もうすでに建築中でどうにもならないのですが、凶方位に建ててしまったようで(ちょっとしたきっかけで知ってしまいました)、今年引っ越しになるのですがどの月も全滅です
せっかくの新築ですがいまは憂鬱で
同じような方、いますか? 何か悪い事は起こりましたか?
何か方法はないでしょうか?
気になってしかたないのでよろしくお願いします。バカらしいと感じる方はスルー願います
[スレ作成日時]2012-03-24 10:47:33
凶方位に引っ越し
1:
匿名
[2012-03-24 11:25:12]
スルー
|
2:
入居済み住民さん
[2012-03-24 12:57:25]
気にする必要なし。
|
3:
匿名さん
[2012-03-24 13:02:38]
スレ主が本当にそういうことを信じているなら建築中止するしかない。
トラックを吉方位から進入させるとか、一回別の家に引っ越すとかは、まやかしでしかありません。 |
4:
匿名さん
[2012-03-24 13:37:58]
そんなに気になるなら来年引越しにすればいいと思う。
|
5:
匿名さん
[2012-03-24 14:51:33]
家作りに奮闘してる最中のはずが、方位や時期で憂鬱に浸ってるなら
出来た家には更なる憂鬱が待っているに違いない |
6:
匿名
[2012-03-24 14:57:30]
主です。
知らなければ良かったのですが、知ってしまったので気分がいいものではなく困っています。 わたしなら構わないのですがこどもも何かあるのではと思うと心配で この手のものは目に見えないものなので半信半疑な所もあり、でも気になってしまう自分もいて複雑な気分です。 引っ越しもいまのアパートとの二重支払いの期間の都合と自己資金の都合上、どうしても延ばしたりは現実的に無理なので、せめて凶方位を少しでも軽減する方法はないものかと皆さんのご意見を求めてみたのです・・。 |
7:
入居済み住民さん
[2012-03-24 15:03:21]
お祓いだけしてもらいなよ。
|
8:
入居済み住民さん
[2012-03-24 15:31:23]
はっきり言う。
そんなもん気にする必要無し! そんな迷信に惑わされるようでは、今後の人生が心配ですね。 しっかりしてください! |
9:
入居済み住民さん
[2012-03-24 15:35:42]
凶方位を気にしているってことは、
家相や風水も気にされて間取りを決めたのでしょうか? どんな間取りか興味があります(笑) |
10:
匿名
[2012-03-24 16:37:45]
現住所から新居への方角が悪いということでしょうか?
私の場合も現在建築中の家の方角があまり良くありませんが、 占い師の方に何月と何月に神社で方位除のお札を買うことと 家の鬼門裏鬼門に植えると良いとされる植栽についてアドバイスをいただき、 実行中です。 それがどう良いのかはわかりませんが、 安心感が持てている気がします。 神社で方位除のお祓いをしていただくのも良いのでは。 |
|
11:
匿名
[2012-03-24 17:20:42]
うちも大凶の方角に新居を構えましたが、全く問題なく、大吉な生活してます。
|
12:
匿名さん
[2012-03-24 19:39:35]
来年の節分以降に引っ越すか、一度2ヶ月程良い方向に
仮住まいすれば問題なし。 |
13:
匿名さん
[2012-03-24 22:06:08]
地鎮祭を執り行い、その土地に暮らせる事を神に感謝し敬うと共に、上棟時には無事安全を祈願
新居には神棚を据え家内安全と繁栄を願い、仏壇を称え先祖を敬う。 まず最低限はココ。 方角だの時期だのは、その基本ではまだ不足と思われるなら考慮すればよし。 |
14:
匿名さん
[2012-03-25 11:05:31]
|
15:
匿名
[2012-03-25 13:37:07]
仮住まいは経済的な面で無理なのですが、おはらいはできそうですね。
ちなみにいま住んでいる所から新居への方角が悪いようです。大凶のようです |
16:
匿名
[2012-03-25 19:05:46]
オセロの中島みたいにカモにされないように気をつけてね〜♪
|
17:
匿名さん
[2012-03-25 19:24:21]
そもそも凶方位なんてあるの?
なぜその方向が凶なのか説明できるの? 仮に良くないことがあったとして、因果関係が証明できるの? 凶方位がお払いによって凶でなくなる理由の説明ができるの? 一度違う方向へ行ってからなら凶でなくなる理由の説明ができるの? この人がこう言ってるとか、この本にこう書いてあるってことじゃなくて。 |
18:
周辺住民さん
[2012-03-25 20:37:43]
平安時代みたいに方違え(かたたがえ)ってのをやってみたら?
とりあえず人間だけ引っ越し前に数日違う方角のホテルかどっかに泊まって、 そこから新居に引っ越すって。 |
19:
匿名
[2012-03-25 20:49:14]
私は4年前に凶方位に家を建て引っ越ししました。
方位が凶とわかったのは毎年暮に販売される次の 年の運勢を占う本を読んだからです。建設が始まっていたため 凶とわかってもどうすることもできませんでした。 でも悪いことは起きていません。むしろ良いことのほうが 多いです。気にすることはないですね。玄関は 南側にあり、開ける方向は南東です。朝玄関を開けると なんとなく良い気が入ってくるような気がします。 それが凶方位や悪い運勢を払拭してくれたのかもしれません。 |
20:
匿名さん
[2012-03-25 23:10:37]
方違えは2ヶ月程しないと意味ないです。
お祓いとかも全くの無駄です。 とにかく引越しを先延ばしするか、一度 仮住まいするしかありません。 他はなにやっても無駄です。 それができなければ一切気にしないことです。 |