
■駐車場
総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 242台 敷地内平面 24台
■駐輪場
総戸数 505戸 に対して513台
■バイク置場
総戸数 505戸 に対して37台
■エレベータ有:8基
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/
【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-24 12:28:01
パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
301:
匿名さん
[2012-05-20 07:10:37]
|
||
302:
匿名さん
[2012-05-20 08:17:23]
んな訳ない。
その話が成り立つ前提は、同じような立地でさして差が無い価格設定をした場合の話。 一部の庶民派低仕様マンションが好調なように所詮は価格次第。 規模が小さかろうか売主や施工の信頼性に問題があろうが、デメリットを打ち消すくらい安けりゃ売れる。 ただ、それらの無名デベが安全を主張するため住宅性能評価を免罪符のように使っていて、きな臭い感じがするのは確かですが・・・ |
||
303:
匿名さん
[2012-05-20 09:21:47]
301さんに1票。
私も強気で来ると予想。 最近の他の三井タワーも強気なようなので。 |
||
304:
匿名さん
[2012-05-21 00:05:36]
前田は一流のゼネコンじゃないでしょ!
それでパークコートになるの? 強気過ぎるんじゃない? |
||
305:
匿名さん
[2012-05-21 12:47:46]
まあ売れ残りはするでしょうね。
400万切っての即完目指してほしいですね。 |
||
306:
匿名さん
[2012-05-21 13:16:26]
施工が準大手だから、パークコートでも
大手の施工に比べ価格は低く設定できると思います。 でも、きっと強気の価格設定ですよね・・・。 |
||
307:
匿名さん
[2012-05-21 13:23:04]
価格だけではなく、
最近の三井物件スレを読むと管理費も高いみたい。 |
||
308:
匿名さん
[2012-05-21 15:06:48]
最近、流行りのマーティングでは?
掲示板やTwitterなどに坪500という説をしきりに流しておいて、実際はそれ以下の450程度。 何かお買い得になったような気分にして購買欲を煽るという戦略だったりして。 |
||
309:
匿名
[2012-05-21 16:38:23]
坪500はあり得ない。総プレミアム住居になっちゃうよ。
|
||
310:
匿名さん
[2012-05-21 16:42:59]
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2012-05-21 16:49:43]
東京都が出している液状化マップだと、このあたりと水道橋だけ
色が変わってますね。 問題ないと思いますが、ちょっと気になります。 |
||
312:
匿名さん
[2012-05-21 16:54:42]
お堀に水がありますからね。
|
||
313:
匿名さん
[2012-05-22 01:33:11]
消化防水必要ですから
|
||
314:
匿名さん
[2012-05-22 08:08:02]
水道橋から神保町にかけてはもともと湿地帯で、関東大震災では震度7で全滅しました。飯田橋駅東口から九段下大手町、丸の内などが日比谷入江で、昔の海岸線です。この開発地域は関東大震災では震度5強だったと見られます。液状化の記録はありません。
|
||
315:
匿名さん
[2012-05-22 08:13:48]
近くのクラッシーハウス千代田富士見は坪370万と言ってましたが、350位でした。
こちらはタワーだから価格帯の幅は広いだろうから低層階ならクラッシーハウスよりちょい高い位かな。 |
||
316:
匿名さん
[2012-05-22 10:19:01]
>314さん
日比谷は入江だったのはその通りですが、飯田橋~九段や大手町にかけてまで入江で海岸沿いなんてことはない。 適当なことは書かないように。 江戸初期は平川という川沿いで、その後治水のため飯田橋東口側から水道橋方面の神田川へ流れるように河川改修が行われたようです。 http://www.ne.jp/asahi/woodsorrel/kodai/edo/edo1590.html どちらにしても飯田橋東口側の目白通り沿いの話で、本物件にとっては400年前くらいは川の近くだったよという程度の話。 |
||
317:
匿名さん
[2012-05-22 10:56:22]
販売坪単価=購入(希望)坪単価になるでしょうか?(書いている本人が良くわからない?)
要するに、それなりの物件を購入される方というのは、坪単価ではなく、自己の主観?と合致 するかどうかであって、あとは、物件価格(当然、間取り等の条件を含みますが、)で決めら れる方が多い?のではないかということです。 同じMSでも、陽当たりや、眺望、等々が悪い住戸については、坪単価が他の住戸と比較し(極 端に)安く?しますが、坪単価が150万、200万単価が高くついても、それ以上高くついても、 陽当たりや、眺望、等々の方を優先させる方の方が多いのではないでしょうか? 例えば、近隣の物件と比較して極端に坪単価が高くても、欲しく(買いたく)なるような、そ んな物件の方が興味ありませんか? 最終的に、その物件の価値を決めるのはご自身ではない でしょうか? 何時の世からかわかりませんが、“安物買いの××失い”・・・とか、“損して得取れ”・・・ という言葉(諺)もありますように、何処に価値観を見いだし、どちらを選択されるかは自身 ですよね? ここのMSには、マンション名や坪単価、負の要素などを超越した、高くても欲しく(買いたく) なるような、中身の充実した新時代向マンション創りをして欲しいですね。期待しております! |
||
318:
匿名さん
[2012-05-22 11:16:25]
飯田橋東口地区は大昔には海だったこともあるので、お忘れなく。江戸時代には川沿いでしたが、海岸線は当時の水位によって変わっています。海水面が13m高かった時代もあったのです。だからこそ、日比谷入江はあいまいな輪郭でしかないのです。
|
||
320:
匿名さん
[2012-05-22 11:37:34]
そりゃまぁ大昔の話までしだしたら、世界最高峰のヒマラヤだって海の底。富士山だって海底火山だし。
昔は海って言われると何となく避けたい気持は分かるけどさ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
→どの業界も同じだと思いますが、勝ち組・***がはっきりしているのではないでしょうか?
物件が、規模が小さくゼネコンも無名?なところのものは、やはり苦戦気味のようですが、反面、
規模が大きく、ゼネコンも一流?どころのものは、やはり人気が高いですね。※ここのゼネコン
と同じ前田が施工する吉祥寺御殿山HOUSEも、超異常人気と言っても過言ではないですね。昔(
平成元年前後の頃のバブル期)の“抽選に当たれば(買えば)儲かる”頃を彷彿させる、、、、
今の人気物件には、そんな勢いすら感じますね。
いろいろな要因はあるでしょうが、今の低金利と、あの3.11に伴い、より耐震性等、災害に強い
新築MSへの(買い換え)需要が高まったことだけは事実のようです。
また、ワテラスとの対比も書かれておりますが、ワテラスの場合、建物北側にソラシティが建ち、
一部、眺望を遮る部屋が安く?価格設定されただけで、ここのMSの場合、そのような眺望を遮る
要素はありませんし、北側に至っては桜やお濠を望めるので、上記のことからしても、かなり強
気の価格設定をしてくるのではないでしょうか?